2014/6/27-29
金曜日、夕方から完全オフ、のはずが何故か午前様。うーん、関係ない手術で拘束されるのは非常に精神的にキツイ。
帰宅して午前5時過ぎにおきると当然動けるはずもなく、午前中は死人状態。実家に上の二人を預けてなんとかやり過ごした。下の子の相手などして一日が過ぎて22時過ぎからローラー、TT車両30分走。
いつもの如く90rpm弱270ワット強で、淡々と。今回は20分過ぎまで立ち漕ぎを入れなかった。ラスト1分で一枚ギアを上げようとしたら脱輪したのは愛嬌か。前日の疲労で脚が浮腫みまくっていたわりにはまずまずだった。
L4:30分:274ワット平均。
日曜日は八幡平、には行けるはずもなく又下の子の相手を午後までして、妻と上の二人の迎えに行ったりしていると夕方になってしまった。
少し早めに子どもたちが寝付いたといってもその分雑用があったりして、21時半過ぎからまた30分走。
今回は95pm弱と少しケイデンスを高めにしてみた。思ったよりは息は切れなかった。
又20分過ぎまで立ち漕ぎを入れずに粘って、最後10分は90rpm弱で、としてみた。
日中立ちくらみ等していたので駄目だろうなと思っていたが案外パワーは出ていたみたいだ。このあたり良く分からない。
L4:30分:277ワット平均。
全日本選手権のTTで、優勝した別府選手のコメントによると、「最終周には380ワット位、最後の坂では420ワット出ていた」だそうな。うーん、単純にみて私の100ワット以上、なのか。どんなもの食べたらそんなになるんでしょうか(そういう問題ではない)。
せめて来シーズンまでには10%位は上積み出来るといいのだけど。
20140907

2014年6月29日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2012/7/18 3時に起床。最近次女の夜泣きが激しく寝不足だったので一旦はこのまま寝ようかとも思ったが目が冴えてしまったので結局3時半過ぎからローラー開始。 本当ならTTバイクを前夜組み上げる予定だったのだけど次女のサンダルをダンボールから掘り出す作業に時間を取られてしま...
-
2019/10/1 月曜日は30分ほど流し。 火曜日、3週間目2日目のメニュー。 メインは2分半240ワット前後+30秒340ワット、を10セット計30分。 以前したときに異常に辛かった記憶があって、本来250ワット2分半、を妥協しておいた。まあDNFするよりはいいだろう...
-
3時45分起床。曇で実走できたけど時間の問題ありローラー。週末は学会もあり又走れないようなので、密度を上げようかと。 CTSでover/under intervalの日。今回もunder(270watt)3min./over(300watt)3min./under(270wat...
-
3時45分起床。6時間半位は眠れたかな。相変わらず眠りの質は悪そうだけど。 天気は曇り、気温は10度以下だけど、クラフトのzeroインナーと半袖ジャージ、ベストで十分温かい。 今日はL4を2本。1セット目は290wattを狙って。2セット目は270watt維持くらいかなと。 ...
-
2019/11/10 10月前半からの振り返りをすると、FTPブースター2回めでは結局測定は行わず。基本的にその後週に1回スプリント練習、ジョンズミックスをして、それ以外平日は200-220ワットくらいで1000kJ消費を2-3回。週末は結局3回ほど泉ヶ岳含めて100km強連続...
0 件のコメント:
コメントを投稿