20140907

20140907

2021年3月31日水曜日

Ramp Test - TrainerRoad

 2021/3/30

月曜日は20分流し。

火曜日は定期のFTP測定日(本来は次の週なのだけど、一週間休むほど練習していないので先取りで)。ということでランプテストをしてみる。

今回はFTPくらいまではベースバーを持ってみた。脚の具合は良くも悪くもない。ただちょっと股関節の違和感はある(いつもと変わらないのだけど)。それ以降はエアロポジションを維持できた。300ワット越したあたりから心拍が160bpm近くに上って不整脈が不安だったがそちらは問題なかった。その後320ワットから360ワットくらいまではそこまで不安感なくあげられた。それ以上はエアロポジションを維持できない感じになったので潔く?中断。

結果としてはFTPの判定としては268ワットとまったく変わらなかったのだけど、今回のほうがエアロポジションでの値としては信憑性は高そうだし、前回の値がまぐれではないとわかっただけでも収穫ではある。

その後15分ほど流して終了。

2021年3月29日月曜日

Dade /jons mix- TrainerRoad

 2021/3/27-28

金曜日は170ワットくらいで20分流し。

土曜日は夜に室内トレーニング。予定とは違い、短時間高負荷をやってみる。

メインセットは2分3本、2分レストを3セット(セット間は6分レスト)。

1セット目は320ワット、2セット目は350ワット、3セット目は330ワット。

心拍はやや高めな感じだったが、アップの時点では調子はさほど良くもなく悪くもない。

1セット目は問題なくクリア、だが流石に2セット目2本目1分すぎから目標値からドロップしがちになり、3本目は1分持たず数秒停止してしまった。

3セット目前に30秒ほどレストを追加したのが良かったのか、そちらのセットは一応クリアできた(3本目はベースバーを持ってになってしまったが)。

かなり疲れた。

日曜日もそこまで時間が取れなかったのでとりあえずジョンズミックスにしてみる。

前日の筋疲労がありありと残っていて、アップの時点でこれはきつそうという印象であった。最初の1分3本は、2本目までは400ワットを維持できたが、3本目のラスト15秒位でふらついてしまい平均で390ワット程度。

その後の10秒スプリントでは一本目に脱輪しかけてしまった。つまり押さえつけるような力がなかったのだろう。

5分レストでは心拍が120bpm弱にしか下がらず(この時点で調子が悪い)、最後の10分240-250ワット2本では、一本目2分くらいで脚が止まり、その後もベースバーを持ってでしかできなかった。2本目はなんとかエアロポジションでクリアできたが、、。

ちょっと生活面含めて疲れ気味である。


そういえば日中外出時にyoutubeでJCLの開幕戦をみたけれど、このクオリティでの放送が維持されるのであれば年間5000円くらいは払ってもいいのではないかと感じた。なにか具体的に運営に収益が回るような方法はないのかな?


2021年3月26日金曜日

Dardanelles -1 - TrainerRoad

 2021/3/25

水曜日は20分170ワットくらいで流し。

木曜日は頑張ってみる日。本来のメニューは11分250-270ワットをレスト30秒で5本なのだけど、前の週完遂できなかった13分250-270ワット13分をレスト1分で4本、をしてみる。

前日から脱水気味のようで、少し心拍は高めだった。

前週は1セットもこなせなかったが、今回はそこまで筋疲労は溜まっておらず、2分ごとに立ち漕ぎを入れてリフレッシュをしたところ、2本目までは問題なくクリアできた。3本目開始3分弱で気が緩んで一瞬足を止めたのと、大事を取って、というか頭に巻いたタオルから汗が溢れたので交換(この時期で既にこれであると、先が思いやられる)するために4本目前に一旦停止したのを除けば概ねは目標値をクリアできた。

今週はまずまず練習はできているのだが、そもそもこの感染状況でレース自体が行われるのだろうか。というか参加自体を自粛するべきなのかもしれない。

2021年3月24日水曜日

Mansfield +2 - TrainerRoad

 2021/3/23

月曜日は170ワットで15分だけ流し。ようやく学習したようだ

火曜日は頑張る日、だけど余り時間もないのでアップを省略してメインセットのみ。

280ワット5分を6セット、レスト4分で。

日中仕事で疲れ果てていたが30分くらい横になったら少し回復した様子で、あまり高回転では維持できなかったが90rpm前後くらいで最初は数ワットくらい低めに入って後半上げるようにしたらなんとか全てクリアできた。むしろ出力云々というよりはセットの時間が問題なのかもしれない(メンタル的に)。

2021年3月22日月曜日

jons mix - TrainerRoad

 2021/3/18-21

先週半ばから調子が悪い(疲れているんですね)

木曜日は13分240-270ワットを4セット、というメニューだったのだが全く踏めず、2セット目途中で断念。金曜日もトライしてみたがこちらも同じく2セットで終了。

土日、こちらも日中全く使い物にならないくらいで必要時以外は横になることしかできなかった。それでもなんとか夜にはできるメニューということで両日ともジョンズミックスを行った。いずれも、1分400ワット強は出せたし、最後の240-250ワット10分2本も普通にクリアはできた。ただ、日曜日は全般的に心拍は高く、レスト中でも110bpmを下回らなかったので、このあたりは疲労の蓄積がはっきりわかった。

さて、当地も緊急事態宣言が出されてしまった。正直来月のレースは難しいかなという気がするが、どうなんだろうか。

2021年3月17日水曜日

Ainslie +5 - TrainerRoad

 2021/3/16

月曜日は170ワットで20分流し。

火曜日、メインセットは4分間280ワットを7本、レスト4分というメニュー。

アップの時点ですぐに120bpmを超えたので不整脈が出るかと不安だったがそれは問題なかった。指定通りケイデンスは95rpmを保つようにした。このくらいの時間だとセット中の集中力が切れないのでいい。特に出力も(極力指定値をずれないようにしたためか)落ちることもなく、最大でも心拍は150bpm強であり、かつレスト1分で120bpm強くらいまですぐに下がったので調子は悪くなかったのだろう。

2021年3月15日月曜日

Beacon/White +3 - TrainerRoad

 2021/3/13-14

金曜日は30分、170ワットくらいで流し。

土曜日は夜に室内トレーニング。メインは250ワットから270ワットくらいの8分のインターバルを6本。レストは4分。

そこそこ辛いと思い、前日も前述の通り軽めにしておいた。これが良かったのか、この日は非常に調子がよく、ケイデンス90-95rpmくらいで調子よく回せて、全てエアロポジションを維持できた。心拍も150bpmまで上がらず、かつレストで2分以内に110bpmまで下がった。このくらいの調子を維持できるといいのだが。

で、日曜日も夜の室内トレーニング、この日のメニューは220ワット強から250ワットの10分のインターバルをレストなく、60分間連続でするもの。このくらいの負荷なら余裕、のはずなのだが前日の疲労が(特に筋肉、ハムストリングス中心)抜けておらず、220ワット維持も辛かった。それでも20分くらいまではエアロポジションを時々抜いたりして粘りはしたが一回目の250ワットのパートで全く踏めず、数回脚をとめたりしてしまった。それでも240ワットのパートはなんとかなったが、やはりそれ以上の出力だとケイデンスが上がらず非常に辛かった。心拍は140bpm強くらいまでしか上がらなかったのだが。

とはいえ、最後の5分くらいは目標値をエアロポジションで維持できたので、心理的なものだったのかもしれない。

なかなか加齢すると回復が追いつかないものである。

2021年3月12日金曜日

Dardanelles -2 - TrainerRoad

 2021/3/11

Tired of lying in the sunshine, staying home to watch the rain

You are young and life is long and there is time to kill today
And then one day you find ten years have got behind you
No one told you when to run, you missed the starting gun”

水曜日は20分流し、170ワット程度に抑えた。
木曜日はハードなメニュー、メインセットは12分のインターバルを4回、1セット目は320ワットくらいのサージを30秒した後250ワット強から入り、3セット目最後にかけて270ワット強まで上げる。最後のセットは徐々に落として260ワット強まで。
レストは30秒という。
アップもいつもよりキツめで10分までで270ワットくらいまで上げて320ワット1分、その後450-550ワットくらいのサージを6秒。
このアップの時点でちょっと脈が怪しかったがこの日は問題がなかった。カフェインを朝のドリップコーヒーと午後にコーラを飲んだくらいにしておいたのが良かったのかも。
それはともかく、上記メニューを見た時点で完遂できる気がしなかったので妥協点として2分ごとに立ち漕ぎを入れることにした。結果的にはこれが良かったのか、基本的に目標値は維持してクリアはできた。極力目標値を上回らないようにしたのも良かったのだろう。心拍的にも最大150BPM強といつもの程度に収まった。
先月くらいまではメインのワークアウトの日以外でも30分くらい200ワット強の日を設けていたが(TSSと消費エネルギー稼ぎのため)おそらく今ピリオドからはそんな余裕はないだろう。休むときは休み、としたほうがいいね。

2021年3月10日水曜日

Carson +2 - TrainerRoad

 2021/3/9

月曜は200ワット強くらいで30分流し。

火曜日はまたなんとか時間を作ってSSTを。日曜と同じでカーソン2+を。

そこまで脚に疲労が溜まっている感じはしなかったが、アップのときに胸に違和感があって、嫌な予感がしたが案の定130bpm以上に上がって、これは頻脈となるパターン。

最初の1-2セットまでは140bpmくらいに収まっていたのだが(この時点でそこそこ脚にも疲れがたまる)、レスト中にむしろ心拍が上がっていくという変な状態になり、4-5本目から170-180bpmにまで上がるという異常事態になってしまった。それでいてなぜかレスト30秒くらいで130bpmくらいまで一気に下がったり。

7本目くらいまではなんとかメニューはクリアしていたが8,9本目に200bpmオーバーにいたり(幸い胸の苦しさなどはないのだが)それぞれ一回ずつ脚をとめ、エアロポジションではなくベースバーを保持してなんとか最後まで完遂した。やめておいたほうが良かったのだろう。

ちょっと思い当たることといえばこの日はコーヒーを3杯くらい飲んだこと、やや脱水気味だったことくらいか。

受診して特に治療に必要はないと言われてしまったのでどうしようもないのかもしれないが、アップルウォッチでも買って発作時の心電図でも提出してみるべきだろうか。

2021年3月8日月曜日

Carson +2 - TrainerRoad

 2021/3/7

金曜日は30分流し。200ワットでも辛かった。

土曜日はSSTをしようと思っていたが日中ももちろん時間がなく、夜も子供会の名簿づくりなどを手伝っていたら時間がなく練習できず。

日曜日はなんとか21時過ぎから時間を作って練習。無難にカーソン+2を。一応レスト週ではあるし、あまり無理はしない程度ということで。

メインは5-7分のインターバルを235-255ワットで、レストは2分。流石に2日間ほぼフルレストだったために非常に調子がよく、心拍は140bpmに上がらなかった。ケイデンスを90-95rpm内に抑えた影響もあるのだろう。

とりあえず今シーズン前半のレース予定として4月後半に2つタイムトライアルを入れた。長距離の遠征は流石に仕事の性格上入れられないので、近場でということで。

2021年3月5日金曜日

Carson +1 - TrainerRoad

 2021/3/4

木曜日もなんとなくSSTをしてみる。本来は90分のメニューをする予定だったが時間が足りなくなりカーソン+2に変更した。

アップを5分削ったので合計80分弱。

メインセットは5-7分、235-250ワットのインターバルを7回、レストは2分で。

前日とほぼ同等のメニューなのだけど、脱水気味だったのかこの日は最初から心拍が140bpmくらいまで上がって、かつ筋力的にも辛かった。連日でこのくらい違うと老化を感じざるを得ない。

2021年3月4日木曜日

Carson - TrainerRoad

 2021/3/3

水曜日、そこまで疲れていないので練習しておく。

ひな祭りでケーキやら桜餅も食べたし、エネルギー消費は必要。

トレーナーロードでのメニューでSST,カーソン無印を。時間もないので最初のアップは省略してメインセットのみ。235から250ワットくらいまで、5から7分のインターバルを6本、レストは2分。もちろん問題なくクリアはできるのだけど、先週から変更したエアロポジションはまだ完全にはしっくり来ていないのでそこそこ上半身は疲れた。

2021年3月3日水曜日

Ramp Test - TrainerRoad

 2021/3/2

月曜日は15分だけ流し。最後230ワットで数分くらい。

火曜日は本来軽めの日(というか本来は今週はレスト週)なのだけど、一週間繰り上げてランプテストをしてみる。いつも最初のアップの時点で200ワットとかに上げているのだけど、今回は指示通りに130ワットくらいからゆるゆると暖気をしてみる(とはいえこれはこれでバランスを保ちにくい)。220ワットくらいからエアロポジションをとった。現状のFTPの260ワットくらいから140bpm以上に上がって、やや厳しいかなという印象だった。今回はあまりケイデンスに頼りすぎないように90-95rpmくらいに保つようにしたんだけれども。

300ワットに上がると後何分持つかというくらいに筋力的にも心肺機能的にもきつい(加えてバランスを保つのにも集中力がいる)。かといって上体が上がりすぎるとそれはそれでエアロポジションでの出力も下がる傾向になるので更にきつい。

なんとか345ワットまではエアロポジションを維持して最後1分間360ワット前後をベースバーを持って叩き出した。

ということで今回の測定でのFTPは268ワット、ということらしい。きちんとプロトコル通りにしたつもりなので一応は正しいと思いたい。

この指定のまま練習は少し厳しい気がするので、とりあえず266ワットとして(これまでプラス5ワット)次回のクールはやってみようと思う。

2021年3月1日月曜日

jons mix×2 - TrainerRoad

 2021/2/27-28

金曜日は20分ほど200ワット前後で流し。

土曜日は朝から妻の実家のバタバタで夜まで時間が取れず(なかなか対応に苦慮)、1時間弱だけ時間が取れたので予定を変更してジョンズミックスを。やや心拍は高めだったが調子自体はさほど悪くなく、最初の1分3本はすべて390ワット台でクリアできた。その後のスプリント10秒5本は予想よりは掛からなかった(というよりやはり立ち漕ぎをしないとそこまで高出力は出せない)が600ワット平均は出せていた様子。最後250ワット10分2本は余裕。

日曜日は昼前から子供を海岸公園に連れて行って遊ばせる。久しぶりに行ったら工作やらで楽しんでいた様子。実家の方は落ち着いているようで良かった。

21時過ぎから練習しようと思ったら子供会の書類作成を妻から頼まれ手伝っていたら22次前になってしまったので仕方なくこの日もジョンズミックスを。1分3本は気合を入れたら400ワット平均で揃えられた。最後250ワット10分は、260ワット弱くらいでの維持となった。

人気の投稿

ブログ アーカイブ