20140907

20140907

2012年6月28日木曜日

朝練・樽水ダム〜菅生実走

2012/6/28
前日の手術が思ったより早く終わって夜20時過ぎに帰宅。20時から練習会が太白団地であったみたいだけど流石にその元気はなく、というかまだ腹具合も悪いし、ということで21時過ぎには床につく。けどムカつきと下腹部不快感があってなかなか寝付けず結局眠りについたのは23時過ぎくらいだったかな。
3時前に起床。上記症状はまずまず落ち着いていたので今週初めて練習をすることにする。
天気もいいのでいつものコースを2時間くらいかなと。しかし梅雨だというのに雨が降らないなあ。取り敢えずはいいことだけど。
寝不足気味&腹の調子が悪い、ここ2日くらいまともなものを食べていない気がする割には脚は軽い。最初の樽水ダムの登りはこんなんだっけ?というくらいあっさり400ワット程度でクリア。下った後の登り返しでも300ワット強でサクッと登れる。立ち漕ぎも何時もより持続時間が長い感じ。
2周回しようかなとも思ったけど、ムカつき感がやはり強く余り給水が摂れないので無理はせずに最後の岩沼前の登りを2回登って終了。この登り以外ではインナーに入れなかった。大体2kmくらいまでのゆるめの登りだったらアウターで行ったほうが良いみたい(チェーン落ちの可能性もあるし、余り頻回にフロントの変速はしたくない)。それ以上の長さの登りになると筋力が回復しないみたいでインナーで行ったほうが楽な印象。
計116分、1550kJ程度、50km強、1050m登り。
明日も手術が長いので朝練はできても軽くかな。土日は一日は高強度入れたいけど。

2012年6月27日水曜日

3日間休養?

2012/6/25-27
月曜日火曜日は当直からの往復計15km程度流すのみ。
火曜日の午後から嘔気と下腹部違和感が増強、夜には下痢が頻回に。変わったものを食べたわけではないんだけどここ1年くらい覚えがないくらいダルさも出てきたので当然水曜日の朝練はできず。水曜日は遅くまで手術なので結局3日間ほぼno rideか。3歩進んで2.7歩下がるって言った感じかなあ。先週忙しかったからなあ。
木曜朝は体力が回復してたら実走するぞ。

そういやここ一週間位でオークション出品、5-6万円位でサバけた。TT用器材に投資するか、家族サービス用の資金にするか。

2012年6月25日月曜日

樽水ダム〜菅生周回

2012/6/24
日曜は前日の埋め合わせ?で一日フリーの予定。とはいっても妻と子供たちの出かける10時くらいから15時過ぎくらいまでだけど。
前日までの疲れは抜けきっていないし、実質乗れるのは3時間〜4時間くらいかなと考えると蔵王往復するのには時間足りないし、石川大会に向けて密度の高い練習をしておきたい(高負荷)となると、やはりいつもの周回コースとなってしまう。
一周40km強なのでできても3周回、負荷をかけてとなると2周回がせいぜいかなと。
気温は結構高い(25度位)なのでボトルは2本持って、日焼け止めも塗って10時きっかりに出発。
最初の樽水ダムの登りでmaxまで上げて早速ここで大腿直筋、ハムストリングスともに爆散。
下ってから二段目の登りで300ワットを保とうとするともはや立ち漕ぎ5割以上いれないととてもキープできない。ここまででまだ30分も乗っていないんですけど。
平坦は流してもいいのかなとは思うがレースを意識するとそういうわけにも行きませんのでtempo程度はキープする(230ワット位?)様に意識はする。
だらだら坂はシッティングでもなんとかなるんだけど勾配が上がるとやはり立ち漕ぎが必須となるみたい。少しは上半身の使い方がなって来たかな(広背筋が疲れるけど)。
一周目は一応登りで300ワットは概ねキープできた感じでまずまず。
と思っていたら二週目になったら大失速。
樽水ダムの登りを気合を入れてダッシュしてメーターをみるとなんと300ワット強しかでてない。目を疑ってPTの方も見てみても同じ。
以降出力はダダ下がりで頑張ってもFTPくらいしか出ない。
最後の岩沼前の3kmの登りなんかtempo程度しか維持できなくなる。
もしかすると水分とエネルギー不足だったかな。
結局水は1800ml位、エネルギーは800kJ位は摂ったのだけど、前日あっさりとしか食べられなかったからなあ。
それでもクリーンセンター後の数百メートルの登りを2回全力でダッシュは入れてみた。相変わらず最高出力も低いし、維持能力もないけど、やっておかないとね。

結局2周回、3時間10分、83km、2360kJ程度、1550m登り。

帰宅後疲労の余り動けず、とはいってもなんとか昼飯らしきものを突っ込み、洗車整備。オークションで出品するbushidoの掃除とか。売れるといいんだけどな。

予定より早く妻たちが帰ってきて、昼寝させて、夕食食べに行ったり食料品買いに行ったりとかすると21時半位。このくらいになると流石に子供たちはすぐに爆睡。私も一緒に撃沈。まあ休める時に休まないと。

来週からpower interval入れて行かないとなあ。

朝練・L4×2:20min.

2012/6/24
3時に起床したんだっけ。
土曜日は朝から妻がお出かけ(夜まで)なので、少しは体力温存しておかねばならぬと休日だけど練習は控えめにするつもり。というかそもそも今週は練習してないにもかかわらず全然負荷を掛けられる気がしないくらい力が入らない。
まあ軽めのL4を二本くらいならなんとかなるかと開始。
一本目は290ワットくらいなら出るかなと回し始めるが、かなり一杯一杯で目標修正、285ワットとする。コレでも結構キツく、10分過ぎから3回立ち漕ぎを入れてしまった。ハムストリングスが悲鳴をあげている感じ。なんとか目標は達成して286ワット、154bpm。心拍は低いなあ。
インターバル間に落車しかけてheadwind fanのベルトを直したりしてから2本目を。
最初から当然出力は上がらなかったけどなんとか今回は立ち漕ぎを控えて、280ワットをキープ、最後の2分で300ワットくらい迄上げて283ワットにまとめた。心拍は158bpmとやや上昇。
追い込むつもりもなかったしそれほどの負荷でもないんだけど筋肉が悲鳴を上げた感じ。
体調自体はあまり良くないんだろうな。今週は睡眠時間が何時もにもましてとれなかったし。

計65分、950kJ程度。

日中は上記のごとく妻が不在だったので実家の協力の下子守大会。公園ではしゃぎまわったりして、これはこれで大変。まあいい思い出づくりにはなったか。

夜はまずまず寝られたので少しは回復したかな。毎日6時間半でも寝られたらぜんぜん違うんだろうな。

2012年6月22日金曜日

朝練・L4(20min.)+L5インターバル(2min.×5)

2012/6/22
3時に起床。前日は21時前に子供を寝かしつける内に自分が寝落ち。疲れてたんだな。6時間は寝たはずだけど疲れは抜けきっていない感じ。この時間からだと外走りする余裕はないので必然的にローラー。3日間休んだ割にはすごくやる気にあふれているという感じではないけど、サボる訳にはいかない。
取り敢えずまず一本L4を300ワット目標で20分。冷静に考えるとFTPが275ワットだと300ワットはVO2maxになるのだけど、20分こなせるので一応閾値内と考えることにする。
上記のごとく休養は取れているはずなのになかなか厳しい。10分前はなんとか気力で305ワットくらいを保っていたが以降は筋力的に限界が来て、後半10分で3回立ち漕ぎを入れてしまってパワーロス。実ペダリング中は300ワットを保っていたのでなんとか最終的に平均は300ワット維持はした。最低目標は達成。
一本終了時点で結構ボロ布のようになっていたのでとても二本目をこなせる自身はなかったのでどうしようかなと。以前西園良太選手が「典型的なローラーメニュー」として20分メディオ+5分ソリア3本、と言っていたのを思い出して(うろ覚え)、L5インターバルを追加して見ることにする。とても5分はできそうになかったので2分を5回。全日本TTチャンピオンと比べてはいけません。
取り敢えず2本目まではそこそこ余裕はあったのだけど3本目からは地獄。開始30秒で臨界点突破して残り1分半はひたすらペダリング数を数えて後何回踏むとか考えていた。5本目は320-330ワットしか出なかったがそれまでは340ワットを出せていたのでまあ追い込めたといえば追い込めたか。

ボロ布を更に絞り上げたようになって終了。65分、850kJ程度。

今回は後ろ乗りでのペダリングより、前乗り気味で回転を意識したほうが出力を維持しやすかった。どんなものなんでしょうかね。

2012年6月21日木曜日

no ride(3日間)

2012/6/19-21
19日の火曜日は当直復路の7キロ程度平坦、流すだけ。水曜日は台風で朝練できず(する気もなかったけど)。日中は晴れてきていたので早く帰れたら夕練→木曜実走朝練する気まんまんだったんだが、自分のミスで帰りが午前様。流石に2時就寝では朝練はできませんでした。金曜から日曜までは天気がいいらしのでそこで取り返しをするしかないなあ。

石川ロードレースの通知あり。参加する予定。ただ、業務が急に変更になったりする可能性あり、現地で呼び出されたりするかもしれない。となると単独で移動したほうが皆さんに迷惑かからないかも。

つくづく集団行動ができない男だ。

2012年6月19日火曜日

朝練・L5インターバル:3min.×3

2012/6/18
3時半に起床。土日と当社比頑張ったので休むかなとも思ったけど天気予報を見ると火曜水曜と練習できなさそうだったので、3日間休むのもどうかと思い、短めならいいかなとローラーを。
4時半前には終わらせたかったのでL5インターバルを数本かなと。目標は340ワットで。
流石に土日とVO2max~無酸素を計1時間以上入れていたので太腿が死んでいる。先週とは打って変わって一本目から辛すぎる(呼吸は辛くないんだが)。なんとか3本はこなしたものの、4本目からは320ワット出すのが精一杯で、根性トレ以外の意味はなさそうだったし、練習開始前から次女が夜泣き?をしていて気になっていたこともありそこで打ち止め目。まあ疲れがそこそこならこのくらいの負荷で5本はコンスタントにこなせそうかな。

上記のごとく火曜水曜はお休み、木曜は朝練で実走の予定。日曜は一日フリーらしいので練習+整備をしなければ。

2012年6月18日月曜日

朝/L4未遂、午後/樽水ダム実走

2012/6/17
父の日だけど朝2時半に起床、したけど小雨なので二度寝。3時半に再度起きたら止んでいるみたいだったのでローラー開始。L4を取り敢えず300ワットでするつもりで6分くらい経過したところ、雨が強くなって全然ローラー上でもグリップしなくなり危険。ちょっと待っても雨脚は強まる一方だったので中止。

不貞寝して、娘たちに合わせて2度目に起床。時間つぶしに郵便受けまで散歩したところ前住んでいたところの市役所から市民税納税通知が来ていて、4期で計100万円。7月2日までに取り敢えず26万振り込めとのこと、勘弁して下さい。

午前中妻の用事があったので娘たちと留守番。私自身も前週忙しかったせいかへばって寝落ちしてしまった。妻が帰ってくると眠そうにしていた長女が寝てくれたので、2時間ほど時間をもらい実走へ。27度位とかなり暑く、そろそろ半袖+ビブショーツでも汗が滴るくらい。石川大会まで一ヶ月だけど、思いやられるなあ。
そうそう、今日は初めてチームジャージを使ってみた。上がキツくないかなあと思っていたけど問題ないみたいだ。

相変わらず登りでは立ちこぎを積極的に入れて出力を維持することを意識する。最近脚が売り切れかかった状態でもまずまず自転車を進められるようになってきた感じ?重心が大事なのかな。

データを見てみると、又2分〜5分位までの最高出力を更新したみたいだ。410~325位と、しょぼい数値ではあるけど。このあたりはコレまで余り重点的に練習していなかった分野だから当然なんだろうな。

下りも当社比ではスムースに曲がれるようになって来たような、気がするけど集団で走るとまた違うんだろうな。

結局91分で、1300kJ程度かな。まずまず頑張った週末。
来週は後半のほうが時間取れそう。

朝練・樽水ダム〜菅生実走

2012/6/16
土曜日だけど2時半に起床。日曜は天気悪いらしいので、出来る時にと実走へ。
マンネリと化しつつある樽水ダム実走。この日は路面の濡れているところも少なく走り易かった記憶が。
前回は途中でパンクしてチューブラーごと交換したので全開走行するのはちょっと不安もあったけど、TUFOのタイヤと純正グルーイングテープだったためか全く(私程度のコーナリングでは)問題なかった。
最初の樽水ダムの登りで約2分間の全力走をしてしまうのでそのあとは脚が半分以上売り切れた状態で走らなければならない。実際のレースでもそんな状況になることは多々あると思われるので、まあその予行演習にはなっているんだろうな。
地味に2-3分のmax powerなんかは日々更新しているんだけど。
今回は帰路、クリーンセンターに向かう道をたまご舎の方に抜けてみたら愛島台?団地に出てしまって、又岩沼の方に戻ってしまった。逆に岩沼から愛島台に抜けてクリーンセンター方面に行っても良いのかも。
結構頑張ったのでbike scoreは稼いだみたいだ。

計110分、1500kJ程度。

予報通りその後雨となった。娘たちを連れて屋外遊具施設に行ったけど、まあ子供向けの施設は結構ごみごみしていて疲れるなあ。

2012年6月14日木曜日

朝練・樽水ダム〜菅生実走

2012/6/14
前日の手術は思いの外早く終わって、とはいっても帰宅は23時過ぎ。速攻で寝て3時過ぎに起床。3時半過ぎに出発。晴れているので実走。前日からカフェインの摂り過ぎか頭はともかく上腹部の不快感あり。今日は節制しないと。
月曜のL5インターバルでまずまずのパワーが出せたのは最近実走で登りを全開で追い込んでいるためかな、とも思うので今回も同様に上りという登りでは頂上でオールアウトするように意識する。立ち漕ぎ縛り、とかアウター縛り、とはしないけど回転だけに頼らず、所々重めのギアを使ったり、短い起伏では立ちこぎでクリアするようにした。
睡眠不足が祟ってか、樽水ダムからの二発目の登りですでに意識朦朧となり、更に珍しいことに右腓腹筋あたりが痙攣を起こしかけたりした。
後でデータを見てみるとここの区間で3分出力の自己ベスト(369ワット)出していたので、それだけ追い込んでいたんだろうけど。
お陰で後はちょっとした登りでも吐きそうになって仕方なかったけど、それでもまずまず300ワット前後は登りで出せたのでまずまずだったかな。
6時までに帰ればいいやと思っていたので、最後の岩沼前の登り(3キロ)は2本やろうと計画していたのだけど1本目の途中で前輪がパンク。
チューブラーで初めてパンク修理、というか出先での交換を初めてしたんだけど、20分くらいで出来たしそんなに面倒でもないかな。むしろチューブのかみこみとか気にしなくて良い分クリンチャーより楽かも。
しかしシーラントも入れていたんだけど。使い方が悪いのかな?
お陰で時間も足りなくなったしテンションもちょっと下がったので1本で終了。

計100分弱、1300kJ程度。

明日は実走できるかな?

2012年6月13日水曜日

通勤のみ

2012/6/12-13
火曜日は当直復路7キロ程度のみ。水曜日は朝練しようと3時に起きたものの結構な雨。駐車場ローラーは経験上無理。それと異常にだるかったのでお休みとしてしまった。おそらく24時くらいまで手術あるし。木曜は実走、大雨でなければ朝練する予定。

2012年6月11日月曜日

朝練・L5インターバル:3min.×5

2012/6/11
2時半に起床。慣れてはきたけど傍目から見れば問題行動だろうな。
3時過ぎから練習開始。晴れてたので外走りでもいいかなと思ったけど4時半にはあがりたかったしローラーでの負荷も確認しておきたかったので、前日に引き続き駐車場ローラー。
メインはVO2max,3min.×5、レストは3分。負荷は確か去年までは325ワットくらいだっけ?とりあえず今回は330ワットを目指してみる。5本は出来ないかな、とりあえず3本は完遂しようと弱気に開始。
1-2本目まで案外あっさり終了してしまう。平均出力も340ワット弱は出ている。
ケイデンスは90rpm弱。心拍も後半は170bpmにまで上がっているので調子はまずまずなのかなと。
さすがに3本目後半から大腿直筋、ハムストリングスともに疲労が溜まってくるのがわかる。が、案外パワーは落ちずに、というかかえって3-5本目にかけて平均出力は上がって340ワット以上をキープしていた。
今回のポジションは比較的前乗り気味。ステムを下げてから割りと前乗りが楽になった感じ。

3分340ワットだから、体重68キロだったとしても5倍は余裕もって出せるということなのか(実は前日夜入浴前に体重計に乗ってみたら68キロ台という数値を見たような、見ないような)。次回からは6本に増やすか、345ワットくらいに目標を上げるかどちらか必要かな。

この後250-260ワットで30分乗り込んでbike scoreを稼いで終了。

計87分、1250kJ 程度。

2012年6月10日日曜日

朝練・L4×1:20min.

2012/6/10
前日は妻の友人の結婚式につき一日中子守。水族館やら建築中の自宅に行ったりで忙しい。2時45分に起床。晴れてたら実走なんだがあいにく予報通りに小雨。このくらいだったらローラー(屋外駐車場)ならできるかなと気合を入れなおして練習開始。
取り敢えず短時間でしっかり負荷を掛ける。20分のL4を2本のつもり。
実は体重が67キロ台の大台に乗ったし、金曜土曜としっかりと食べられたので睡眠時間はともかくエネルギーは十分、300ワットは一本目死守するつもりで。
小雨でローラーが滑ってちょっと危なかったり、SRMとedgeの通信が混乱したり(備忘録:ID1978)してちょっと開始に手間取ったがなんとか開始。
流石に300ワットはそんなにキツくなく維持できる。心拍もいい感じに上がって10分もすると170台。最近の傾向としてやや高めのケイデンスで85rpm前後。
15分経過で一回余計に立ち漕ぎを入れそうになったがとどまって良い感じで20分完遂。
もしかするとSRMのデータが落ち着いてからは最高記録かも。

L4:306Watt/165bpm/84rpm

いい気分でもう一本かなと思ったところ、レスト期間中に雨が本降りになり、体が濡れるのはともかくローラーとタイヤが濡れてスリップしてとても練習どころではなくなったので意気消沈して終了。

体調はいいのになあ。午後もう一本出来るだろうか?


2012年6月8日金曜日

朝練・樽水ダム〜菅生実走二日目

2012/6/8
2時半に目覚ましで起床。しばらく何事かと思ったけど自分でセットしてたんだな。
数分ぼんやりしてから準備開始。やはり連日は厳しいのか。頭のぼんやり感はstimulantで強制的に取れてもやはり体の切れはなさそう。どこがと言うことはないのだけど全体的にぼんやりしている感じ。
この状態でL5インターバルやらL4をローラーでやっても撃沈するだけだろうし。enduranceをだらだらやっても効果は薄い。と言うことで今日は路面も乾いているので実走に決定。3時過ぎに出発。
今日のお題も、登りでの立ちこぎの多用。それと前日に又ステムのスペーサーを一個抜いたのでその感触を確かめること。ちなみにコレ以上はトップキャップを薄いのに交換するしかない。2ヶ月で2センチ弱?位下げたな。
このポジションでも最初は少し低く遠いかな?とは思ったけどすぐ慣れた。この位の距離では腰痛も出なかったので、大丈夫だろう(立ち漕ぎ中心だったせいもあるだろうけど)。それと意外なことに今回のポジションのほうがコーナーを曲がりやすかった。前輪荷重をしっかりかけたほうが良いのかな?

前述のごとく体に切れは全然ないけど、このコース程度の登りだったら(1-3キロ程度)、なんとか集中力は切らさずに登れる。立ち漕ぎだからといってむやみに重いギアにしないほうが良いみたいだ。
意外なことにデータを確認してみると今日2分最大出力を更新(367ワット)したみたいだ。しょぼいけど。
それとコーナーでのダッシュも軽いギアで加速することを心がけてみたらやはりスピードのノリがいいみたいだ。10-30秒の間で500ワット前後出たみたい。

最後の3キロの登りでは基本的に立ち漕ぎ縛りで。ちょっとした拷問。慣れたらこちらのほうが楽になるんだろうか?どうも余計な力が加わり過ぎている感じがする。

今日はちょっと時間が足りなくなって名取クリーンセンターは通らず帰宅。

計90分、1200kJ程度。

体重は66キロ台で安定。腰回りの筋肉がついたカンジがするので、体脂肪率は上がっていないと思いたい。

2012年6月7日木曜日

朝練・樽水ダム〜菅生実走

2012/6/7
2時半に起床。前日は10時には寝付いたはずなので4時間半は寝ているか。今週は手術なしなので疲れは溜まらない、はずだ。睡眠時間を削って練習するのが正しいのかどうかは知らないがやりたいのだからやる。
路面が濡れていたのでローラーにしようかなと思ったが今週末は土曜日は天気悪いしそもそも妻の友人の結婚式があるので子供たちを一日見なければならないので半分は潰れる。どうせ洗車もするつもりだったしと3時前に出発。例によってXplodeを叩きこんで強制的に眼は覚めている。3時だと流石に暗いけどgentos一本でもなんとか路面は危なくない程度には見える。
今回のお題は立ち漕ぎの多様とコーナーでのダッシュ。放っておくと95%はサドルに腰を下ろしたままなのだが、ロードレースでのスピード変化には対応できないだろうし、ギリギリで切れそうなときに立ち漕ぎに慣れているのとそうでないのではやはり差が出るだろうから。
ということで早速樽水ダムの登りで試してみた。いつもはリズムを取るためにやや重めのギア比でケイデンスを落として立ちこぎするのだけど、今回は軽めのギアで(ギアを上げないで)やや自転車を振り気味でやってみる。どうもブラケットの持ち位置も大事なようだ。
1-2分もするとなれないせいか大腿が焼けつくようになってくる。大腿直筋にくるものだと思っていたけど案外ハムストリングスから内転筋群まで万遍なく疲労物質が蓄積されていくみたいだ。間にサドルに腰を下ろしたときは前乗りになったり後ろ乗りになってハムストリングスに散らしたりして、色々試してみる。
試してみた感じではこの立ち漕ぎ中心の走りでは1-2km弱の登りなら、数回程度はクリアできそうかなと。慣れたらもう少しリピート出来るようになるのだろうか。
コーナーでのダッシュはなかなか出来そうで出来ない。下ハンドルをもって立ち漕ぎするのだけど上手くトップスピードに載せられない。その他ちょっとした起伏でも積極的に立ち漕ぎを入れてダッシュをしてみたのだが、こちらはそこそこ良い感じではあった。平地でのダッシュは軽めのギアで回転数を上げなければいけないのかな?
岩沼前の登りでは最近とはやや趣向を変えてインナーギアに落として回転重視で登ってみた。やはりこちらのほうが淡々と一定ペースで登るには向いていそうな感じだ。多分2-3km以上の登りではこうしたほうが良いんだろう。

目標の5時には時間を余して帰宅。次女も今日は6時までは起きなかったので、もしかしたらもっと練習できたかなとも思うけど。

計100分弱、1250kJ程度。

明日は体調が良ければL5インターバルか、時間があれば又実走か。

2012年6月6日水曜日

朝練・L4(20min.)+over under interval(12+8min.)

2012/6/6
3時に起床。月曜日の晩はまずまず寝たし、火曜日も5時間程度は寝られた。ということで回復しているはずなので追い込む日。
L5インターバルでもやってみようかと思ったけどTSS(bike score)を稼いでおきたい様な気もするので(本末転倒?)、取り敢えずL4をやってみることにする。
290ワットを二本とするべきなんだろうけど、そろそろFTPを上げる段階でもないような気がするのでまず300ワットで一本をこなしてみることにする。
アップの時点で、思ったより脚が凄い回るといった感じではない。休んだはずなんだけどな。
今回はやや高めに90rpm弱程度で回してみる。例によって開始2分から5分位がとても精神的にキツイ。今回はやけにハムストリングスから内転筋に掛けて負荷がかかっている感じがする。サドルを上げたせいなのかな?
ちなみに心拍も高めで160bpm後半で推移。
10分過ぎてから大抵は精神的には楽になるはずなんだけど今回は15分位までが異常にキツかった。お陰で一回立ち漕ぎが多くなってしまってやや平均値が落ちる。
しかし、特にローラーでは後ろ乗りになっていることが多いんだが、もう少し前乗りになったほうが良いのだろうか(それでケイデンスを高めにするとか。去年の後半はそうしていたような?)
まあペダリング中は殆ど300ワットを維持していたので目標は達成して一本目終了。

301Watt/84rpm/168bpm

結構出し切った感が強く、レスト間でも思ったより心拍も下がらない。コレでは二本目はせいぜいFTPくらいしか出せないかな、それも結構精神的に辛いなと思い、少し趣向を変えてみる事にする。久々にover/under intervalを250/300Watt、1分+1分で。取り敢えず12分と8分に分割してみる。こうすれば平均は275ワットになるし、単にFTP強度でこなすよりも300ワット以上を10分こなすことになるので、やや実践的だろうという事で。
二年前にはとんでもなくキツかった記憶があるのでやや気が重かったけど少なくとも入りの250ワットはこんなに軽かったっけ?という程度。300ワットも一分ならキツくなりかける前に終わるといった感じ。意識して軽めのギアで目標値まで上げてからギアを上げるようにしたけど。
まあ12分するとそれなりには疲れはする。
もう一本12分しようかなとも思ったが時間もなくなってきたので予定通り8分で二本目終了。
最初のL4(というか20分TTか)が無ければこの負荷で12分3本はそんなにきつくはないな。260ワット310ワットとかにしたほうがいいのか、275ワット300ワットとかか。
計71分、1000kJ。

2012年6月5日火曜日

通勤往復15km程

2012/6/4-5
月曜ー火曜日は当直への往復15km程度平坦を流したのみ。iBikeをようやく取り付けたので出力は見られるけど、例によって平坦は怪しい表示。いくら平坦流しているだけといっても80-90ワットということはないでしょう。登りに関してはそこそこ体感と差はなさそうな表示。
二日間休養したので脚は戻っているはず、ということで明日は朝練で追い込んで見る予定。実走したいけど無理だろうからローラーか。L4か、VO2max系か。

2012年6月4日月曜日

樽水ダム~菅生周回実走

2012/6/3
寝坊して4時半過ぎに起床。本当なら練習会(ロング)に2ヶ月ぶりに参加しようと思っていたのだけど、出来れば病棟回診してね、との要望あったのと長女がパパ明日いないの?といっていたと聞いてしまったので断念。自転車と仕事と家庭のバランスはなかなか取るのが難しい。

とはいえ、9時くらいまでなら大丈夫とのお墨付きは頂いたので5時には出発。密度を上げるには周回コースがベストなので代わり映えせず樽水ダム~菅生のコースを2周することにする。多分これで3時間半くらいでしょうと。

やや睡眠時間が長めだったので前日L4の割には脚は軽め。今日は2周回するので最初から登り全開ではキツイかなと思ったがレースを意識すると、特にJET位の距離では最初からアタックが掛かるだろうからあまりマッタリと始めては対応できなくなるだろう、と考えなおして樽水ダムの登りからVO2max突入。

この前サドルを5ミリ程度上げたのだけど、特に違和感は生じない。というか、むしろ上半身(肩~上腕)がつっぱらなくなってきた感じがして良い。今シーズン、登りではちょくちょく傾斜に応じてサドル上での腰の位置を変えることにしているのだけど、後ろ乗りでも前乗りでも問題は無さそうだ。

前半は立ち漕ぎでも自転車を前に進められたけど、2周回目後半の登りになるとギアを掛けても上手くパワーを伝えられないようになってしまう。大腿直筋の疲労か、内転筋群の疲労か、あるいは体幹か、上腕二頭筋か、全てか。
もっと立ち漕ぎを多用できるようにならなければ。

それと、今回はコーナーの立ち上がりでもダッシュを出来るだけすることにしてみた。なにしろコーナリングが下手なので、レースでは毎回インターバルに対応しなければならないだろうから。

結局8時過ぎには2周回終了、樽水ダムに向かって練習会に顔だけでもだそうかと思ったのだけど携帯に妻から長女が呼んでいるとの連絡あり、急遽帰宅。なんだかなあ。

帰宅後データをダウンロードしてみるとVO2max領域が20分となかなかに体に悪そうな感じ。
それなりに追い込めたので良かったとするか(enduranceよりtempo領域の方が倍くらいあったし)。

計220分、2400kJ程度だったかな。

朝練・L4:10min.+30min.

2012/6/2
3時に起床。土曜日だけど朝から職場に行く必要あるし、子供の面倒を見る予定もあったのでいつもどおりの時間で、1時間程度のローラー。練習会があるので、本当はそちらに出たいのだけど(この日は周回コースとのことで、ちぎれても良いと考えるとぜひ出ておきたかったんだけど)、現状では色々と無理をするわけにも行かない。

取り敢えずL4でもやっておくかと考え、20分二本の予定で開始。頭は比較的すっきりとしていたのだけど、なぜかSRMの表示がちょっと安定しなくて(明らかに10ワットPTより低い値がでる)のにちょっと不信感がでて、今ひとつ集中できない。1本目、11分位まで290-300ワットで回したんだがそのくらいで集中力が切れてしまいDNF。脚自体はそれほど悪くなかったんだが。

今日は後流すだけにしようかとも思ったけどそんなのでは強くなれない。という事で、L4上をやる気力は出そうになかったのでFTP強度で30分目標に二本目を切り替える。
単純に90rpmではなく、少し重めのギアで75-80rpm程度で。開始直後はちょっとキツイ感じはあったけど5分位過ぎると問題なくなる。もしかするとFTP強度が少し上がっているのかも。しかし、なんで蔵王あんなにパワーが出なくなったのか不思議だ。
というわけで2本目は問題なく30分完遂。
ダウンを10分やって、計70分、1010kJ程度。

午前中仕事から帰ってから梶木さんのご自宅にお邪魔してお預かり頂いていたジャージを受け取る(ご迷惑お掛けしました)。その後公園に子供たちを連れていき、さんざん遊ばせる。午後それで昼寝してくれるかなと思ったが結局8時過ぎ位まで寝ず、なかなかハードな土曜日となってしまった。

2012年6月1日金曜日

朝練・recovery:40min.

2012/6/1
3時に起床。5時間弱の睡眠で、むしろこのまま休んだほうがいいかなとも思ったけどちょっとでも乗ったほうが朝食が美味しくなるので軽く4時までローラーすることに。
疲労が溜まっているかとも思ったけど予想よりは脚は軽い。回復目的なので170ワットより上がらないように気をつけて40分ほど、400kJ。
前日5ミリ程サドルを上げてみたけどちょっとハムストリングスあたりに負荷がかかるかな?といった程度で違和感はあまりなし。途中1分くらい320ワット位で回してみたけど腰が揺れることもないみたいなので、しばらくこのまま行ってみよう。

前日夜からedge800の調子が悪い。microSDをいれていると何時まで経ってもloading mapの画面から起動が進まない。SDを抜くと問題なく起動し、そのあとSDを入れると地図は認識されるけどタッチパネルの挙動が極めて悪くなる。SDにはUUD製作所の地図がインストールしている。
なんとなくSDカードの問題かとも思うのだけど、以前からUSB端子を接続してもedge自体のがmacに認識されない問題もあったので、購入先(value import様)に問い合わせ中。

追記:value import様からは丁重なご案内を頂いた。結局やはりSDカード側の問題だったらしく新しいカードを購入し、地図も再インストールしたところ問題なく起動するようになった。

人気の投稿

ブログ アーカイブ