2012/6/10
前日は妻の友人の結婚式につき一日中子守。水族館やら建築中の自宅に行ったりで忙しい。2時45分に起床。晴れてたら実走なんだがあいにく予報通りに小雨。このくらいだったらローラー(屋外駐車場)ならできるかなと気合を入れなおして練習開始。
取り敢えず短時間でしっかり負荷を掛ける。20分のL4を2本のつもり。
実は体重が67キロ台の大台に乗ったし、金曜土曜としっかりと食べられたので睡眠時間はともかくエネルギーは十分、300ワットは一本目死守するつもりで。
小雨でローラーが滑ってちょっと危なかったり、SRMとedgeの通信が混乱したり(備忘録:ID1978)してちょっと開始に手間取ったがなんとか開始。
流石に300ワットはそんなにキツくなく維持できる。心拍もいい感じに上がって10分もすると170台。最近の傾向としてやや高めのケイデンスで85rpm前後。
15分経過で一回余計に立ち漕ぎを入れそうになったがとどまって良い感じで20分完遂。
もしかするとSRMのデータが落ち着いてからは最高記録かも。
L4:306Watt/165bpm/84rpm
いい気分でもう一本かなと思ったところ、レスト期間中に雨が本降りになり、体が濡れるのはともかくローラーとタイヤが濡れてスリップしてとても練習どころではなくなったので意気消沈して終了。
体調はいいのになあ。午後もう一本出来るだろうか?
20140907

2012年6月10日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2014/6/5 水曜日は30分流した。 木曜日、21時半前からだったか、練習開始。TT車両で。 前日疲れ抜いたし、30分で280ワットくらい出せるんではないかなと期待して開始。ついでに調子よければその後に10分走してみようかとも思っていた。 取り敢えず280ワット前後で...
-
2016/3/18-21 金曜日、21時位からだったか3本ローラーで60分走、plasma3で開始。 結構疲れがあったので、250ワットくらいを目標に。やはり260ワットは維持できず、250ワット台中盤をウロウロと。ZWIFTの回線が不安定で途中から周りに人がいないくなった。...
-
2016/9-9-11 金曜日、21時位からだったかローラー練習を開始。この日はplasma3で60分走としてみた。前日結構時間は短いながらも追い込んだため駄目かなと思ったが、休養が十分だったためか後半尻上がりに調子が上がり、260ワット強を維持できた。やはり休養は大事な様子で...
-
2016/8/15 21時半過ぎからローラー練習を開始。 追い込むほどではないし、でもkJは稼ぎたいし、ということで40分走としておく。 高負荷をしてまた不整脈がでても元も子もない。 辛すぎない程度、として脚の調子をみていったら、案外出力が上がっていて250ワット台を維持...
-
2014/7/14 21時半前からTT車両でローラー。高負荷の日。フレッシュ?な脚でするのは初めて、かな? 例によって1分300ワット+1分半340ワット+2分300ワット+1分半200ワット強+1分半340ワット+3分300ワット、の目標で。 10分アップしてから開始した...
ブログ アーカイブ
-
▼
2012
(259)
-
▼
6月
(20)
- 朝練・樽水ダム〜菅生実走
- 3日間休養?
- 樽水ダム〜菅生周回
- 朝練・L4×2:20min.
- 朝練・L4(20min.)+L5インターバル(2min.×5)
- no ride(3日間)
- 朝練・L5インターバル:3min.×3
- 朝/L4未遂、午後/樽水ダム実走
- 朝練・樽水ダム〜菅生実走
- 朝練・樽水ダム〜菅生実走
- 通勤のみ
- 朝練・L5インターバル:3min.×5
- 朝練・L4×1:20min.
- 朝練・樽水ダム〜菅生実走二日目
- 朝練・樽水ダム〜菅生実走
- 朝練・L4(20min.)+over under interval(12+8min.)
- 通勤往復15km程
- 樽水ダム~菅生周回実走
- 朝練・L4:10min.+30min.
- 朝練・recovery:40min.
-
▼
6月
(20)
0 件のコメント:
コメントを投稿