20140907

20140907

2018年2月28日水曜日

900kJ

2018/2/28
21時過ぎから練習開始。vector2Jをガーミンジャパンに修理依頼(電池消耗の件)してしまったのでパワーマジックは使えず、今あるのはraw proのみなのでサイクロトロンで。やはりSRMとPTでは10ワット以上出力差がある。体感的には前者があっているのだけど。
淡々と250ワット程度で一時間。踏んだ感じは悪くない。計900kJ強。
木曜日は5分走の予定。

2018年2月27日火曜日

60分

2018/2/27
月曜日はパワーマジックでエアロポジション、きつくもなく楽でもないレベルで60分間。大体230ワットくらいだったはず。800kJ強。
火曜日、21時前からパワーマジックでエアロポジションで練習開始。この日は60分間できるだけ頑張る。調子は疲れ気味か、と言った感じ。前日無駄に脚を使ったか、あるいは日常生活での疲れが溜まっていたか。250ワット位で入るけどすごく辛い。10分くらい粘るが一旦無理と判断して負荷を軽くして数分休み、再開。その後もすごく脚が軽く回るということはなく、250ワット強をウロウロする感じ。後半5分おきに立ち漕ぎを入れてそのためか平均出力は徐々に上がり、また、最後15分位は260ワット程度を維持。ラスト1分は300ワット位で頑張った。

60分:257ワット平均。

左右バランスを見てみるとこの日は右:左が51:49位。あまりうまく回せている感じはしなかったのだけど。

2018年2月25日日曜日

週末ローラー

2018/2/23-25
金曜日は500kJ程度流したのみ。edge520のセッティングなど行いながら。
土曜日、12時前からZWIFTレースに参加。溶岩周回反時計回りを8周回。調子はまずまず。日本選手権があったためか人数は少ない。Aは4人。スタートダッシュから4−5人の集団に成り、直ぐにA3人B1人となる。一人が強く、3周目位から10数秒さを付けて逃げていた。みるみるひろがるというほどではないので、こちらは4倍強位で引く。Aの一人が全然引かないが、これは無視。ラスト3周位で逃げを吸収し、そのまま最後の登りに入る。100rpm前後で400−450ワットを維持できた。ラスト100m位で、途中まで逃げを打っていた選手に追い抜かれ、2位でゴール。


EVR America West Race:53分13秒:279ワット平均。


日曜日、7時過ぎからのZWIFTレースに参加。溶岩周回反時計回りを6周回。最近このコースばかりである。割りと得意なコースではあるのだけど。
流石に前日ほど調子は良くない。Aは13人くらいの参加だったかな。重量級が多いのか、こちらが4倍強で巡航していても周囲は3倍半ばだったりして結構キツイ。基本逃げは決まらず、中だるみがあって強度はその分下がっていたようだし、登りでのダッシュも緩めだった。そういう時は先頭を引いて強度を上げたいところだけどちょっとその余裕はなかった。というわけでこの日も最後の上りでなんとか食らいつくが、前日より2-30ワットほど出力が低く、差し込むには至らず、4位ゴール。まあそれでも400ワット強位は維持していたので良しとしたいところである。

WBR 6 Laps Volcano Circuit Race:38分53秒:276ワット平均。


さて、edge520にしてわかったことというと、踏みの左右差。フレッシュな状態でのL3程度であればほぼ左右均等なのだけど、レース中、あるいは疲れた状態だと右:左は53:47位。酷い時は55:45位にはなる。まあある程度予想はしていたことだけど、歪みはそれなりにあるのだろう。矯正しようとかは思わないけど。
サイクリングダイナミクスなどは良くわからない。左のほうが踏み始めが0時より早かったり、右は6時過ぎまで出力していたりなどはあるようだけど、だからといって改善できるものでもないような気がする。
それとVO2max測定を勝手にしてくれるのだが、66ml/kg/分、らしい。そんなにあったらもっと成績が良い気もするのだけど。

2018年2月22日木曜日

5分

2018/2/22
水曜日は50分ほどローラー。全く脚は動かなかった。700kJ程度。
木曜日、21時前からローラー。パワーマジックでエアロポジション、5分頑張る日。調子は日中までは全く駄目だったが夕方くらいにやや回復。15分アップしてから開始、10秒ほど立ち漕ぎで加速、90rpmを目安に。1分半位まで360ワットを保っていたのかな。その後340ワット後半で3分くらいまで。3分で立ち漕ぎが入り、後は落ちるのを出来るだけこらえる。今回は最後の1分がとにかく辛く、出力計の表示を見ることもできなかった。ラスト1秒位足りなかった気もするがなんとか完遂、前週と同程度は維持できたようだ。

5分:346ワット平均。

その後1時間すぎまで出来るだけのペースで。計900kJ程度。

2018年2月20日火曜日

60分

2018/2/20
月曜日は軽めに650kJ程度。
火曜日、21時過ぎからパワーマジックでエアロポジション、60分頑張ってみる。週末からの疲れが抜けず、不安だったがとりあえず250ワット強から開始。が、全く力が入らず3分過ぎくらいで230ワット台に落ちる。辞めようかと思ったがとりあえず60分完遂することとして回していくと、10分過ぎから少しずつ掛かり始めて、15分位から250ワット台を回復、その後255ワット強まで上がり、最後15分は260ワット強。ところどころ入れた立ち漕ぎで出力を稼いだのか、ラスト1分で5倍位を掛けた結果最近の自己ベストを更新。

60分:260ワット平均。

少し調子は戻ってきたのかな。明日は軽く回すくらいにして木曜日に5分走の予定。

2018年2月18日日曜日

週末ローラー

2018/2/16-18
金曜日は30分強エアロポジションで流したのみ。400kJくらいだったかな。
土曜日、12時前からZWIFTレースに参加。ワトピア溶岩コース反時計回りを8周回。調子はまあ良さそうな感じ。参加人数はAが8人位は居たのかな?ただ、開始早々に4−5人になってしまう。今回は割りとサドルに座って90rpm前後での出力維持がしやすかった。登りのダッシュでもケイデンスでついていけたのがいい傾向だろうか。2周目に一人抜け出して10秒〜20秒くらいの差が付いてしまう。5倍弱位で巡航しているので、こちらの3人集団も追いつけるはずなのだけど私以外は全く引こうとしない。4.5倍弱位で引いて、たまに足を止めて先に出そうとしても4倍も出さずに下がってしまう。結局8−9割がた引いて、ラスト3周目位で追いつく。逃げていた人と均等位で引いて、ラスト周回の下りでアタックしてみるも追いつかれ、逃げていた人にカウンターを掛けられる。一気に差が付き、最後の上りでダッシュするもラスト300m位でもう一人に抜かれる。まあダッシュの間400ワット強位は維持できたので練習としては良かった。


VR America West Race:53分37秒:281ワット平均。


日曜日、21時半過ぎからのZWIFTレースに参加。この日も溶岩周回反時計回り、6周回。調子はまあまあ。参加はA20人位居たのかな(うろ覚え)。レース中、周りの人の表示(PWRとか)が見えなかったのはバグだろうか。予想よりも集団の先頭にいるのは辛くなかった。登りのダッシュでもそこそこ先手を打てる。ケイデンス中心での走りに切り替えたのが良かったのだろうか。後半まで体力は保てた。大体ダッシュ時以外は4倍前後を維持。最終周回の下り手前で一人が先行、数秒差が付いたけど集団が追いつくまで我慢してカウンターをかけようと思っていたが、もうひとりが追走、ちょっと差がつきそうだったので仕方なく追走を開始。登り手前で射程圏に入ったが案の定後ろから数人に抜かれる。微妙に離されるがなんとか着いていき、最後2人位抜いて3位でゴール。

WBR 6 Laps Volcano Circuit Flat Race :39分37秒:291ワット平均。


今週末はまあまあ調子が良かった。やはり平日頑張るのは1日くらいにしておいたほうが良いのだろうか。

2018年2月15日木曜日

5分

2018/2/15
木曜日、21時過ぎから練習開始。パワーマジックでエアロポジション。
この日は今週平日唯一頑張る日。5分を全力で一本。調子はなんとも言い難い。朝、通勤で落車して顎と両手首がちょっと痛い。
15分アップしてスタート。立ち漕ぎで15秒ほど加速して、以降3分まではサドルに座ったまま。1分くらいまでは360ワットくらい、以降は340ワット強を維持する。今回は90rpm強を保てた。3分からまた立ちこぎを入れる。調子が悪いとこの後300ワットも出せなくなるのだけれど、今回は330ワット強を維持できて、最後少し踏み直せる余裕もあった。

5分:345ワット平均。

両足測定にしたために若干測定値に誤差はあるだろうけど、一応最近のベストを更新。やはり疲労を抜くというのは大事なのだなと実感した。
金曜日は軽く乗るくらいにして週末に備えよう。

2018年2月14日水曜日

1000kJその2

2018/2/14
水曜日、20時半過ぎから練習開始。パワーマジックでエアロポジション。
この日も無理しないペースで、1000kJを消費することにする。
思ったよりは出力が上がって、230ワット台で基本的に巡航。240ワットちょっとくらいまで後半は上がった。頑張ればもう少し上げられそうだったがそこは自制して130bpm台位に収まるくらいに。割りと今回は意識しているペダリングが出来たような気がする。

70分強で1000kJちょっと。

その後久しぶりにランジを10回3セットずつ。

2018年2月13日火曜日

1000kJ

2018/2/13
火曜日、21時過ぎから練習開始。換装するのが面倒だったのでパワーマジック、ロードポジションで。
辛くならない程度の負荷で回していたら大体230ワット前後での巡航となった。どうも両足計測にしてからサドルに座って90rpm前後で回している方が楽にパワーを維持できるような気がする。が、何故か電池の消耗が激しく、今日も練習開始早々にバッテリー電池切れ表示が出た。その後問題なく?計測されていたようなので実際どうなのかはわからないのだが、、、。メーカー品の電池を使ってみようか。
計70分強、1000kJ。

2018年2月12日月曜日

ZWIFT WBR 4 Flat Lap #pst Race

2018/2/12
月曜日、性懲りもなく7時過ぎからのZWIFTレースに参加。ワトピア平坦を4周回。最近色々なコースでのレースが増えて急にこのコースが少なくなった。
豪雪で屋外の自転車小屋は極寒、アップは諸事情により4分位。調子は前日ほど酷くはないかと言った程度。
参加はA12人位。
スタートダッシュには一応対応できたが流石に先頭にいられるほど余裕はない。一周目は何とかペースアップに対応出来た。が、2周めのトンネル出口、結構いいペースでついていったはずがちょっとした中切れに巻き込まれて、その後1−2分400ワット前後で追走するも前10人弱の集団に全く追いつけなくて終了。あとで確認したら皆70-90kg級であった。最近のアップダウンコースでのレース増加に伴って平坦系に重量級が集中しているのかもしれない。
3人、A2人、B1人のパックになったのだけど他の2人が清々しい位に引かない。こちらは練習にならないので4倍程度で8割位は引いたのだけど、2倍位に抑えても全く前に出ないという。最終周回までそれが続き、アップダウンで何とか少し差は付けたものの結局最後スプリントで差されるという。。。ちなみにBの人は一昨日のレースでも全然引かない人だった。やっぱりね。

58分54秒:262ワット平均。

これではっきりパフォーマンスが落ちていることは確認できたので、今週は週末までレースなし。1−2回L5を入れる程度に止めよう。

2018年2月11日日曜日

週末ローラー

2018/2/9-11
金曜日、豪雪の北陸から届いたvector2のアップグレードキットを装着、両側測定が可能となった。ガーミンアップデートからペアリングを行わなければいけないのだけど、まずANT+のUSBコネクターがガーミン純正でなければ駄目、また右ペダルのIDがペダル軸に刻印されているのを見つけるのに多大な時間がかかり、結局この日は10分程度乗ったのみ(マニュアルが一切ないのは国内正規品としてどうなのだ)。
土曜日12時前からのZWIFTレースに参加。リッチモンドUCIを2周回。やったことのないコースだったので楽しみ、だったのだがAは結局2人のみ、ほかも非常に寂しい参加人数。で、さらにそのもう一人のA選手が強すぎて、スタートから5−6倍以上で逃げ続けたので(それほど調子自体は悪くなかったが)全く付けず、Bの選手2人と淡々と走るだけであった。Bのその選手が全く先頭を引かないので(脚を緩めても2倍くらいまで落とす)仕方なく9割位260-270ワット位で引き続けた。かといって登りでは千切れるでもなく。
2周めの登り返し前で脚を止めたら、その選手がダッシュして急坂で3秒差位を付けられる。流石にムキになってゴール前で抜き返し、そのままゴール。

EVR America West Race:50分8秒:271ワット平均。


日曜日、8時過ぎからのZWIFTレースに参加。ワトピア丘コースを逆回り3周回。アップをしているとなんかふわふわしたような変な感じ。230ワットくらいならそんなに辛くはない。勾配が緩めなので少しは走れるかなと期待。が、スタートしてみると全く高負荷が掛けられず、最初の周回の登りで1分ほど5倍強を出したらその後は4倍も出ない。当然Aの集団には全くついていけない。これ以上走っていても無駄なのであっさりリタイヤ、計1000kJまで消費したのみ。

どう考えても疲れが溜まっているとしか言いようがない。月曜はもう一度レースに出てみるけど、次の週こそ(少なくとも平日は)高負荷は基本的に避けなくては。

そういえばVECTOR2の両足測定になったのだけど、右のほうが強くて出力倍増、とはならなかった。EDGE500では左右バランスなどは分からないんだけどね。

2018年2月8日木曜日

5分

2018/2/8
木曜日、21時過ぎから練習開始。パワーマジックでエアロポジション。
15分位アップしてから気合を入れ直して5分頑張ってみる。調子ははっきり言って良くないが、出来る範囲で。
案の定、1分半くらいで340ワットを保つのが辛くなり、2分過ぎで320ワット台になってしまう。3分で立ち漕ぎを入れるが復活せず、300ワット強程度しか出ない。ラスト1分は頑張っている割には全く踏めず。

5分:325ワット平均。

2週間前より10ワット下がるとは、ちょっと練習内容、というか回復について考えなければいけないだろうか。年が明けてからTSS(これについてはエアロポジションとロードポジションでかなりFTPに差があるのであまり正確ではないのだけど)700強/週がずっと続いているようだし、休みを入れたいところなのだけど、、、。

2018年2月7日水曜日

ZWIFT BikeRadar Mission Race

2018/2/7
水曜日、21時前からのZWIFTレースに参加。溶岩周回反時計回りを5周回。開始5分弱前にログイン。調子はいかにも良くない。なんとか最後まで持てばいいかなと弱気。
スタートダッシュはそれほどでもなく、ついて行ける範囲。ただ、常に先頭に要られるほどの余裕はない。周回最後の登りで遅れないように先駆けをして、追いついたところでついていくといったいつもの戦法でやり過ごす。4周回目途中で次のレースに入れていたリマインダーが起動してしまって危うくそちらに飛ばされそうになり、あわててキャンセルしたところ5秒ほど遅れてしまい、追いつくのに2分ほど全開走をして無駄に脚を使ってしまった。最終周回、ラストでの加速についていけず、あっさり終了。とはいえ一応1分半ほど400ワットは出していたはずなのでそんなに悪くはないのだが。アイテムを使わないとどうしようもないのかな。

33分37秒:281ワット平均。

2018年2月6日火曜日

60分

2018/2/5-6
月曜日、21時位からローラー開始。もともと頑張るつもりもなかったが全く出力を維持できない。200ワットを出すのも結構シンドいという惨状であった。なんとか1時間ほど粘って700kJ程度。
火曜日、この日も調子は良くない感じ。日中からだるさと脚のむくみが取れない。21時からパワーマジックで練習開始、エアロポジションでは到底できそうになさそうだったのでロードポジションのままで。一応ベースは250ワット程度、ZWIFTロンドンのボックスヒルやサリーヒルなどの登り区間では少し頑張ってみて280ワット前後で。調子が良いと300ワットくらいは割と余裕で出せるのだけど、これでもシンドい。出力計が壊れているのではないかと感じるくらいである。それでもなんとか60分間頑張った。

60分:271ワット平均。

やはり当社比少し頑張り過ぎなのだろうか。しかし、どの程度休めば良いものかが悩ましいところである。疲れたと思っていても急に調子が出ることもあるしなあ。

2018年2月4日日曜日

週末ローラー

2018/2/2-4
金曜日、21時過ぎからZWIFTレースに参加。おなじみワトピア平坦を4周。
いい加減疲れは溜まっているし、アップも5分位しかできなかったのだが取り敢えずまた集団の前方に位置しよう、後ろでダッシュが掛かるのに付き合うのはよそうと。
この日は疲れている割には妙に調子がよく、基本的に250-260ワットくらいを延々と踏めた。ダッシュが余りかからなかったためもあるのか、アップダウンの後もペースは維持できる。
数人の逃げは容認せざるを得ない(どう考えてもついていけない)状況ではあったが、第2集団からは最後のアップダウンで2人ほどで抜け出せた。ラスト500m位で2-3秒差があったし、300ワット強で引けていたので流石に追いつかれないだろうと思ったがあっさりアイテム攻撃でごぼう抜きにされるという様式美であった。

56分9秒:290ワット平均。

土曜日は長男を眼科に連れて行ったりとかプールなどで練習できず。

日曜日8時過ぎからのZWIFTレースに参加。ワトピア平坦(ry)。この日はraw pro+サイクロトロン+garmin vector2Sで。当初あまりの出力の低さに(SRMと比較して)愕然としたが、キャリブレーションを再度行ったらほぼ同じような値になった。が、座り漕ぎでちょっと気を抜くと一気に10−20ワット位低く表示される。ということはもしかすると左の踏力が著しく低いということかも、、、。両足測定が欲しくなってくる。
それはともかく、前日レストしたから調子は良いのではないかと淡い期待を持っていたが、この日は全く駄目でとにかくパワーを保てない。ダッシュに付き合いは出来るものの、その後22−230ワット程度出すのが精一杯である。2周め後半のアップダウン手前で置いて行かれ、駄目かと思ったが何とか追いつく。以降はもうついていくだけと決めて、最終周回、アップダウンまでは着いていき、最終的には10秒弱程度の差で済んだのはよくやったというべきか。

57分23秒:258ワット平均(vector2JS)

まあ疲れも溜まっているようなので、少し休んだほうが良いかも。体重64kgを切っていたし。

2018年2月1日木曜日

5分

2018/2/1
木曜日、21時からローラー。パワーマジックでエアロポジション。
先週と同じく5分全力を一回の予定。調子は前日の疲労が残っていて、通勤でもあまり踏めない感じであった。とりあえず15分アップの後開始。
立ち漕ぎを20回ほど入れてからエアロポジションに移行、1分ほどは360ワットくらいだったか。その後徐々に落ちて3分までは340ワット前後を維持。3分でまた立ちこぎを20回ほど、その後は出来るだけ垂れないように頑張るのみ。今回は4分過ぎから300ワット前後を維持するのが精一杯であった。ケイデンスは90rpm位、一段上げたほうが良かったかもしれない。まあ最後まで集中はできたし、終わった後全く脚が動かないくらいには追い込めた。

5分:330ワット平均。

疲れも考えると悪くないだろう。週末は出し切れるように頑張ろう。

人気の投稿

ブログ アーカイブ