20140907

20140907

2017年7月31日月曜日

20分

2017/7/31
日曜日は末っ子の相手をするなどして過ごす、練習なし。ビュッフェに行ったものの、なんとなくセーブしてしまうのは悲しいところである。
月曜日、パワーマジックで21時半くらいから練習。その前にハンドル周りをロード仕様とTT仕様に組み替えられるように2セット用意した。春頃にやっておくつもりだったんだが、時間がなくてやっていなかった。で、今回はロード仕様で。しばらくTTはレースがないので。250ワットくらいを目安に始めると、まずまず脚は回って90rpm強位で維持できた。暑いのとそこまでするモチベーションも上がらなかったので20分で切り上げ。

20分:261ワット平均。

さて、次のレースは一応9月のエンデューロの予定。その前に何回かだけでもショップの練習会に参加しておきたいのだけど。

2017年7月29日土曜日

第31回Mt.鳥海バイシクルクラシック タイムトライアル Dクラス

2017/7/26-29
水曜日、20分ほどローラーで流し。その後plasma3のバッテリーを取り付けようとしたら腰に違和感。
翌朝より強烈な腰痛を発症、木曜日はまともに動けず。末っ子を抱っこできないのが酷い。
仕方がないので湿布、筋膜マッサージを自己流でしてなんとか少しずつでも改善させる。
金曜日夕方くらいになって漸くまともになってきたので土曜日はレースに出ることにする。
土曜日、この日は久しぶりに一人での遠征、秋田の矢島町まで(子どもたちのプールテスト、翌日のお祭りと被ってしまった)。時間を読み間違って会場着が12時半、ギリギリ試走出来る程度。積極的に給水をしたおかげで、この日は概ね脱水症状はなかった。会場は危惧されたものの比較的曇天で、蒸し暑さはあるもののほぼ無風の良いコンディション。
今回も器材はplasma3,前輪5本バトン、後輪corimaディスクホイール、前後ともcorsa speed。ヘルメットは迷ったけどバンビーノとした。
試走の段階で、幸い乗り始めに少し腰に痛みは出たけど以降は感じず。上り坂で少し掛けてみても苦しさは感じないので体調もまずまずなのだろうと判断。
定刻から30秒遅れてスタート。ゆるい上りでは340ワット強くらいを維持、平坦〜下りでもできるだけ踏む。今回54Tを導入したため下りでも比較的出力を維持しやすかった。折り返しでタイムを見ると5分10数秒だった(はず)、これはいいタイムと思って三段坂を登る。つなぎの平坦でも300ワット前後を出せていたようなので目標通り、あとは下り基調を踏みまくるのみであったのだが、精神的なものか、急に思ったようなパワーが出せなくなり、最後の緩斜面登り基調はがんばれたもののゴールまでの下りは全く駄目だった。最大心拍も、あとで見ると164とかで今ひとつ追い込みきれなかったか。

矢島カップTT:7.6km:公式発表11分22秒(手元計測11分13秒):297ワット平均。

手元計測を見た時点では行けるかなと思ったが、また2位であった。最後踏み切れないのが敗因だろう。登り基調ゴールならともかく、下り基調のゴールのコースはなかなか難しい。これで来年もまた参戦しないといけなくなってしまった。
来年は家族できて、応援してもらいたいものである。

その後急いで帰って寝かしつけなど。1週間位は大人しくしておこうか。ちなみに腰痛はレース後さっぱりと消失。動かしたほうが早く治るようである。

2017年7月25日火曜日

2分×3

2017/7/25
21時半前からパワーマジックで練習開始。最後の負荷を掛ける日、ということで2分を3本、レスト4分で。340ワット維持を目標。
今回はケイデンスで出力を割りと楽に維持できた。大体95-100rpm位。心拍もまずまずい感じで上げられたので良かったと言えよう。

2分:
#1:349ワット #2:343ワット #3:347ワット平均。

その後計60分まで200ワットくらいで流す。

2017年7月24日月曜日

60分流し

2017/7/24
21時半過ぎからパワーマジックで練習開始。
とはいっても追い込む練習をするわけではなく、前回の練習で感じたエアロポジションへの不得手意識を除去するために、軽めの負荷で60分ポジションを維持することが目標。大体210ワット程度で気持ちよく回せた。それなりに調子は戻っているのだろうか。

それにしても昨日からの集中豪雨で秋田では大きな被害が出ている様子。レースどころでは無いのかもしれない。ご安全を祈念します。

2017年7月23日日曜日

20km走

2017/7/22
金曜日は練習なし。
土曜日、5時過ぎから根白石周回、plasma3で。前日休みなのに、思ったより脚が重い。270ワットに上げるのもしんどかったので20kmTTとした。脚が重いのと、何故か上半身に違和感があり、気持ちのいい練習とは残念ながらならなかった。やはりここ数ヶ月60分走などをあえてやっていなかったツケが回ってきたか。出力自体はさほど前週とは変わらなかったのはまずまずの救いではあるのだけど。

根白石周回:20km:32分6秒:252ワット平均。

日曜日は子供のプールやらに付き合って練習なし。まあもうどう頑張っても疲労を抜くくらいしか出来ないしね。

2017年7月20日木曜日

12分走

2017/7/20
火曜日水曜日は通勤のみ。
木曜日、21時半からパワーマジックで練習開始。レース前の最後の本格的な負荷をかける予定。12分のオーバーアンダーインターバル、オンを250ワット、オフを310ワット前後で2分毎に。アップの時点で130bpm位までいい感じに心拍が上がり、脚もまずまず軽そう。
最初の1セット目はやや入りすぎて260/320ワット位。2セット目以降ズルズルと下がり、オンの目標値ギリギリくらいになり、ラストの1分は300ワット維持が精々となったがまあ予想通りである。集中力は最後まで保てた。

12分:283ワット平均。

少なくともここ数週間での調子は落ちていないようだし、練習後の体重も64kg程度に保てているようなので良いだろう。週末に一回実走して、来週前半に軽めの負荷をかける程度にする予定。

2017年7月17日月曜日

泉ヶ岳2本

2017/7/17
午前中急に2時間だけ時間がもらえたので実走。なんとなく昨日のレースで少し食傷感がありplasma3でなくraw proで。まあ時間が遅いと平坦路は車通りが多いので危ないというのもある。
時間的に出来るのは泉ヶ岳くらいなので、そちらに。予想よりも暑くはなかった。
前日の疲労はあるかなと思っていたが、案外踏めそうなので一本目頑張ってみる。平坦は270ワット位、登りは出来るだけ300ワットを維持するように。
ところがどうも出力表示が高めであり、急勾配では310ワット台とかが平気で維持してしまう。確かに脚は回るがそれほどの剛脚ではない。実際、タイムはそこまで良くはなく、ベストより1分弱程度遅かった。
二本目はあまり出しきらない程度に。とは言っても相変わらず出力表示はハッピーメーターであり、300ワット弱程度なら維持できてしまう。どうしてもそれに満足してしまって頑張らなくなってしまうのが困った所だ。

泉ヶ岳:7.4km:
#1:23分8秒:315ワット平均
#2:23分59秒:296ワット平均。

根白石で一回スプリントをしてみたら960ワットくらい出ていたようである。意味もなく、惜しい。

その後は雑用で半日潰れる。中々夫婦ともども休めない。

2017年7月16日日曜日

第28回クリテリウムみやぎ大会タイムトライアル

2017/7/16
前日妻の体調不良(結局扁桃炎だったらしく、午後に勤務先のERを受診してもらった。御担当の先生、スタッフの方々ありがとうございました)もあり、レースに出ようか直前まで迷ったが、妻が一応その時点でロキソニン飲んだら大丈夫というので一家で大崎へ。春のレースの時よりやや緊張感あり。末っ子が5時半まで寝てくれたので当社比睡眠は良好。加須鯉のぼり杯の反省を踏まえ5時半過ぎ(レース3時間前)にトースト2枚に朝食はしておいた。
会場に入りアップは3周ほど軽く流す程度。22−230ワット程度で40km/hr出ていたので少なくとも機材面ポジション面では問題なさそう。
今回は前輪5本バトン、前後ともcorsa speed(tu)で9bar。waveoneのチームスキンスーツ。バックポケットが邪魔。その他はいつも通りで。春のレースよりエクステンションバーを2センチ程度手元にひいた。
今回はJBCFの強豪選手が参戦されており、勝つのは難しいかなと思っていたがノーマルのロードバイクとのことで逆にプレッシャーはあった。
アップの時点で少なくとも調子が悪いということはなさそうであり、5分を切ることを目標としていた。
スタートして直ぐのコーナーでいつもは曲がり損ねたりしていたのだが、今回はスムースに曲がれた。前半の下り基調でもフロントコグを54Tにしたためか300ワット強を維持できて、管理所前の直角コーナーもスムースにクリア。予定通り立ち上がりも立ち漕ぎで減速せずに行けた。後はひたすら最短距離を時々メーターを確認しつつ340ワット維持目標として、今回は最後まで邪魔が入らずプッシュできた。この位いつも追い込めればいいのだけど。

手元計測:3.786km:5分3秒(公式発表4分53秒8):333ワット平均。

2位の方に10秒弱付けて優勝できた。今回は良い訳のできないフル装備で挑んだので上記のようにプレッシャーはあったが、調子はここ暫くない位良かったので、いずれにせよ満足である。今回、いつも苦渋を舐めている脱水に対しての対策が良かったのかもしれない。が、鳥海山は今回の比ではないくらい暑いので、さらなる対策は必要だろう。

その後上記のように妻がER受診したりとか、子供4人を連れて半日ウロウロしたりとか大変な一日であった。

20km走

2017/7/15
金曜日は練習なし。
土曜日、6時前から根白石周回練習。plasma3で。
前日休んだので脚が軽いはずと思っていたので40kmとする予定だったが、初めてみると出力自体は一応上げられはする(直線で270ワット強の維持)のだけれども、どうにも筋肉に無理をかけている(特に大腿後面)感じがあり、さほどいいタイムも出そうになかったので半分の20kmで終了。ポジションとかスピードの載せ具合は良かったので、さほど気にしないことにしたいところであった。

20.128km:31分39秒:250ワット平均。

その後妻が体調悪くなり、大変であった。

2017年7月13日木曜日

5分走

2017/7/13
木曜日、21時半過ぎからパワーマジックで練習開始。流石に時間もないし、最近の睡眠不足もあるし、で練習時間を30分と決める。
最低限必要なメニューのみで。5分間の全力走とする。
アップを10分した後にスタート。いい感じで心拍が上がった。
いつものように2分間は340ワットを維持、次の2分は320ワットをかろうじて維持、最後の1分は300ワットに達しない感じ、で。このコンディションとしてはかなり追い込めた。

5分:327ワット平均。

4月の時点より2%位は上がっているのかな?誤差範囲という気もするが、まあポジティブに考えよう。

2017年7月12日水曜日

回復走

2017/7/12
21時半過ぎからパワーマジックで回復走。200ワット行くか行かないか位で流す。前日の12分走は結構体にダメージがあったらしく(加えて寝不足)、エアロポジションも取れないくらいであった。木曜日は頑張る予定の日なので、一日で回復してくれればいいのだけど。

2017年7月11日火曜日

12分走

2017/7/11
火曜日、21時前からパワーマジックで練習開始。
頑張る日、ということで12分レース想定走。2分オフ2分オンのオーバーアンダーインターバル。オフは250ワット、オンは300−310ワットを目標。
一応ここ数日の大腿後面の張りも取れたみたいだし、夕食も軽くしておいたので調子自体は悪くないはず。こちらもレースを想定してカフェイン入りサプリも摂ってみた。
10分アップして開始。2分250ワットからのオンでは、予想よりは脚が回らない感じはあった。2回めのオンでかなり辛く、310ワットは維持できない感じ。3回目のオフでちょっと日和って立ち漕ぎを入れてしまったりとかしたし、最後は300ワットを維持するのはかなり辛かった。とはいえ、170bpm弱まで心拍を引っ張れたのでかなり追い込めたのだろう。

オーバーアンダーインターバル:12分:280ワット平均。

plasma3のSRMと比較して、パワーマジックのvector2Sは10ワット弱低めに出るので、一応目標とする値弱は出ている。この暑さでかなり脱水になっていたことも考えるとまずまずと言えるかなと。

その後220−230ワット弱で計60分強。練習後体重計測では63kg弱と前日より1.5kg程度落ちていた。脱水です。

2017年7月10日月曜日

45分流し

2017/7/10
21時過ぎからパワーマジックで練習開始。前夜末っ子が全然寝ず、夫婦ともに極度の寝不足。それもあってか大腿後面が異常に張っており、まともに回せそうになかったので基本200ワットくらいでダラダラと回した。とは言っても後半ややもう少し上げられそうだったので、頑張ってみても良かったのかもしれない。
それはともかく、暑さと睡眠不足は深刻であり、ちょっと黄色信号である。どうしたものか。

2017年7月9日日曜日

週末ローラー

2017/7/7-9
金曜日、21時過ぎからplasma3と三本ローラーで練習開始。
10分アップした後オーバーアンダーインターバルを6分2本。それぞれ2分off2分ofn1分off1分on、レスト5分。offは270ワット、onは320ワットで。割りといい感じとも思えたが、出力を変えるときにフライホイール効果かどうなのか、当初安定した出力とならなかく、バランスを崩しがちであった。面白いものだ。
オーバーアンダーインターバル:
6分:#1:292ワット #2:297ワット平均。

その後10分ほどレストした後250ワット強で20分。

土曜日、この週末、末っ子を一人で見ることになった。割りと日中はストレスなく過ごし、20時半位からまたplasma3で練習開始。200ワット位から初めて、最後は230ワット強位まで徐々に上げていった。案の定発汗が激しく脱水気味になって最後は意識朦朧となった。この日はheadwind fanも久しぶりに付けたのだけど、この風量だけでは不十分である。

日曜日、末っ子を日中空港に連れて行って飛行機を見せたりとか。
21時半からこの日はpowermagicで練習。ちょっと掛けてみたが駄目そうなので潔く諦める。やはりここ数日の暑さで確実に体調は崩れている。難しいものだ。

2017年7月6日木曜日

回復走

2017/7/6
この日も21時半前から回復走とした。久しぶりにplasma3と三本ローラーで。210ワット前後で気持ちよく流せた。5分ほど270ワットに上げてみたけど、さほど辛くはなかったのでまずまず回復はしているのだろう。計45分強。

三本ローラーに、クライトラーのフライホイールを取り付けた。ベルトが異常にキツく、間違えた(当方2.25インチのドラムなので、そもそも一番短いベルトなのだけど)のかと思ったが、ドライバーの軸を使ってテコの原理でなんとかはめた。後で説明書を読んでみたら、キツイから二人がかりで入れるように、とか書いてあって、さもありなん。
まあ負荷が若干(確か私の常用域で+20-30ワット強だっけか)増えるし、なんとなく実走感とやらが増したような気もするので、今後も活用できそうなアイテムであった。音も静かになるしね。

回復走

2017/7/5
21時過ぎからpowermagicで45分ほど200ワット位で流す。とはいっても最初は全然上がらず、180ワットくらいでもかなりキツくで参った。冷静に考えれば今週は本来レストとする筈だったのでそれはそれで仕方ないのだろうな。木曜日もごく軽くにする予定。

2017年7月4日火曜日

30秒4本

2017/7/4
21時過ぎからpowermagicで練習開始。できればオーバーアンダーインターバルをしようと思っていたが10分アップした後試してみるも全くかからず。冷静に考えれば前日ランジもやったんだっけ。筋疲労が溜まっているはずだ。
結局25分まで200ワットくらいで流してから5分毎に30秒全力を計4セット。最大出力が1500ワットになっていたが、流石にそれはバグだろう。精々700ワットくらいだったはず。
計60分。それなりに疲れてしまった。

2017年7月3日月曜日

5分+2分×3

2017/7/3
今週は全て雨マーク、通勤が車となりストレスである。
21時過ぎからpowermagicで練習開始。脚は正直重い。
まず10分アップしてから5分走。2分位までは330ワット強を保てたが2分半すぎに心が折れて10秒ほど脚が止まり、そこから再度掛けなおしてなんとか5分まではやり遂げた。

5分:316ワット平均。

10分レストして今度は2分を3本、レスト4分で。
一本目は調子よく回ったが、二本目は30秒程で出力が急激に落ちた。思い切ってケイデンスを上げてみるとそれ以上の低下は防げた。三本目目は意識して高めのケイデンスでやってみた。

2分:#1:345ワット #2:336ワット #3:338ワット平均。

少し睡眠不足もあって精神的に不安定な感じ。今晩くらいはぐっすり末っ子が寝てくれればいいんだけど。

2017年7月2日日曜日

週末練習

2017/6/30-7/2
金曜日は20分強、軽く200ワット行かないくらいでパワーマジックで流しただけ。これだけでも結構疲れた。
土曜日、先週に引き続き5時半過ぎから根白石周回、plasma3で40km。
練習前にカフェインを摂ったら眠気はなく出来た。前夜の疲れも余り感じず、いい感じである。路面も予想よりはドライであった。直線路は35-40km/hr弱、260-280ワット位で。復路は相変わらず路面が荒れており踏みにくいが、出来るだけ220-250ワットは維持するように。2回ほどトラックに復路で阻まれてタイムロスをした。2周回終わった時点で結構な疲れは感じたが、余り著名にはパワーダウンはせず、前週並みには踏めたと思う。エアロポジションも今季最もしっくりした。

40.3km:62分30秒:250ワット平均。

日曜日、日中子供達を川遊びに連れて行ったら熱中症っぽくなる。急に暑くなったからだろうな。
練習する気にもならなかったが一応21時半からパワーマジックで始めてみる。5分走を試みたが主に精神的なものであろう、全然粘れず止め。30秒を5分おきに3本、としておいた。今回は流石にパワーも伸びずに850ワットくらい。

人気の投稿

ブログ アーカイブ