20140907

20140907

2019年9月30日月曜日

泉ヶ岳+七北田ダム+根白石周回

2019/9/29
土曜日は休み。
日曜日、天気がどうかなと思っていたが夜のうちに降ってくれたらしく、風もほぼなく暖かい高コンディション、で嬉々として出撃。
例のごとくまず泉ヶ岳を一本。最初の坂を300-320ワットくらいで。この辺りではちょっと脚に痛みが出るかなとも思ったがその後の平坦では250-270ワット位軽く踏めたのでいいのかなと。温泉で6分40秒位と非常にいい感じ。その後も笈坂で290-300ワットくらいは踏めて、覆道前の直登ではケイデンスが80rpmくらいには下がったが出力自体は290ワットくらいを維持。ただ少しフォームが悪かったのが反省点。最後覆道を超えた辺りでもう少し踏めたかもしれない。で、292ワット平均で21分30秒とベストを更新できた。若干の追い風だったのかな?とも思うし、エアロヘルメットにしてシューズカバーもつけたが、まあ調子はいいのだろう。というか、TCRは気持ち悪いくらい速い。
その後も例のごとく七北田ダム時計回りの登りを3本ペースで走った後根白石周回を6周回。後半3周回で計3回300メートルのスプリント。後輪が暴れがちなのが難点か。

2019年9月29日日曜日

Zwift - 4wk FTP Booster Week 2 Day 6 - Tempo with accelerations #2

2019/9/27
金曜日、2週間目6日目のメニュー。メインは240ワット前後5分の間に490ワット15秒、475ワット20秒、420ワット30秒、を入れる。これをレスト5分で2セット。
以前にしたときにはさほど辛い感じではなかったので余裕だと思っていたが案外1本目は辛かった。まあ、サージを入れたあとにケイデンスを落とさないようにすると案外2分くらいで回復するのだけど。基本的に全部指定値はクリアした。むしろ最後30秒は指定値オーバーという。

2019年9月27日金曜日

Zwift - 4wk FTP Booster Week 2 Day 5 - 40/20's #2

2019/9/26
木曜日、2週間目5日目のメニュー。
メインは40秒310ワット前後+20秒レストを10回、これを2セット。
最後まで心拍は150BPMを上回らなかったのでまずまず。心理的には辛かったが脚はさほど問題なかった。その後3分350ワット。結構ビビっていたが、存外調子がよく結局360ワット平均となった。
この当たりの強度の耐性は大分ついたらしい。

2019年9月26日木曜日

Zwift - 4wk FTP Booster Week 2 Day 3 - Tempo with Finale!

2019/9/25
水曜日、2週間目3日目のメニュー。メインは15分235ワットのあとに2分310ワット前後+3分210ワットを4本。脚の具合は前日の疲労はあまりない感じで、急に出力を上げすぎないようにすれば問題なく目標値を維持できた。心拍も最大で150BPM位、リカバリーで130BPM以下には下がったので調子は悪くないのだろう。

2019年9月25日水曜日

Zwift - 4wk FTP Booster Week 2 Day 2 - HIT 45sec #2

2019/9/24
火曜日、2週間目2日目のメニュー。一週間目7日目と二週間目初日は飛ばした。
メインは前週とほぼ同じで45秒490ワット前後+4分15秒レストを6セット。なにか嫌なイメージがあったのだけど、1-2本クリアしたところで割と脚が軽くなり、後半は案外あっさりクリアできた。この辺りよくわからない。
その後270ワット前後で8分。心拍は145行かないくらいだった。

2019年9月23日月曜日

泉ヶ岳+七北田ダム+根白石周回

2019/9/21
金曜日は休み。
土曜日、昼過ぎまで時間をもらって実走。例によって泉ヶ岳をまず一回。
調子は前週ほどではないが普通。
とりあえず前週と同様なペースで走ったつもりだが温泉まで7分フラットと前回より15秒落ち。その後、あまり出力はみないで走ったが、ケイデンス自体は前回より覆道まえの直登も保てた感じはする。覆道からもインナーのままケイデンスを落とさないようにした。結局22分5秒位、と温泉までのタイムロスがそのまま響いた感じ。上り自体は5秒位は速かったのか。
その後下って七北田ダム反時計回りに戻って、その後時計回りでの登りを3回。前半立ち漕ぎ、後半回転で登ってみた。タイムや出力は気にしないでいたが、後半のほうがやはりペースは良かったようだ。
根白石周回を5周回ほど、最後300メートルスプリントを2回。一回目のほうが最大出力は高かったが二回目のほうが平均は高かった。
日曜、月曜は流石に疲れたのでそれぞれ30分、60分200ワットで流したのみ。

2019年9月20日金曜日

Zwift - 4wk FTP Booster Week 1 Day 6 - Tempo with accelerations #1

2019/9/19
木曜日、一週間目6日目のメニュー。
メインは235ワット4分の間に、15秒490ワット、20秒470ワット、30秒420ワットを入れる。これを2セット。
流石に少し特に大腿後面の筋肉に疲労が溜まっている感じで、1セット目はやや辛かった。心拍計をつけ忘れたので何とも言えないがやや心拍も高めだったような気がする。
まあメニュー自体は問題なくクリアできた。むしろ高出力の部分では指定されたワットを上回らざるを得なかったようだ。

2019年9月19日木曜日

Zwift - 4wk FTP Booster Week 1 Day 5 - 40/20's #1

2019/9/18
水曜日、1週間目5日目のメニュー。本来は一日流しを含むのだけど。
メインは40秒300-320ワット+20秒レスト(1セット目は3秒レスト)を5回、これを3セット。
やはり疲労は若干あって、特に1セット目はそこそこ辛かった。逆に慣れてきたのか2セット目以降は脚が軽い感じで余裕を持ってクリアできた。
やはり禁酒をすると調子が上がるんだろうか。

2019年9月18日水曜日

Zwift - 4wk FTP Booster Week 1 Day 3 - Tempo into Sprints

2019/9/17
火曜日、1週間目3日目のメニュー。メインは15分230ワットの直後に420ワット1分、475ワット30秒、570ワット15秒、10秒、をレスト1分から30秒程度で、を2セット。
脚はそんなに疲れていた感じはしていなかったのだけれども案外230ワットのパートでも今ひとつ力が入らず、それぞれ出力はクリアできたがなんとかギリギリで、といったところ。まあ余り無理しないでいこう。

2019年9月17日火曜日

Zwift - 4wk FTP Booster Week 1 Day 2 - HIT 45sec #1

2019/9/16
日曜日は60分流し。
月曜日、4wk FTP Booster2サイクル目。一週間目2日目のメニュー。
メインはまず45秒490ワット+4分15秒レストを6セット。
前のサイクルでは異常に辛かった記憶があるので恐れおののいていたが、今回はケイデンスが適切(100rpm)に取れたためか案外拍子抜けのようにクリアできた。FTPは280ワット
に設定したのだけど低めなのだろうか。
その後の265ワット5分は勿論問題なし。まああまり上げすぎないようにしていこう。

なお、今回からガーミンにもメニューを組んでZWIFTと並行して使用したのだけど、SRMの場合今ひとつZWIFTとの相性が良くない(出力が乖離する)ので、スムースにメニューを確認できてよかった。

2019年9月14日土曜日

泉ヶ岳+七北田ダム

2019/9/14
土曜日、子供がプールに行っている間実走。前日ベルエキップさんに行ってTCRを受け取ってくる。時間的にいつもの通り泉ヶ岳一本+α程度。とりあえず調子は悪くなさそう(前日完全休養、当社比多めの食事)なので一応気合を入れてみる。最初の坂は300ワット強でちょっと強すぎ、といった感じ、平坦は260ワットくらい。温泉まで6分45秒位だったので追い風基調だったのかもしれない。笈坂までは90rpm前後で290ワット強を維持、そのまま行ければよかったのだけどやはり覆道前の直登では28Tではギアが足りないらしくケイデンスが落ちて今ひとつペースが上がらず。やはり30Tが欲しいところ。それでも覆道以降もインナーではあるが踏みすぎるペダリングではなく出力自体は維持、21分47秒、と自己ベストを20秒くらいは更新できた。292ワット平均くらい。
勿論条件が異なるのでなんとも言えないけれども2年前よりいいタイムだったということは励みになる。機材によるアドバンテージとも言えるのかもしれないが、それも含めての結果なので。
しかしTCRは速いな。

その後七北田ダム周辺を回って、最後300メートルスプリントを2回と長命ケ丘への登りを通って帰宅無事に昼までに帰宅。

2019年9月12日木曜日

Zwift - Jon's Short Mix

2019/9/12
水曜日は60分200ワット程度で。
木曜日、なんとなく負荷をかけておいたほうがいいような気がしてきた(このあたり一貫性がない)ので火曜日と同じくジョンズミックス(短)を。
1分420ワット2本はケイデンスを高めにしすぎたのか2本目イマイチ。
そのまま10秒スプリント3本も上がりきらなかった。フォームが今ひとつだったかもしれない。
最後の10分250ワットは、ちょっと後半上がりすぎて260ワット平均くらいになった。

週末は(ベルエキップさんにTCR取りに行けたら)実走一回くらいはしたいところ。

2019年9月11日水曜日

Zwift - Jon's Short Mix

2019/9/10
月曜日も60分200ワット強で流し。
火曜日、ちょっと刺激を入れようと久しぶりにジョンズミックス(短)をやってみる。微妙に疲労感があったので指定の負荷を完遂できるように調節。
1分420ワット2本は予想よりは楽にクリア、10秒スプリント3本は辛かった。このバージョンだとレスト中もやや負荷をかけなければいけないので。
最後は250ワット10分、それまでの疲労が抜けずに正直途中でやめたくなったがなんとか完遂できた。
今週平日は頑張るのはこのくらいにしておこうと思う。

2019年9月9日月曜日

泉ヶ岳+七北田ダム

2019/9/7
土曜日、午後から2時間ほど時間をもらって実走。残暑で30度強とあまりありがたくないコンディションだが乗れる時に乗っておく。前2日の疲労感が残っているのでさほど期待は出来ないがとりあえず泉ヶ岳を一本。温泉まで7分丁度と、体感よりタイムは良くない。その後笈坂の上りはそこそこのペースで登れたがその後の直登でケイデンスが上がりきらず失速、最後覆道からはまあ回しきれたか。アウターに上げるのが早すぎたかもしれない。280ワット強で22分半だからそんなに悪くはないのかもしれない。
その後七北田ダム周辺で登りの練習、立ちこぎを多めに入れた。
300メートルのスプリントを2回ほどした後長命ケ丘への上りを一本して終了。
夜にベルエキップさんにハンドル交換依頼のためにTCRを持っていく。

日曜日はパワーマジックで1時間200ワット程度で。

Zwift - FTP Test (shorter)

2019/9/6
金曜日、前日の消化不良があったので駄目だろうとは分かってはいるものの、もう一度FTP測定をすることにする。短縮バージョンで。アップの時点で前日ほどのキレはないのでまあ完遂出来ればいいかなといった程度で開始。
260-270ワットで入って、とりあえず10分まで抑えていくことにする。大体270ワット強位を維持していたはず。10分すぎから280ワットにあげて2-3分刻みで280-300ワットに上げ、最後2分から330-400ワットで回しきった。一応オールアウトするくらいは行けたような気がする。291ワットということで大体275-280ワット位がFTPということになるのだろう(途中データドロップが結構あった)。まあこの辺りを目安に次回から練習すればいいということだろう。

2019年9月6日金曜日

Zwift - 4wk FTP Booster Week 4 Day 7 - FTP Test

2019/9/5
火曜日、水曜日と60分、30分と200w程度で流し。基本的に脚は軽く調子はいい感じ。水曜日午前中はだるかったが多めに食事をしたら改善した。
木曜日、FTPテストにトライ。アップは300ワット5分も問題なし。
プランでは10分まで275ワット程度で、その後300ワットくらいに上げてラスト3分で頑張る、といったところ。が、案外脚が回ってしまい285ワット強で進む。このまま行けば後半も290ワット強くらいで抑えていけるし、ラストまで脚をためられるなと思った矢先に頻脈が発生、200BPMとかになってしまう。データドロップも生じてしまい、気力が一気に失せてしまい脚を止めること数回。結局頻拍は改善しないままラスト2分くらいは一応320ワット程度は出したが(220BPMとかになった)意気消沈で終了。275ワットくらい。
トライ前にコーヒーを飲んだのが良くなかったのか、緊張からくるものなのか。ここ一週間くらいは体調が良かっただけにどうしたものかわからない。やはり循環器内科でホルターでもつけて検査してもらうべきなのだろうか。出ないときは一切でないからなあ。

2019年9月3日火曜日

Zwift - 4wk FTP Booster Week 4 Day 4 - Sub-threshold XX #2

2019/9/2
月曜日、4週間目4日目のメニュー。メインは2分間240ワット前後+30秒330ワットを12セットで計30分、短いが前回かなりきつかった記憶がある。
本当は250ワットベースなのだけれど途中でブローアップしてしまう危険性があるのであえて低めで入る。今回は加速を緩やかにするように意識したためか半分までは問題なくこなせたので後半は出来るだけ240ワット台を維持するようにした。最後の数本は250ワット前後を維持。

2019年9月2日月曜日

Zwift - 4wk FTP Booster Week 4 Day 1、3

2019/8/30-9/1
金曜日、4週間目初日のメニュー。メインは230ワット5分+270ワット5分+300ワット1分、を2セット。なぜかはじめから脚が重めで予想よりはきつかったがこのレベルならクリアできる程度にはなった。その後265ワット10分のほうがより脚への負担は強かった気がする。
土曜日は練習できず。妻の仕事について話し合うなど。
日曜日、気が重いメニューで10分全力走を一本がメインセット。その前に250ワット5分2本などは問題ない程度。日中立ちくらみがひどいなど体調は最悪だったがなぜか夜になると落ち着いてきた。
まず290ワット程度で入って一分過ぎから300ワットを維持。数日前の6分全力走で330w程度は出せていたので7分まで300ワットはさほど難しくないだろうと予想。実際310ワット弱くらいでさほど無理はなくクリアできて、最後3分から320ワット→330ワット強→全力で一分、と上げていった。基本ケイデンスを上げる方針でギアは変更せず。ラスト1分は350-380ワットくらいでもう少し追い込めたかなと言う印象ではあったが最後まで集中力自体はもって、結局320ワット強、ということになり、3月に出した327ワットには及ばないがまずまず回復したかなと言う印象。
なお今回SRMとベクター2で出力を比較したが数ワットベクターが低いかなと言った程度でほぼ差異はなかった。

人気の投稿

ブログ アーカイブ