20140907

20140907

2011年5月31日火曜日

朝練・7005MKⅡ実走(回復走)

3時45分起床。30分位してから出発。晩は雨が降っていたから路面は濡れていたけど、空は晴れていて気持ち良い。ただ、気温は10度以下。やっぱり北東北なのね。
いつもの舟形町〜若鮎温泉〜市民スキー場コースを6時まで、基本L4レベルに抑えて走る。登りは80回転をキープできるように。無風だったせいか、極めてエアロホイールの効果を感じられる?様な気がした。余りこれに慣れすぎるのもな、とは思うが他に練習用のクリンチャーは無いのでした。


total:1hour44min 1431kJ 56.7km ave:210watt 80rpm 128bpm 29.88km/hour

最後に2回ほど300mのスプリント。なんとか796watt最大。今シーズン中に900watt位は出したいものだが、、、。

体重はここ2週間くらいは65㎏以下に成っている。鳥海山では63㎏台に持って行きたいものだけど。

そういえば先日あった岩手日報杯のリザルト見てみたら、学生時代に所属していたムラヤマレーシングクラブのY選手が走っていた。BR-1みたいだ。確かあの頃高校生だったから、20代後半〜30歳位かな?私も7年前、いったん自転車から降りなければ実業団で走っていたかもね。まあこれからでも遅くはないし、いったん休んだから精神と体がリフレッシュされたとも言えるけど。

2011年5月30日月曜日

朝練・ベロドロームkiller headwind/L4 260watt×2

週末は仙台で家族との時間だったので一切自転車には触らず。休養になったのかな。
4時に起床するつもりが、なぜか3時45分に目覚ましを掛けてしまっていたらしい。どうも眠りの質が最近とみに低いなあ。
雨は止みかけてはいたが時間も節約したかったのでベロドロームでL4を20分2本。一本目は意識的に280ワットを狙って、270wattをキープ、後半上げる感じで。休養あけのせいか、まずまず脚は回る。私の場合、筋力の方が問題なのだろうな。二本目はできるだけ270wattを維持、後半3分を上げて280wattに届けば、という感じで。いずれもダンシングが上手くいかなかったな。五分ごとくらいに入れたんだけど。

set1:284/329watt 96/156rpm 153/165bpm
set2:277/322watt 95/134rpm 158/169bpm

二本目は惜しかった。もう少し追い込めただろう。
こうしてみると、何とか2本280wattを揃えられそうな位には仕上がってはいるようだ。隔日でL4を2セットずつというのは悪くないメニューなのかもしれない。もっと効率よくやる方法もあるんだろうけど、それ程厳密なメニューを組んで練習できるほどの環境ではないし。
今シーズン末までには300watt2本揃えられるようになったらいいのだけど。

total:1hour29min 1130kJ ave/210watt 96rpm 137bpm TSS:116.4

夕方、30分回復走、160wattで。300kJくらい。

2011年5月27日金曜日

朝練・ベロドローム+killer headwind L4:20min2セット

4時に起きるつもりが目覚ましを掛け間違えて3時45分起床。例によってトイレに行ったりとかBCCA、コーヒーを飲んだりして4時半から練習。今日は6時には終わらせたかったのでローラーで。20分L42セット。これで5日続けてTSS100以上、さすがに疲れている。
1セット目、出来るだけ270wattはキープするように。後半上げていくつもりがなかなか上がらず。インターバル間もなかなか回復せず、160wattも出ない。出来るかどうか不安はあったけど260wattはキープできればと思い直してトライ。260wattもきつかったが何とか20分完遂。

set1:282/325watt 95/182rpm 152/165bpm
set2:273/328watt 94/141rpm 156/167bpm

この状況でとしてはまずまずかな。しかし異常に高いケイデンスがでるのは何でなのだろう。

今日はしなかったが実走では最近一回はスプリント入れるようにしている。が、最高出力でも800watt超えない。スプリンターでもないのだけど、体重65㎏程度でこれはまずいよなあ。

total:1hour26min 1123kJ TSS:117.0

体重と言えば今日は練習終わった後計ってみたら64㎏切っていた。水分は練習中5-600mlは摂っているし、冷却もまずまず出来ているはずなんだけど。数日間で1㎏以上変動するのはどうしてなんだろう。昨日食事あんまり食べられなかった為かな。今日あんまり出力上がらなかったのもこのせいか?

2011年5月26日木曜日

朝練・7005MKⅡ実走(回復走)

3時45分起床。例によって30分ほど準備してから出発。どうも朝起きてBCCAを水150ml位で飲むとすぐ大の方を催してしまう。まあすっきりするから良いのだが。BCCAとコーヒーはやはり頭をすっきりさせるのに必要なみたいだ。
本日は特にメニューを決めずに、極力L4より上げないようにして回復走。2時間くらいは乗れるかなと、例によって広域農道を適当にコースを取って。走っていると山陰から日が差してくるのを見たりとか、朝霧が日が差してくるに従って晴れていく様子を見たり出来てなにかうれしくなる。昨日の調子からすると全然脚が回らないかと思ったがそうでもなく、余り登りでは頑張りすぎないように気をつけた。それと、登りでは極力80回転をキープ、最低でも75回転くらいは保つようにした。この位が単独で走るには調子良い様だ。



total:1hour59min 57.12km 1400kJ ave:196watt 81rpm 28.78km/h 122rpm TSS:129.8

夕方帰ってから35分ほど三本ローラー.160watt、350kJくらい。

結構7005MKⅡは外見も気に入っている。ホリゾンタルに近いとことか、溶接の無骨さとか。何かに似ているなあと思っていたが最近気がついた。fausto coppiのaluminiumK14だ。あれ、当時欲しかったんだよね。MKⅡももう少し濃いブルーが出たらもう一台買うかも。MGテクノジム、ブーニョ仕様?画像探してみたけどあんまり無いのね。来年用に?

2011年5月25日水曜日

朝練・7005MKⅡ実走:L4 260watt×2

4時起床。またゆっくりと準備して4時半から練習。疲れ気味だが頑張ってL4を2セットの予定で。今日は余り意味なく久しぶりにムラヤマジャージで。もう15年以上前のものなのかな?この頃はまだミズノが結構熱心に自転車を展開してたんだよね。カーボンフレーム欲しかったな。
一セット目の途中かなり霧が濃くなってサングラスに水滴が付いてちょっと困った。何をしててもそうなっただろうけどね。
なんとか一セット目は270-280wattをキープしてから2set目、15分インターバルで下って。インターバル中、100wattも出ていなくてどうしたのかと思ってゼロオフセットをしてみたりした。が、2セット目に入ってkaramo250watt出すのが結構難しくどうしたのかと思ったが、終わって帰宅するまでチェックしてみたが何のことはなく、疲れていただけだったようだ。

set1:291/431watt 86/112rpm 150/160bpm
set2:267/433watt 81/186bpm 149/157bpm

心拍数からするともう少し追い込めるのかな。ケイデンスを上げると良いのかもしれないけど。しかし、平均速度を見ると1/2セットでは2km/hくらい違う。と言うことは20watt違うと2km/hくらいは違う、のかな?


total:1hour31min 47.85km 1084kJ ave:197watt 78rpm 130bpm 31.33km/h TSS:118.7

夕方40分ほど回復走、三本ローラー。400kJ位。

2011年5月24日火曜日

朝練・7005MKⅡ実走(ペース走)

3時半起床。少し長目に走ろうかと。流石に4時くらいまでは暗いので待機してから出発。一応キャットアイのHL-EL530は付けているのだが、これだけで前照灯の役にはちょっと立たないかな。dosunのS1とかが良いらしいけど、ちょっと入手性に難あった。すぐに手に入るといった点でやはりcateyeは国産のメリットはある。ナイトランをどの位するかと言うこともあるしね。
いつもの舟形町〜若鮎温泉〜市民スキー場のコースを6時まで、2時間くらいとする。特にメニューは決めずに、気持ちよく走れるペースで。登りも頑張りすぎず、かといって平坦でも手を抜きすぎず、と。


殆ど信号で止まらずに走れるコースなので良いな。もっと厳しい登りのコースがとれればいいんだけど、このあたりでは難しいな。鳥海山辺りまで行くしかないんだろうけど。

total:1hour59min 57.56km 1478kJ ave:212watt 76rpm 135bpm 29.61km.h TSS:146

夕方に30分ベロドローム。300kJくらい。回復走のつもりなんだけど、効果はあるのかな。一週間ぶりに洗車もした。やはりピカピカだと気分が良い。

2011年5月23日月曜日

朝練・ベロドロームkiller headwind/L4 260watt×2

4時15分起床。週末は全く乗らなかったので、余り寝てないけどL4を2セット。時間あまりないので今日はローラーで。
すぐにするつもりだったがやはり頭がすっきりせず、また軽く腹痛もあったので結局用足し、コーヒーを飲んだりしていると30分は準備が掛かってしまう。
set1:285/324watt 93/182rpm 153/166bpm
set2:280/331watt 94/131rpm 158/168bpm

セット間にローラーのベルト調整なんかで2分ほど止まったけど、それにしてもローラーで2セット280wattを揃えられたのは久しぶりだ。週5日くらいの練習頻度が良いのか、一日おきにL4としているのが良いのか。どっちもか?
とはいえベーストレーニングに割けるのも今月いっぱいの予定なので、このあたりの伸びしろも今シーズンはこの位で打ち止めなのかも。まあ鳥海山がおわったら沖縄まで時間はあるので9月いっぱいくらいまではまたL4中心にするんだろうけど。

total:1hour21min 1050kJ ave:229watt 93rpm 140bpm TSS:109.4

夕方三十分くらい又ローラーで流し。330kJくらい。

2011年5月20日金曜日

朝練・7005MKⅡ実走(L4:20分2セット)

4時起床。今日も実走とする。L4を2セット、マンネリだけど。
朝でもcraftのzeroインナーと半袖ビブショーツ、アーム&ニーウオーマーで十分なくらいだ。
土内集落までの1-2%程度のほぼ平坦を20分2セット。
set1:291/500watt 83/102rpm 151/160bpm
set2:280/491watt 84/112rpm 150/160bpm

セット間は15分下ってから。

2セット280ワット以上揃えられたのは久しぶりかな。インターバルが多めなのは別にして。
290wattだと体重が65㎏の場合、何とか4.5watt/kgとなる。平坦での結果だけど、登りでこのくらい出ればそう簡単にホビーでならちぎれなくて済むかも。最近少し上り調子というか復調気味だし、もう少し今月中はL4中心にやってみますか。

インターバル間、同じコースを走っていたGIANTにエアロバー付けたトライアスリートの方を見かけた。2セット目の後半い、土内集落手前5分くらいでパスしたけど、アウタートップ?位の重いギアを踏みつけていた。僕もそんなに軽いギア回す方ではないけど、あれはちょっとだな。トライアスロンの人ははあんまり自転車の事は知らないのかもしれないね。

広域農道を市民スキー場経由で流して〆。



total:1hour37min 53.19km 1280kJ ave:218watt 80rpm 31.91km/h TSS:141.5

2011年5月19日木曜日

朝練・7005MKⅡ実走(ペース走)

4時起床。もう明るいね。回復の日なのだが今週まだ実走していないので、外練。特にメニューは決めないけど、なんとなく上り坂ではダンシング縛りとしてやってみる。最大勾配は6%程度の登りしかないのだが、レースではダンシングも必要だし、やっておこうかと。いつもの広域農道、舟形町〜若鮎温泉〜市民スキー場経由の周回。1時間半くらい。

total:1hour36min 48.77km 1291kJ ave:224watt 80rpm 30.37km/h 133bpm TSS:132.7

3%程度の登りでは70-80rpmは保ってはいるけど、もっと回転上げた方が良いのかな。ダンシングが入るともっと落ちるし。独走だったら問題ないんだけど、集団走行だとスピード変化に対応できないだろうな。練習会とかに参加したいけど、今の環境では無理だなあ。

そういえば今日またisportとPTを比較して走ったのだけども、全然isportは当てにならなかった。走る前にtiltを調整しなかったからかな。ちょっと機材としては神経質で使いにくいかもしれない。

夕方30分ベロドロームで回復走。350kJくらい。あんまり意味ないかもしれないけど。

週末は又仙台、練習できなさそう。

2011年5月18日水曜日

朝練・ベロドロームkiller headwind/L4 260watt×2

4時15分起床。睡眠時間は5時間強かな。眠いけど休養あけで、出来ると信じてL4を2セット。今日も地球温暖化対策あるいは節電のためにベロドローム+killerheadwindで。少し顔に風が当たるようにしたら汗が垂れることは少なくなった。が、冷却字体のことを考えると本当は体に当たるようにした方が良いのだろうか。一セット目も二セット目も260ワットで入って後半5-10分で270ワットに上げていくような感じで。そろそろ三本ローラーにも慣れてきたような感じはしてきた。負荷が軽い状態なら10回くらいはダンシング出来るようになったかな。

set1:276/318watt 94/147rpm 150/162bpm
set2:273/338watt 94/156rpm 155/164bpm

total:1hour16min 1014kJ ave:221watt 96rpm 138bpm TSS:103.6

1セット目の最後で全力出し切らなければ2セット目は270ワット維持は可能かな。と言うことはL5インターバルをこなせれば、あるいはパワーインターバルをやっていけば耐乳酸性・回復力が上がってL4レベルの維持が可能になるのだろうか。
来月からパワーインターバル系をやっていくつもりだが、気が重いことこの上ないなあ。

2011年5月16日月曜日

朝練・ベロドロームkiller headwind/L4 260watt×2

4時15分起床。疲れています。
今日はなんとなくローラーでL4を2セット。更に何となく三本ローラーでやってみる。
ちょっと負荷調整にとまどった。34×19だったかな。95回転くらいで260-270wattとなった。いつものbushidoよりも重めかな。あと負荷の掛かりが違う感じ。ベロドローム+headwindの方が登りに近いかな?

一セット目から260ワット維持は結構辛かった。それと、やはり私のペダリングスキルが低いせいで、出力維持だけに集中できないためもあるのだろうな。ダンシングも出来ないし。もう少し上達したら後数ワット分は上乗せ出来るかな。
headwindの風量は十分で発汗はかなり抑えられるんだけど、汗止めのタオルを頭に巻かなくても良いほどではないかな。まあ私の発汗量が多いのも有るだろうが。後、負荷を掛けて居る最中は当然それに応じて風量も上がるので冷却はされるけど、レストの時はそれに応じて風量が下がるし、汗はレストの時にどっと出る傾向にあるのでやはり何らかの形での汗止めの工夫は必要かなと。


午後から妻の退院のために仙台に。明日はレスト。

2011年5月15日日曜日

二部練・7005MKⅡ実走流し(iBike sportsチェック)/ベロドローム回復走(killer head wind)

夜勤明けだが忙しくなかったので帰宅後実走。五月晴れとはこのことか。余り追い込まないように、いつもの広域農道を中心に。i sportsの設定を更新した、とは言っても総重量は適当に入力した78kgであっていたので、もう一度calibration rideをしてみる程度。しかし、体重が65kgでウエアー類が2kg、ボトル・ライト・サドルバックなど混みで自転車が11kgか。軽いんだか重いんだか分からない。
軽い1%程度の登りを往復してcalibration。"done"となったので良いのだろう。で、実走してみるがおおむね一定走の状態ではPTとほぼ同じ値を示す。が、横風が強かったりするとi sportsが100wattくらい高い値が出たりする。また、急加速したりすると反応が数秒は遅れるようだ。登りでは急加速しない限りはおおむね同じ値が出る。
印象としては、おそらくride全体の平均値を取るとほぼ同じ出力となっているんじゃないかなと思う。だから、たとえばレースなどでログだけ取っておいて後で解析をするといった後ろ向き研究には向いているような気はする。ただ、トレーニングでこの出力をキープするぞという場合は変動がすぐにに出ない傾向があるから、ちょっと難しいかもしれない(PTがsensitive過ぎる傾向はあるけど)。まあもうちょっと使ってみてかな。
total:1hour46min 47.8km 1113kJ ave;185watt 71rpm 28.46km/h 118bpm TSS:106.1

午後はまた草むしりやら、買い物に行って、どうしようかなと思ったが17時くらいから回復走。ベロドロームで1時間、180wattくらいで。今回i sportsと一緒に買ったkreitler headwind fanを取り付けていたので、そのチェックを含めて。本来はeliteには取り付け出来ないはずなんだけど、全く単純な構造なので前輪ローラー部にネジ止め固定できてしまった。ゆるまないか心配だったが、大丈夫。風圧は他のブログでは目を開けていられない位、とかの記載もあったがそれまでではない。だが、風が十分に顔に当たるようにすればタオルを頭に巻かなくてもいいくらいかもしれない。音はそれなりにうるさいが響くような音ではないので案外迷惑には成らないか。なお、いろいろな方が言われているように負荷がかなりかかる。今回は回復走で200watt以上は出さない様にしたが、アウターには入れられずインナーローくらいで十分だった。L4をする場合でもアウターはいらないかもしれないな。

2011年5月14日土曜日

朝練・7005MKⅡ実走(上り坂ダッシュ3本)・iBike sports取り付け

4時起床。6時間くらいの睡眠時間だけど、今日は天気良いので朝練は7005MK2で実走。流そうかなと思ったけど、久しぶりにL5-6ダッシュを3セットしてみる。若鮎温泉までの2㎞の登り、4分前後。



順調に1-2-3セットと垂れて行っている。イメージとしては100km以上走った後、最初の3-4分くらいを320ワット位だして徐々に周りをちぎって、残り5分くらい280-90ワット位をキープして逃げ切る、といった様に出来ると良いな。



午前中仕事した後、部屋の掃除とか庭の草むしりとか。結構一戸建てだとやることはあるものだ。

午後1時間くらい又市民スキー場付近を流してみる。風が結構強く、時々天気雨も降ったりはしていたが。
ローラーでも良かったのだが、先日注文していたiBike sportsを取り付けたのでそのセッティングも含めて実走してみた。
今回取り付けたI(bike)sportsだが最廉価バージョンの有線式、かつデータダウンロード出来ない仕様のもの。こちらから購入した。
上位機種ならANT+でPTのデータを拾えたりするので便利なのだが、とりあえず本当に慣性・風力式のパワーメータが使えるのかどうかと言う好奇心からの購入なので(実は他の品のついでの注文だったりする)。
まず、セッティングだが本体同封の説明書ではまず理解不能。少なくとも本家HPからマニュアルをダウンロードしなければいけない。tiltとwind calibrationだけで1時間くらいどうなんだこれ、と四苦八苦してしまった。で、2マイルcalibration rideをやってみてから実走開始、PTcervoの表示と比べてみた。
結論から言うと前述のように今日は風が強かったので、その影響も有るのだろうが、平地では平気で20ワットくらい誤差が出たりすることが多かった、もっとも近似値が出たのは無風の上り坂で、こちらでは数ワットの差のみだった。下り坂では実際に漕いでいるにもかかわらず0ワットと表示されることが多い。
ただ、今回の取り付けではiBikeのピトー管の前部にライト取り付け用のエクステンションバーが付いていたので、それの乱流が悪さをしていたり、正確にtotal weightを計って入力しているわけではないので、これだけで駄目と言うのを決めつけているわけではない。
ま、駄目だったとしても勾配計や温度計としての機能もあるので、ANT+対応のデータロガーとして使えばいいだろう。

金曜日・朝練・bushido L4

昨晩は結局23時過ぎに就寝。興奮してなかなか寝付けず、起きたのも4時15分位。疲れは残っているけどやはり練習しないのも体調悪いので朝練。周期的にはL4。眠いしどうだろうか。




20分を2セットのつもりだったが、1セット目が頑張りすぎたのか、2セット目は全然上がらずさらに20分キープできる自信がなかったので2セット目は10分やって5分レスト、3セット目は5分で。
1セット目は久しぶりに280ワットまで上げられたのは良いことだ。体調今ひとつでもこの位は出るようになったな。でも2本270ワット台後半で揃えた方が練習効果としては良いのだろうけどね。

実は先日ニューシューズが届いた。SIDIのカーボンソール、SIDI GENIUS 6.6 CARBON LITE。zepherでも43サイズだったので同じを頼んだら少しきつめかな、というかアッパーも含めて堅いのか。speedplayと組み合わせるとダイレクト感が違うなと。今日の練習での1セット目はニューシューズの成果かな?

2011年5月12日木曜日

to our baby

正しく生きていくことが難しい時代かもしれませんが、ただ私たちは健やかに、優しい子に育ってくれることだけを願っています。

2011年5月11日水曜日

朝練・7005MKⅡ実走:L4 260watt×2

4時15分起床。今週初の実走。曇りだけど4時半くらいにはもう明るくなりかけている。
土内集落までの2%位の軽い傾斜を20分のL4を2セット。今ひとつ体は重い気がするけど。
一本目は最初から270watt以上をキープ。頑張りすぎたのかラスト5分は息も絶え絶え、15分戻って2セット目、こちらは例によって260ワット維持するのも意識しないと難しい。ケイデンス上げると心肺というより大腿4頭筋が酸欠になるようでつい重いギアを選択してしまう。ラスト5分でこちらは追い込もうと思ったが土内集落に入ってしまい、軽トラックが先行していて思ったより追い込めなかった。そろそろ農繁期だもんな。



2セット目は後数ワットは上げられたかな。そういえば先日ステムを5㎜くらい下げたのだが、今日はなんとなく下ハンドルが持ちにくかった。戻した方が良いのかな。まあもう少し様子を見てみよう。ブラケットは持ちやすい。

2011年5月10日火曜日

朝練・ベロドローム回復走

4時15分起床。今日は明らかに大雨なのでまよいなくローラー。慣れておくために三本で。6時半まで回復走、200ワット越えない程度に。
昨日よりは慣れたのか、ボトルの出し入れは無理なく出来るようになった。ダンシングはまだ無理みたいだけど。bushido だと流すのは1時間でも苦痛だが3本だと緊張感もってやるせいかそんなでもない。まあ負荷を掛けるのはbushido のほうが向いてるだろうけど。
LBL観つつ、1時間半位、約1000kJ 。

昨日のgiroでleopard の選手が落車して亡くなったと。危険はどんなスポーツでも有るのだけど、、、。

2011年5月9日月曜日

朝練・bushido/L4 260watt×2・eliteベロドローム流し

4時15分起床。夜中は天気悪かったので実走は出来ないなと思っていたが曇り空、どうしようかと思ったが今日は朝少し時間がないので時間節約、一週間ぶりにbushidoでL4を2セット。休日明けなので頑張ってみる。気は重いけど。



一セット目から入りは抑えたが1分前くらいから比較的快調に脚が回る。むしろ余り頑張りすぎないようにとしたが見てみるとほぼmaxHRまで行ってしまっていたかな。二セット目はやはり疲れがたまっていたようで260ワットを維持するのがつらい。10分過ぎに10秒くらいへたれてしまったが何とか盛り返して結果的には270ワットぎりぎりキープ。1本目を5ワットくらい落とせば2セットめもう少しいけるかな。しかし、休日明けとは行っても結局移動などで疲れてしまうんだよね。
最近朝練の実質的な時間が減っているような気がするので6時半まで本当に久しぶりに3本ローラーに乗ってみる。ま、他にも色々事情があるんだけど、それは又後日。乗れるかな?と不安だったが五分もすると依然と特に変わらない程度には安定して回せた。とは言っても自由自在にボトルを出し入れしたりとか、ましてや手放しが出来たりするわけではないんだけどね。

夕方iHERBに注文していたプロテインとBCCAが届いた。二個まとめて届くとまさにアメリカンサイズだ。でも2ヶ月強?でプロテイン使い切ってしまったんだよね。

で、iHerbのクーポンコード、初回の方なら「KUD166」が使えますので出来たらどうぞ。

2011年5月7日土曜日

夕練・インターリムL4

金曜日は夕方から仙台。娘は又言葉を沢山覚えていた。妻はお腹益々大きくなって大変。いつ生まれてもおかしくない。今週末かも?
土曜日は長町のLaLaガーデンにいって娘の買い物したり、讃岐うどん食べたり。最近結構うどんにはまってるかも。
午後に水の森公園でお散歩。もう半袖でも暑いくらいだ。三人で出掛けるのは後何回あるかな?
夕食前に30分だけインターリムでL4を。実質は10分だけど。大体270ワットを維持。インターリムとbushido だと少し負荷のかかりかたが違う。インターリムが少し粘り着くような感じ。実走に近いのはbushido かな。今週末は多分これしか乗れない。体重増加するなあ…。


2011年5月5日木曜日

朝練・7005MKⅡ実走(上り坂ダッシュ3本)



4時15分起床。少し昨晩お酒飲んだせいかだるい。弱くなったなあ。良いけど。
3連休最終日で本日は夜勤。乗っておきましょう。
また舟形〜若鮎温泉〜市民スキー場経由の広域農道。今日は少し目的を持って、登りで300watt維持を試して見る。せいぜい2㎞くらいの坂しかないけど、純粋なクライミングは今年は目標にしていないし、高出力をどれだけたれずに維持できるかを試して見たい。
まず若鮎温泉への登り、2km位を2セット。インターバルは10分くらいかな?その後1kmくらいの登りでもう一回。


3-4分位なら300wattは維持できるみたいだ。あまり重いギアは踏まない方がやはり良さそう。70-80回転くらいが適正なんだろうな。

思ったより今日は体が動いた。昨日のactive recoveryのおかげかな。

total:2hour31min 1880kJ 75.86km ave:205watt 75rpm 29.69km/h 133bpm TSS:187.7

午前中の仕事の後洗車したり風呂掃除やら洗濯やらしているとあっという間にこんな時間だ。



クッキー焼いてみた。ドライフルーツ入れすぎたか。

15時過ぎから1時間回復走をbushidoで。午後はやはり暑い。計画停電になったらどうしよう?160watt、630kJくらい。金曜土曜と乗れないなあ。日曜も帰宅後出来れば御の字、と言ったところかな。

2011年5月4日水曜日

2部練・朝/7005MKⅡ実走・回復走・夕/bushido回復走

4時15分起床。6時間強の睡眠。まだ足りないかな?天気も良いし、走れるときに走ると言うことで実走。4時50分くらいから7時半まで目標。特にメニューは決めないが、疲れ具合からはどうせ大して頑張れないだろうし、コースを見つけることも目的に。実際200ワット強出すのも結構辛い。やはり実際に練習時間少ないからかな。他の方のブログなど見ているとGW中は連日5時間とか200kmとかやっていると書いてあったりする。現状では仕事と育児関係で無理だなあ。後数年すれば子供が大きくなって手が掛からなくなれば出来るようになるのかな。それはそれで寂しいけど。今日は47号線のトンネルを抜けてすぐに舟形町にはいってみた。すると若鮎温泉への登り口を発見。ここにあったのね。さらに県民ゴルフ場の方に下ってみると、良さそうな坂を発見。2㎞くらいかな。ベルギーっぽい?感じ。まあ実際に行ったことはないけど。この坂を使うと若鮎温泉の登りと周回が作れるみたいだ。そこから土内集落への市民スキー場経由のいつもの広域農道を走るとまずまずのコースがとれる。3周回すれば結構タフかも。本日は疲れて250ワット出すのも一苦労だったけど。



total:2hour35min 73.51km 1858kJ ave:203watt 76rpm 128bpm 28.83km/h TSS:170.1

午前中仕事から帰った後タイヤ交換とか、クリーニング出しとか、部屋の片付けとか、雑用を色々しているとあっという間に時間過ぎる。折角だし洗車もしておいた。次いでにステムを5mm下げてみた。なんとなく。

夕方積極的回復と言うことで1時間くらいローラー。ようやくアムステルゴールドレースを見つつだらだらと。最近右脚のペダリングに違和感あったのでクリートの位置調整をしてみた。母指球を後ろに下げようとおもったら既に一杯。何かなと思ったらどうもQファクターが外にずれていたみたいなので思い切って一番狭くしてみた。ちょっとクランクとかチェーンステーに当たりやすいけどまあいい感じかも

久しぶりにTSUTATYAでCD大人借りをしてきた。DOPING PANDAの新譜とか、ピロカルピン,the mirrazなんかを。ドーパン、少し毛色変わったかな?もう少し聞き込むかな。ピロカルピンは売れるんだろうな、、、。

2011年5月3日火曜日

昼練/7005MKⅡ実走・ペース走


夜勤明けだけど連休だし、天気も良いし出来るだけ長時間走。今回はいつもの農道ではなく鳴子あたりまで47号線の往復としてみる。
ほぼ平坦なので50×15~17あたりを使う。例によって下ハンドルを持つことが多い。意識して90回転以上とはする。そういえば出る前に5㎜くらいサドルを上げた。約715㎜だが、177㎝身長あるにしては低いなと思う。ええ、短足なんです。体も硬いのでハンドルも高いです。
新庄に来てから久しくロード乗りの人たちは見ていなかったが、本日は集団走行をしている高校生らしき方々を発見。新入生っぽい人たちから上級生らしき集団が別れて走っていた。高校生の頃からやっていればもう少し上までいけていたかな。まあこういうスポーツは大人のたしなみといった負け惜しみもあるし、その分大学ではスキー三昧だったしね。あんまり若いうちからやっていたらこれだけ長くは出来なかっただろうし。
途中鮎茶屋とかもあって、結構混んでいた。今度時間があったら妻娘も連れてこよう。奥の細道遺跡の封人の館も発見。親と来たことあったかも。
本日は風もなく、宮城県境までだらだら登りも主にアウターで登る。宮城県に入ってからの下りも快調。ただし路面が荒れていたり、交通量もそれなりにあるので気は遣う。やっぱり幹線道路は走りにくいかも。鳴子温泉手前のトンネルで引き返し、新庄に戻る。大体1時間20分くらいだったかな。下ってきた道はやはり疲れもあったし34×19くらいで淡々と登る。登りに関しては70-80回転くらいが気持ちいい。後最近気づいたのだが、どうもドロップのフラット部分を持つと腰の位置が決まらない、肩の辺りだ具合良い。もう少しステムのばした方が良いのか、サドルを引くべきなのか。
山形県に戻るとだらだら下り。少し向かい風だがそれは問題なかった。ただ、やはり腰が痛くなりダンシングでのほぐしを多用する。どうも腰痛がすっきりととれない。
結局47号線往復では90km位、2時間40分弱だったかな。この後15km位いつもの農道を走って締め。

total:3hour15min 104.85km 2510kJ TSS:232.2 ave:216watt 83rpm 140bpm 32.38km/h



帰宅後流石に全洗車、後チェーンの張り替えとRD調整。あんまりメカニックは得意ではないんだけど、こちらだと仙台に居るみたいに気軽に持って行けるショップもないので。

ステッカーはbears works様製。お勧めです。

2011年5月2日月曜日

朝練・bushido/L4 260watt×2

4時15分起床。天気予報通り、今朝は暴風雨、おとなしくbushido。L4を2セット。例によって260wattで入って後半上げていく。昨晩少し焼酎を飲んでみたら残っている感じで若干気持ち悪い。というかここ最近胃腸の具合も悪いんだけど。



まあここ最近の調子と同じ。一セット目はもう少し追い込んでも良いのかな。体重は65キロ前後なので大体4.2+αW/kg位なら20分維持できると言うことか。4.5で15分くらいは何とかなるかな。というかそのくらいは出来ないとおきなわの普久川ダムではちぎれてしまうだろうけど。

プロテインが切れそうになったのでiherbで注文した。今度はバニラ味にしてみた。不味かったら2ヶ月強拷問かもしれないな。一緒にBCAAも注文。
どうやら[KUD166]のコードを注文時に入力すると初めての注文の方は5ドル分割引になるそうです。宜しければどうぞ。

2011年5月1日日曜日

夕練/bushidoL4×1 250watt

週末は予定通り妻と娘と温泉デート。妻も少しストレス解消になったようでなにより。しかし、こちらに帰ってくるときには娘がパパ、パパと泣いてしまった。不憫で仕方ない。来週も帰ったらまた家族時間としよう。もしかすると出産早くなるかもしれないけど。

帰宅後L4を20分だけ。純粋にL4領域に収まるように、抑えて。
L4:259/291watt 93/103rpm 146/153bpm
total:41min 432kJ Tss:50.0 ave:215watt 132bpm 95rpm

明日は天気悪いみたいだ。ローラーで20分L4の2本かな。気乗りしないなあ。

人気の投稿

ブログ アーカイブ