20140907

20140907

2014年12月25日木曜日

SST:50分

2014/12/22-25
月曜日、軽く15分位流したのみ。エアロヘルメットの調整をしてみた。
火曜日、昼は珍しくホテルのクリスマスビュッフェに行って色々食べる。が、下の子が落ち着きなく追っかけるので食べた気がしない。ま、仕方ない。上の二人は楽しんだようだし。その後この寒いのに公園で遊んでいつものごとく冷凍化した。練習するつもりだったけど下の子が寝付いたのが22時近く、翌日の仕事のことを考えるとその気力はなかった。
水曜日、上の子が嘔吐下痢、で、クリスマス終了のお知らせ。それでもプレゼントを用意したり、それなりのことはしたつもり。去年もそういえば真ん中の子が同症状だったっけ。当然練習なし、
木曜日、流石に練習したいオーラを出していたら21時から時間をもらえる。上の子はまだぐったり気味なので、申し訳ないのだけど。
密度高く、TT車両で50分走。取り敢えず250ワットから入っていくけど、休養たっぷりな割に辛かった。15分過ぎからケイデンスを80rpm強に落としたらいい感じで、心拍が160bpmに上がっても余り苦しくなかった。後半は260ワット強を維持できてまずまず。

SST:50分:255ワット平均。

いつもながら予定通り練習予定は進まないけれども、迷惑をかけない程度にやるしかないだろうな。

2014年12月21日日曜日

週末ローラー

2014/12/19-21
金曜日は術後管理で泊まりこみ、練習なし。
土曜日は朝に帰宅、雑用などこなして21時からTT車両で30分走を開始。
割りと(一日中下痢とむかつき感があったにもかかわらず)85rpm弱で265ワット程度を楽に維持できた。心拍は155bpm強と高めだったけれどもあまり苦しさも感じず。このあたり良くわからない。

SST:30分:268ワット平均。

日曜日は午前中ソリ遊び、午後は自転車で公園など、例によって極寒で冷凍状態となる。
21時過ぎから前日と同じく30分走。
この日は練習前の感じは良かったものの全く出力が上がらず、重めのギアでも軽めのギアでも260ワット強を維持するのが非常に苦しかった。前日から食事量が少なかったのもあるかもしれない(あるいは下痢の影響が一日遅れで出た、とか)。まあこんな日もある。

SST:30分:263ワット平均。

今年もあと10日か。自転車的には更に練習時間は減ったけど、レース自体はまずまずの結果(3試合だけだが)といえるかな。
来年もそんなに劇的に練習環境が改善するとも思えないけど、最大限の努力はしていこう。言い訳を考えるよりも、まず時間を捻出すること。

2014年12月18日木曜日

SST:30分

2014/12/18
21時からTT車両で30分走を開始した。
帰宅が遅くなると思って車中で軽食をとっただけにしたためか比較的お腹が軽く、疲労の割には体が動いた感じがする。
260ワット程度から入って、辛くないペースで維持をする。アップから割りと心拍が高めだった割に呼吸が苦しくなかったのは何故だろうか。
最後まで集中が切れなかったのはここ最近では珍しい。このような感じでいつもこなせれば良いのだけれども。

SST:30分:266ワット平均。

2014年12月16日火曜日

SST:30分

2014/12/16
21時半からTT車両で30分走。
通勤で計3時間半以上運転した。ただ仕事をするよりはるかに疲れる。
食事から時間も取れなかったし、調子は明らかに良くないので控えめに。260ワットキープを目指す。
それでも15分前くらいが異常に辛く一瞬脚が止まってしまったので気持ちを切り替えて苦しい時には30秒位10ワット弱落とすことにして乗り切った。この手のごまかしのテクニックだけは付いた。

SST:30分:263ワット平均。

低空飛行ではあるけど風邪は引かないように気をつけよう。


2014年12月15日月曜日

週末練習

2014/12/12-14
金曜日は職場に泊まりこみ、練習なし。
土曜日。週末は大寒波が来るということで、路面凍結または降雪が予報されていたので予めTT車両ではなくMTBを車載しておいた。
朝7時前から出発、上品山に良さそうな林道があるとの情報があったので、そちらに。
とはいっても寒いだけで雪がふるような気配はなく、普通にロードで良かったかもしれない。
いつものことながら職場に泊まると起床時に吐き気が続く。なんでなんだろうな。
事前情報通りに石巻霊園経由で林道に向かう、が、かなりの急勾配の細い舗装道路が続く。平均10%以上、2-3km以上はあったんではないか?
漸く林道に到着、こちらは快適なダブルトラックのアップダウンが尾根沿いを続く感じ。途中ゲレンデ(ではなく牧場)の激登りもあったりして楽しい。当然一定ペースの負荷というわけにはいかないけど、たまには良いだろう。
下りは下手になったなあとか思ったが考えてみれば現役(一応12年前?にはJシリーズでエリートには昇格したことはあり、出場はできなかったけど)のときも下りは遅かったので変わらなかったか。
powercalでの平均出力は180ワット強らしいので+50ワットの法則からすると2時間弱で230ワット平均位?そんなに出てないような気もするけどね。

日曜日、なぜか17時半位からTT車両で60分走開始。
日中この寒いのに公園で遊んだりして冷凍化し、16時前に回転寿司にいったりして到底コンディションは良いというわけではないのだけど、1時間半貰えたので兎に角密度の高い練習をということで、かといって高負荷は無理なので250ワット程度でギリギリ維持してみる。
心拍は150bpmを出来るだけ超えないように。
最近あまり集中して練習できていなかったので、最後までペダリングを乱さないように、しっかり前傾姿勢を取れるように気をつけるようにした。
最後一回立ち漕ぎを入れたのが余計だったけれども、全体としては負荷をかけすぎず、手を抜きすぎず、でこなせたとは思う。

SST:60分:252ワット平均。

2014年12月11日木曜日

SST:30分

2014/12/11
21時半からTTの車両で30分走開始。
ちょっと帰宅途中から頻拍気味?と、夕食を食べ過ぎ気味&食後の時間が短めだったのでちょっと追い込める感じがしない。
取り敢えずまた80rpm強で、260ワットを目安に。
最近途中で集中力が切れることが多かったので騙しを入れることにして、10分で一回立ち漕ぎ、以降5分毎に入れることにしてみた。
心拍はやはり高めで10分過ぎくらいから160bpmに乗った。
前述の騙しのおかげか、それほど良くもないが最後までペダリングに集中できたと思う。前半までは前傾姿勢が十分取れるおかげでしっかり大腿四頭筋が使えているのだけど、後半になって上体が浮いてくると上手く力をペダルに伝えられないみたいだ。意識すればなんとかなるんだけど(呼吸は更に苦しくなるが)。

SST:30分:265ワット平均。

calibrationしたpowercalでも計測してみたけど、やはりSRM比較で−50ワット位となってしまう。まあそういうものだと割りきって使えば使えないこともない、程度かな。

2014年12月9日火曜日

SST:30分

2014/12/9
21時過ぎからTT車両で30分走を開始した。
今回はやや重めのギアで始める。80rpm強。
開始15分位まで非常に好調だった。ただし心拍は160bpmを超えていたけど。
268ワット平均くらいだったのでこれはいいかもと思ったが、あに図らんや20分手前で一回脱輪すると集中力が切れたのか続けて25分前にも脱輪。
結局余り伸びずに今ひとつだった。

SST:30分:268ワット平均。

その後powercalのcalibration rideをしてみた。
アップとイージーライドで130~140bpmを超えるなどちょっと平常な状態では無かったのであまり参考にならないかもしれない。まあ今度使ってみてSRMの平均値とあまりにずれているようなら又やり直せばいいだけだし。

2014年12月7日日曜日

週末ローラー

2014/12/5-7
金曜日は帰宅がまた遅くなり、寝かしつけなどもしていたら結局22時過ぎ、練習なし(予定通りではあったが)。
土曜日、午前中動物園にいったり、午後から図書館、公園で遊んだり。夕方から雪が降ってきた。それは寒いわけだ。
珍しく20時半くらいから時間が貰えたので可能な限り長く、ということでTT車両で50分走を。アップダウン合わせて計60分。
前日レストなのでパワーが出るかと思ったが一週間の疲れと寒さと、午前中末っ子を抱っこしたせいか、前週ほどではないけど今ひとつ。心拍がすぐに150bpmに上がる割にはペースが上がらない。結局最後まで250ワット強を淡々と刻んだ。まあそれはそれで悪くはないのか。この時期、自転車小屋は室温0度くらいだし無理は禁物だろう。

SST:50分:256ワット平均。

思うところがあって今更ながらpowercalを導入してみたのだけど(何の事はない、MTBでも出力計が欲しかった)、上記実測値(SRM)に対して50分201ワット平均、らしい。
やはり標準的な心拍の傾向とは私のそれは異なっているのだろう。単純にpowercal表示値+50ワット位と考えればいいのかどうなのか。暫く併用してみてから継続使用するか考えてみよう(心拍計として使えばいいだけなんだろうが)。今後calibrationもしてみようかとは思う。

日曜日は当番で日中職場待機。路面は部分的に凍結していたし、走りに行くような状況でもない。
21時半過ぎからTT車両で30分走。開始早々、とてもこなせるような体調ではないことに気がつくが(開始5分強で160bpmになってしまっていた)、途中脚は止まりつつも完遂はした。最後170bpmとか見た気がする。

SST;30分:265ワット平均。

今回もpowercalでは210ワット平均程度だった。やはり−50ワット、と言ったところなのだろうか?

2014年12月4日木曜日

SST:30分

2014/12/4
月曜日は休み。
火曜日は手術後管理で職場に泊まり、練習なし。
水曜日はまた予定臨時手術で帰宅が遅れ、子どもたちもなかなか寝付かず、結局用事を済ませていたら23時近く、練習なし。
木曜日、漸く21時半からローラー、TT車両で30分走開始。
三日間レストしたとはいっても自転車以外の疲労が溜まっていてあまりスッキリとはしていなかった。260ワット維持はそれほど難しくはないけれども、それ以上にスッと調子が上がる感じでもない。
15分で265ワット平均くらいに上がってからは調子は横這い、そのまま淡々と後半までこなした。最後3分くらいは少し頑張ってみた。

SST:30分:268ワット平均。

今週末は大して練習できなさそうだ。そもそもこのくらい寒くなると実走すると却って風邪(というか副鼻腔炎)を起こしかねないので、自重するべきなのかもしれないし。

2014年11月30日日曜日

週末ローラー

2014/11/28-30
金曜日、予定臨時手術が遅れて帰宅が21時過ぎ、すでに疲れきっていて練習は(予定通りとはいえ)なし。参加するはずだった同期主催の講演会にも行けず。こうやってますます世捨て人に成り下がるのだな。
土曜日、午前中家族で図書館に行った時、末っ子が転んだのを助け起こした時に腰を痛める。動けないほどではないが、いわゆるぎっくり腰、的なもの。
午後から3-4時間ほど時間をもらっていたので走りに行こうと思っていたけどそもそも雨だし無理。というか昼食後家族を送り出した後仮眠をと思ったら2時間も意識を失って、結局14時半くらいからローラー。
せめて一時間走と思って250ワット強程度で入ってみるも異常に辛い。このレベルでも開始15分くらいで160bpm弱、とか。出力も全く上がる気配がなく、30分で一旦終了。5分流した後また初めて見たがこちらは更に悲惨で3-4回は脚が止まったか。うーん、一週間の仕事疲れが染み込んでいるといった感じだ。
吐きそうになりながら終了。

SST:30分:
#1:259ワット平均、#2:254ワット平均。

日曜日は、朝から上の二人を実家で見てもらって、その間に年賀状の準備とか、クリスマスプレゼント選びとか。前日からエネルギー不足を補充するべく、カツカレーやらビュッフェやらで回復に勤しんだ。

21時過ぎからまたTT車両+三本ローラーで30分走。
前日からして恐らく駄目だろうとおもっていたので、あまりにも上がらないようなら30分流しにしようと割り切って開始した。例によって5分までは異常に辛かったがその後、心拍は上がり気味ではあったものの85rpm前後を保ったためかあまり苦しい感じにはならず、後半は270ワット前半を維持していた。最後も300ワット強を1分以上は維持して完遂。

SST:30分:269ワット平均。

とはいえ、ここ一週間不眠症気味だし、今週もまた気が重くなることが続きそうなのであまりコンディションは期待できない。擦り切れない程度にやるしかないかな。

2014年11月27日木曜日

SST:30分

2014/11/27
水曜日は疲れ果てて休み。
木曜日、21時から30分走を。アップの時点で心拍が高めだったので又低めのケイデンスで。
5分までは異常に辛かったが、なんとなくそれ以降はあっけなく時間が経ったという印象だった。結構、後半は160pmを超えるなど辛かったであろうことは確かなのだけど。

SST:30分:269ワット平均。

その後ランジを10回各2セット。また負荷を上げる時期になったかな。

少しずつでも成果は出ているようなので、地道にやっていこう。

SST:30分

2014/11/25
21時くらいからだったかな?TT車両でローラー30分走。
まだ副鼻腔炎症状は残っていて、完調とは行かないのでそろそろと。
思ったより前半は調子が良かった(心臓と肺に負担がかからないように90rpm弱でいった)が後半の伸びが今ひとつ。まあ仕方ないだろう。

SST:30分:266ワット平均。

最近は睡眠不足、というか早朝に末っ子に起こされるのが地味に辛い。通勤時間も長いし、仕事での負担も増す一方だ。

何とかならないだろうかな。

2014年11月25日火曜日

連休練習

2014/11/21-24
金曜日は職場に泊まりこみ、練習なし。
土曜日は7時前から北上川河川敷で20kmTT。しかし急に寒くなった。
実走ではやや出力が出やすく、270ワット台を淡々と刻んだ。今までよりも頭を低くした姿勢は取れたと思う。しかし、後半思ったよりも追い込めなかったかな。寒すぎたのか。

20kmTT:30分20秒:272ワット平均。

走っている感じと出力からすると遅め。やはり気温が低いと空気が重くなるんだろうか。

日曜日、めずらしく20時前からローラー、時間があったのでTT車両で50分走。半端だが実質1時間、そのあとウエイトもするとこれでギリギリ。
250ワット強からはいって徐々に上げていく、とはいってもせいぜい265ワット程度に抑えておいた。このくらいだと、現状でもさほど精神的なもの以外はまずまず楽に維持できる。

SST:50分:260ワット平均。

そのあとランジを10回各2セット。

月曜日は朝から子どもたちと遊んでいたけど副鼻腔炎症状がまた出てきて夕方にはダウン気味。おとなしく寝た。

2014年11月21日金曜日

SST:30分

2014/11/20
21時半前からTT車両で三本ローラー、30分走を開始。
アップ中に心拍が130bpmに上がるなど、この日は全体的に心拍が高めだった。夕食からの時間が短かったためかな?
調子は良いのか悪いのか分からなかった。15分過ぎまでで265ワット平均くらいには上がっていたので案外良いのかなと思ったがその後上がらず、極めて均一に。
心拍は10分過ぎから160pmとなっていて普段より10bpm弱位は高かった。

SST:30分:266ワット平均。

ランジを10回各2セット。スタンスを狭くしても取り敢えずいまのところひざ痛などは出ていない。

週末は一回実走出来るかな?

2014年11月19日水曜日

SST:30分

2014/11/18
21時過ぎからTT車両で30分走を開始。
いつも通り260ワットから入って5分過ぎから上げていった。
ここ最近心拍が155位上に上がってもさほど辛くない。
最後の5分位は160pmを知らないうちに維持していたようだ。出力的にも15分過ぎから270ワット前後を行ったり来たりと良い感じ。現状のエアロポジションもそこそこしっくりきている。270ワットが楽に出せるようになったらもう一段階下げてみる又は肘置きを狭くするかな。

SST:30分:268ワット平均。

ランジを10回2セット。少しスタンスを狭くして大腿前面に負荷がかかるようにしてみた。相変わらず辛い。

2014年11月17日月曜日

週末ローラー

2014/11/14-16
金曜日は休み、自転車の整備をした。
土曜日は一日上の子2人の相手をする。21時半過ぎからローラー。30分走。
余り元気は無かったのでいつも通り260ワット弱から入って淡々と。思ったよりは脚は回った。極めて一定のペースを維持できたのでよかった。

SST:30分:268ワット平均。

日曜日も21時位から30分走を。
前日の疲れも有るだろうからいつも通り260(ry)。
この2日間くらい、心拍が155bpmを超えても殆ど辛くなかったのはどういうことなのだろうか。非常に快適に完了できた。

SST:30分:269ワット平均。

その後ランジ10回各2セット、負荷を少し又上げた。

今のところ、週に4回程度の30分走なら過負荷にはなっていないようなので、暫く継続だろうか。

2014年11月14日金曜日

SST:30分

2014/11/13
水曜日は休養。
木曜日、21時前からTT車両で30分走を開始。
良くはなって来ているがまだ副鼻腔炎症状はある。
今回は90rpm強でこなしてみた。開始5分位は極力抑え気味で。徐々に265ワット前後まで上げてできるだけ維持する。
今回は極めて一定で後半までペースを保てた。心拍は160bpm前後と高めだったが、そちらの方は余りキツくは感じなかった。

SST:30分:266ワット平均。

週末は少し追い込めるといいのだけど。

2014年11月11日火曜日

SST:30分

2014/11/11
月曜日は休み。
火曜日、21時過ぎからTT車両で30分走を。
なんとなく調子がいいと信じていたのでいつもよりやや強めのペース、重めのギアで踏んでみた。15分過ぎまではまずまずだったのだけど、それ以降、鼻づまりが激しくなったためか心拍が上がりすぎてペースダウンした。そういえば週末から副鼻腔炎気味で抗生剤内服しているんだっけ。前日はインフルエンザ予防接種したし(関係ないか)。

SST:30分:265ワット平均。

停滞しているといえばそうなのだけど、ここ数ヶ月は仕事も家庭も忙しいし、現状維持できているとポジティブに考えよう。

ランジを又10回各2セット。相変わらず辛い。

しかし体重が増えない。今日久しぶりに測ったら64kg前半に逆戻りだ。どうも方向性が違う。

2014年11月9日日曜日

週末ローラー

2014/11/7-9
金曜日、20時半くらいからだったか?TT車両で30分走を。
緩めに260ワット弱から入って、5分過ぎから徐々に上げるいつものパターンで。とにかく最初の10分が辛かったがなんとか完遂したことを褒めてやりたい気分。

SST:30分:265ワット平均。

土曜日は家の用事とか、のんびりと家族で過ごしたりといったいつものような週末、練習はなし、いい加減自転車以外での疲れが溜まりまくっている・

日曜日、前日練習がなくて休めた、と言うわけでもなくやはり慢性的な疲労を引きずっている。秋保森林スポーツ公園に行ってバーベキューとか、子どもたちを野に放つとか。雨が降り出す前に撤退できたので良し。その後は下の子の相手をしていた。上の二人と妻との時間が作れたので良かったかな。

15時過ぎから1時間だけ時間をもらったのですかさず30分走。少し最初から飛ばし過ぎた感があり、2回もふらついて落車をしてしまった。やはり焦るとリズムが作れない。

SST:30分:268ワット平均。

その後ランジを10回各2セット。辛いです。

4年間沖縄に出てみたけど今年は止めにしておいてよかったかな。暫くはTTに専念することにしようと思う(諫早TTは出たかったな)。
とはいえ、最近MTBほしい症候群が酷い。2001年度版のスタンプジャンパーM4は実装可能なんだけど、29erがほしいなほしいなと。色々すれば15万弱でそれなりのものが出来るかと考えているんだけど。
まあ、いつ乗れるんだと言ったことは置いておいて。

2014年11月6日木曜日

SST:30分

2014/11/5
21時半過ぎからTT車両で30分走を開始。
仕事やらの疲れはあるし、正直どうしようかなとも思ったけど取り敢えずやってみる。
調子は良いわけがないのでそろそろと250ワット程度から入る。
この程度でも初めは結構苦しかったが、なんとか15分過ぎからは盛り返して260ワット強は出せるようになった。
最後1分だけ本気で踏んでまとめた。

SST:30分:261ワット平均。

ランジを10回各2セット。錘を2.5kg追加した。ジワジワ来る。

2014年11月5日水曜日

SST:30分

2014/11/4
21時過ぎからTT車両でローラー30分走を開始した。
前日の職場泊まり込みの疲れが残っているようであまりやる気にあふれるといった感じではない。
そろそろといつも通り260ワット弱から入って5分過ぎから徐々に上げていく。
調子がいい時は10分過ぎから脚が軽くなるのだけど今回は辛すぎることもなかったけど出力がグングンと上る感じでもなく、淡々と進んでいきそのまま終了。
調子がいいのか悪いのかよく分からなかった。

SST:30分:265ワット平均。

今週末はそう言えばオキナワか。出場できないと決まってしまってからは全く意識に上らなかったな。来年5月まで多分レースに出ないので、ひたすらこんなかんじの練習を続けるんだろう。

2014年11月3日月曜日

連休練習

2014/10/30-11/3
木曜と金曜日は練習なし。
金曜日は職場に泊まりこみ、土曜日早朝に北上川河川敷で20kmTTを。当然TT車両で。
そろそろ寒いので薄手長袖とベスト着用を。
仕事疲れで今ひとつかと思っていたけれども案外出力は高め、無風のコンディションでもあり、快調に走れた。感覚的には280ワット前後くらいは維持していた。ただ、早朝の割には交通量が多くて折り返しで3回中2回停止せざるを得なかったのが残念。

20kmTT:29分35秒:276ワット平均。

冬用装備にしてはまずまず。

日曜は21時半前から30分走をローラーで。
前日の疲れが大分残っていて余りやる気が出なかったけど、低めでもいいから完遂しようと心がけた。筋力的も辛かったけど、心拍が何時もより5bpm位は高かったような印象だった。

SST:30分:264ワット平均。

月曜日は次女の七五三お参りとか、長女の自転車購入とか。
無事に帰宅と思ったら病院から呼び出しで臨時手術、現在また病院に泊まり込み中(帰ると出勤できなさそう)。

この生活は辛いなあ。肉体的にも、家族的にも。

2014年10月30日木曜日

SST:30分

2014/10/29
21時半過ぎからローラー。TT車両で引き続き30分走を。
久々に遅めの開始だったことも有りあまり気分が乗らなかったので、途中で精神的にめげないように低めの出力で開始、260ワット弱くらいで。
5分過ぎ位から徐々に脚が回るようになって来たことを確認してから数ワットずつ上げていって大体265ワットくらいを維持した。心拍は15分くらい迄150bpm前後、それから徐々に上がっていってラスト2分位まで155bpm前後を保つようにした。最後1分強はリミットを解除して少しだけ追い込んだ。
全体としては辛すぎもせずまずまずだったか。

SST:30分:268ワット平均。

その後ランジ各10回2セット。来週から負荷をあげよう。

木曜金曜と職場に泊まりこみなので練習は多分なし。

2014年10月28日火曜日

SST:30分

2014/10/28
月曜は計画的に練習なし。
火曜日は21時半からTT車両で三本ローラー、30分走。
今回はやや重めの80rpm強で入って、260ワット強程度で調子を見てみた。
心拍も最初は150bpm程度だったのでまずまずだろうと考えて徐々に上げていってみた。中盤少しペースが落ちたけど後半又集中力が戻って270ワット弱程度を維持できた。心拍は155bpmを出来るだけ超えないように注意した。
ラストの1分だけリミットを解除して踏んでみたら、大体320ワットくらいは維持できていたみたいだ。

SST:30分:271ワット平均。

この平均値だとL4ど真ん中に余裕でかかってしまうのだけど、大半は一応SST領域でこなしたはずなので。

やはり負荷を多めにかけたあとは2日位は回復に回したほうが良いらしい。年齢的にも無理が効かないし。

2014年10月26日日曜日

週末練習

2014/10/24-26
金曜日は練習なし。
土曜日は午前中次女の七五三撮影を。また上の二人がグダグダになるのではないかと危惧していたけど案外スムースに行き、下の子も上手く収まってくれたので一安心。
午後から妻と子どもたちが出かけるとのことで夕方まで時間をもらえたので急いで準備をして実走開始、TT車両で。走った後の片付けなど考えると15時過ぎまでには帰りたいのでどうしようかなと思ったが結局黒川ダム周回とした。往復で1時間半強、となると1時間走がもっとも密度が高い。一周7km程度なので5周回できればいいなと。
風もなく暖かいgood condition。Di2にしてから、そういえばろくにアップダウンのあるところを走ったことがなかったので、今回漸く恩恵に預かれたかなといった感じだった。往路のゆるい上りは270−300ワット程度で、比較的急な坂は立ち漕ぎでこなす。復路のゆるい下りも出来るだけ踏むけど民家もあるので慎重に走った。現状のエアロポジションはまずまずいい感じで、最後までそれほど腰や肩が辛くならなかった。首は仕方ないか(前方確認のためには)。
3周目まではまずまず踏めていたのだがやはり30分を過ぎると出力が落ちていって、最後の1周回は上りでも漸く260ワット強となる有り様だった。まあ現状の練習量ではこの辺りは仕方なかろう。それでも集中力は切れなかったし、ノーマルジャージヘルメット、ロープロホイールでは上出来だろう。

黒川ダム周回:5周:35.6km:60分8秒:248ワット平均。

日曜日はいつも通り公園遊びなど。ちょっと寝かしつけに時間がかかったこともあり30分流しただけ。思ったよりも疲労は溜まっていなさそうだったけど、余り調子に乗りすぎるのは良くない。月曜日もレストにしておこう。
ランジを10回2セットはした。

2014年10月23日木曜日

SST:30分

2014/10/23
水曜日は予定通り休養とはいっても余り眠れなかった。
木曜日は21時半過ぎからTT車両で30分走を。予想よりも脚は動いた。
例によって260ワット前後から入り、徐々に上げていく。今回は90rpm前後でもさほど息は苦しくならなかった。が、心拍計の電池が切れていたみたいで心拍数は測定できなかった。
15分過ぎから270ワット強くらいにまで上がって、最後3分位は頑張ってみた。思ったよりは平均出力は上がらなかったけど踏んだ感じは悪くなかった(安定性、呼吸と心拍の苦しさなど)のでまずまずだと思う。

SST:30分:268ワット平均。

その後またランジを10回2セット。少し楽にできるようになってきたかな。再来週くらいには負荷を上げてみようか。

2014年10月21日火曜日

SST

2014/10/20-21
月曜日、21時過ぎからローラー。休養日明けなのに何故か気持ちが良くない。TT車両で30分走を始めてみたけれども、260ワットを出すのが異常に辛い。心拍も容易に150bpmに上がってしまっていた。とても続けられずに10分で一回終了。
5分ほど流してからもう一回トライしてみて、今回は250ワット強からジリジリと上げていったら前回よりはマシだったがとても10分以上は続けられなかった。

#1:SST:10分:265ワット平均
#2:SST:10分:267ワット平均。

火曜日、又21時過ぎからTT車両で30分走にトライしてみる。前日よりはまだましといった気分。
今回も今ひとつ心臓の調子が良くない感じだったので、80-85rmで脚に負担をかけてみた。250ワット強から入って、徐々に上げてみる。
5分まではまた直ぐに辞めたくなっていたけれども、中盤やや盛り返して、最後10分はなんとか集中力をもたせた。ギアを掛ける感じは悪くなかった。

SST:30分:267ワット平均。

その後ランジを左右10回2セット、辛い。

今週は体調が今ひとつのようだ。水曜日はしっかり休んで(それが難しい)、できれば木曜に45分〜60分走をしたいところ。

2014年10月19日日曜日

週末ローラー

2014/10/17-19
金曜日は少し時間はあったけど回してみて全く出力が維持できなかったので諦めて35分位流しただけ。
土曜日は少し気合を入れてしっかりと負荷を掛けてみる。21時過ぎからTT車両で三本ローラー。とはいってもまだ脚の疲れが残っていて走り始めからこれはまずそうな雰囲気が漂っていた。10分過ぎまで暗澹たる気持ちで走っていたが、やや暖気が済んで回り始めたので250ワット強を維持していく。心拍は150bpm未満で。
流石に30分過ぎからは150bpmを越えていったが155bpm以上には上がらない様にした。
60分できればよかったのだが時間制限があり、50分で終了、アップダウン含めて計60分きっかり。

SST:50分:258ワット平均。

体感よりは出力は維持できていた様だ。

その後ランジを2セット、こちらも辛かった。

日曜日は長女の自転車練習はした。その後妻のご実家にいってお酒を飲んだので自分の練習はなし。というか脚がお亡くなりになっていたのでそもそも無理だった。

2014年10月17日金曜日

SST:30分

2014/10/16
21時過ぎからローラー開始。TT車両で30分走を。
前日のランジのせいでかなり脚が苦しい。260ワット弱で控えめに入るが、なかなか上がらない。10分位からやや回るようになって来たが、気をつけないと155bpmを超えてしまうので落とすことになる。それでも極力エアロポジションを崩さず、ペースも極端に落ちすぎなかったのはまあ良かった。最後の数分だけ心拍縛りを解除したらあっさり165pmとかになった。今のところは極端に追い込むのはやめておこう。

SST:30分:264ワット平均。

週末もまたローラーだろうな。

2014年10月16日木曜日

SST:30分

2014/10/15
21時過ぎからローラー。TT車両で30分走を。
前日は完全休養だったので疲れはないはずだけど、結局一日仕事だったのでその分の疲れが溜まっているのかあまりやる気がでない。夕食を食べ過ぎたのも悪かったかな?

取り敢えず260ワット弱から入って、5分過ぎから260ワット強を維持してみた。心拍は145bpm位から徐々に上がって155bpmを超えないくらいにする。出力や心拍はまずまずコントロール出来たけど今ひとつスムースなペダリングではなく、姿勢が振れてしまったので余りいい感じではなかった。何回か脱輪しかけたし。

SST:30分:266ワット平均。

まあ調子が悪い日もあるだろう。

その後ランジを追加。フォームを矯正したら非常に負荷がかかるようになってキツイ。

2014年10月13日月曜日

週末ローラー

2014/10/10-13
金曜日は仕事場に泊まりのため練習なし。
土曜日は21時位からTT車両で30分走を。疲労が抜けているはずだけど今ひとつ気合が入らないので軽めに260ワット前後から入る。10分過ぎから徐々に気合が入ってきて最終的には270ワット台を維持できていた。心拍は後半150台後半、最大で165pm位。

SST:30分:268ワット平均。

日曜日、珍しく20時過ぎから開始できたので長めに、計60分とすべく、実質50分走をしてみる。三本ローラーとTT車両で。
ブローアップは避けたかったので250ワット弱くらいから入る。この程度の負荷だと、心拍は145pm前後で推移して、辛い感じはない(精神面以外では)。立ち漕ぎは計3回程度入れたのみでまずまずエアロポジションはとれたので良かったのだろう。後半255ワット平均位に上がったので少し欲が出て頑張ってしまったが、むしろ150bpm以下を保つようにしたほうが良かったのかもしれない。

SST:50分:258ワット平均。

月曜祝日、台風が来ているけど一応乗っておくこととして、21時過ぎからロード車両で取り敢えず5分走をしてみる。
ゆっくり目に入ったつもりがPC6を見てみると330ワットとか出ている。その割には心拍は上がっていないのでその後は余りメーターを見ないでやってみたら案外そのままこなしてしまった。

5分:335ワット平均。

余録が残っているような感じではあったけどなんとなくそれで満足してしまってこの日はそれで終了。その後ランジはした。

火曜日は職場に泊まるので練習なし。

2014年10月10日金曜日

5分走×2

2014/10/9
21時半過ぎからロード車両で三本ローラー開始。
5日間で4回30分走をするとさすがに飽きるし疲れていたのでどうしようかなと思い、試しに300ワット以上で5分間出来るかな(ロード車両で)とトライしてみた。
慣れていないためか、立ち漕ぎで落車したのは内緒だ(ロード車両なのに)。
一本目、割りと入りが強かったので後半抑えた。心拍は後半160bpmを超えていたけどさほど辛くない。
二本目、5分レストで開始、こちらは310ワット前後で推移して、最後1分は320ワット強で。心拍は最後165bpm位になった。

5分走:
#1:309ワット平均、#2:313ワット平均。

現時点での出力に意味は無いけど、案外すぐに300ワット20分、位には戻せそうだ(ロード車両では)。

その後ウエイトを少し。金曜は職場に泊まりなので練習なし。

2014年10月9日木曜日

SST:30分

2014/10/8
21時過ぎからメインTT車両で30分走。 前日ウェイトもしたので駄目かなと思いつ つ開始した。250ワット台からゆるゆると 入る。 10分まではかなり辛かったがそれからやや エンジンがかかって260ワット台を楽に出 せるようになった。後半も特に落ちずに完 遂できた。なんとか30分耐えるだけの精神 的な余裕も出来てきたかな。

SST:30分:263ワット平均。

今週末は出来るだけ頑張りたい所だけど、 時間的にどうだろうか。

2014年10月8日水曜日

SST:30分

2014/10/7
21時過ぎからローラー。メインTT車両で30分走を久しぶりにしてみる。
調子は悪くなさそうだったので、260ワット前後で入って出来るだけエアロフォームを維持することを心がけた。先日ハンドルを少し上げたおかげか、それまで感じていた上半身の窮屈さが全く感じなくなり、結果として余力を残したまま完遂できた。渡良瀬の時のポジションとか、先日までのポジションは10分以内なら何とか出来るけどそれ以上は無理なことを実感した。まあオフシーズン(半年以上ある予定だけど)でじっくり柔軟体操と筋力トレーニングをして維持できるように頑張ろう。

SST:30分:267ワット平均。

2014年10月5日日曜日

週末練習

2014/10/3-5
金曜日は30分流しただけ。ランジはした。
土曜日、北上川河川敷で20kmTTを。風が強くて路肩を走るのが結構危ない。
余り出力とかペース配分とかは考えずに気分に任せて走ってみた。向かい風区間では30km強くらいしか出ないが追い風区間ではアウタートップが回り切る。
久しぶりにメインTT車両だったので上半身が持つかどうか不安だったけど少しハンドルを上げた効果か、さほどストレスなくこなせた。

20kmTT:29分35秒:273ワット平均。

日曜日も引き続き北上川河川敷へ。前日より風が弱いかと思ったら台風前のためか、ちょこちょこと風向きが変わり常に向かい風のような印象だった。前日の疲労もあり、すごく遅いという印象はないのだけど、快調に飛ばせるといった感じでもない。
出力的にはまずまずだったのだけど、今ひとつ頭を下げたポジションが取れなかったためかタイムは今ひとつ。まあ、この気象条件では仕方なかろう。

20kmTT:31分5秒:271ワット平均。

まあ前週までの不調からは少し脱却できてきているみたいだ。
引き続き筋力アップとポジション出しを重点的にやっていこう。

2014年10月3日金曜日

SST:30分

2014/10/2
21時半過ぎからスペア車両で三本ローラー。
ここ数日の筋トレの疲労があるけど、週末とのスケジュールの関係上、乗っておく。
30分走、とりあえず250ワット弱から入ってみる。開始10分位までは結構250ワットを下回ったりしていたけど後半10分は260ワット以上を割りと楽に維持できたのでよかった。不整脈も出なかったし、取り敢えず少しは調子は戻ったようだ。勿論急に上げすぎるのは厳禁、というかそんな必要は現状微塵もないのでじっくりと。

SST:30分:260ワット平均。

今月から来月にかけてなかなか業務多忙、オキナワもいさはやTTも申し込んでいなくて良かった、ということか。

2014年10月2日木曜日

SST:30分

2014/9/29-10/1
月曜日は30分流したんだったか。
火曜日はスペアのTT車両で40分流した。
今週からウエイトを再開。といってもランジと上半身を少しだけ、だけど。それでも十分にハムストリングスあたりと大殿筋あたりが筋肉痛になった。
水曜日は22時前くらいからスペアのTT車両で30分走を。
250ワット後半から入って、息切れしない程度のレベルで。幸い不整脈も出ずに、後半徐々に出力が上がっていった。メイン車両のSRMとスペアのPTでは厳密には誤差がある(若干SRMを低めに調整してあるはず)なので単純に比較はできないけどまずまず悪くない程度の出力と、疲労感だった。

SST:30分:264ワット平均。

メインとスペアではほぼ同じ程度のポジションにしてあるはずなんだけど、肘パッドの位置だけはスペア車両はこれ以上狭く出来ないのでゆったりポジションになってしまっている。実際にかなり楽だ。
ただ、ここ一ヶ月くらいかなりメイン車両のキツイポジションで乗っていた結果、出力を十分に上げられないようになってしまっていた感があるので、一度楽なポジションに戻して純粋に出力を上げるようにしたほうが良いのかもしれない。

2014年9月29日月曜日

週末ローラー

2014/9/24-28
すいようび、木曜日は40分ずつ200ワット弱でTT車両で流した。
金曜日、頑張れるかと思って30分走。
260ワットを維持してみるがすごく辛い。上半身も、大腿後面の重苦しさが異常だった。なんとか30分は維持したが心拍も160bpm強に上がるなどちょっと考えにくい感じ。

SST:30分:262ワット平均

土曜日、無理しない程度の強度で長時間と考えてみて、250ワット前後で出来たら60分走をとトライしてみたが、20分でもう脚が終わってしまっている。30分で玉砕した。5分レストしてもう一回トライしたが今度は10分で力尽きた。

L3?30分/10分:251ワット/252ワット平均。

日曜日は日中少し休めたおかげで回復している感じもあったので取り敢えず260ワット程度で始めてみた。前日よりはマシな感じではあったけど、すごく調子がいいわけでもなかったし、ちょっと不整脈が出そうな感じもあったので10分で辞めておいた。その後ふとロード車両に乗り換えてみたけどやはりラクラク高出力という訳でもなかった。

SST:10分:261ワット平均。

出力計の異常でもないだろうし、純粋に調子を落としているんだろう。TTチャンピオンシップまで大分無理していたみたいだし、その後も頑張りすぎたか。ここ一ヶ月は色々と日常生活・業務も大変だったし、しばらくはそれが続く。ちょっと軽めに練習をしたほうが良いのかもしれない。

2014年9月23日火曜日

SST+実走

2014/9/22-23
月曜日、21時過ぎから自転車小屋に行ってTT車両の整備。最初はハンドル周りのポジションを変更するだけのつもりだったけど、ふと気になってヘッドセットを確認してみたらベアリングが錆び付いていた、というかアッパーのグリスが切れていた状態だったのでクリーナで洗浄してグリスアップとか。また、当初の目的のポジション変更(satoriの可変ステムは一旦全部バラバラにしないとダイナミックに変更ができない)をしていたら小一時間かかってしまった。
備忘録:可変ステムの関節を各90度に固定・肘パッドを一段階外側に移動←というか、そうしないとステムに干渉する。

これで疲れてしまった、あるいは集中力が欠けてしまったか、30分走をしてみようと思ったのだけど以前のポジションより明らかに胸郭のあたりの疲労は軽減されているにも関わらず出力を維持するのが辛く、15分で一回中断。ちょっとサドルが低い感じがしたので5ミリ上げてみた。こっちのほうが明らかに腰の位置がしっくりきたので暫く試してみる。又追加で15分だけ乗ってみて感触を確認した。

一本目:SST:15分:262ワット平均
二本目:SST:15分:267ワット平均。

火曜日、世間的には休日だけど当番なので出勤し、午前のdutyをこなした後11時過ぎから北上川河川敷で20kmTTをしてみる。前日の調子というか、旅行後ちょっと頑張りすぎていたのでさほど期待せず。
実走ではローラーとは違って出力よりも速度を目安にしてみている。40km/hrを極力維持するように。何時の様に早朝ではないので交通量が断続的に多くなるので安全には気をつけた。ポジションが低く、前方確認がしにくいが極力上目遣いをしていたら、やはり首は苦しい。その他での違和感は無かった。
中盤少しだれた感じはあったけど最後2km位ではまずまず追い込めた。ノーマルジャージ+ヘルメット、ロープロホイールで大台はクリアできたのでまあいいか。

20kmTT:29分30秒強:271ワット平均。

現状でこれ以上ポジションを下げることは出来なさそうなので、いじれるのはエクステンションバーを数センチ前に出すとか、サドルを前進させるか、程度だろう(どちらもUCI規定より余裕はある→渡良瀬TTの車検の際に確認済み)。となると後速くなるためにはこのポジションで出力を上げることしかないか。
まあ頑張ろう。

これから夜勤。

2014年9月22日月曜日

週末ローラー

2014/9/19-21
金曜日は22時位からだったか、TT車両で30分走を。4日連続となると辛いが、思ったよりは(前日より)体は動いたみたいで開始こそ250ワット台だったものの、後半出力が上がって260ワット後半も出ていた。しかし、やはり呼吸というか胸郭が苦しい。

SST:30分:263ワット平均。

週末は当番なので基本的に夕方まで職場で待機、天気が良いのに実走できない。
土曜日は帰宅後なかなか次女が寝付かず、22時半位から30分流しただけ。肉体的というか精神的に頑張るのは無理だった。

日曜日は又帰宅後、21時45分過ぎから30分走を。前日軽くしたから調子がいいかというとそういうこともなく、却って開始から頑張りすぎたせいか、後半10分が大変に(また胸郭が)苦しかった。久しぶりに心拍計を付けてみたらやはり後半160bpmを超えていたので楽なペースでは無かったということなんだろう。やはり現状のポジションは肘間隔が狭すぎるか。ステムを下げて肘を広げる、としたほうがまだ楽なのかもしれない。

SST:30分:262ワット平均。

来月半ばまではまともに走れなさそうだ。

2014年9月19日金曜日

SST:30分

2014/9/18
21時過ぎからローラー。引き続きTT車両で30分走を。
流石に3日連続ともなると疲労が溜まってキツイ。大腿後面から殿部にかけても、なんだけど兎に角肩甲骨の周りが重苦しくて仕方なかった。
10分位で止めようかと思ったが少しその後出力が上がってきたこともあってなんとか30分完遂は出来た。
上半身の柔軟体操をもう少し念入りにした方が良いんだろうな。元々、関節はかなり硬いし。

SST:30分:257ワット平均。

2014年9月18日木曜日

SST:30分

2014/9/17
22時からローラー。相変わらずTT車両で30分走を。
入りは割りと体が軽く、260ワット強が楽に出た。10分過ぎからは特に調子が良かったが20分過ぎから上半身、上腕伸側から広背筋にかけてが辛く、ちょこちょことポジションを変えて誤魔化した。やはり現状の短距離TTに合わせたセッティングにはまだ体が順応していない。最終的には後2センチ程度はエアロバーを下げたいのだけど、まずは現在のポジションで問題なく30分走程度は出来るようになってからだろう。staticな筋力も勿論必要なのだろうけど、しっかりと関節可動域を広げていかなければいけないだろうな。

SST:30分:263ワット平均。

脚自体はまだ余裕がある様子なので、時間がとれる限り30分走を積み重ねていこう。

2014年9月17日水曜日

SST;30分

2014/9/11-16
9/11、TT車両で30分SSTを。全然かかる感じがしなかったが予想通り全く出力上がらず、230ワット程度でもそこそこ辛く250ワットの維持は難しかった。それでも漸く後半になって若干調子は出てきたのが救い。
SST:30分:251ワット平均。

9/12-15と家族で北海道旅行、初日は飛行機で新千歳ー富良野ー旭川へ。子どもたちが案外飛行機でおとなしくしていたのが意外だった。夕方だったけど久々にラベンダー畑を見られてよかった。2日目は旭山動物園へ。予想よりも混んでいなかった。動物好きの次女は特に(体調は今ひとつだったが)楽しめていたみたいだ。流石に後半は疲れてゆっくり見られなかったり長女と次女が車の中で喧嘩を始めたりなどのトラブルはあったけど概ね問題なし。その後札幌に移動、回転寿司を食べてからホテルへ、長女が部屋に興奮してはしゃいでいたのが意外。3日目はサッポロさとらんどで一日中遊ぶ。何故か4人乗り自転車で一人で漕いだりしてトレーニングになったのか。4日目はホテルのプールに入ってゆっくり過ごす。14時過ぎの飛行機で仙台に戻った。下の子がおとなしくしていないので兎に角大変だったが、長女は帰るときに泣きそうになるほど楽しかったらしいので、全体としては良い旅行だったと思う。

9/16、休みをとっていたし天気も良かったので万葉クリエートパークへいってまた遊ぶ。うちの子たちは自由にさせるのが一番楽しい、らしい。帰宅時にトラブルがあり夏休み最後に味噌がついてしまったのが残念。
22時前からTT車両で30分走をしてみる。脚はフレッシュなはずだけど連休中下の子を抱っこし続けたせいで実は疲労が溜まっていてあまり元気ではない。アップ中スピードプレイのベアリングが回らなくなって予備のペダルに付け替えたりして余分な時間を取られた(しかしレース当日でなくて良かった!)。260ワット程度を90rpm弱で維持した。精神的に辛かった。やはり8月中短時間に振っていたこともあるのだろう。実際の持久力含めて落ちているので、暫くは低めのベーストレーニングが必要だ。

SST:30分:263ワット平均。

2014年9月10日水曜日

SST:30分

2014/9/9
21時半位からだったか、久しぶりにロード車両で三本ローラー。30分走を。
ロード車両はポジションが楽、と思っていたが一ヶ月ぶり以上だったし、立ち漕ぎで却ってふらついたり、案外楽ではない。
出力もまあ、気が抜けていることも有るんだろうが260ワットくらいを維持するのも結構辛かった。
ちょっと思うところもあってやや重めのギアで90rpm弱でやってみた。
ブラケットポジションよりもむしろハンドル下をもって前傾姿勢を取ったほうが楽だったのは、TT車両にばかり乗っていたためだろう。地道に腹筋とストレッチ運動を継続していたことも良かったのかな?

SST:30分:265ワット平均。

しばらくはまたこのレベルでの積み重ねをしていこう。

2014年9月7日日曜日

第4回JBCFタイムトライアルチャンピオンシップ(E3)

2014/9/5-7
今年の最大の目標としていたレース。

結果は7分28秒07、E3で6位、309ワット平均。

金曜日、20分ほど流しただけ。
土曜日は機材の積み込みとチェックだけ。張り替えていたバトンホイールのエアが抜けがちだったので念のため張りなおした(panaracer raceA2→中古のextreme jet)。
日曜日、3時起床で渡良瀬遊水地に移動、単独行動にならざるを得ないので片道3時間のドライブは辛かった。途中の大雨も大変テンションを下げさせてくれた。
幸い会場に着くと、雨はかなり小降りになっておりずぶ濡れレースは避けられそうだったが風は強めだった。路面もheavy wetでラインに気を使わざるを得ない。
出走が全体で2番めなので着替えもする暇がないと思われたので試合用のスキンスーツにウインドブレーカーを着用しての試走だった。往路の直線では後半、茂みが切れるところで横風が強いらしく、バトン+ディスクでは横に持っていかれる不安定さが際立っていた。また、橋越えるまでの区間が逆風で40km/hr出ない。
結局だらだらと試走は4周回してみて、前輪をバトンにするかニュートロンにするか悩んだが、後半なんとなく風もおちついてきたようだったのでバトンホイールのままとした。

今回、機材的にはバトン+ディスク、スキンスーツ、TT車両、エアロヘルメット(LAZER tardiz:実はレースの前々日に入手したので試走中に色々調節した)と全く言い訳の出来ない装備だったし、体調も前年の不整脈+副鼻腔炎の状態と比べると全く問題なくスケジュールを熟せていたため、非常に楽しみ&これで駄目だったらもう諦めよう、といった覚悟ではあった。

結果としてレースは練習のイメージ通り、全くおもしろみもなく、予想とそのままの結果だった。

プランは、スタートから立ち漕ぎで20回加速して巡航スピードに乗せて300ワット強を維持し、コーナーはとにかく安全にこなし、1回だけ立ち漕ぎを入れて疲労を分散、最後1km強から死ぬ気で回すといったもの。

練習で7分半310ワット平均でこなせていたからその程度はできるだろうと思っていた。

現実もその通りで、苦痛もすべて予想の範囲内だった。

リザルトを見てみると、後半になるにつれて(E3→E1)明らかに平均速度が上がっているし、多分気候の影響が、今回は強かったんだと思う。
それでも、現状からあと30秒短縮するには機材的にはもう殆ど無理(せいぜいハンドルを後1−2センチ下げて、肘パッドを少し詰める程度?)なので、あとは出力を上げるしかないのだろう。30ワットくらい上積みすれば良いのだろうか?

多分今年のレースはこれでオシマイ。今回の結果で来年E2に上がれたらいいなとは思うけど、今回のレースだけでもかなり家族に負担はかけたのでこれ以上は遠征は難しい。怪我も出来ないしね。来年もE3だったら、今度こそ文句のない形で昇格できるよう、精進しよう。やるべきことはもう分かっている。
チームの方々、応援などありがとうございました。



2014年9月5日金曜日

L4:7.5分

2014/9/3-4
水曜日は30分流しただけ。
木曜日は21時すぎからローラー。案外疲れは取れていたので頑張ってやろうかなとも思ったがそれで疲れをためてしまっては本末転倒なので、最低限、レース時間(推定)だけ同等度の負荷を掛けてみる、と言うことで7分半走とした。
立ち漕ぎで加速してやや重めのギアでリズムを取って、それから90rpm前後で300ワット強を維持する。一回だけ立ち漕ぎを入れてレース時のコーナリング時のパワーロスを考慮する、と言った感じで。最後2分はできるだけ追い込んだつもり。
絶好調というほどではないけど、それでも問題なくメニューはこなせたからよっぽど入れ込み過ぎとかしなければどう程度のパフォーマンスは本番では出せそうだ。

L4:7.5分:310ワット平均。

後2日は機材チェックなどで時間がなくなるだろうな。

2014年9月3日水曜日

L4:10分

2014/9/2
22時前からローラー。実質30分内なら出来るでしょ、と思って10分走を一本。
微妙な大腿後面のだるさはあるけどアップ中にそこそこ軽くはなってきたので例によってエアロポジション、300ワット強をキープ。
何時もより5分−7分位の間の中だるみがあったような感じだったがそれでも最後2分は追い込めたのでまずまず。

L4:10分:305ワット平均。

後は木曜日に時間を少し短めにしてレースペースの確認をするくらいかな。

2014年9月2日火曜日

L4:10分

2014/9/1
22時前からTT車両で10分走を行った。
脚の感じは極普通、だったのでいつも通りに300ワット強の維持を黙々と行う。
結局最後の2分位は吐きそうになるのだけど。
何時もよりちょっと腰を落ち着かせることが出来なかった感じだ。なんでなんだろうか。

L4:10分:305ワット平均。

二本目もやってみようかと思ったが予想より一本目のダメージが高く、270ワットの維持がきつい感じだったので3分弱で辞めておいた。回復状況を診て、火曜日にもう一回10分走を入れるかどうか、SSTレベルに留めておくか決めよう。

2014年9月1日月曜日

週末ローラー

2014/8/29-31
金曜日は30分位流しただけ。
土曜日は21時位からだったかな、10分走を2本。
一本目はいつも通り300ワット強を出来るだけ維持した。最後はかなり追い込んだつもり。
二本目は270ワット強を維持した。途中立ち漕ぎからエアロポジションに戻ったあとバランスを崩して脱輪してしまった。もう少し幅が広いローラーのほうが安心なのだろうけどこれはこれでバランスの練習になる、のだろうか。

一本目:L4:10分:306ワット平均。
二本目:L4:10分:280ワット平均。

日曜日は時間もなくまた30分流しただけ。

絶好調と言うほどではないけど前年よりは体調は崩していないので、まともに走れそうな気はしている。朝晩寒いので風邪をひかないようにしよう。

2014年8月29日金曜日

L4:10分

2014/8/27-28
水曜日は30分流しただけ。アームレストの位置を一段階中に入れた。
木曜日は21時半過ぎからTT車両で三本ローラーを開始した。
負荷をかける日なので10分走を二本の予定で。
思ったより脚が重い感じはしたけど気にしないことにする。
一本目はいつも通り極力300ワット強を維持する方針で。アップの時の感触に反して、4分にあっという間に到達した。それ以降は若干なかだれはしたけどラスト2分は追い込めて、終了時はPC7のラップボタンも押せないくらい(というか脱輪した)だった。
10分のレスト中でも心拍が120bpmを下回らなかったので二本目はどうしようかと思ったが270ワットくらい維持できればいいやと始めてみる。
5分位までが非常に辛かったがそれ以降は何となく楽になったような感じがして、今回も最後1分半位は310ワット強は出せたので案外回復していたのかもしれない

一本目:L4:10分:307ワット平均
二本目:L4:10分:279ワット平均。

アームレスト間を狭めたためなのかは分からないが、今回は上半身が固定できて大腿前面を有効に使えた気がする。立ち漕ぎからエアロポジションに戻るときなどはふらついて若干怖かったが、まあ慣れだろう。エアロ効果的には悪くないはずなので、後一週間出来るだけ慣れるようにしよう。

2014年8月27日水曜日

SST:30分

2014/8/26
21時過ぎからローラー。
何となく30分走をしてみることにする。余り頑張りすぎずに。
250−260ワット内に留めたらほぼ150bpm内で経過した。
後半になってくると流石に飽きは入ってくるけど、肉体的にすごく辛いというわけではない。心身のリフレッシュ?にはこのくらいのふかがいいんだろう。勿論速くなるためにはそれなりに辛い練習はしなければいけないんだろうけど。

SST:30分:257ワット平均。

今週後2回は高負荷を入れる予定。

2014年8月26日火曜日

L4:10分×2

2014/8/25
21時半からTT車両で三本ローラー、10分走を二本の予定で。
前日休んだからまずまず回復していることを期待する。
一本目は90rpm前後で300ワット強を維持目標とする。最近どうも大腿の前面ではなく後面から殿部にかけての疲労が貯まるようになっている。サドルをもう少し上げてもいいのだろうか。疲労が強くなり過ぎる前に立ち漕ぎをいれて体をほぐす、数秒だけギアを変えて気分を変える、などの小技を入れつつ、最後2分は追い込んで一本目を終了した。
10分のレスト中心拍は120bpm弱まで下がった。やはりこのくらいまで回復しないと辛い。
二本目は最近どうも完遂出来ていないので、出力は低くてもいいから10分やり切ることを考える。270ワット強程度を維持できればいいやと割りきった。
5分までは辛くて仕方なかったが、後半はまずまず体は動いた。ラストは170bpm弱まで追い込めたので良かった。

一本目:L4:10分:303ワット平均
二本目:L4:10分:275ワット平均。

高負荷ばかりやっていると調子を崩しやすくなるので、週に一回程度は30分走程度の耐久走は入れたいところだ。

2014年8月25日月曜日

週末ローラー

2014/8/22-24
金曜日、40分ほど流しただけ。

土曜日は21時過ぎからTT車両で三本ローラー、10分走。
とりあえず一本はやり切ることに集中した。いつもより一枚重いギアにしてみた。
思ったよりは踏めたけど、やはり最後の2分は地獄であり、完全にオールアウトしてしまった。10分のレストでは心拍が130より下らず、二本目は駄目だろうなと思ったらやはり駄目で250ワット強くらいまでしか上げられなかった。
L4:10分:306ワット平均。

日曜日は長女の誕生会で昼からお酒を頂いたりして、当然予定のとおりに練習なし。まあ脚もぼろぼろだったので却ってよかったんだろう。

後一週間は頑張ろう。

2014年8月22日金曜日

L4:10分×2

2014/8/21
21時過ぎからTT車両で三本ローラー、10分走を二本行った。
ほぼ停止してから立ち漕ぎで20秒程度加速して、一本目は300ワット維持を心がけた。
ポジションを変更してから呼吸と心臓に負担がかかっているので、あまりケイデンスを上げ過ぎないようにしたり、辛くなり過ぎる前に立ち漕ぎを入れるようにしてみた。また、今回は暑かったので背中に保冷剤を入れるなどの工夫をしてみた。
それらが良かったのか、脚の調子は今ひとつと感じていた割には後半ペースが落ちなくて(とはいってもオールアウトはしたが)最近にしてはまずまず。
二本目はまるで出来る気がしなかったので280ワット前後をヨロヨロと維持した。それでも途中止まってしまうかなと思っていた割には最後までなんとかもって(最後立ち漕ぎの時に脱輪しそうになるほどだったけれども)、最低限の目標はクリアできた。

一本目:L4:10分:300ワット平均
二本目:L4:10分:281ワット平均。

色々な意味で疲れもピークだけど、後一週間くらい頑張っていこう。

2014年8月19日火曜日

L4:10分×2/SST:30分

2014/8/18-19
月曜日、21時半くらいからだったかな?TT車両で10分走2本。
10分アップで開始。例によってほぼ停止してから立ち漕ぎで20秒程度加速、300ワット維持を目標。5分まではまずまず、310ワット弱維持できていたけど立ち漕ぎを入れた後ガックリと失速して息も絶え絶えでラスト数分を耐えぬいた。どうもこのポジションは呼吸がかなり苦しくなってしまうらしい(胸郭が狭まる)。
モチベーションが下がってしまったのでいったん下車して同日届いたSIDIのWIREにクリートを取り付けて二本目開始。今回は280ワット強程度を目標としたら案外後半までペースが下がらず、むしろしりあがりに上がっていった。

一本目:L4:10分:300ワット平均
二本目:L4:10分:289ワット平均

火曜日は予定手術がキャンセルとなったので夏季休暇を消化するために臨時で休み。
一日子守した後20時半過ぎからまたローラー、今回はSSTレベルで30分走とした。
260ワット強くらいで淡々と行ったが、やはり前日までの(と当日の疲労)、暑さでかなりやられてしまったらしく後半はブローアウト気味だった。

SST:30分:264ワット平均。

このタイミングでニューシューズに変えたわけだけれども、自転車を始めてから殆どSIDIしか使っていないし、経験的にSIDIの43サイズならまず間違いなく合うことが分かっているので特に心配はなかった。スピードプレイのクリートはポジションの再現性が極めて高い(これがSPの最も大きいメリットだと思う)こともあって、少なくともこの程度の乗車時間と負荷では全く違和感は出なかった。

全体的な硬さが新鮮な感じなのだけど、まあこれはどのシューズでも変えた時には感じている気がするし、むしろクリートを新しくしたせい、かもしれない。

まあ、シューズは高いのを買っておけというのは正しいとは思う。結局2年程度で(私程度の練習時間でも)買い換えることにはなるのだけど。

2014年8月18日月曜日

週末ローラー

2014/8/15-17
金曜日は30分強軽く流した。ベースバーとエクステンションバーの角度をまた微調整した。
土曜日は21時過ぎからTT車両で三本ローラー。一応頑張る日と言うことで10分走を2本、レストは10分。
頑張るはずなのだけれども、300ワット維持が非常に辛く、脚が5分で一杯となってしまいハンドルの調整をしたばかりなこともあってか5分過ぎに脱輪したりして散々だった。一本目はそれでもなんとか集中はできたものの二本目は全く回復できず280ワット出すのが精一杯で、最後死ぬ気で踏みなおして最低限の値をクリアした程度だった。まあ仕方ないか。

一本目:L4:10分:303ワット平均
二本目:L4:10分:283ワット平均。

ハンドル周りを調整してまた肘が送り込めるようになって上体を下げられるのだけど、その分肘でバランスを取ることになる。もう少しエクステンションバーのベントが浅いと、手首でも補助が出来て良いのかもしれない。

日曜日は雨だったので子どもたちを屋内プールに連れて行ったりとか、色々あったし前日の調子から見て練習できるような状態ではなさそうだったので完全休養。

今週は頑張れるだろうか。

2014年8月15日金曜日

SST:30分

2014/8/13-14
水曜日は35分間流しただけ。チューブラータイヤを貼り付けたバトンホイールを試してみた。多分問題なさそう。
木曜日、上と真ん中の子が実家にお泊りなので少し余裕はあったか。21時過ぎからTT車両で三本ローラー。
30分走を頑張り過ぎない程度で。260ワット強位が目標。
とはいえ思ったよりキツく、10分過ぎまではやめよう止めようと思っていた。それを越したらやや脚が回るようになって来て270ワット弱位のペースで維持できたのでまずまずか。

ここ2年位SIDIのLASERシューズを使っていたのだけどベロクロが甘くなってきたのでその前に使っていたgenius6.6を引っ張り出してきて使ってみた。こちらのほうが踵がしっかり固定されていてペダリングが落ち着くような気がする。LASERは少しアッパー含めてやわらかすぎた。

SST:30分:267ワット平均。

2014年8月13日水曜日

L4:10分×2

2014/8/11-12
月曜日は40分ほど180ワット前後で流した。
火曜日、色々あって疲れて帰ってきて、22時過ぎからTT車両で三本ローラー。
コンディション良くないけど、メインのメニューの日なので頑張ってみる。
10分走を2本、レストを10分で。
いつものようにゼロ速スタート、立ち漕ぎで20秒程度加速してから300ワットを維持する。例によって5分まではまずまず、その後少し下がってラスト2分で再加速となった。
精神的にはかなり追い込んだつもりで、直後は落車しそうになった。
二本目は一本目の疲労が抜けきらず、300ワット維持はとうてい無理だったので280−290ワットの間を維持したがそれでも結構キツく、開始2−3分で止めたくなったがそこを我慢したら案外粘れて後半すこし盛り返した。

一本目:L4:10分:305ワット平均。
二本目:L4:10分:286ワット平均。

後一ヶ月で5ワットくらいは上げたいところだ。

そう言えば、一応UCI規則を遵守することを目指して、ベースバーとエクステンションバーの角度を完全に一致させた。この辺りの文面は恣意的な解釈が可能な感じなんだけど、まあ文句を付けられないようにしておいた方がいいであろうし。

2014年8月11日月曜日

週末ローラー

2014/8/8-10
金曜日は帰宅が遅くなったけど逆に家族は既に寝ていたので一応ローラー、流しで45分。
土曜日は21時位からだったかな。TT車両で三本ローラー、10分走を2本。アップ10分レスト10分で。
実戦に即して?ほぼ0速スタート、立ち漕ぎで30秒弱程度加速するようにした。大体300ワット強位を可能な限り維持する。90rpm位で。
5分過ぎから苦しくなり、最後2分強は息も絶え絶えだけどそこから再加速、するつもりではやってみた。
瀕死で一本目終了、二本目は全く動かず280ワットを維持するのも難しかったが完遂することだけを目標としたら、最後数分になってなんとか掛かるようになった。この辺りは不思議だ。

一本目:L4:10分:305ワット平均
二本目:L4:10分:285ワット平均。

日曜日は22時位からローラー。前日の疲労(が日曜日も休めなくて回復しない)も残り、レストかなとは思ったがスケジュールの都合上若干の負荷は掛けることにする。月曜日一日で回復する程度と考えて、SSTで30分走。
せいぜい250ワット強位としたが、それでもそれなりに辛かった。日中下の子を抱っこしまくったせいで腰が痛かったのもあるかな。

SST:30分:255ワット平均。

今月いっぱい、出来るだけ頑張ろう。

2014年8月7日木曜日

20kmTT

2014/8/6-7
水曜日は35分間流しただけ。脚が動かない。
木曜日は予定手術がキャンセルとなって急に暇になったので、有給を消化すべく、11時から脱社。天気が悪いとの予報だったけど、どう見ても降りそうにない晴天であり、河川敷に直行して20kmTT。本来なら6km×3本とかにするべきなのだろうけど、体調を整えるにはいつもと同じ練習がいいと思う。
例によって270−280ワット程度で維持するが、スタート、ターン後は極力立ち漕ぎで加速し、40km/hr台に早く載せるようにする。
いつもは早朝なので車通りは少ないが、今回は復旧工事のトラックが多くて気を使う。暑い中お疲れ様とは思う。
そうそう、暑いのである。多分34度以上はあるはずで、開始10分過ぎくらいから汗も出ないような感じで非常にまずい。TT車両なので、ボトルケージは一本しか入れていないし、ヌルくて飲んでもさっぱり体温は下がらない。
朦朧としつつ、最後5kmは本当に力が入らなかった。どれだけ暑さに弱いのだろうか。

20kmTT:29分1秒:265ワット平均。

これだけ低い出力でまずまずの速度が出ているのは、まあ良いことなんだろう。

妻のご実家に寄りつつ帰宅、メカニコさんから届いていたバトンホイールにタイヤを装着したり、メーターの取り付け位置を調整したりとかして。

早く寝るぞ。

2014年8月6日水曜日

L4:10分×2

2014/8/4-5
月曜日は全く掛からなかったので30分流しただけ。
火曜日は広瀬川の花火大会に子どもたちを連れて行く。人混みは嫌いなのだが仕方ない。まあ見られたのでよかった。22時前からTT車両で三本ローラー。
目標レースに合わせた強度をとのことで10分走を2本。一応300ワットを目標とするけどできなさそうな気配がアリアリだったので、一本だけでも頑張ってみる。
一旦停止してから立ち漕ぎで加速して320-40ワット位で30秒位維持、それから300ワットを保ってみた。5分まではまず何とか維持できて、以降が苦しい。結局立ち漕ぎを2回入れてしまったが基本的には全てまずまずのエアロポジションを保てたのでよしとするしか無いか。
10分レストしてから二本目としたが、もう全く掛けられない。2分ちょっと奮闘してみたが300ワットにまで上がらなかったのでまず10分頑張れるだけ頑張ることにして、ひたすら我慢のエアロポジションを取った。又2回ほど立ち漕ぎを入れてしまったがとにかく10分耐えられただけでも褒めてあげたい。冷風機に排気ダクトを付けてみたけど焼け石に水程度にしか、ならない暑さだったし。

一本目:L4:10分:300ワット平均
二本目:L4:10分:281ワット平均。

既に暑さにやられているのだけど、隔日で頑張ることにしよう。

2014年8月3日日曜日

週末実走

2014/8/1-3
金曜日は術後管理で職場に泊まり、練習なし。
土曜日は5時に起床、6時前から北上川河川敷で20kmTT。次回のレースのことを考えると7km×2とかにした方が良いのかもしれないけど、調子とポジションを確認、慣れておきたかったので。
課題のすぐにトップスピードに載せるように、スタートして30秒以上は400ワット程度で踏んでいって、270ワット程度を維持するようにした。
ハンドルを下げたお陰で以前より頭を下げられるようになった。体感的にはドラッグが減ったような気がする。が、前方確認がしにくいのはどうしようもないのだろうか。
ほぼ無風でコンデションが良かったことも有り、40km/hrは余裕でクリアできた。首周りと上腕に結構負担がかかったのは仕方ない。

20kmTT:28分45秒位:275ワット平均

土曜日はその後深夜0時まで夜勤、日曜日は5時半に起床、6時半前からまた河川敷へ。
前日の疲れと寝不足気味なのがあって今ひとつモチベーションが上がらず、更に前日より気温も高く余り負荷は掛けられない印象あり。
取り敢えずSSTレベルで20km走ってみた。今回もスタートとターンの時に極力すぐに巡航速度に上げるようにした。
最初の10分位は辞めたい感じ満載だったがその後体が目覚めたのか、案外ペースは速く出来て40km/hr以上は維持していた。暑くて額から汗が垂れてきて、サングラスと眼球に入ってしまうのには参ったが。
前日ほどは良くなかったけど、出来るだけエアロフォームを低く保つようにしたおかげか、大台はクリアできた。

20kmTT:29分30秒:266ワット平均。

ということで、このレベルの強度での調子は落ちていないことが確認出来た。後は10分間出力を上げるとか、ダッシュ後の巡航速度の維持とか、そのあたりの練習をして行くべきなんだろうな。
なかなか、体調管理とか、仕事やら家庭の事情やらで、予定通りに練習できるかどうかは、怪しい所だけど。

2014年8月1日金曜日

SST:40分

2014/7/31
21時半前からTT車両で三本ローラー。40分走。
250-260ワットで維持したが、自転車小屋が暑くてクラクラした。工業扇を強にしても結構辛く、終了後体重を測ったら(その前に麦茶を数杯飲んだにもかかわらず)安定の63kg台だった。口渇はそれでも先週のレースの時ほどではなかったので、やはりあの時はかなり酷い脱水になっていたんだろう。
出力はまずまず、後半になったら上がったのでそれはそれでよし。

SST:40分:260ワット平均。

久しぶりに心拍数もモニターしてみたが、このくらいの出力なら150-160bpmといったところだ。L4レベルだと多分170bpm前後なんだろう。

週末はまた職場に泊まりこみだ。

2014年7月30日水曜日

SST:40分

2014/7/29
21時半からTT車両で三本ローラー。思ったより体調は良くない感じがするけど取り敢えずSST、前日より少し低めのほうが良いかなと250ワット強くらいのつもりで、40分走をしてみる。
やはり特に開始10分過ぎくらいまでは脚が回らなかったが、20分を過ぎてからは気が付くと260ワット強をそれほど意識せずに維持できた。この辺りの具合は未だに良くわからない。そのまま40分まで淡々と終了。

SST:40分:260ワット平均。

変更したポジションにも少し慣れてきたか。また負荷を上げると、違ってくるのだろうが。

今週はこのレベルでの負荷としておいて、流石に来週からは高負荷を再開しないと駄目かな。週に1-2回程度にとどめておきたいけど。

2014年7月29日火曜日

SST:40分

2014/7/28
レース後土曜日は横手に移動、前年と同じ宿に泊まり(居心地良かったです)、日曜日は秋田ふるさと村で家族サービス。楽しんでいたみたいでよかった。練習はなし。
月曜日は21時過ぎから又TT車両でローラー。前日ハンドルを10ミリ位下げたし、少し調子が落ちているようなので暫くあまり高負荷は掛けたくなかったのでSSTレベルで時間が許す限り、長く。アップの最中に少しハンドルがずれているのを修正したりしてあまり余裕は無くなったので結局40分。250−260ワット、90rpm前後でを心がけた。
このレベルでもそこそこ辛かったので(暫く30分走しかしていなかったのもあるだろう)、暑さと睡眠不足含めて体調は落ちているんだろう。体重も64kgギリギリだったし。

SST:40分:261ワット平均。

レース前週位から何故か頚部痛があり、このせいでレースの時も上手く前傾姿勢が取れなかった。漸く落ち着いてはきたけど、続くようなら受診したほうがいいかもなあ。どうせ湿布を処方されておしまいなんだろうが。

おきなわの申し込み通知が届いたけど、今年は色々な意味で難しそう。100kmは40歳以上/以下クラスに分けられるみたいなのでもしかしたらそこそこの順位になるかもしれない、が、金銭、時間的をそれだけのために(現状では)掛けられるかというと、、。又、ケガは絶対にするわけにも行かないしなあ。
どうしようか、後数日考えてみる。

2014年7月26日土曜日

矢島カップTT

男子D5位。12分10秒位、今までで最低。修正:6位、12分11秒でした。
機材は万全だったし勝つこと以外考えてなかったし、調子も悪くなかったけど全てが上手く回らなかった。
言い訳すれば、余りに暑くて脱水(63キロ以下に落ちてしまった)になってたし、レースに集中出来なかった(子供三人の相手をしつつ、準備をしなければいけなかった)とか、あるけどそれは仕方のない事。
ちょっと取り組みを変えなければいけないな。
取りあえず次のレースは実業団TTの予定です。

今回のレースで良かったことは、トップスピードに早く載せられたこと。5分位までは維持できていた。その分、後半(暑さもあった。全く唾液が出なくなったので、結構な脱水になっていたと思われる)一気に反動が来たけど。正直、ラスト数分は殆ど記憶が無い。
取り敢えず実業団TTも距離が短いので今回以上にトップスピードに早く載せて、巡航速度から最後1-2分死ぬ気でもがく、と言った練習はしなければいけないだろうな。
暑いし、高負荷はやり過ぎるとすぐ不整脈が出るんだけど。

2014年7月25日金曜日

SST:30分

2014/7/24
水曜日は180ワットくらいで30分流した。
木曜日は、気に掛かっていた手術が終わって気が抜けたのか、日中はなんだか頭痛がしていたけど、帰宅後は治まった。21時過ぎだったからか、30分走をTT車両で。
微妙に日中の疲れが溜まっているのと暑さであんまり頑張る気がしなかったし、一応調整らしきこともしたかったので260ワット前後で。
思ったよりはつかれたが、後半はそこそこ脚が回ってきたので状態は悪くはないのだろう。
基本L4レベル程度の強度の練習がメインとするのが良いようだ(時間があるなしに関わらず)。

SST:30分:261ワット平均。

金曜日は準備のみなので練習なし。

2014年7月23日水曜日

レース演習:11分

2014/7/22
22時前からローラー。
最後の負荷を掛けておく。とはいってもインターバルまですると確実に週末まで疲労が残りそうな感じだったので、最低限、レース程度の強度にしておく。
例によって1分300ワット・1分半340ワット・2分半300ワット・1分半200ワット・1分半340ワット・3分300ワット、を目標に計11分。
10分弱アップしてから始めると、思ったよりは脚は回り、前半5分は320ワット弱平均でこなせた。流石に後半5分の入りでは330ワット弱程度を維持するのが精一杯だった。最後3分は結構ヘロヘロとなり、目標値前後をウロウロしたがラスト1分は310ワット強は出していたようだ。

レース演習:11分:301ワット平均。

なんとかこの程度までは出せるようになった。高強度を頻回に入れられればもっと効率よくレベルアップできるんだろうけど、仕方ないな。

2014年7月22日火曜日

連休ローラー

2014/7/18-21
金曜日は術後管理で職場に泊まり。練習なし。
土曜日は早朝に走ろうかと考えていたが小雨模様、一日雨で練習なし。当直で泊まり。
日曜朝にも走ろうかと思ったけどやはり雨。帰宅後、22時位からローラー。TT車両で30分走。
2日間練習なしなので、そこそこ脚は回った。というか、試合前なのだから高負荷をすべきなのだろうけど、どうにも不整脈が出そうな感じだし、地道にこのくらいの負荷をするのがあっているんだろう。
20分過ぎから少しペースが落ちたが、練習以外の疲れが残っているにしてはまずまず。

L4:30分:276ワット平均。

月曜日は漸く休日、とはいっても車のタイヤ買い替えとか、色々雑用ばかりで休んだ気はしない。21時過ぎからまたTT車両で三本ローラー。30分走をするつもりで、20分までまずまずの調子だったのだけど、突然スピードが表示されなくなった。普段ならそのまま続行、だけど、一応レース前だし、器材のトラブルは早めに直しておきたいのでスピードセンサーの位置調整とか電池交換をした。後10分分同じペースでやっても余り意味が無いし、もう一本20分走する時間はないし、ということで5分間300ワット維持をしてみた。このくらいの負荷なら、維持は思ったよりは辛くない。これが後20ワット位上がると一気に辛くなるんだけど。

L4:20分:275ワット平均
L4:5分:309ワット平均。

今週は一回くらいレースペースをやって、後は一回30分走を入れる程度にしておくつもり。

2014年7月18日金曜日

L4:30分

2014/7/15-17
火曜日は予定通り長時間手術、術後管理目的で泊まり、練習なし。どうやら当直室の空調のせいで、咽頭がまたやられてしまった。
水曜日、22時位から帰宅後ローラー。ロード車両で30分走を始めてみたが、日中から熱っぽい?感じがあったためか、全然踏めない。260ワットも出なかったので諦めて200ワット強位で流すのみ。
木曜日、22時過ぎからTT車両で30分走。前日よりはまだいいけど、270ワット維持はちょっとつらい感じだった。重いギアが回せない。260ワット後半を維持して、後半少し調子が出たので270−280ワット位で。

L4:30分:270ワット平均。

前週からの呼吸器症状のためか、あるいはここ数週間の高負荷の影響か(ちょっと、不整脈が出かけている)。ペダリングの感じもちょっとバランスを崩している様だけど、これは高負荷での筋肉の消耗、のためなんだろうか。
週末も調子が出ないようなら、来週は疲労抜きに専念したほうがいいのかも。

2014年7月15日火曜日

レース演習:11分+30秒ダッシュ5本

2014/7/14
21時半前からTT車両でローラー。高負荷の日。フレッシュ?な脚でするのは初めて、かな?
例によって1分300ワット+1分半340ワット+2分300ワット+1分半200ワット強+1分半340ワット+3分300ワット、の目標で。
10分アップしてから開始した。流石にこれまでよりは目標値を維持できる。後半のパートでは徐々に出力は落ちて、維持しにくくなるが(特に340ワットは出なくて、平均して330ワットくらいだったと思う)、最後の1分強は吐きそうになったがなんとか310ワット位出ていたと思う。
やはり連日L4をすると疲労が貯まるのだなといった話。

レース演習:11分:300ワット平均。

10分レストしてから30秒ダッシュ+1分半レストを5セット。今回はほぼ停止してからのダッシュ、重めのギアとしてみた。
割と調子がよく、3セット目まで500ワット平均を維持できた。まあその後は推して知るべし、だけど。

割と充実した感じで終了となった。

火曜日は仕事を頑張る日なので練習はなし、のはず。

2014年7月13日日曜日

週末ローラー

2014/7/11-13
金曜日は台風に恐れをなしていたものの、当地は全く肩すかしだった。
21時半くらいから40分180ワット強で流しただけ
土曜日はディズニー・オン・アイスを見に行って、その後妻のご実家におじゃまして夕食をいただき、21時半くらいからTT車両で30分走。お酒が残っているかなとは思ったが、その影響は無かったみたいだ。
恐る恐る入って260ワット後半くらいから徐々に上げていった。15分過ぎくらいまでいい感じだったが台風一過の暑さにやられて、意識が朦朧としてきたので工業扇を弱から中に切り替えざるを得なかった。そろそろ、今年こそ冷風機の排熱ダクト工作に取り掛からなければいけないか。
それはともかく予想よりはマシな出力で一安心。疲労度は強かった。

L4:30分:273ワット平均。

日曜日は異常に眠く、余り子供の相手を出来なかった。夕方花火(小雨気味だったけど)をしたので許して欲しいところではある。前日から、エアコンのせいで?嗄声がひどかったのだ。
22時からローラーをしてみたが、L4を3分したところで270ワットに上がらなかったのであきらめて30分流した。
まあ、ちょっと不整脈が出そうな気配もあったし、久しぶりにGCのパフォーマンスマネージャーを見たらBSが−20弱、とかなっていた(L4を30分でも、連日すると結構さがるものだ)ので、少し疲労抜きをしたほうが良いだろうし。

とはいえ、今週から来週、結構忙しいので望んでも練習できそうもないのだけど。

2014年7月10日木曜日

レース想定:11分・ダッシュ30秒×5

2014/7/10
21時半過ぎからTT車両でローラー。珍しく15分くらいアップしてから3回めのレース想定11分走。アップから足が重く、15分くらいして漸く始める気になった。
1分300ワット・1分半340ワット・2分半300ワット・1分半200ワット強・1分半340ワット・3分300ワット、の予定。
予想通り脚が回らず、前半の340ワットのパートですでにグロッキー。5分だけは頑張ろうと目標値を大幅に下回りながら中間の200ワットパートで若干回復、しないまま後半。こちらも当然半死半生ではあったがなんとか止まらずに完遂だけはした。L4を連日した後にするのは無理があるか。

レース想定:11分:295ワット平均。

その後10分レストした後、30秒ダッシュ+1分半レスト、を5セット。
今回は1本目から全開で行けた。2本目まではダッシュ中500ワットを切っていなかったみたいだ。勿論4本目5本目などはメーターを見ている余裕なんて全くなかったが(精々450ワットくらいしか、出ていなかったようである)。

いい加減疲れはたまっているので、金曜日はお休み、の予定。週末ちょっと頑張れるといいのだけど。

L4:30分

2014/7/9
21時半からローラー。TT車両で30分走。
前日ほどではないが調子はそこそこ?寝ていない割には、回復が最近少し改善しているような印象は有る。いつも通り開始5分過ぎまでは80rpm強、以降は90rpm弱で。275ワット前後を維持していた。前日よりは少し呼吸がキツかったかな。
台風のせいなのか、やや蒸し暑かった。15分過ぎに一回給水をしたけど遅かったのか足りなかったのかその後喉の渇きを覚えてしまった。これからの季節、給水のタイミングと量を考えなければいけないかもしれない。最後5分過ぎに不用意な立ち漕ぎを入れてしまったのも反省点。

L4:30分:275ワット平均。

木曜は高負荷の予定。朝から気が重い。

2014年7月8日火曜日

L4:30分

2014/7/7-8
月曜日は流石に30分180ワット前後で流しただけ。
火曜日は21時半からTT車両でローラー、30分走。少しは調子が良さそう。
例によって275ワット前後で入る。入の5分は80rpm強、5分過ぎからは基本的に90rpm弱で。極めて一定に、目標値前後で淡々と経過した。いつものように20分過ぎに入れた立ち漕ぎのために平均出力はそこで下がってはいるけど、いい感じでエアロポジションをとれたと思うし、悪くない。やはり休養と、ストレッチと、練習後のタンパク質+糖質の摂取は大事なんだろう。

L4:30分:276ワット平均。

来週以降はまた少し忙しくなりそうなので、今週も練習頑張っておこう。

2014年7月6日日曜日

週末ローラー

2014/7/4-6
金曜日、昼くらいから末の子が発熱。元気ではあるものの39度台とのことで要観察。心肺ではあるものの、罪悪感を感じつつ21時過ぎから30分走。TT車両で。
最近の傾向として、15分〜20分くらいまでは元気なのだけどそれ以降がガクリと落ちる。この日も例に漏れず、20分くらいから275ワットくらいを維持しにくくなって平均値がガクリと落ちた。脱水なのだろうか。

L4:30分:273ワット平均。

土曜日、発熱もまあまあ落ち着いていたので又21時位から、今回はロード車両で30分走。280ワット強、85rpm弱で入る。5分過ぎからギアを軽くして出力は維持。やはり今回も20分過ぎに立ち漕ぎを入れた後に今ひとつ踏ん張れずに、平均値を最後上げることが出来なかった。そういえば給水を一回も取っていなかったような。

L4:30分:283ワット平均。

日曜日、上の二人を自転車公園に連れて行ったり、下の子の面倒を見たり。21時からローラー、この日は高負荷の予定。
まずレース演習、1分300ワット、1分半340ワット、2分半300ワット、1分半200ワット、1分半340ワット、3分300ワット、の計11分予定。
とはいうもののL4を3日続けての後は結構疲れていたらしく、5分で撃沈。

レース演習#1:5分:310ワット平均。

負荷が強すぎたようなので、10分ほど休んだ後、300ワットのパートを290ワット、340ワットのパートを320−330ワット、に変更してもう一セット。
この時も5分で辞めたい辞めたいと思ったが完遂することに意味があると切り替えて、最後はロクにメーターを見ずに藻掻いて終了。

レース演習:11分:293ワット平均。

思ったほど悪くはなかったか。初回頑張っておけばよかった。

その後30秒ダッシュ1分半レストを計5本。
ダッシュ中の出力は、2,3本目がまずまず良くて、500ワット弱くらいを維持していた。その後は450ワットくらいしか出ていなかったようだけど。

いい加減疲れはたまっているようだけど、次週もできるだけやろう。

2014年7月3日木曜日

L4:30分

2014/7/2-3
水曜日は流石に30分200ワット弱で流しただけ。
木曜日21時過ぎからTT車両で30分走。
火曜日の高負荷の疲れが残っているような感じもするけど、とりあえずやってみる。
275ワット程度で,90rpm弱。
思ったよりも行けそうであり、5分過ぎから20分までは90rpm強に一枚ギアを軽くしてみる。ここまでは277ワット平均位だったので一段階上に行けるかなと思ったが最後10分はオーバーヒート気味で今ひとつペースが上がらず、立ち漕ぎを入れた分を回復できず、いつもと同じ。踏んだ感じや、腰の安定感なんかは悪くなかったので、この調子で行けば少しずつでもレベルアップできそうな気はする。

L4:30分:276ワット平均。

ようやくシャマルのタイヤを取り付けた。実は別の前輪も調達中なのだけど、次のレースには間に合わなそうだ。まあ私のレベルなら(ディスクは別として)シャマル一セットあればそれで十分なのだろうけど。

2014年7月2日水曜日

レース演習:11分・30秒ダッシュ5本

2014/7/1
次女が朝から発熱とかで練習できないかと思ったけど夜にはそこそこ回復していたので21時過ぎから30分位だけと限定してローラー。何時もと同じ、か。
前日セットしておいた前輪固定のTT車両で、そろそろしなければいけない高負荷の練習。
まず間近のレースを想定しての練習。
1分300ワット・1分半320−340ワット・2分半300ワット・1分半200ワット程度・1分半320−340ワット・3分300ワットで計11分。
前半出来るだけ抑える様な意識で行かなければいけないのだけど、やはり最初の2分強は予定していた強度よりも高くなってしまった。それで中間の200ワットまではまずまず目標値はクリアできたのだけど、以降、特に最後の3分は予定よりも出力が低くなってしまったのが反省点。そんなに高い強度とも思えないのだけど十分辛い。

レース演習:11分:295ワット平均。

10分休んで、30秒のダッシュ+1分半レストを5回反復。
2回目くらいまでは全力でこなせたけど、最後の2回位の、時間の経つのがゆっくりな事と言ったら。一応、ダッシュ中の出力は450−500ワット強くらいには収まっていたようだ。
心肺機能の向上というよりは筋力向上が目的なのだけど、まあ翌日の筋肉痛を覚悟して終了。

とりあえず、水曜日は流しするくらいだろうな。

2014年7月1日火曜日

L4:30分

2014/6/30
21時過ぎからロード車両でローラー。
いつも通り30分走。脚は良くもなく悪くもなくと言った感じ。
85rpm程度で、280ワット〜290ワットくらいを狙っていく。
10分までは290ワットくらいを維持していた。10分過ぎから5分毎に立ち漕ぎを入れていく。TT車両の時ほど前乗りではなく、大腿後面から臀部を使っていく感じで。
20分過ぎからそれなりに辛くなり、一枚ギアを落として95rpm弱にして、なんとか凌いだ。それでも最後の数分は290ワット〜300ワットくらいは出していたので、余力はもう少しあったのかもしれない。

L4:30分:287ワット平均。

SRMとPTを比べてみたけど、ほぼ同等(少しPTの方が高い)値だった。まあその様にSRMのスロープを調整していたので、当然なのだけど。

7月からそろそろインターバル系を入れるつもり。ということで翌日の練習用に前輪固定台などを装着した(フォークの破損も心配なので、予備のTT車両で)。
気が重いなあ。

2014年6月29日日曜日

週末L4

2014/6/27-29
金曜日、夕方から完全オフ、のはずが何故か午前様。うーん、関係ない手術で拘束されるのは非常に精神的にキツイ。
帰宅して午前5時過ぎにおきると当然動けるはずもなく、午前中は死人状態。実家に上の二人を預けてなんとかやり過ごした。下の子の相手などして一日が過ぎて22時過ぎからローラー、TT車両30分走。
いつもの如く90rpm弱270ワット強で、淡々と。今回は20分過ぎまで立ち漕ぎを入れなかった。ラスト1分で一枚ギアを上げようとしたら脱輪したのは愛嬌か。前日の疲労で脚が浮腫みまくっていたわりにはまずまずだった。

L4:30分:274ワット平均。

日曜日は八幡平、には行けるはずもなく又下の子の相手を午後までして、妻と上の二人の迎えに行ったりしていると夕方になってしまった。
少し早めに子どもたちが寝付いたといってもその分雑用があったりして、21時半過ぎからまた30分走。
今回は95pm弱と少しケイデンスを高めにしてみた。思ったよりは息は切れなかった。
又20分過ぎまで立ち漕ぎを入れずに粘って、最後10分は90rpm弱で、としてみた。
日中立ちくらみ等していたので駄目だろうなと思っていたが案外パワーは出ていたみたいだ。このあたり良く分からない。

L4:30分:277ワット平均。

全日本選手権のTTで、優勝した別府選手のコメントによると、「最終周には380ワット位、最後の坂では420ワット出ていた」だそうな。うーん、単純にみて私の100ワット以上、なのか。どんなもの食べたらそんなになるんでしょうか(そういう問題ではない)。
せめて来シーズンまでには10%位は上積み出来るといいのだけど。

2014年6月26日木曜日

L4+SST:30分

2014/6/26
珍しく21時半過ぎからローラー。
ロード車両で。思ったよりはつかれていない感じだったので、30分走をしてみる。
とはいっても頑張りすぎてはいけないので、取り敢えず280ワット程度、90rpm弱で。
15分まではまずまずで、そのまま行こうかなとも思ったけど、週末に響きそうだったので(もちろんイベントが有るわけではないけど、折角の休みに疲れ果てて練習できないのは勿体ない)、一段レベルを落として260-270ワットくらいで後半を流した。ロード車両だと、ポジションが色々変えられて気分的には楽だけど、TT車両のように上半身を強制的に固定しないのでその辺りの使い方が難しいかなとも思う。

L4+SST:30分:276ワット平均。

週末はイベントがない、とはいったけど、日曜日は下の子を半日見なければいけないんだっけ。八幡平まで行ってみる、、にはちょっと遠いか。

L4:30分

2014/6/25
結構疲れて帰ってきて、22時すぎからTT車両で30分走。一応やれればなといった気持ちで。
270ワット維持が辛かったが、思ったよりは中盤〜後半の失速が少なかった。
エアロポジションが安定していたのもまず良かった。先日交換したサドルは特に座りにくいということはないんだけど、やはりUCI規定では理想的な腰の位置にならない様で、気が抜けるとサドルから腰が前に行ってしまって固定が今ひとつになるようだ。仕方ないけど。
最近寝る前にストレッチの真似事をしてみたり、練習後にプロテインだけでなく炭水化物を摂るようにしたりしているのが良いのだろうか。まあ単に調子の波があっただけだとは思う。

L4:30分:275ワット平均。

見事に毎日狙ったように同じ値になるものだ。

木曜日は、やれたらまたL4をしようか。ロード車両でが良いかな?

2014年6月24日火曜日

L4:30分

2014/6/24
21時半過ぎからローラー。今回はTT車両で。時間が普段よりあるとはいってもやることに変わりはない。30分走。
270ワット強、90rpm弱で入る。
開始早々は特に大腿後面の筋肉の疲労を感じてあまり調子が良くなかったが、5分位我慢すると案外楽になってきた。とはいってもギリギリ、ではあるのだけど。
15分過ぎに立ち漕ぎを入れてちょっと呼吸を整えていたら電話が掛かってきたので10数秒停止してしまった。電話の応対(間違い電話だった)で、息が又苦しくなったまま再開したのでまあ30分走の効果は変わらない、としよう。
20分過ぎから若干出力は低下したけど、最後5分頑張ってなんとか盛り返した。全体としてはまずまずの感触。

L4:30分:275ワット平均。

前日少しだけL5をやってみたせいか、若干不整脈が出たような。L4レベル位なら大丈夫なのだけど、なかなか上限を上げていく、という効率的な出力向上が出来ないのが残念なところだ。地道に底上げをしていくしかないということか。

L4:20分

2014/6/23
22時過ぎから、久しぶりにロード車両でローラー。
時間がないのもあるけど、休養翌日は調子でないことが多いし、初日から出し切るとその週は頑張れなくなるので20分としてみる。290ワットくらいで。ケイデンスは90rpm弱。
10分位までは割りと楽、15分過ぎに立ち漕ぎを入れた後、微妙に出力が維持しにくくなった。調子がすごく良かったら30分にしてみようかなとも、一応考えてはいたけど、予定通り20分で終了。まあ、こんなもんでしょう。

L4:20分:293ワット平均。

最近はロードでの練習の時にはあまりエアロポジションは意識していない。落車のリスクを考えると、ロードレース、特に周回レースには参加しにくい(オキナワは、ラインレースだからまだましという気はするけど)。となるとロードで出られるのはヒルクライムくらいだし、、と言うことになる。
それすら、なかなか参加するのは難しいのだけど。

そう言えば追加で3分走をしてみたんだっけ。どの位出力があるのか興味があったけど、酷いものだった。この類の練習はしていないので、当然だけど。

L5:3分:336ワット平均。

2014年6月23日月曜日

週末L4

2014/6/20-22
金曜日、疲れきっていたので16時に早上がり、家族を妻の実家からピックアップして帰宅。22時前からTT車両で30分走。
前日は途中気が抜けた部分もあったので、出来るだけ270ワットを切らないようにしてみる。
前半は抑えて、途中から調子が出ることを期待する。
15分過ぎから辛くなることは変わらず、また立ち漕ぎを入れるたびに平均出力は下がっていくのだけどペダリング自体は悪くなかった。ちょっとハンドルを下げてもいいかも。

L4:30分:275ワット平均。

ということで5ミリほどハンドルを下げた。可変ステムで調整したので前後位置も若干後に下がった。

土曜日、日中公園で子どもたちを思い切り遊ばせたので少し早く寝るかなと思ったがそうでもなかった。22時前からまたTT車両で30分走。
3日続けてのL4なので期待していなかったが、前日変えたポジションが案外しっくり行って、大腿の前面後面ともにバランスよく使えているみたいだ。
270−280ワットくらいをいい感じで維持できた。
思ったほど平均出力は上がっていなかったけど、比較的頭を上げないでいられたので実走だったら多分平均速度は上がった、と思う。

L4:30分:275ワット平均。

日曜日は身内の学会に出席、その後妻の実家でお酒を頂いたので練習はなし。いずれ疲れていたので休んだだろう。

2014年6月20日金曜日

L4:30分

2014/6/19
水曜日は急患搬送などで帰宅できず。練習なし。
木曜も急患対応などで一日手術、ほうほうの体で帰宅して、22時前からローラー。TT車両と三本ローラー。
先日セッティングを変更、ついでに今回5ミリほどサドルを上げた。もう少しステムは下げてもいいかも。
30分走。まず270ワット維持を90rpm弱でしてみるけど、前日練習なかった割りには特に大腿後面が辛い。全体的に脚が浮腫んでいる感じ。
最初は275ワット位の平均だったのが15分過ぎから微妙に落ちていって、最後2−3分で何とか盛り返した。まあこの一週間途中でメニューこなせないといったことが続いていたので完遂できたのは(精神面で)いい事だ。

L4:30分:273ワット平均。

金曜日も職場に泊まりこみなんだよな。

2014年6月18日水曜日

L4:20分

2014/6/17
疲れ果てて帰ってきてから、22時過ぎからローラー。
サドルを換えた、というかサドル後退量を数センチとったので、その感触を確かめたくてレース強度で頑張ってみる。
とりあえず270ワット強で90rpm弱。
やはり疲れが有りかなりこの程度の強度でも辛い。サドル自体の長さも短くなっているのでポジションの自由度がない、エクステンションバーが相対的に遠くなっている、などの違和感も有るんだろう。サドルそのものの感じは悪くなかった。サドル高さは後5ミリ位は上げたほうがいいかもしれない。
20分やって、後は出力維持できないのは明白だったのでそこで終了。

L4:20分:274ワット平均。

このままでも一応UCI規定は満たしているはずなのだけど、上記のごとくエクステンションバーが遠い気がしたのでステムを1センチ位?短く調整した。1センチ位、その分下げてもいいのかもしれない。

2014年6月17日火曜日

L4

2014/6/16
22時過ぎからローラー。久しぶりにロード車両で。
ちょっと思うところあって、80rpm強、300ワット前後というのを試してみる。時間は10分程度で何回か、という程度の大雑把な感じで。また、立ち漕ぎを多用してみる。
一本目、310ワット前後で行ってみる。5分過ぎからやはりきつくなって、10分までは行けそうだけどその後こなせなくなりそう、だったので6分強で一旦レスト。
3分ほどレストして二本目、290ワット強で。これはまあまあ楽なのだけど、立ち漕ぎをするとかえって出力が落ちてしまう。負荷としては弱いかなと思ったので10分でまたレスト。
5分程度回復させてから三本目、こちらは300ワット強で。地味に疲労は溜まっていて、また、立ち漕ぎでのパワーロスは変わらず。ペダリング中は目標値はクリアしているけどちょっと平均は上がらなそうな感じ。10分でほぼ出し尽くした感じ。

一本目:L4:6分17秒:307ワット平均
二本目:L4:10分:287ワット平均
三本目:L4:10分:298ワット平均。

今回の印象としては、なんとか一本くらいなら20分300ワットは可能、ただし80pm位ではちょっときつそう。10分300ワットならレスト5分強入れれば3本くらいは可能かな?と言った程度かなと。

立ち漕ぎが下手なのは、何とかしないとな。

2014年6月15日日曜日

週末練習

2014/6/13-15
金曜日、21時半過ぎからローラー。TT車両で。ロード車両が置物となっている。9月まではこの状況かな。
前日頑張ったので休む順番だけど、土曜日は練習できないし、何となく脚は動きそうな印象、だったのでまた30分頑張ってみる。
270ワット強、今回はやや重めのギアで90rpm弱程度。
このくらいのギア比だと意識して抑えないと出力が上がりすぎて失速するのでPC7を確認しながらとなる。
案外疲労を感じないで15分過ぎまで行ったけど、あえて260ワット台に落としたりしてオーバーペースにならないように調節した。
後半10分が最近キツくてエアロポジションを取れないのが問題だったけど、今回はいい感じで維持できた。

L4:30分:275ワット平均。

レストを入れた翌日よりも調子が良かったのは謎。というか、エアロポジションだと当然呼吸が辛くなるので、むしろ重めのギアで行ったほうが(筋力が続く前提としてだけど)ペースは保ちやすいのかも知れない。

土曜日は、当番+講演会+当直なので当然練習なし。人前で話すのは苦手なので、終わった後どっと疲れた。その後職場に泊まり。

日曜は6時前に起床、6時半過ぎから実走。北上川河川敷で恒例の20km走。漸く半袖ビブショーツで走れるようになった。風も少なくて絶好のコンデション、だけど朝の寝覚めと微妙な大腿後面の疲労感があり、元気いっぱいという感じではない。アプローチまではアップとなるので30分間位、じわじわと体を目覚めさせた。
余り気合が入るという感じではなかったけどそれでも始めると案外オーバーペースな位になるもので、290-300ワットとかになってしまう。意識して上げ過ぎないように、ケイデンスも低めにする。
向かい風区間では35-37km、追い風区間では42-47km位で維持していたみたいだ。
出力的には、大体270ワット台、時々意識して260ワット台に落として回復させる。
ラスト1kmはちょっと頑張って300ワットくらいを出して、大台はクリアした。

20kmTT:29分17秒:277ワット平均。

通常装備からフル装備(エアロヘルメット、ディスクホイール、スキンスーツ)にして1km/hr位のプラスか。まあ今の実力はこんなものだろう。後3km/hr位の上積みは、どうやったら出来るものか。練習不足、と言ってしまえばそれまでだけど。

2014年6月13日金曜日

L4:30分

2014/6/12
水曜日は30分流し。
木曜日は21時半過ぎからTT車両と三本ローラー。前日軽めにした割には疲れが取れていない感じ。下の子の離乳は上手く行ってはいるけど、その分朝早く起きたりとかでこちらの睡眠時間が削られているしなあ。
30分頑張ってみる。最近の目的は、出力云々もあるけど出来るだけエアロポジションを長く維持できるようにすること。そういえば前日、サドルを全体として水平になるように直した。
やはり疲れが取れていないようで、270ワット強を維持するのも結構辛い。特に95rpm以上で回すようにするとすぐに呼吸が辛くなり、それにともなって大腿後面あたりに疲労が溜まってくる。時々ケイデンスを落として回復させつつ、だましだまし。
それでも何とか、立ち漕ぎは3回入れてしまったものの完遂はした。出力的には低値安定といった所だけど、無理しない程度に続けるほうが大事でしょう。

L4:30分:273ワット平均。

週末は当番だし、講演会があったりとかで余り練習できなさそうだ。

2014年6月11日水曜日

L4:30分

2014/6/10
月曜日は臨時手術のため予定通り?練習なし。
火曜日は22時過ぎからローラー。疲れてはいるけど脚自体はそれほどでも、と感じたので30分頑張ってみる。
くじけると癖になりそうなので、抑え気味に270ワット程度で入る。
10分過ぎから意識的に260ワット台に時々おとして回復させた。回転数も95rpm〜88rpm位とメリハリを付けてみた。
最後5分は辛かったし、立ち漕ぎも3回入れてしまったが9割はエアロポジションを取れたのでまずまずか。

L4:30分:273ワット平均。

やはりハンドルの高さは、現状ではこのくらいがいいのだろう。呼吸が楽だ。5ミリ程度とはいえ、これまでのは低すぎた感じがある。

2014年6月9日月曜日

週末L4不調

2014/6/6-8
金曜日は割りと時間はあったけど前日余りに調子が悪かったので30分流しただけ。
土曜日は、21時半からだったかな?TT車両でローラー。
前日軽くしたから大丈夫だろうと思って275ワットくらいで入って、30分頑張ってみる。15分過ぎまではまずまず、95rpm位で目標値を維持できていたけど、また20分過ぎから全然踏めなくなってラスト5分はなんとかベースバーを持って270ワットを維持するしか出来ない始末。呼吸もだけど、大腿後面も前面も筋肉が動かない。

L4:30分:273ワット平均。

日曜日は22時前からローラー。休んどこうかと思ったけど、きっと前日は入りが強すぎたせいだと考えて、ペース配分を前半抑えてとしてやってみる。30分の予定で。
とりあえず270ワット強程度で入ってみて、多分10分過ぎくらいからそこそこ掛かっていくだろうなと希望的観測を持っていたけど今回は更にひどく、15分過ぎで既にコレは駄目だと悟らざるを得ない状況だった。
それ以上頑張っても無駄だと悟り、20分で切り上げ。

L4:20分:273ワット平均。

という訳でここ一週間程度調子が明らかに落ちているので、数日休むべきなんだろう。まあ、下の子の断乳の手伝いとかで体が疲れているのもあるし、5月調子が良かった分その反動が来ているんだろう。シーズン全体として考えれば7月後半から調子が上がって、9月にベストになればいいので。

呼吸はやはりこのポジションでは苦しい。ステムを10度程度上に上げた。

2014年6月6日金曜日

L4:30分

2014/6/5
水曜日は30分流した。
木曜日、21時半前からだったか、練習開始。TT車両で。
前日疲れ抜いたし、30分で280ワットくらい出せるんではないかなと期待して開始。ついでに調子よければその後に10分走してみようかとも思っていた。
取り敢えず280ワット前後で入ってみるが、予想に反して特に大腿後面から殿部にかけての疲労が強い。10分過ぎまではなんとか耐えられたけど15分過ぎに立ち漕ぎを入れてからはズルズルと出力が下がり、22分過ぎにはついに脚が完全に止まってしまった。1分ほど呆然と流してから再開したけど、出力は上がらず失意のまま練習終了。
前日の流し程度では脚が回復していなかったのか、入りが強すぎたか。最近ちょっと食事が満足にとれなかったりした影響もあるんだろうか。

L4:30分:270ワット平均。

それと、先週ポジションを1センチ程度?ステムを下げてからやはり呼吸の回復が遅くなっている気がする。もう少し慣らしてみるけど、改善しないようなら戻したほうが良さそうだ。

金曜日は休んだほうがいいのだろうな。

2014年6月4日水曜日

L4:30分

2014/6/3
22時前から、TT車両と三本ローラーを開始。前日の練習の疲れは結構あって、軽めにしようかなとも思ったけど翌日にレストを入れたほうがスケジュール的には良いので、30分頑張ってみる。
取り敢えず270ワットを維持することにする。90rpm前後。
開始早々、コレは駄目でないかという感触で、やっぱり休めばよかったかなあと思ったし、実際15分過ぎから20分過ぎまではガクリと出力も落ちたけど何となくその後盛り返したし(立ち漕ぎは3回も入れてしまったけど)、一応集中はできたので、この位の負荷なら多少コンディションが悪くてもこなせるということなんだろうか。

L4:30分:275ワット平均。

流石に水曜は休むべきだろうな。

2014年6月3日火曜日

SST+ダッシュ:45分

2014/6/2
珍しく子どもたちが20時過ぎには全て寝て、家事も済んで、妻の具合もまずまず落ち着いたので20時半過ぎからローラー。
とはいっても余り長い時間は出来ないのでいつも通り1時間以内で済ますようにと考えるとできることは限られる。
金曜日に不完全燃焼だったSST+ダッシュ、計45分をこなしてみようと。
2日間レストを入れたので回復しているかと思ったけど案外初めは脚が回らず、10分過ぎから漸く少し調子が出てくる。とはいえ、暑いので私にすればこまめに給水を摂ったりするので何となくリズムが崩れがちであったりする。
そう言えば週末に5ミリほどサドルを上げてみたが、やっぱり違和感が強くてアップ中に戻した。違いのわからない男、なのだけど、73センチは高いらしく、72.5センチなら問題ない、らしい。
ダッシュ中に時々フロントが暴れてしまうのを押さえつけるのにちょっと苦労した。前回うまく抑えられなかったのはやはり上半身の疲れだったんだろうな。
なんとか今回は脱輪もせず、目標値も維持できていたので良かったとしよう。

SST+ダッシュ:45分:264ワット平均。

体重は64kg前後で変わらず。もう少し脚が太くなっても良さそうなものだけど。
火曜日は練習できるかな?

2014年6月2日月曜日

週末ローラー

2014/5/30-6/1
金曜日、21時過ぎからだったか?TT車両でローラー。
45分頑張るとしてどうするか考えたが今の時期ただ淡々と乗るのもどうかと思いSSTとダッシュを45分。4分40秒240ワット強+20秒ダッシュを計9回反復。
開始後20分位まではまずまずだったが、以降どうにも自転車のバランスが保てなくなって3回ほど脱輪をしてしまった。上半身の疲労が溜まってるのか、脱水だったのか。練習終了後63kg強にまで落ちていたので後者の要因も大きいのかも。

SST+ダッシュ:45分:260ワット平均。

土曜日は上の二人と日中から夕方まで面倒見て、自転車の練習なんかをさせたり、長女のヘルメットを受け取りに行ったり、自分のジーンズなんかを2年ぶりくらいに買ったり、とか色々と忙しく。自分の自転車は疲労もあって22時前くらいから30分200ワット弱で流しただけ。

日曜日は今度は妻が具合悪く、上の二人を実家にあずけて私は下の子を連れ出し、夕方まで面倒を見る。楽しんでいたみたいなのでよかったが妻の調子は本格的に悪く、さすがにその状態で自転車する気にはならず、練習なし。

なかなか継続して練習できない。平日一日置きに負荷を掛けて週末実走を一回、程度でも出来れば格段に強くなるんだろうが。
逆にこの程度の練習量でもこの程度のレベルを保てているだけでも良しとするべきなのか。

2014年5月30日金曜日

L4:30分

2014/5/28-29
水曜日は30分200ワット未満で流した。
木曜日は21時半過ぎからTT車両で三本ローラー。30分頑張る。
270ワット強から入って徐々に280ワットくらいに上げる。やや重めのギアで90rpm弱。ポジションが若干エアロになっているのだけど、ローラーではさほど苦しさや腕の辛さは感じなかった。
とはいえ、負荷自体はそれなりなのでずっとつらい状況が続いて止めたくもなったがまあ、30分限定とすればなんとかなる。まあ進歩、なのだろうかね。
立ち漕ぎは15分、24分位に計2回。電動だと立ち漕ぎの最中にもギアを変えられるのが宜しい。

L4:30分:280ワット平均。

誤差の範囲かも知れないが少しは出力自体は上がっているようだ。今シーズン中に後20ワットくらいは上積み出来るだろうか。

2014年5月28日水曜日

オーバーアンダーインターバル:30分

2014/5/27
21時半過ぎからローラー。久しぶりにロード車両で30分頑張ってみる。体調的に出来そうだったので。
250ワットでアンダー3分、300ワットでオーバー3分、を5回反復。
2セットめで止めようかと思ったけど、最近の傾向として15分位から楽になることが多いのでなんとかなるかと思ったらやはり何とかなった。
一段階踏み込んでもいいかとも思うけど、多分挫折することが多くなってモチベーションも下がるのでこのくらいの負荷が自然に楽になっていくという段階を踏むのが良いんだろう。

オーバーアンダーインターバル:30分:284ワット平均。

流石に水曜日は休む予定。

2014年5月27日火曜日

SST+ダッシュ:45分

2014/5/26
21時過ぎからローラー。実質一時間なので何しようかなと思ったが、結局上記。
4分40秒240ワット強+20秒ダッシュを9回反復で45分。
TT車両で。ポジションを変えてから初めてなので、負荷を掛けた時にどうなるか。
土日と実走で30分L4をやったあとなのでどうかと思ったが日曜朝からは一日半経っているので、そこそこ回復はしていた。
基本的にSSTでは245ワットは維持して、ダッシュ中は430ワット程度は出ていたようだ。ただ、今回は出力の変動があったようでメーターを見て410ワット位だったので慌てて掛けると490ワットくらいを暫く維持したり、と一定しなかった印象は有る。ポジションのせいなのかは不明だけど。
例によって30分過ぎからは辛かったけどまあなんとか予定通り完遂、今回は脱輪はしなかった。

SST+ダッシュ:45分:264ワット平均。

そろそろ梅雨入りだろうか、ローラーの季節は年中だから関係ないけど。

2014年5月25日日曜日

週末実走

2014/5/23-24
金曜日は手術管理のため職場に泊まり。
土曜日、5時過ぎに起床して石狩川河川敷に。ちょっと寝覚めが悪く、というか仮眠室が開いていなかったので研修医用のベッドに寝たら寝心地悪いので熟眠できず。何時もと同じか。
6時過ぎから20kmTT開始。当然電動TT車両で。流石に早朝は風も殆ど無くグッドコンディション、脚は余り調子よくない、気もする。
上流へ向かう分には33-35km/hr程度を維持。いままでは30km/hr強しか出なかったので良い感じ。出力は270ワット強位を目指したが、案外280ワット位出しても疲労感は少ない。ケイデンスは90rpm前後。下流方向へは45km/hr強位。出力とケイデンスは維持。出来るだけ白線上を走るのと、頭は上げないように、気をつけたが流石に公道では危ないのでそんなに下ばかりも見ていられない。15分過ぎからキツかったが、途中経過からするとなんとか大台に乗せられそうだったので集中力は切らさずに済んだ。モガキなどは入れなかったが、割りと出しきってフィニッシュ。

河川敷TT:20km:29分55秒:280ワット平均。

極めてギリギリだけど達成感有り。フル装備ならプラス1km/hr位上乗せか。

利根川TTの前までは、自分の立ち位置が分からなかったけど、結果から判断すると自分がキツイ時はそこそこの人数はもっと辛い、ということだろう。一人練習ばかりなので、そのあたりが分からなくなっていたんだけど。

利根川TTの時の写真を発見。横方向からみると背中はまずまず平らにできているんだけど、もう少し頭は下げたいところ。
とうことで早速satoriのアジャスタブルステムを調整。1センチ強位?下げた。一回ベースバーを外してステムを組み直さなければいけないので、面倒。

SW-9071のスイッチの向きを、斜め内側45度位に変更。この方が押しやすいと思われる。

日曜日も5時過ぎに起きて、北上川河川敷で20km走ってみる。昨日よりやや上流からの風が強めだし、脚はつかれているし、なので期待はしない。260ワット位で始める。
上流へは30~35km/hr程度しか出ない。予想通りだけど、ポジションを変えたせいで上半身、というより上腕伸側から広背筋にかけてが辛い。その分頭が下がった様で、風抜けがいい感じがする。
下流へは45~50km/hr位出る。むしろスピードに乗った時にしっかり負荷を掛けるようにして、280w程度を維持した。
結局思ったよりタイムも出力も悪くなかった。この辺り、体感とのズレはある。

20km:40分2秒:271ワット平均。

ポジションについては取り敢えずこのまま暫く練習してみよう。

2014年5月23日金曜日

L4:30分

2014/5/22
22時からロード車両でローラー。
何か違和感が強かったけど、考えてみたら先週ブラケットの位置を少しシャクリ気味にしたんだっけか。ブラケットは持ちやすくなったけど下ハンドルのときにシフトがしにくい。総合的に考えると、あまりエルゴパワーは好きではないかもしれない。
ともかく、30分頑張ってみる。275ワットを切らないようにした。90rpm前後。
開始10分までが辛く、20分過ぎると案外集中できた感じ。立ち漕ぎは2回入れた。この前やった時よりは無理やり出力をひねり出す感じではなかったのが良かったか。しかし、なかなかレベルアップしない。

L4:30分:282ワット平均。

金曜から日曜まで職場に勾留されるので、自転車は持ってきてみた。2回位は乗るつもり。

2014年5月22日木曜日

SST+ダッシュ:45分

2014/5/21
火曜日は仕事頑張った。練習はなし。
水曜日、21時半過ぎからローラー。時間があったので45分頑張る。
単純にSSTだけもあきるので、4分40秒240ワット強+20秒ダッシュを9回反復、計45分。TT車両で。
アップから割りと調子はいい。ただ、何故か脱輪をしてしまっていた。
15分過ぎくらいまではあっという間、30分過ぎからが辛い。それでも今回は殆ど240ワットは切らなかったし、ダッシュ中も430ワット位は出ていたみたいだ。
電動にしてから初めて?のインターバル系だったけど、やはりシフト操作が楽で宜しい。ハンドルが振れないので安定してるし。

SST+ダッシュ:45分:261ワット平均。

心肺機能とかいうよりは、筋力アップが目的なんだけどあまり効果は無いのかな?まあ一年で付く筋肉はせいぜい2kg位らしい、のでそんなに短期間では変化がないのは当然か。
とりあえず6月いっぱいはレースがない予定なので又ベース固めをやっていこう。

2014年5月20日火曜日

SST:45分

2014/5/19
21時半過ぎからTT車両と三本ローラー。休む予定だったけど案外体が動きそうなのと、今週はやれる時にやっておかないと、なので。
前日最後疲労困憊したので、本日は軽め?に260ワット程度で45分。
開始5分位は90rpm弱の重めのギアで。以降は5分おきくらいに100rpmにギアを下げたりしてみた。最近、高めのケイデンスで回しにくかったので。これは、エクステンションバーを75cm弱にしたため、窮屈なせい、も有ると思う。
最後少しだけギアを掛けてみたけどあまり上がらなかった。芯のところで、前日の疲労が残っているんだろう。
とはいえ、案外あっさりと終わった。SSTというには、このくらいの負荷にしておくべきなんだろう。

SST:45分:261ワット平均。

火曜日は長い手術。頑張ろう。今週乗り切れば、少しは楽になるかな。

2014年5月19日月曜日

週末ローラー

2014/5/16-18
金曜日は21時半位からローラー。TT車両と三本ローラー。
じっくりと45分間。90rpm強位、260ワットを維持した。
この日は仕事は忙しくて殆ど休みがなかったんだけど、思ったよりは体は動いた。立ち漕ぎを25分で一回入れたい以外は全てエアロポジション。この程度の負荷なら、肘パッドを狭めても大丈夫とわかった。

SST:45分:266ワット平均。

土曜日は色々あって練習なし。眠い。

日曜日は午前中長女と長男を預かって出かけたり(ベルエキップさんに長女の自転車ヘルメットを買いに行ったり)、午後はグダグダだったり、とか疲れ果て、休もうかなと思ったけど今週は後練習できなさそうな雰囲気もあるのでなんとか22時前から30分頑張る。
TT車両で、270ワット維持。
入りの10分を強く踏みすぎた(275ワット以上は維持した)のか、最後の10分、特にラスト5分が辛かった。最近あまり呼吸が苦しくなることは無かったのだけど、その間は1分おきにベースバーを持ってしまうといった失態。もしかすると肘パッドを狭めたせいで、胸郭が圧迫されるのかも、とか思ったり。
まあもう少し慣れさせてみよう。

L4:30分:274ワット平均。

前述のごとく今週は忙しいので、レスト週になる可能性もあり。まあ6月はレースなさそうなので、良いのだけど。

PC7が届いた。やはり純正が揃うと安心感が有る。

2014年5月15日木曜日

SST:45分

2014/5/12-13
月曜日は休み。
火曜日は21時半過ぎからTT車両と三本ローラー。
前日休んだ割にはつかれていた感じもあったので軽めにしようかなとも思ったけど比較的時間は会ったので、45分走にしてみる。250−260ワット位で。
100rpm以上に回すのが辛かった。90rpm強位のケイデンスで。前回肘パッドを狭くしてみたけど、呼吸が苦しいということはなかったがやはり窮屈な感じはある。むしろステムをもう少し下げたほうが良いのかもしれない。

SST:45分:261ワット平均。

水曜日も21時半すぎからローラー。前日の疲労が残っていて、頑張れる気がしなかったけど、夕食後魔が差して子供が残したメロンパンを半分くらい食べてしまったのでカロリー消費の意味もあって、又45分走。今回は実に久しぶりにロード車両で。
乗り始めは違和感が強かった。特に、ブラケットはもう少しシャクったほうが良さそうだ(と思いつつ数ヶ月。バーテープを巻き直すのが面倒くさい)。
開始10分までは全く脚が動かず、260ワット出せなかった。15分位から急に調子が出てきて、260ワット維持が楽になった。立ち漕ぎは25分過ぎに一回。今回も90rpm強でのペダリングだった。後半はしっかり前傾姿勢をとってトルクを掛けられた、気がする。

SST:45分:267ワット平均。

案外やれば出来るものだ。

一応前半の目標としていた利根川TTではそこそこの結果だったので、練習内容的には間違っていなかったと思う。かといってここで調子に乗って高負荷を掛け過ぎると又昨年のごとく体調不良に陥る(不整脈とか)になりそうなので、一旦またSST中心のベーストレーニングを6月半ばくらいまで、していってみようかなと思う。

取り敢えず次回のレースは鳥海山矢島カップTTの予定。またチャンピオンクラスではTTだけのエントリーは出来なかったので、年代別。今年からDクラスか、、、。

2014年5月11日日曜日

加須こいのぼり杯(第8回埼玉県自転車タイム・トライアル・ロード・レース大会)

2014/5/9-11
金曜日はちょっとだけ乗ったんだったか?
土曜日は、次女の誕生会で妻の実家にお世話になり、天ぷらとか唐揚げとかお寿司などをたらふくいただく。いつも申し訳ありません。翌日の準備もあり、練習なし。
日曜日は3時起床、レース会場に7時過ぎに着。300キロオーバーの運転は、疲れる。
第一駐車場も空いていたらしいけどなんか強そうな方々ばかりがいたようなので気後れして第2駐車場に止める。どんだけ、対人恐怖症なんだか。
受付して試走に行く。9時過ぎに出走なので実質30分位しか時間に余裕はない。ちなみに出走は年が高い人が先。年寄りは、早く走り終わるのです。
試走中にサドルが曲がったりするトラブルがあったけど予想の範囲内、というか電動車両の実走シェイクダウンだったりする。ぶっつけ本番も良いところだ。まあそれ以外はトラブルは無かった。
一応ローラーは持っていったけど、やはり使わなかった。大体いつも練習では5分位しかアップしないしね。かえって体力を消耗するだけだ。
予定通り9時5分過ぎに出走。
出走台はあるけど、支えてはもらえない。
最初気合が入りすぎるとすぐに失速するので意識して抑え気味に、とはいっても注意しないと直ぐに300ワットオーバーになってしまう。
いかんな、と思ってふとメーターを見ると30km/hrも出ていなかった。
フロントがインナーなのか?とか思ってチェックするけどそんなこともない。
確かその辺り、3km地点くらい?で2人後ろの外人さんに抜かれる。速度が違いすぎて目標にするどころではない。
やはり駄目なのか?と思うが、出力は290ワット位表示されているし、向かい風なだけだ、と思い込むことにする。
一回目の折り返し地点くらいから漸く35km/hr以上出るようになった。
折り返してからは追い風なので45km/hr位出る。気を抜きがちになるけど280ワットくらいは維持するようにする。数回意識して30秒位260ワット台に落としてみた。
スタート地点に戻ると、丁度12km位だったか。
このくらいになると時々朦朧となって、反対車線に出そうになったりシて、危ない。
ま、極力最短ラインを取ろうとしていたのもあるけど。
2回めの折り返し、16km地点で290ワット平均は出ていた。
このペースでいけばなんとか40km/hrは出せるかと。
思ったよりは最後、向かい風ではなく、ラスト1.5kmは前走者の方が見えたので目標にして、とにかく頭を上げず、320ワットくらいで踏み倒した。
全体的には、今思い返してみるとさほどギリギリだったという感じはしない。
もちろん、走り終わった後は倒れそうだったけど。

そそくさと撤収して、10時半前には会場を後にして、高速を休み休み帰り、市役所で戸籍謄本をとったりとか雑用をして帰宅。午後いっぱい時間はもらえていたので自転車の整備を3台分出来た。TTは、直ぐに終わるし、待ち時間(ヒルクライムだと、下山待ちとかが大変だ)が少ないのがいい。

で、なんとなく昨年のリザルトと今年の出走表を見てみたら、どうやら私の前後は昨年の10位台の方々で固められていたらしい。知らないでいてよかった。

今回は前述のごとく電動仕様のTT車両を投入してみた。シェイクダウンで実戦という強行スケジュール(Di2を装着するのにもっとも面倒くさいのは、ケーブルフル内装のフレームだと思う。穴あけのプランを考えるのも大変だった)だったけど、噂通り調整自体は楽だったし、何より変速に力がいらないのが便利。ハンドル周りの取り回しも楽だし。
セッティングとしてはエクステンションバーはBBから74cm位、サドルはいっぱいに引いても5センチ後退は確保できなかった。TT用のサドルを買うしかないのか。ベースバーとエクステンションはDedaに戻したけど、ストレートのベースバーは使いやすかった。ステムはsatoriのエルゴステムを使ってヘッドチューブ上縁から1センチ強くらいのところにクランプ部を下げている。帰宅後、ちょっと気になって肘パッドを一段階狭めてみた。うん、こちらにしておればよかった。

とはいっても、今回の仕様から機材的に稼げるとしたらフロントをディープかバトンにするくらいしかない(今回使ったのは、ニュートロン)。せいぜい0.1-2km/hr上がれば良い程度、だろう(そんなに上がらない)。来年も出られるなら、より特化した練習にしないと、レベルアップは出来ないだろうな。
まあ、このくらいの練習量での成果としては、十分な気もするけどさ。

利根川TT:19.6km:28分27秒(手元のガーミン計測):291ワット平均:27位

ちょっとSRMのキャリブレーションが怪しい。

大変気持ちの良い運営の大会でした。埼玉県自転車競技連盟の方々はじめスタッフの方々、お疲れ様でした。
それと、直前にJCF登録証を送っていただいた宮城自転車競技連盟様、ありがとうございました。

2014年5月9日金曜日

オーバーアンダーインターバル:18分

2014/5/8
22時過ぎからローラー。いつも通りといえばいつも通りだけど、一応調整はしたいので無理はしないことにするがある程度負荷は掛ける。
なんとなくオーバーアンダーインターバルを3+3分を3セットしてみる。
アンダーを240−250ワットで3分、オーバーを300ワット強で3分を3回反復。
前日、というより連休前後の疲れが溜まっているんだろう、思ったより脚は回らない。
予定通り18分で終了。スイッチをねじ切れば30分こなせただろうけど無理はしないことにする。

オーバーアンダーインターバル:18分:278ワット平均。

今回は電動仕様を使ってみたけど、特にトラブルは起きていない。一方で実走していない車両でいきなりレースというのも不安だ。
どうしたものかなあ。

2014年5月8日木曜日

L4:30分

2014/5/7
21時半前からローラー。2日間ほぼ休んだので、少し負荷は掛ける。
30分頑張ってみる。
取り敢えず280ワット弱から入って、5分過ぎから少し落とし、後半上げる方針。
5分まではかなり辛かったが、久しぶりのローラーで負荷を掛けたためだったか。
20分過ぎに一回立ち漕ぎを入れた以外は概ね予定通り、最後5分はギアを上げ下げしてやや高めの負荷を維持してみた。

L4:30分:278ワット平均。

実走とローラーでの差異が少ないのは、良いことなんだろうか。

今回はほぼ本番仕様でローラーしてみたが、ちょっとFDの調整をした以外は問題なく使えた。電動仕様か、ワイヤー仕様を使うか、悩むところだ。

2014年5月7日水曜日

連休練習

2014/5/2-6
金曜日は整備と、20分位流しただけ。
土曜日は、10時位から夕方まで時間を貰ったのでTT車両で実走。
黒川ダム周回としたけど、アプローチでまず車に接触しそうになってボトルを落として取りに戻る。これで調子が狂ったのか、宮床ダムの下りで段差ではねてしまって、PC7が脱落、行方不明に。復路含めて30分以上も探してみたけど見つけられず。中古とはいえ、経済的損失は大きい。偶然edge500を付けていたので、練習のデータは取れたのが不幸中の幸いだったか。
そこそこ風があったけど、一周できるだけペースを崩さないようにして5周回、計1時間弱。
前半の登り基調では270−300ワット位、後半の下り基調でも出来るだけ踏む。
最後の1週は結構脚が回らなかったけど、タイム的には全ての周回で12分は切っていたのでまずまずだったか。

その後夕方までTT新車両の整備。一応走れるようにはなった。週末のレースではどちらを使うか。

日曜は妻のママ友に会う用事に付き合って米沢に。11時位から自由時間を貰ったので久しぶりにロード車両で実走、とはいっても疲れもあるので走り始めてろくに力が出ないことに気づく。1時間弱走ったところで妻から忘れ物あるのでしばらくしたら戻ってきてくれとの連絡があり、あっさり長距離はあきらめ、7分位の登りをインターバルすることにした。

まともに登りを走っていないので、走り方を最初は忘れていたけど、どうやら急勾配では立ち漕ぎをした方がスピードはでるらしい。ので、やはり長い登りは現状では対応困難みたいだ。おきなわとかで、実力の割にはそこそこ走れているのは急勾配が少ないためなんだろう。
全て270ワット平均位でこなせたのは良かったか。

2時前には練習終了、ぐずっている末っ子を回収して連休中の練習は終了。

月曜火曜は家族デー。自転車の整備はしたか

2014年5月1日木曜日

オーバーアンダーインターバル:30分

2014/5/1
あっという間に5月になってしまった。今月はいろいろ忙しい。
本日は、職場の創立記念日で休日。
あまりに前夜からぐったりしているのを見かねて、午前中だけ自由時間をもらう。
とはいっても9時半過ぎからで、疲れもあるので10時過ぎまで倒れていた。
10時半過ぎからローラー開始。
実質30分位しかないので、最も密度を高くと考えてオーバーアンダーインターバルを、3分アンダー240ワット強+三分オーバー300ワット強、を5回反復で。
流石にまともな練習時間なだけあって、入から非常に負荷が軽く感じる。アンダーは250ワットでも良かったかなとも思ったが、むしろオーバーで300ワットを切らないほうが大事かなと、あまり飛ばし過ぎないようにした。
とはいえ、やはり最後の2セットくらいは非常にきつく、辞めたい衝動満載だったがそこはこらえて完遂。今回はギアはやや重め、アンダーでは95rpm弱、オーバーでは90rpm弱、としてみた。

オーバーアンダーインターバル:30分:280ワット平均。

調子は悪くなさそうだけど、それが実際のタイムに結びつくかどうかなんだな。

午後から下の二人を連れて買い物とか、焦らないように過ごした。ホントは長女も幼稚園休んで出かけたりする予定だったんだが、親の調子から無理だっただろうな。
平穏が一番だと思ったりする。

夜は練習しないで良いので、新車の組み上げを一応完了させた(SRMの移植とかはあるけど、11日のレースで実戦投入するかはまだわからないので,暫定仕様ではある)。
ケーブル内装以外では手間取らなかった、というかそれがほぼ全ての工程だったような。変速調整なんて殆どいらないのでは?

2014年4月29日火曜日

20kmTT

2014/4/29
黄金週間の前半は今日まで当番、なので職場待機。
午前中業務を済ませて、昼から河川敷に向かう。電話はすぐ出られるようにしておく。
風が少し強めだけど又20km頑張ってみる。走り始めが追い風、ということは2/3が逆風だとゲンナリした。
追い風区間では45-50km程度は軽く出るけど向かい風では290ワット位踏んでも30kmちょっとしか出なかったりする。ちなみに、今回はガーミンでGPS計測してみたがPC7の実測と変わりなかった。
向かい風区間では先日試してみた走り方を取り入れてみたけど、劇的に変わった感じはしない。まあ結果的に出力はやや向上していたみたいなので、駄目、ということはないんだろう。
折り返し点で車に引っかかったりしたこともあるのか、33分弱掛かってしまった。
平均出力は悪くないので、風向きのせいと考えたい所だけど。

20km:36.4km/hr:280ワット平均。

本番で、40km/hr出せるか出せないかといったところか。折角出るんだから、やれるだけのことはやろう。

夜、漸く新車の変速関連を取り付ける。ケーブルの取り回しは私にしてはいい感じ。
電動はなにか、あっさりと動いてしまうのがおかしな感じだ。

2014年4月28日月曜日

週末実走

2014/4/25-27
金曜日は術後管理と翌日日直のために職場に泊まる。
経過が問題なかったので17時半位から1時間弱、河川敷に走りに行った。アプローチまでは交通量が多かったけど河川敷自体は空いていたので問題なし。頑張るつもりはなかったので多分SSTレベルで流した、と思う。前回よりも風が穏やかで走りやすかった。

土曜日は5時過ぎに起床、2時間弱実走。又河川敷で20kmTTにトライ。
久しぶりの朝練で体も頭も覚めていなかったのか、走り始めは辛かった。
微妙に勾配があって往路では35km強位(270ワット位で)しか出なかった。復路では同じ出力で42-47km位出る。風向きもあったのだろうけど。意識しないと100rpm強で効率の悪い走りになってしまうので、少し重めのギアを選んで90rpm強位とすることを心がけてみた。この方が出力を一定にしやすい、気がする。
往復のターンの際に車を避けたりしてタイムロスが結構あったせいか、思ったよりは平均速度が低かったみたいだ。フル装備したとしても、これから1km以上は早くならなさそうだなあ。厳しいな。

20kmTT:39.5km/hr:276ワット平均。

ふと思ったのだけど、この距離数って正確なんだろうか?今度、ガーミンでGPS測定を同時にやってみたいものだ、というかレースの時にはPC7とedge500の二台体制で行ってみよう。

その後夕方まで病棟と日直業務、書類書きなど。疲れた。

土曜日も泊まり、で日曜の朝は6時から実走。全く掛かる気がしなかったので30分、河川敷でSSTレベルを。前日ちょっと気づいたことがあったので試してみた。感じとしては悪くなかったけどタイムに結びつくかは微妙か。疲労を分散させるのには意味があるかも知れない。

SST:30分:254ワット平均:38.1km/h

20ワット差があっても1km/hrしか違わないのか。逆にそれだけ上げるにはそのくらいの出力向上が必要ということなんだな。

その後結局夕方までお仕事。疲れた週末だった。頑張ろう。

2014年4月25日金曜日

SST+ダッシュ:45分

2014/4/24
水曜日は休養として20分ほど軽く回したのみ。
木曜日は21時半過ぎからローラー。TT車両で。
最近30分ずつしか乗っていないのでもう少し、と入っても15分延長して45分頑張ってみる。
例によって4分40秒SST,20秒ダッシュを9回反復。SSTは250ワット前後で。
休んだから楽かなと思っていたら実はキツかった。最初の5分で止めようかと思った。
それでも案外出力は良くてダッシュ時430ワットは出ていたみたいだ。フォームが安定していた気がする。
例によって30分過ぎからは半死半生だったけどなんとか乗り切った。
しかし、三本ローラーでダッシュをすると落車に気をつけなければいけないのが苦しいところ。

SST+ダッシュ:45分:268ワット平均。

270ワット平均出ているかと思ったけど残念。

金曜日と土曜日は職場に泊まる予定。家族には迷惑かけるけど、その分連休中は(家庭の面で)頑張らないとな。




2014年4月23日水曜日

オーバーアンダーインターバル:30分

2014/4/22
22時前からローラー。
TT車両と三本ローラーで。
単にL4をやるのも飽きてきたので久しぶりにオーバーアンダーインターバルをやってみる。
3分アンダー、3分オーバーを5回反復する。
以前TT車両でやってみたら挫折したので、アンダーを240ワット程度と低くしてみる。オーバーは300ワットで変わりなし。ケイデンスは90-95rpm位で。
2セット終わった時点で辞めたくなったが、アンダーで半分くらいベースバーを持って呼吸を回復させたりしてなんとか気力をもたせた。
筋力アップには30秒インターバルとかが必要だろうし、VO2maxの向上にはL5インターバルなんかが良いんだろうが、それを頻回にやってしまうと確実に不整脈が出てしまうし、せいぜい日常的に出来るのはこのくらいの負荷なんだろう。
若干日和った面はあるが完遂したので満足。

オーバーアンダーインターバル:30分:276ワット平均。

今週末は当番だったりとか、黄金週間前半は余り練習できなさそう。後半に2日位外練出来るらしいので、それをモチベーションにして頑張ろう。

2014年4月22日火曜日

L4:30分

2014/4/21
22時前からTT車両と三本ローラー。
一応休養明けなので頑張れるだけ頑張ろうと30分走を。
今回は何時もより重めのギアで、95rpm前後から入る。
270ワット強は維持する。
まずまず脚は回るようで、20分まで時間が短く感じた。最近の癖で20分過ぎに立ち漕ぎを入れたのは反省点か。以降、数分おきに一枚ギアを上げて280ワット強を一分間維持するようにしたりして集中力を途切れさせないようにした。最後一分は310ワット強を維持した。
280ワット平均出ているかなと思ったけど未達成、残念。まあ調子は悪くなさそうだ。後20日位で数ワットは上げられるだろうか?

L4:30分:278ワット平均。

その後又新フレームをいじっていたら(=ドリリング)23時半位になってしまった。睡眠時間を確保スべきなんだろうな。
FDのケーブルルーティングは満足できる感じになった。BB30コンバーターも圧入したし、後はポジション含めた調整かな(とはいっても、それに時間がかかるんだけど)。

2014年4月21日月曜日

週末ローラー

2014/4/18-20
金曜日、21時半過ぎからTT車両と三本ローラー。
一週間の疲れは溜まっている。30分だけ頑張る。
入りの5分位は270ワット維持が結構辛かった気がする。5分毎にギアを上げ下げして気を紛らわせて、後半はまずまず調子が出たか。思ったよりは出力を維持できた。

L4:30分:276ワット平均。

このコンディションとしてはまずまず。

土曜日、珍しく21時半前からまたTT車両でローラー。
45分は頑張りたいなということでSST+ダッシュを、各4分40秒、20秒で計9セット。
流石に3日間連続で高負荷は辛いようで、ダッシュの時に420ワットを数回切ってしまっていた。途中2回ほどローラーのトラブルでの停車もあったので、少し不完全燃焼気味。やっぱりメリハリを付けた練習をするべきなんだろう。
とはいってもやれるときにやらなければいけない事情もあるのが辛いところだ。

SST+ダッシュ:45分:267ワット平均。

日曜日は、その事情、で22時半過ぎから10分流しただけ。

ほか、金曜土曜は練習の後に自転車の整備をする時間がとれた。新TT車両の電動内蔵作業、ドリリングをしたということだ。FDのケーブルルーティングを悩み中。

2014年4月18日金曜日

SST+ダッシュ:45分

2014/4/16-17
水曜日は流石に疲れていて、30分200ワット弱で流したのみ。その後新車の組付け、というか電動ケーブルの内蔵を。コレさえすんでしまえば後はコンポーネントを組み付けて調整するだけ、とはいってもまだ掛かりそう。電動内蔵は、中途半端にケーブル内蔵フレームが一番面倒なのではないだろうか。
木曜日は、21時半過ぎからローラー。引き続きTT車両で。
ちょっと高負荷を取り入れたいので4分40秒SST+20秒ダッシュを反復、計9セット45分。
前日休んだので余裕かと思ったけど案外辛く、今回に限っては開始15分までが長かった。中盤になって調子が出てきて、最後の2セットくらいまではSST中250ワットを切ることは殆どなかったかな。ダッシュ中は出来るだけ420ワットは切らないようにした(この値はあまり、根拠はないけど)。
まあまあ充実した練習が出来た気がする。

SST+ダッシュ:45分:267ワット平均。

週末は一回くらい実走と行きたい所だけど、無理かな。

2014年4月16日水曜日

SST:45分

2014/4/15
22時前からローラー。TT車両と三本ローラーで。
あまり追い込める気がしなかったけど、なんとか行けるかなと思ってダッシュを入れて45分やってみようと開始。
取り敢えず250ワットから入って、5分前にダッシュを入れてみるけど400ワットもでない。
これでは駄目だと、淡々と流すことにする。250ワット強で、少し重め(90rpm前後)で踏んでいく。前半はコレでも結構キツかったが、20分過ぎくらいから割りと楽になって260ワットは出るようになった。30分過ぎからは265ワットは出ていたはず。

SST:45分:263ワット平均。

案外頑張れるものだ。サドルを5ミリ位上げたので、前半は感覚がつかめなかったのだろうか?

しかし、新しいフレームを組める気がしない(時間がない。練習時間を削るわけにも行かないだろうし)。

2014年4月15日火曜日

L4:30分

2014/4/14
22時前からローラー。ロード車両と三本ローラーで。
そんなに余裕もないので30分頑張るということで。
280ワット以上を維持。
前日の疲労があるのか、開始10分がキツかった。案外その後は目標値時は楽だったが、プラス5ワットが辛い。
一枚ギアを上げ下げして、90-100rpmを行ったり来たりした。もう少し重いギアを踏めるようになりたいものだ。全体として前回30分L4よりは楽に感じたがさほど出力は上がっていない。調子というのは、そんなものなのかもしれない。

L4:30分:288ワット平均。

そう言えばロード車両もサドルを5ミリ位上げてみた。何故かハンドルが近くなった気がするが、気のせいだろう。特に膝に違和感はなかったし、回しにくい感じもしなかった。

ibikeの修理をした。ハンダ付けなんてしたのは何十年ぶりだろう。
しかし本体以外にもANT+レシーバー筐体がボロボロだったりして、この辺り製品としての完成度に欠けている。

2014年4月14日月曜日

週末練習

2014/4/12-13
土曜日、は職場に泊まったので練習はなし。のつもりだったが業務終了後17時半位からすこしだけ回りでTT車両に乗った。とはいっても暴風で危険を感じたので15分位、何したんだか。
日曜日、とりあえず落ち着いていたので11時半くらいから実走。
北上川河川敷方面に行ってみた。前日よりは風はまだましだったので、エアロポジションは取れた。
河川敷まで幹線道を走る。追い風では50km/hrは出るけど、結構カーブが多いので減速してしまう。
河川敷でも風向き次第で50km/hrから30km/hrと変動が激しい。平均して275ワットくらいを維持できるようにした。やはり実走だとケイデンスを一定に保つのが難しい。

30分強乗って、5分ほどレストした後20kmTTをしてみる。
前述のごとく、風向きがコロコロ変わるので一定速度では走れない。出力を目安とするしか無いけど、向かい風ではケイデンスを80rpm位に落とさないと維持しにくい。この辺りが実走とローラーの違いで、感覚を戻すのが難しいところだ。

それでも狙った当たりの出力は維持できていたのは良かった(追い風でも、踏めていた)。
他に感じたのは、サドルが低いのではないかなといったことかな。帰宅後早速5ミリ位上げてみた。

北上川河川敷実走:20km:273ワット平均:39km/hr。

このコンディションではこんなものかといったところ?風が弱くて、エアロヘルメットで、ワンピースで、ディスクホイールで、としたら後1.5km/hr位は稼げる、かな。
出力の割にはスピードが出ていない。十分前傾姿勢は取っているはずなんだけど。

サイクリングしているグループに挨拶したけど、うん、自転車の楽しみってああいうことなんだろう。我ながら歪な向かい合い方をしているという気はする。
それはそれで、やりがいは有るんだけどね。

2014年4月12日土曜日

オーバーアンダーインターバル:30分

2014/4/12
22時過ぎからローラー。疲れていて、練習なしのほうが良いかとも思ったけど、土曜日は職場に泊まるので練習できないし、体も(子供の寝かしつけで一緒にウトウトしたら)少し回復した気もしたので強行。
流し、ではなくそこそこ負荷はかける。
一定ペースではなく実走に即した負荷にしたかったのでオーバーアンダーインターバルを出来れば30分、ロード車両で。アンダーを3分250ワット、オーバーを3分300ワット目標で。

開始2セットくらいまでは余裕だったけど半分過ぎ辺りからアンダーでの出力維持が難しくなってくる(特に入りの1分。以降は少し回復してくる)。まあTT車両で行った前回よりはマシで、最後1セットは特にへろへろだったけどなんとかこなせた。
昨年のオキナワ前はアンダー250ワット、オーバー310−320ワットでやっていたんだが、よく出来ていたものだ(まあ計12分×3だった筈だけど)。

オーバーアンダーインターバル:30分:279ワット平均。

ということで土曜日は待望?の練習なしの予定。日曜日は実走するつもり。

しかし新しいTTフレームをなかなか組めない。5月のレースは現行で行くことになるかな(電動を投入したかったんだけど)。

2014年4月11日金曜日

L4:30分

2014/4/10
午後仕事ないかな〜、半休もらって実走しようかな〜とか甘いことを考えていたけど結局臨時手術必要になって、17時からしか出来なくて、帰宅も遅れた。
いつも通り練習は22時半位からローラー。
事情によりロード車両と三本ローラーで。
気力も失せかけていて、又10分頑張る、にしようかと思ったけどここ数週間ろくに練習できていないのでせめて30分頑張ってみる。
取り敢えず280ワット維持は必須として、出来るだけ高い平均値を出せるように。
開始10分でもはやまともな体調でないことがはっきりして、久しぶりのロード車両だったこともあって全くスムースに回せなくなる。
普段ほとんどいれないで済む立ち漕ぎを5分毎に入れたりして誤魔化し、時々敢えて270ワット弱くらい迄落として回復させたり、といった小細工も入れてやって、途中止まってしまいそうだったけど完遂は、した。
弱いなあ。

L4:30分:282ワット平均。

週末も当番だし、大して乗れないだろうな。日曜辺りに、職場回りでTT車両で実走して出力と速度の相関具合を見たいところなんだけど。

最近長女と次女が朝5時過ぎに夜泣き?して起きたりして、更に寝不足だ。妻共々、ちょっと限界気味だったりする。自転車なんてしない方がいいのかもしれないけど、今諦めてしまっては多分もう一生出来なくなるだろうし、粘れるだけ粘りたい。

2014年4月10日木曜日

L4:10分

2014/4/9
例によって22時半位からローラー。最近なんとも思わなくなって来た。
時間が惜しいので、も変わらず、またTT車両で。
10分、300ワット維持するつもり。
5分まではなんとかキープ、以降1分おきにギアを上げ下げして310ワット弱と290ワット強を反復して平均値を出すようにした。
疲れ気味でかつ眠い状況にしては、頑張れた。

L4:10分:303ワット平均。

後一ヶ月位で310ワット平均くらい出せるようにしたいような気もするけど、難しいだろうな。
気長に頑張ろう。

2014年4月9日水曜日

L4:10分

2014/4/7
22時半過ぎからローラー。載せ替えする時間も惜しいのでTT車両のままで。10分だけ頑張る。
95rpm前後、300ワット弱程度の維持を目標に。300ワット強では、まだ10分は(TT車両では)厳しい。5分過ぎからギアを上げ下げして集中力を保った。最後1分は310ワットくらい出せたはず。

L4:10分:301ワット平均。

このコンディションではまずまずだろう。余裕で大台を出せるようにしたいものだ。

オーバーアンダーインターバル:15分×2

2014/4/8
21時半過ぎからローラー。いつもよりは早めだけどその分早く終わらせる必要があるので、ローラーにセットしてあるTT車両のままで。40分位の制限なので、実質30分程度。
5月、7月とレースにエントリーしたので少し実戦練習?との気分となったのでオーバーアンダーインターバルをしてみる。15分一セットを2本、3分アンダー250ワット、2分オーバー300ワットで。
負荷的にはそれほどでは無いかなと思っていたけど、ここ数日の疲労もあるのか300ワット2分維持は結構辛い。意識してペダリングしないと維持できなかった。まあ4年前は1セットもこなせなかったような負荷だし、TT車両だし、こんなものか。体調の良い時にするべきなんだろうな。ちなみに鼻炎は軽快傾向なので、何とかなりそうだ。

一本目:オーバーアンダーインターバル:15分:274ワット平均
二本目:オーバーアンダーインターバル:15分:275ワット平均。

しかし、TT20kmの部に申し込んでしまったが(JCF登録していると20kmしか駄目かと思っていた)、優勝者の平均時速47kmとか、出力を推測するに370ワット平均位か。せめて42km/hrは出したいものだけど。

2014年4月7日月曜日

週末ローラー

2014/4/4-6
金曜日は雑用も多かったし、鼻水が止まらなかったので休み。
土曜日は21時半位からだったかな、TT車両と三本ローラーに乗った。
一週間ろくに練習できなかったので45分間走、SSTレベルで。
体力はまずまず回復しているようで260ワット維持は問題なかった。後半15分は一枚ギアを上げて90rpm前後で維持するようにしてみた。まあなんとかなるものだ。

SST:45分:268ワット平均。

日曜日は時間はあったはずなのだけど練習に割ける時間は限られていて、21時位からまたTT車両と三本ローラーで。
30分頑張ることにして、270ワット以上を維持する。15分過ぎに少し力を意識的に抜いて、20分で一回立ち漕ぎ、以降出来るだけ280ワット弱を維持するようにしてみた。
95rpm前後でやってみたがこのくらいなら筋肉は耐えられるみたいだ。

L4:30分:278ワット平均。

少しずつではあるけど向上してきてはいるようなので、腐らずに頑張ろう。とはいっても今週はほぼ一人体制なのでまた練習できなさそうだ。

2014年4月3日木曜日

L4:10分

2014/4/2
又22時半位からローラー。久しぶりにロード車両と三本ローラーで。
色んな意味で余裕ないので10分だけ頑張る。
95-100rpm、300ワット維持で。
よっぽど調子が悪くない限り、このくらいはこなせるようになって来た。
少しずつ時間を伸ばしていくか、出力を上げていくか。目標とするレースからすると、後者も必要なんだろうな。

L4:10分:307ワット平均。

少し鼻風邪気味。副鼻腔炎に気をつけないと。

2014年4月2日水曜日

SST+ダッシュ:45分

2014/4/1
帰宅前に、妻から20時位まで自由にしていいよとの連絡があったので、自宅に急行して即ローラー。ロード車両を下ろす時間も惜しく、TT車両と三本ローラーで。
逆算すると1時間で全部終わらせたかったので、45分走、4分40秒SST+20秒ダッシュを9回反復。SSTは250ワット維持で。
少ないとはいっても、4日間L4をした後なので動かないかなと思ったがやはり体がまだ起きているらしく案外脚は回り、目標値を維持は割りとできた。95rpm位としたのも良かったのかもしれない。
TT車両でエアロポジションだとダッシュはしにくいのだけど、大体420−450ワットくらいは出ていたようだ。コレ以上のモガキを入れるとすれば固定ローラーの方が現実的だろうか。手持ちのでは、使いものにならないけど。
例によって30分過ぎには辞めたい辞めたい、となっていたけど殆ど出力低下はないままに終了。もう少し追い込めたということなんだろうか。

SST+ダッシュ:45分:267ワット平均。

最近TT車両とロード車両の出力差が減ってきたような感じ。まあSRMの個体差も有るだろうから正確には比較できないけど。

子どもたちを寝かせた後1時間ほど新TTフレームの準備を1時間ほど。ドリルで穴あけをしたともいうが。

2014年4月1日火曜日

L4:10分

2014/3/31
なんだかんだと用事があって23時前からローラー。TT車両と(ロード車両をラックから下ろす時間が惜しい)3本で。
最低限、体を動かすくらいしか出来ない、ので10分だけ。ここ数日このパターンしか無い。
前日途中で一旦挫折したので癖を付けないように、完遂することが目標。
295ワット、100pm位で。5分まではまずまず余裕、その後は1分ごとにギアを上げ下げして気を紛らわす。重いギアだと上手くペースを一定に保てない。そろそろ90rpm弱位でSSTを長時間する練習も入れたほうがいいかな?
最後1分は重いギアのままもがいて完遂。

L4:10分:300ワット平均。

前日はやはりアルコールの影響もあったんだろう。
普通ならなんとか、調子がそこそこでもこのくらいは安定して出せるらしい。
後4ヶ月位で、10分20ワット位の上積みをしたいところだ。

2014年3月31日月曜日

週末L4

2014/3/28-30
水曜日は休み。
木曜日、長女が又発熱、今度は扁桃炎によるもの、らしく39度台が持続。練習なし。
金曜日、少し落ち着いたので22時半前から10分だけ、L4。週末は全てTT車両と三本だった。100rpm前後で、コンディションを考えればいい感じに踏めた。10分だけなら大抵の場合は集中力はもつらしい。

L4:10分:302ワット平均。

土曜日、日中、下の二人を実家に避難させて長女の安静を図る。なんとか夜には少し熱は下がった。21時半過ぎからローラー、30分だけ頑張る。100rpm程度。270ワットを維持した。思ったよりも前日の疲労があったようで、ちょっとバランスを崩しがちで20分過ぎに立ち漕ぎをいれた際に後方射出してしまった。それ以外はまずまずだったか。

L4:30分:275ワット平均。

日曜日、長女の熱は下がったし、自宅軟禁のストレスも溜まっていたようだったので少しだけ外出、仙台空港のキャラクターショーに行ってみた。それなりに混んでいて、次女を抱っこ、長女を肩車で30分、30kg以上の負荷で筋トレだった。まあ楽しんでいたようなので良し。
その後妻の実家で少し休ませてもらったので助かった。
22時半前からまた10分だけ頑張る。
と入っても少しアルコールも夕食の時に摂っていたし、上記の如くの疲れもあるので期待はせず。実際に土曜日のようなパワーが出る感じはしないので、290ワットくらいをなんとか維持する。7分半すぎに息切れを起こして数十秒休んで再開、一応負荷時間は10分クリアはしたがまあ参考値だろう。やっただけ、といった練習。

L4:10分:294ワット平均。

相変わらず3歩進んで2.7歩下がるといった感じだ。少しでも前進していると信じたい。

2014年3月26日水曜日

SST+ダッシュ:45分

2014/3/25
21時45分位からローラー。ロード車両と三本ローラーで。
憂鬱なインターバルの日。4分40秒SST下+20秒ダッシュを9回反復、45分。
いい加減疲労も抜けておらずどれだけ出来るか不安なところ。

あまり飛ばし過ぎないように慎重に255ワット前後を維持する。ダッシュの時はギアを3枚上げて、450ワット位は平均して出していたみたいだ。それでも体重比7倍程度なのか。開始20分位迄はダッシュ後もすぐに250ワット台に戻せたけど以降は1分くらいは240ワット台に落とさないと回復しなかった。まあそのくらいで済むくらい、なのだろうか。
30分過ぎからは辞めたい辞めたいと思ったがなんとか目標値はクリアしつつ終了。
一応、無酸素領域での運動なので筋肥大に効果は有るのではないかと思っているのだけど、その後の回復も取れていなしどんなものだろうか。

SST+ダッシュ:45分:270ワット平均。

流石に水曜日は休む予定。新TT車両の組み上げ準備でもしたい所だけど。

2014年3月25日火曜日

SST:45分

2014/3/24
22時からローラー。TT車両と三本ローラーで。気力も体力もかなりキツかったが、ここ一週間練習量が足りないので出来るだけボリュームを稼ぐ。23時までと決めて、45分走。
95-100rpmで、260ワット維持する。トルクをかける練習もしたいのだけど、ちょっとこのコンディションではこなせそうにない。いつもなら15分を過ぎると精神的にも楽になってくるんだけど今回はひたすら辛かった。35分過ぎに気が緩んだのか落車したし(で、バイクラックに激突→ロード車両など落下)。まあそれでも最後まで目標値は維持したので良いことにしよう。

SST:45分:266ワット平均。

4月にいわきでlink tohokuのTT大会があるらしいのだけど(日程がまだ正式には発表になっていない)、いずれにせよ当番の週になりそうなので参加できなさそう。
ちなみに6/14にもTTの大会があるんだけどその日は講演会を頼まれていてピンポイントで無理。
色んな意味で、自由がない。

2014年3月23日日曜日

週末L4

2014/3/21-23
金曜日は休日出勤で予定通り泊まりだったので練習なし。
土曜日はうまくすれば日中職場の周りを走れるかなとロード車両を持って行っていたんだけど残念ながら臨時手術などでそんな暇はなく。
結局22時半前からローラー。TT車両と三本、10分だけ頑張った。もはや練習する意味があるのかといった時間だけどすごく気持ち悪かったので。
290ワットを維持、案外頑張れた。10分はなんとか、気力が持つ時間のようだ。まあ300ワット維持とかとなると(TT車両では)挫折するのは目に見えてはいるのだけど。

L4:10分:299ワット平均。

日曜日は漸く朝から待機を解かれるけど、かといってフリーになるわけでもない。
結構グダグダになりながら子どもたちを連れて必要な物を買いに行ったりとか。うーん、仕事していたほうが疲れはまだ取れるかもしれない。
22時過ぎからローラー、今度はロード車両と三本ローラーで。30分だけ、頑張る。週末にしては悲しくなるボリュームだけど、しかたなかろう。
285ワット前後を維持するけど、15分過ぎからがキツかった。今シーズンのまあ良い点は、キツくなったら1分くらい少し脚を休めて回復させることが出来るようになった点かもしれない(例えば今回だったら270ワット程度に30秒程度落とせばそこそこ回復する)。
フォームはいまいちだったけど、まあこのコンディションではこんなものかといった感じ。

L4:30分:286ワット平均。

今週は少し平日ボリュームが稼げればいいのだけど。

2014年3月21日金曜日

L4:10分

2014/3/20
又雪だ。今回で終わりだと、良いな。
22時半過ぎからローラー。体力的にも気力的にも時間的にもキツかったが金曜日は練習できないので10分だけ、と決めて頑張る。
TT車両と三本ローラーで。
300ワット維持できればいいなと始めるが1分過ぎに無理だと悟り、290ワットを切らないことを目標に切り替えた。案外頑張れるもので最後1分は310ワット以上は出していたので、もしかすると300ワットも出来た、のかもしれないが挫折するよりは良いだろう。なんとか20分300ワットも出来そうな気がしてきた。TT車両だとロード車両より10ワットくらい平均して出力が落ちる。

L4:10分:297ワット平均。

週末は一回くらい実走が出来るといいな。

2014年3月20日木曜日

SST+ダッシュ:45分

2014/3/19
21時半過ぎからローラー開始。ロード車両と三本ローラーで。最近少しあたたかくなってきて練習小屋に行くのが憂鬱でなくなったけど今週末はまたみぞれ混じりだとか。
単にSST45分も飽きてきたので、先週やったダッシュを入れていくようにしてみる。4分40秒、250-260ワットで流して20秒ダッシュ、を9回反復計45分。
3日間一応それなりの負荷(月曜はそうでもない)を掛けているのであまり期待はしなかったけど開始15分位までは非常に気分がよくこなせた。が、例によってその後が一気にキツくなって250ワット維持するのが大変。30分過ぎには止めようかと思った。なんとか粘りはしたけど。

SST+ダッシュ:45分:270ワット平均。

エルゴパワーのブラケットを若干シャクリ気味にした(というかコレが適正みたいだ)ら、掌全体に荷重出来るようになって上半身が楽になった。案外こんな程度のことで変わるものだ。

金曜日は泊まりなので木曜も少し乗っておきたいところだがどうなることか。

2014年3月18日火曜日

L4:30分

2014/3/18
珍しく帰宅時に妻と子どもたちが居らず(実家に行っていた)1時間弱位あげるよ、との事だったので慌ただしくローラー。TT車両と三本。準備を入れると30分走かな。
しばらくL4で30分粘れなかった気がするので270ワット前後、100rpm前後で慎重に。暖かくなってきたためかローラーの負荷が軽めで気持ちが良かった。
週末に実走したためかちょっとローラーに違和感はあったが疲労しているはずなのにまずまず脚は回った。20分過ぎにちょっと日和って立ち漕ぎを入れたのが反省点。ラスト10分は1分ごとくらいに一枚ギアを上げ下げして様子を見てみた。もちろん90rpm前後の方が出力は得やすいんだけどどれだけ持続できるか。一回の練習が貴重なので、無駄にしたくないと考えてしまって重めのトルクを使う練習が出来ていない。

L4:30分:275ワット平均。

一応今年前半の目標としていたレースの日程が決まったようだ。後2ヶ月弱なのだけど、少しずつフィットさせていこう。

漸く発注していた部品も揃うようだし(とはいってもいつ組めるのやら)。

L4:10分

2014/3/17
23時からローラー。もはや精神安定剤的なものかもしれない。仕事でのもやもやとか、家庭の雑事とかで、何も考えていなくていいのが練習している時だけなので。
時間も時間なので10分だけ頑張ってみることにする。ロードと三本ローラーで。
95rpm強で、300ワットを維持。実に久しぶりの負荷だけど、最初の2分はキツかったが案外粘れた。最後1分は一枚ギアを上げて320-40ワット位で。

L4:10分:307ワット平均。

20分くらいなら行けそうだけど、まあ焦って負荷をかけ過ぎると絶対に体調(調子、ではない)を崩すので、まずはその負荷に耐えられるだけのベースを作っていく方針に変わりはない。

しかしシマノ製品値上げと消費税増税のためなんだろうが、注文している部品が入らないらしい。皆考えることは同じということか。

2014年3月16日日曜日

週末練習

2014/3/14-16
金曜日は21時半過ぎからローラーをした模様。
3本とTT車両で。前日の調子からしてとても高負荷に耐えられるとは思えなかったので大人しくSST上限程度で45分間頑張る。
260ワット前後を100rpm程度で維持する。どうも筋肉の疲労が抜けきっていないようでトルクをかけるとすぐに脚が終わりそうな気配がしたので。まあなんとかこうやってごまかせるようになったのは良いことなのだろう。
最後10分は所々トルクを掛けたりして気を紛らわせて終了。

SST:45分:264ワット平均。

土曜日は子どもたちに付き合って買い物とか、公園とか。初めてスタミナ太郎に行ってみたがまあ、噂ほどアレではなかったかな。年に数回くらいなら良いかも(歳だし、食べ放題ならひな野の方がいいけど)。練習はなし。

日曜は突然子どもたちと妻が友達の家に行くことになったとかで数時間だけフリータイムをもらう。空模様は怪しかったけど取り敢えずTT車両初の実走をしてみる。
ローラー上と違うのは、前方確認をシなければいけないので首がつかれること。後思ったより出力を維持するのが特に平地では難しいこと、かなと。レースなら前者はそれほど必要とはならないだろうか。後者はまあ、慣れだろうな。

車通りが少なくて平坦基調の周回路となると近所でしってるのは黒川ダム周回路くらいなので、取り敢えずそちらに。
30kmほどで到着、反時計回りで一周7km程度を走る。到着するまでベルエキップの朝練組?とか高校生?とか結構サイクリストに会った。午前中は天気良かったし。
前半が軽い上り、後半が緩い下り、なのであまり出力を変化させないようにしてみる。前半は250〜300ワット以内、後半は220ワットを下回らない程度に、と。
最初の1-2周回は違和感が強かった(出力の割に速度が出ない)けど、どうも横風も強かったみたいだ。途中からまあこんなものかといった感じになる。TTポジションだと40km/hr維持平気ですわ!とかいうブログを見たりするけど、まあよほど平坦無風の条件ばかり走っているんでしょうねと思いますね。
大体一周32km/hr平均で回っていたみたいだ。
後半から氷雨が降ってきて冷凍化してしまったがなんとか予定通り6周回42km程度をこなして帰宅。腰が痛かった。

計2時間50分程度、90km強。

夕方に子どもたちが帰ってくるということでのんびりしていたら14時半過ぎに帰ってきたのでまたバタバタと買い物とかにいって、予定していたことは出来ず。まあ洗車はしたから良いけど。

今後月一回くらいはフリーディを妻とお互いつくろうということになったらしいので、少しは実走出来るようになる、かもしれない。

2014年3月14日金曜日

L4:15分×2

2014/3/12-13
水曜日は22時半位から15分だけ三本ローラーで流した。届いたTTフレームをいじってみたがフロントの内装ワイヤーを通すのが殆ど不可能なくらいであることが判明、ウンザリ。

木曜日はいつも通り22時過ぎ、というか15分過ぎくらいからロード車両と三本ローラー開始。前日は負荷をかけていないから30分頑張る予定。
出来れば290ワットでいけるかな、と最初から飛ばし過ぎたのか、10分で既に脚が回らなくなり、立ち漕ぎを入れるも復活せず15分で一旦中止。
3分休んで再開、15分は粘る。こちらは前半280ワット前後で行くという消極的な作戦が良かったのか、最後まで集中力が保てた。

一本目:L4:15分:284ワット平均
二本目:L4:15分:284ワット平均。

まだ急に調子を上げるような時期ではないんだろう。ちょっと不整脈が出るような前兆もあったし、火曜日にやった高負荷は余り頻回にしないほうが良いだろうな。

上記のごとく新TT車両フレームは組むのに手間取りそうなので、暫くは現行を使うつもり。というか、値上げ+消費税アップ前にパーツを注文中。といってもみな考える事は同じらしく、在庫切れが多いんだよな。

2014年3月12日水曜日

(SST:4分40秒+ダッシュ:20秒×9)計45分

2014/3/11
分かりやすい悲劇だけではない。

21時半過ぎからローラー。TT車両と三本ローラーで。
前日言ったこととは矛盾するが、少し高負荷も入れていくことにする。
4分40秒SST下レベル+20秒のダッシュを9回反復、計45分。
ダッシュ後の1分のみベースバーを持つ以外はエアロポジションは維持。ケイデンスはSST95rpm位、ダッシュでは適宜90弱~100rpm位で。

250ワットを維持して、ダッシュでは大体410−430ワット位だったようだ。固定ローラーならペダリングのみに集中できるのでもう少しダッシュの時のパワーはあげられると思うけど安定した姿勢を維持できるようにする目的もあるので、三本のほうが良い。落車は仕掛けたがなんとか踏みとどまった。
15分位までは楽勝だったけど20分過ぎくらいからは後4−5本もあるとか思い、SSTタイム中気分が滅入った。まあその分時間が早く過ぎたので良いのかもしれない。案外平均出力も高かったようだ。

SST+ダッシュ:計45分:266ワット平均。

頻回にやるものでも無いと思うけど、週に1回位はこの類も入れていっていいのかもしれない(インターバル耐性をつけるとか言うよりも、筋力向上目的)。

流石に翌朝には疲労が強かったので多分水曜日はほぼレストだろう。

2014年3月11日火曜日

L4:20分×2

2014/3/10
21時半過ぎからローラー。先日の反省通りロードにも乗っておこうと。そろそろ強めの負荷を掛けておく必要もあるかなと思い、久しぶりに20分二本。レストは5分で。
取り敢えず280ワット揃えたかったので一本目は少し上辺りをキープする。100rpm弱で行ったが、思ったより呼吸が辛かった。練習以外の疲労も有るのだろうな。
レストであまり回復した感じがしなかったので二本目は控えめに275ワット前後を維持した。こちらはギアを一枚あげて90rpm位で。出来るだけBB真上に加重して、しっかり踏み込むようには意識した。なんとか10分過ぎくらいから調子は出てきたが280ワットを余裕で維持する感じではなく前後をフラフラする感じ。最後2分はちょっと頑張ってなんとか完遂した。

一本目:L4::20分:284ワット平均
二本目:L4:20分:280ワット平均。

取り敢えずやってみてこのくらいならまずまずなのかな。コレをメインにやれば290ワット二本位はすぐ出来そうだけど、調子を崩す可能性もありそうだからまずは一段階低めをじっくりと重ねて、意識しない内に上がっていくという風にしたほうが良さそうだ。

L5以上の負荷を頻回にかけると、経験上不整脈が出やすいようなので。

2014年3月10日月曜日

SST:60分

2014/3/9
金曜日は職場に泊まりで練習なし。
土曜日は日中上の二人を実家にあずけて家の用事。夕方から下の子を含めて3人面倒を一人で観る。寝かしつけまでなんとか問題なくこなせたのでホッとしたが当然練習はできず。
日曜日は夕方まで上の二人を連れて交通公園やら図書館やら七北田公園やら。前日からの疲労で夕方からは動けなくなった。
なんとか21時過ぎから開放されて練習開始。TT車両と三本ローラーで。
二日間練習できなかったのでボリュームを稼ごうと1時間走。いつも通り260ワットから入る。
最初は100rpm位から入ったが今ひとつな感じがしたのでギアを変えて90-95rpm位で維持する。まあ脚はフレッシュだったのか20分過ぎからは経過が早く感じた。といって油断したら35分過ぎに脱輪したけど。立ち漕ぎは50分過ぎに一回のみ。最近はあまりハムストリングスを使うとかいう意識ではなく、前乗りメインで、というかBB真上に?重心をおいてしっかり踏んでいくような意識でペダリングしたほうが出力も維持できるしスムースな感じだ。

SST:60分:266ワット平均。

しかし、夜になると雪が降ったりして全く春らしくなる気配がない。どうせ外走り出来ないので関係ないといえば関係ないのだが、変な感じだ。
年間のレース計画だが、特に出ようと考えているレースの日程がなかなか決定しないので身動きがとれない。どうしたものだか。

2014年3月7日金曜日

SST:45分

2014/3/6
22時過ぎからローラー。久しぶりに連日でロード車両、三本ローラーで。前日にロードの乗り方を忘れていたと感じたこと、に加えて単純にTT車両をラックから下ろすのが面倒だったということも有る。
それはともかく、L4高めをする元気はなかったのでSSTレベルで粘れるだけ粘ってみる。
最初の10分は異常に辛く、やめてしまおうかと思ったがそれ以降なんとなく脚が回ってきて265ワット前後は維持できるようになった。今回は寒かったためかローラーの負荷が高く、50×23Tで95rpm位だった。
出力もだが、ここ1-2ヶ月ロード車両でのポジション、特にブラケットを持っての前傾姿勢が取れなかったのでそのあたりを意識してみた。BBの真上に重心を置いて、踏み下ろすのと肩から上腕伸側を脱力するような感じ。まだシーズン中の様な感じではないけどそこそこ感覚は戻った気がする。これからはロード:TTを出来れば1:1にしていきたいところだが。
最後1分でギアをあげたら脱輪してクライトラーのファンベルトが外れたので一分追加した。

SST:45分:268ワット平均。

金曜日は予定通り職場に泊まりなので休養。週末練習できるだろうか。

健康診断を受けた。40歳になったので内視鏡も受けた。苦しさはL4の20分みたいな感じだ。微妙に辛いのがいつまでも続く。
肺活量が6000ccあって褒められた?り、心拍数が46bpmだったりとか、この程度の運動してれば、そんな値は出るようだ。
とりあえず不整脈もないし、内視鏡も問題なかったようなので安心。

2014年3月6日木曜日

SST:45分

2014/3/5
22時半からローラー。睡眠時間を削ってまでして練習、どれだけ効果があるのかどうかは知らないが、やらないほうが気が滅入る、ので。
脚に余裕がないのは明白だったので、45分間中強度。本日はロード車両と三本ローラーで。
270ワット程度で入ってみるがこれでは維持できないと判断して265ワット前後、50×23T100rpm弱に切り替える。どうもロード車両だと、ブラケットを持って前傾姿勢が維持できない。無駄に上半身に力が入ってしまっている。むしろドロップ部分を持ったほうが楽だ(漸くバーテープも巻いた効果か)。10分100rpmで回したら一枚ギアを上げて90-95rpm、270ワット強にするといった感じで気分転換をした。立ち漕ぎは25分、35分に入れてしまった。ロード車両だと、立ち漕ぎも必要だと言うことにしておく。
最後まで掛かる感じはしなかったが、まあ調子が悪くても4倍強は維持できたのは良いこと、なんだろうか。

SST:45分:267ワット平均。

翌日は健康診断で上部食道内視鏡を受けなければいけないのだけど、プロテインは飲んでしまった。このくらいなら問題ないだろうけど、翌朝は朝食を食べられないので辛い。

金曜日はまた職場に泊まりなので、木曜は無理してでも乗ろう。

2014年3月5日水曜日

L4:30分

2014/3/4
22時半前からローラー。21時半位から出来るかなと甘い期待を持っていたが、準備中に次女が起き出してきて再度寝かしつけをしたので結局この時間。
1時間走したかったのだけど流石に無理、30分だけ頑張る。TT車両で三本ローラー。
270ワット、53×23T 、90-95rpm位から入る。
前日の疲れは取り敢えずあまり無い様で、気分的なものを除けば苦痛は感じなかった。15分過ぎ位に一時的な出力低下はあったものの最後10分では回復し、275ワットは維持していた。最後は一枚ギアを上げた。

L4:30分:277ワット平均。

ここ一ヶ月くらい停滞している感じもあるが、歳の事もあるし急激に調子も上がらないだろう。少しずつでも強くなっていければいい。
まずは健康第一で。

2014年3月4日火曜日

SST:45分

2014/3/3
22時過ぎからローラー。次女がイヤイヤ期真っ盛り、というか末っ子に母親を取られてストレスがたまっているんだろう。長女は書字の練習をしたがったりとか大分大人になって来たので助かる。
TT車両で三本ローラー。45分頑張る。
最初は90rpm弱で260ワット強で入ったが一枚ギアを落として95-100rpmとする。
流石に脚自体は休養十分なのでさほど苦しむことなく維持できた。今回は前乗りの方が回しやすかった。ギアが軽めだったので殿部に荷重が掛かり過ぎだったのかもしれない。
後半15分は265ワット強を割りと楽に維持して、最後3分くらいで270ワット強、1分は310ワットくらいで。余り出しきった感じはしない。

SST:45分:267ワット平均。

今週も金曜日職場に泊まりなので木曜までは頑張るか。
健康診断があるので食生活には気をつけないと。

2014年3月3日月曜日

週末no ride

2014/2/28-3/2
金曜日は職場に泊まりなので練習なし。
土曜日、朝に帰宅後、末の子はまずまず解熱はしていたので一安心。
長女の日舞発表会(幼稚園の)が昼過ぎから有り。最近ずいぶん成長したものだと感じる。
夜ローラー、と行きたかったが妻の疲労もmaxだったので、末の子の面倒(抱っこしてないと寝ない)を午前2時位まで、次いで4時過ぎから日曜朝まで、見ていたので当然練習できず。
日曜はその疲労困憊の状態で色々家の用事とか、ひな祭りとか、今度は上の子供達の相手とか、していた。今度こそ夜ローラーをしようと思ったが相当酷い顔をしていたらしく妻からドクターストップがかかり練習は取りやめに。

うーん、上手くリズムに乗れない。仕事も更に忙しくなりそうだし、どうしたものだか。

漸くシャマルをベルエキップさんに受け取りに行った。多分今年も車輪は殆どこれだけで行くことになりそうだ(tuからWOにした。どうしてもtuだと試合の時しか使わないので勿体無いのだ)。

2014年2月28日金曜日

SST:30分

2014/2/27
22時前からローラー。本来なら休みのはずだけど、金曜日は職場に泊まりで練習できないのでやれる時にやっておく。2日レストした方が良いのかもだが。
とはいっても流石にL4をする気力はなかったので260ワットくらいでSSTを30分だけ。
これでも駄目かもと思っていたが案外これだけと思うと頑張れるもので、後半は殆ど270ワット前後を維持していた。ケイデンスは90-95rpm。ちなみにTT車両で、エアロポジションは崩さなかった。

SST:30分:268ワット平均。

下の子が初めて発熱して、その後1時過ぎまで私が抱っこして寝かせる。うーん、次から次へと、具合が悪くなって大変だ。金曜は泊まりなのでまた妻のご両親に迷惑をかける事になりそう。

2014年2月27日木曜日

L4:30分

2014/2/26
22時からローラー。TT車両と三本ローラーで。
本来なら休みのはずなのだが何故かやる気になって30分走る。
270ワットから入る。初めは抑え気味で、中盤の落ち込みを抑えるような意識で。
今回は最初から余り前乗りを温存しないでやってみた。
疲労が溜まりまくっている割には出力は維持できた。たまにロード車両に乗ると、使う筋肉が違っていい刺激になるのかもしれない。
最後2分でペースを上げて完遂。本来なら20分×2を時々やりたいところだが、時間もないし、まだその時期ではないような気もする(4月になってからでも十分そうだ)。

L4:30分:275ワット平均。

機材面ではもう今年は新規導入必要なさそうだと思っていたが、少々予定は変更になる。出費は兎も角、時間が勿体無いな。

2014年2月26日水曜日

L4:30分

2014/2/25
22時前からローラー開始。久しぶりにロード車両と三本ローラーで。バーテープとチェーンを交換したので気持ちがいい(とはいってもチェーンをつないだ部分、アンプルピンが上手く閉まっていなかったので練習後繋ぎ直した)。
いい加減疲れてはいるが30分限定で頑張る。280ワット目標。
やはりロード車両でのポジションが安定しないけど、出力を維持することに専念する。前傾姿勢とかはこの際二の次。
5分過ぎから辛くなってきて15分位から辞めたくなったがここ最近あまりメニューを完遂していなかったので兎に角粘る。20分で一回立ち漕ぎを入れて誤魔化して、最後1分は320ワット位出したのか。この辺りでチェーンとスプロケットが合わなくてストレスだったけど。

L4:30分:284ワット平均。

久しぶりにブルガリアンスクワットもした。

練習後これも久しぶりに体重を測ったら63.5kgだった。減量するつもりもないし、むしろパワーを付けるためには増量したほうがいいのかなとも思っていたのだけど。
まあ仕方あるまい。さほど出力を上がっていないというわけでもないしね。

2014年2月25日火曜日

SST:30分×2

2014/2/24
珍しく21時半過ぎからローラー開始。TT車両と三本ローラーで。
時間がとれた?ので目標は1時間走。260ワット維持で。
とは言うものの、前日の負荷が強すぎたのか10分過ぎに既にかなり辛くなる。53×23-25Tで90-100rpmだったのだけど重い方では数分しか持たない。
もう少し粘れば調子出てくるかなとも思ったけど、その兆しはなく、60分完遂するのは不可能と判断し、一旦30分で停める。
1分強インナーギアに落として再開。
辛いことには変わりないけど少しでもリフレッシュされたせいか、今度は10分過ぎから少し調子が上がって260ワット強で維持できた。相変わらず重いギアは踏めないが、100rpmでなんとか。この辺り、一応年末から年始にかけてケイデンス高めの練習をしていたのは効果があった、のだろうか。
最後10分は非常に辛く、一回立ち漕ぎを入れてしまったがなんとかこちらも完遂出来た。

一本目:SST:30分:264ワット平均
二本目:SST:30分:263ワット平均。

相変わらず睡眠時間も余分な時間も取れない。なんとか仕事と家庭とのバランスを取るようにはしているけど、これ以上負荷が増えたら崩壊しかねないな。気をつけよう。

2014年2月24日月曜日

週末ローラー

2014/2/21-23
金曜日は22時過ぎからだったかローラー。TT車両と三本。
余り頑張れる気はしなかったので45分SST。53×25Tで95rpm位だったと思う。
260ワット維持しようとするけど案外辛く、10分過ぎにはもう止めようかという感じ。
ちょこちょことポジションを変えて誤魔化す。意地でエアロポジションは崩さなかった。
途中微妙に260ワットは切ったりしたけどなんとか最後10分位270ワット弱位では頑張ったんだっけかな。なんとか完遂したのは23時過ぎだった。

SST:45分:264ワット平均。

土曜日は長男の誕生祝いでまたお酒を飲んだので練習なし。なんとか時間を作ってロード車両のバーテープとチェーンを交換した。

日曜日、長男の寝かしつけと長女が来週幼稚園の発表会?で使う浴衣を探していたら22時半前になってしまう。
休むかと思ったが意地でローラー。TT車両と三本で。
30分だけ頑張る。
270ワットでできるだけ粘る。辛いことは辛いが、この前ロード車両で行った時ほどではない。中盤の10分は意識的に落として270ワットを時々切らすようにする。最後10分少し上げて、ラスト1分だけ一枚ギアを上げた。

L4:20分:276ワット平均。

少し停滞している気がするけどそういう時期なんだろう。
まだ寒いし、家庭内もまだ落ち着かないのでそこら辺は割り切ろう。
後一年くらいしたらもう少し楽になるはずだ。

2014年2月21日金曜日

L4:30分

2014/2/19-20
水曜日は確か22時位から30分だけ、39×25-23Tで100−110rpm程度回したはず。もう少し軽めにするつもりだったけど思ったより脚が軽かったので調子に乗ったみたいだ。このたぐいの練習も本当はちょこちょこ入れたいのだが。

木曜日は子供の寝かしつけと家事で疲れ果てたが22時半過ぎからローラー開始。精神的に練習くらいしないと切れそうだったので。
TT車両と三本ローラー、30分頑張る。
取り敢えず270ワット位から入って、10分過ぎくらいから275ワット前後、95rpm前後を維持。肉体的にはフレッシュなのか(いや、寝不足には間違いないが)割りと楽だった。最後1分300ワットを維持して終了。

L4:30分:276ワット平均

いつになったら落ち着いた生活が出来るようになるのやら。その時にはまだ練習に耐えうる体なのか、どうなのだろう。
諦めずにやるしか無いか。

2014年2月19日水曜日

L4:10+20分

2014/2/18
22時過ぎからローラー開始。今回はロード車両と三本で。
時間も時間だし当然頑張れるのは30分だけ。280ワット維持を目標に。50×21T、90rpmで。
開始早々からコレは駄目だなと思えるくらい、脚の重さを感じる。それとやはりロードに乗り慣れていない感じで、ポジションが定まらない。
最初の5分はなんとかなったが10分過ぎに立ち漕ぎをいれてからもう気持ちも切れてしまい、一回脚を停める。
1分ほど回してから再度チャレンジ。
280ワットは厳しそうだったので275ワットくらいに目標を下げる。
それでもキツイし、10分過ぎに一回立ち漕ぎも入れてしまったが最後5分は頑張って、帳尻は合わせた。

一本目:L4:10分:281ワット平均
二本目:L4:20分:280ワット平均

まあこんな日もあるさ、としておこう。ここ数日、あんまり寝れなかったし。

水曜日は下の子の誕生日だし、練習するにしても軽く回すだけにしておこう。

2014年2月18日火曜日

L4:30分

2014/2/17
22時からローラー。TT車両と三本ローラーで。
時間的に、30分が限度なので集中して頑張る。
前日60分走したわりには脚は軽い、と信じて、53×23T、90rpm強、270ワット前後で開始する。
数日前もなんとか出来たので大丈夫だとは思うが、慎重に入から上げ過ぎないように気をつける。それでもやはり10分位までが辛い。
まあそれでも30分限定なら、5分毎にポジションを微調整したりして気分転換が出来るのでごまかしは効く、か。
中盤10分は意識的に落として、270ワットを切るか切らないかのあたりに留め、ラスト10分は275ワット程度に上げ、ラスト2分で280-300ワット位にしたはず。
エアロポジションは崩さなかった。

L4:30分:276ワット平均。

260ワット台と270ワット台では精神的なものだけではなく、実際の疲労具合も違うので何か閾値があるんだろうな。

最近は週に2回程度しかしない、ブルガリアンスクワットをして終了。
火曜日も少し頑張って、水曜日は休みにする、かな。

2014年2月17日月曜日

SST:60分

2014/2/16
予定通り金曜日土曜日と職場に連泊。仕事自体はさほど忙しくは無かったので、その間可能な限り体を休める(睡眠をとる)に専念した。10時間ずつ位は寝た気がする。どれだけ普段睡眠不足なんだろうか。
日曜日は15時過ぎに帰宅。妻と子どもたちが夕方に帰ってくるまで急いでローラーを。
16時前から、TT車両と三本ローラーで。60分頑張る。
260ワット、53×23T、95rpm位で開始。思ったよりも最初脚が重かったので不安になったがやはり10分過ぎくらいから色々と吹っ切れてくる。
若干気温も高かった(日中だから当然だが)のも良かったのだろうか。
いつも通り20分過ぎから若干落として260ワット弱位、40分過ぎから265ワット位に上げて最後10分は一枚ギアを上げて270ワットくらいを維持した。
立ち漕ぎは40分、50分に。

SST:60分:263ワット平均。

TT車両で、追い込み過ぎなかった割にはまずまずだろうか。

漸くブレーキワイヤも取り付けたのでロード、TT車両とも実走できる。
しかしこの天気ではいつになるかわからないな。

2014年2月14日金曜日

L4:30分

2014/2/13
22時過ぎからローラー開始。この日はTT車両と三本ローラーで。
3日続けてそこそこ追い込んでいるし、時間もないので、30分どれだけ粘れるかがテーマ。
53×23T、90rpm程度で260ワット強から入る。上記のごとく疲れがたまっているので飛ばし過ぎないように気をつける。少しづつ上げていって、15分過ぎから270ワット前後、20分からは270ワット強を維持した。まるで駄目かと思っていたがなんとかなるものだ、と言うかココらへんの調子の上がり下がりについてはいつまでたっても分からない。今回は、前日ロード車両に乗ったため違う筋肉を使ったのでリフレッシュされた、というところなのだろうか。

L4:30分:274ワット平均。

TT車両で、としてはまずまずかなと。

新調したTT車両がUCIの規則(80mm、3:1ルール)に適合しているか心配だったのだが、少なくとも図面をみて計測した限りでは問題なさそうでは有る(補強三角の補足事項を見落としていて、かなり焦ったけど)。しかし、実際のレース会場で係員の方がどう解釈するかといった問題はあるか。

金曜日と土曜日は職場に泊まりこみだし、又大雪らしいので週末は休養に当てたほうがいいかもしれない。

2014年2月13日木曜日

L4:30分

2014/2/12
22時過ぎからローラー。週末練習できないので、疲れはたまっているが出来るだけの時間頑張る。久しぶりにロード車両、三本ローラー。
ということで30分L4、280ワット目標。ギアは50×23T,90-95rpm位で。リアタイヤのエア圧が低めだった。
開始2分位でまたコレは低調だと感じてしまう。出来れば目標値を維持したかったけどそれでは間違いなく完遂出来ないと思われたので少し落として275ワット前後、とする。一応、仮想FTP値ということになる。
出力はこのくらいならなんとか維持できたけど、無理にひねり出しているような感じであまり良い感触ではない。最近はむしろTT車両のほうがスムースに乗れているようだ。
15分過ぎに一回立ち漕ぎを入れてしまったのも減点対象だろう。
なんとか最後2分は一段階上げて完遂。

L4:30分:280ワット平均。

今回はPTをjouleと、SRMをPC6と同期させてログを取ったが幸いにして殆ど同じ値だった。同じPTでTT車両のSRMのスロープを調整しているので、ロードとTT車両とでの出力値の表示はほぼ同じ、と見ていいだろう。

木曜日も、出来れば頑張る。

2014年2月12日水曜日

SST:60/45分

2013/2/10-11
月曜日は21時半位からローラーだったはず。TT車両と三本ローラーで。
自転車小屋まで積雪を踏み分けながら行く。なんとかシャッターが開いて安心した。
久しぶりに60分走してみる。250ワット、95rpm前後で。やはり開始後10分位が肉体的にも精神的にも辛い。それと、ラスト10分、か。出力的には開始15-20分位から260ワット弱程度を維持できて、ラスト10分は(辛いけど)270ワット近くを出していた。落車しそうになったりとかもあったが、完遂。

SST:60分:259ワット平均。

後1ワットのケジメがつかなかったが仕方ないか。

火曜日は、妻が友人に会うので下の子をつれて東根まで行く。上の二人は実家に預けて行ったが、まあ久しぶりだったので楽しんだようだ。妻が居ないと案外下の子も授乳なしで行けたので、卒乳も近い?のかな。まあ居ると甘えるのだけど。
22時前からまたTT車両と三本ローラー。今回は45分頑張る。
最初は260ワット以上、100rpmを維持しようと思ったが、開始10分弱でこれは無理な脚の状態と判断せざるを得なかったので、255ワット前後目標に切り替えた。この日は兎に角腰の位置が落ち着かなかった。
ラスト15分程度で一枚ギアを上げて90rpm強、260ワット強として、なんとか完走。

SST:45分:261ワット平均。

いい加減ブレーキワイヤを取り付けたいところだ。

2014年2月10日月曜日

週末ローラー

2014/2/7-9
金曜日は確か22時前から三本ローラーをTT車両で行ったはず。
23時までには入浴含めて終わらせなければいけなかったので45分走。後15分したい所だけど。
開始時は結構足が重かった記憶がある。15分過ぎくらいからギアを一枚あげて90rpm前後で、260ワットを維持していた。後半は体が温まったのか265ワット以上は出していた。案外、疲れていると思っても出来るものだ。この時は脱輪はしなかった。

SST:45分:264ワット平均。

土曜日は、雛人形を飾ったりとか、掃除をしたりとか、で結局午後までかかり夕方ちょっと外出したのみ。早速雪で家の前の道路でスタック大会が開かれていたっけ。
22時過ぎから又TT車両で三本ローラー。翌日は早朝から下の子を面倒を見ることになっていたので疲れは残してはいけなかったので30分だけ頑張る。
とは言え、このくらいの出力でも3日間続けるとそれなりに疲れは残るみたいで全然乗り始めは掛からない。260ワット出せなかったので駄目だなと思って、取り敢えず100rpm位でクルクルと回していたらまあ15分過ぎからはそこそこ上がってきて、最終的には270ワット位は出ていたみたいだ。考えてみると自転車小屋は外気温と同じだから氷点下前後だし、その体が動かないのも仕方ないんだろう。

SST:30分:265ワット平均。

日曜日は早朝から下の子の相手→午前中いっぱいの駐車場と家の前の雪かき、で、かつ午後〜夕方も子どもたちの相手をしたし、月曜は渋滞も有るだろうし何時もより早く出勤しなければならないし、で練習なし。雪かき2時間したのでそれを練習に換算しておこうか。

久しぶりに体重を測ったら64kg弱だった。この時期に減量してどうするんだという気もする。どれだけ食べられていないんだろうか。

TT車両はまずまず慣れてきたかなといった感じでは有る。ハンドルを1センチ程度下げ、サドルを1センチ程度上げているはずなので、少しフラつきはあるけど、まあ後者での膝の違和感は出ていないので、慣れの問題だろう。

2014年2月6日木曜日

SST:45分

2014/2/6
水曜日はTT車両の整備をした後、10分ほどチェックで三本ローラーに乗っただけ。予想より整備に時間がかかったのは、イナバガレージが氷点下だったためだ。セラミックファンヒーターなんて、精々凍りついた手を暖めるのくらいにしか役に立たなかった。なんとか、ブレーキワイヤ以外は装着完了。微調整は必要だけど、なんとか練習できる状態にはなった。
木曜日はそのTT車両で三本ローラー、22時前から。時間を逆算して45分、頑張り過ぎない程度に回す。一応、ポジションもチェックしなければなので。
5分アップした後、アウターに入れて90-95rpm位、250ワットを維持する。そんなに違和感はなかったけど15分前に一回脱輪したのでやはり微妙にポジションは変わっているんだろう。ちょっとサドルも上げているはずだ(ISPだから、切りすぎるわけにも行かず)。
思ったよりは後半調子が出て、最後15分は260ワット以上を維持した。ラスト1分は290-300ワットで。

SST:45分:260ワット平均。

TT車両でこの時間この出力なら悪く無いか。レースはまだまだ先だから、じっくりベースを作っていこう。

2014年2月5日水曜日

SST:45分

2014/2/4
21時半過ぎからだったか。三本ローラー。ロード車両で。
L4を20分2本とかいう段階でもないので相変わらず260ワット位で、出来るだけ長時間。逆算するとやはり45分、となる。
タイヤの空気圧が低かったのか、いつも通り50×23Tでも90rpmくらいだった。
前日全く回せていなかったので今回もダメかなと思ったが、案外上半身と下半身のバランスがとれた様な気がする。腰も痛くならなかった。淡々と上記ケイデンスと負荷で、立ち漕ぎ無しで完遂した。これでハンドル下も持てるようになるといいのだけど。

SST:45分:267ワット平均。

SSTにしては負荷が高い感じもするけど、このくらいの負荷だと極端に疲労がたまらずに練習が続けられるのでまあ良い程度なんだろう。

ちょこっとだけTT車両の整備。前後ディレーラーの調整をした。ワイヤーが全内蔵だときちんと張るのが案外面倒だ。FD6800の調整は、一手間増えたらしいがバーコンだと特に気を使う必要はなかった。
後はブレーキとセンサーをつければ取り敢えず乗れる。

2014年2月4日火曜日

SST:45分

2013/2/3
早く練習始められるかなと思っていたけど結局22時前からのローラー。ロード車両と三本ローラー。
練習前に家事をしていたら、妙に体と頭がスッキリしない感じで、練習意欲は有るのだけどいかにも調子が悪そう。
時間を考えると60分は無理そうだったので45分だけ頑張る。
とりあえず260ワット強を目標に。
最初の15分は100rpm、以降は90rpm強。今ひとつ、ここ一週間位の傾向で上半身のポジションが定まらない。今回は下の子の寝かしつけで30分以上抱っこして歩きまわったので腕がつかれていたのも有るか。
普段は10分位過ぎるとスッキリして集中できるのだけど、今回はやけに時間が過ぎるのが長かった。珍しく、30分過ぎに一回脱輪したし。

SST:45分:268ワット平均。

出力自体は割りと高いけど、無理にひねり出した感じがあって感じは良くない。

すぐに寝るつもりだったけどぶら下がっているTT車両のフレームを見たらつい手を付けてしまってFDのワイヤー取り付けをしてしまった。折角買っておいたインラインアジャスターつけるのを忘れたけど。しかし、このフレームはUCI規則適応大丈夫なんだろうか?

今月も忙しそうだ。


2014年2月3日月曜日

週末ローラー

2014/1/31-2/2
金曜日は、21時半位からだったかな?ロード車両で3本ローラー。TT車両は分解中なので。
割と時間がとれた、ので60分頑張る。
260ワットを切らないように。極力低い姿勢を取るように。
50×23Tで、95rpm前後。立ち漕ぎは40分、50分に。
30分過ぎくらいまでは粘れたけど、40分過ぎからが腰痛など出始めたりして、アップライトな姿勢になってしまった感じがある。踏んでいる感じも今ひとつだった。出力は悪くなかったけどこれでは良くない。

SST:60分:267ワット平均。

土曜日は午後からイチゴ狩りにいって一年分食べてきた。急に行った割には美味しかったので満足。22時過ぎからローラー。一時間は出来ないので30分粘れるだけ粘ることにする。当然ロード車両と三本ローラーで。
280ワットを維持するように。50×21Tで、90rpm強だったか。
15分過ぎからが辛く、20分過ぎからはやはりアップライトになってしまった。ペダリングもスムースではなく、無理に出力だけを稼いでいる感じ。疲れもあるんだろうな。

L4:30分:285ワット平均。

日曜日は妻のご実家でお酒を頂いたので練習なし。22時過ぎから新TT車両の整備。あっさり終わると思っていたISPとフォークコラムのカットにやけに時間がかかった。BeOneのときのフォークコラムカットはあっさり終わった記憶があったのだけど、今回のフレームの素材のカーボンが肉厚なのか、強度が高いのか。まあ脆いよりは良いか。
ハンドル周りとBB周りの調整と、RDの調整はしたので、後はFDへのワイヤリングとブレーキ周辺か。今週中には完成するかな?

2014年1月30日木曜日

SST:30分

2014/1/29
又22時過ぎからローラー。TT車両と三本ローラーで。
日曜から結局4日間程度、L4領域で乗っていることになる。本当は休むべきかなとも思ったけど精神安定剤的なものもあるし、木曜に出来ればフレームの組み換え作業にとりかかりたかったから(つまり練習なしにしたかった、週末に一回でも乗れるようにしたかった)というのもある。
5分アップで、30分頑張る。
今回は53×25Tで100rpm、260ワットを維持するようにした。ここ最近、ややケイデンスを落し気味だったので、なんとなく。
15分過ぎくらいから辛くなるかなとか思っていたが案外問題なく30分過ぎてしまった。疲れているはずなのに、良くわからない。

SST:30分:267ワット平均。

後2日仕事に行けば2週間ぶりの休み、か。何しようか(長女の図画工作展示会?に行くくらいかな、取り敢えずの予定は)。

2014年1月29日水曜日

SST:30分

2014/1/28
結局22時前からローラー。
疲れもあるので30分だけ頑張る。TT車両と三本ローラーで。
260ワットを維持しようとするけど結構辛い。前半15分は100rpm強、後半15分は95rpm程度で。立ち漕ぎを入れたくなったけどこらえて全てエアロフォームで。3日間続けて乗った(4日か)けど、まあこのくらいの負荷ならなんとかなる程度には戻ってきたみたいだ。
久しぶりにその後ブルガリアンスクワットを入れたら、その後の疲れが続いて翌朝まで辛い。やっぱりウェイトの負荷はかなり強いみたいだ。

SST:30分:262ワット平均。

TTフレームを組みたいのだけど、考えてみたらISPをカットするガイドが付いていなかった。
アマゾンで注文。ちょこちょこと小物代が嵩む。

2014年1月28日火曜日

L4:20分×2

2014/1/27
なんだかんだで時間がなくなり21時半過ぎからローラー開始。もっとゆったり練習したいものだけど。
ロード車両と三本ローラーで。
1時間以内で納めたかったので、久しぶりにL4を20分2本で。レストは5分。
まあ275ワットを揃えたいなと思っていたので、あまり上げ過ぎないようにはした。
50×21~23で95rpm前後だったかな。
あまり前乗りでのペダリングに頼り過ぎないようにした。後は頭を極力上げないようにと。
一本目は立ち漕ぎなし、二本目は15分過ぎに一回入れてしまった。
まだFTP以上での負荷には慣れていないらしく、精神的に辛かった。肉体的にはもう少し余裕はあったか。

一本目:L4:20分:284ワット平均
二本目:L4:20分:280ワット平均。

この段階としてはまずまずだけど、これ以降の上向き加減がどうなるか。290ワット二本位迄は割りとスムースに上がりそうな気もするけど。

TTフレームが届いた。いつになったら組めるのか分からないけど。
ワイヤーが全内蔵でルーティングが面倒そうで恐れおののいたが、ガイドがきちんと入っているみたいで大丈夫そうだ。一安心。

2014年1月26日日曜日

SST:60分

2014/1/26
前夜当直で疲れ果てて、午前中業務を終えた後実走しようかなとか一応思って登米サイクリングロードに向かっては見たもののどこにあるのかも分からず、さらに風も強いのでやる気が失せてとぼとぼと帰宅。
すると一時間位妻子帰宅するまで時間あるとのことで急いでローラー。
TT車両と三本。
5分アップして無理矢理にSST領域に引っ張る。250ワット強で、95rpm前後を維持する。最初の10分位は、後55分、50分、とか考えるがそれを過ぎるとどうでも良くなる。
実走で泥汚れなんかを気にするより楽かもしれない。
とにかく頭を上げないようにだけ意識する、
多分このくらいの出力と空気抵抗だと、40km/hr位は出せるんだろう。
後は20分をこの姿勢で300ワット、出せるようにするのが取り敢えずの目標かな。
立ち漕ぎを40分、50分に入れたためか、微妙な平均出力だけど、まあ少しずつは向上しているような感じなので、まあ満足。

SST:60分:258ワット平均。

ダウン中に妻子帰宅、なのでろくに片付けもできず。まあ練習できただけ良いんです。

一応子どもたちを寝かしつけた後BeOneは洗車して前ブレーキ調整した。うん、多分これで大丈夫(つまりキャリパーブレーキは買わなくていいんで、すよ)。

2014年1月25日土曜日

実走2時間弱

2014/1/25
金曜日は手術後のチェックなどで職場に泊まり。練習なし。
土曜日は朝業務をして、ちょっと休憩してから13時過ぎから実走。暖かかったし、PHSの届く範囲にいればいいので。BeOneをシマニョーロに変更してから初の実走、なのだけどPC6を忘れてきてしまったし、jouleは電池切れなのでメーター表示なし。折角出力計2つ付けているのに、意味ない(SRMとPTpro)。
登りは寒そうだし、とりあえず平地を淡々と走る。思ったよりは体は縮こまりもしないみたいで、いい感じで踏めた。具体的には頭を下げて、かつ前乗りに頼らないでスムースに力を入れられたかなと。まあ客観的な指標がないので、実際にどうだったのかは、分からないけど。
登りはちょっと、と思っていたのだけど上品山の麓を通りかかったので行き帰り2回登ってみた。やはりトルクを掛ける練習をしていないので5分位でピタリと登れなくなる。勿論練習不足なんだろうけど、急斜面になるとリアホイールがものすごく進まない感じがした。DTの465(だっけ)の28H、PTproの組み合わせなんだけど、スポークを握ってみるとテンションがかなり低い感じがする。テンションメーターで測ってみたい気もするけど、別にホイール組を今後するわけでもないし、まあ良いか。しかし、このホイールはあまり使いでが無いんだよな、、、。
シマニョーロは問題なく変速した。まだ慣れていなくて、どっちがシフトアップ?ダウン?ということもあったし、一回フロントのアウター側にチェーンが脱落したので、少し調整は必要だろう。むしろ問題はブレーキで、前ブレーキが全く効かなかった。(コーラスエルゴ+BR-6500)。後は問題なかったのでシューが摩耗しているか、引きしろの調整の問題だとは思うけど、いっそキャリパーを交換してしまったほうが良いかなとも。

久しぶりの実走で楽しかったといえばまあそうなんだが、職場の周りは正直交通環境が良くない(災害復旧でダンプカーが走り回っている)し、この時期は道路も泥だらけで洗車したばかりなのに早速自転車も汚れまくり。
ローラーのほうが(少なくともこの時期は)気楽だ。

好きだったものを投げ出したって、別に仕方ないと思う。でも、それに対して言い訳をするのは最悪だ。
曰く、別のステージに進む、とか
曰く、もっと色々なことを試したい、とか
結局それって「もう飽きた」「諦めた」ってことなんだから。
いつか私も自転車(競技?)から足を洗うことにはなるんだろうけど、その時はカッコ悪い言い訳をしないようにしよう。
まあもう20年位は関わっているんだから、そうそう止めはしないだろうけど。

明日も出来れば乗りたいものだけど。

人気の投稿

ブログ アーカイブ