20140907

20140907

2018年7月31日火曜日

Zwift - WBR 1 Lap Figure 8 Hilly Race

2018/7/31
月曜日は休み。
火曜日、21時過ぎから久しぶりになんとなくZWIFTレースに参加。ワトピア8の字コースを一周。久しぶりすぎてどんなコースだったのか覚えていない。Aクラスは12人くらいの参加。スタートダッシュは殆どなし。最初の裏KOMでは最初出遅れるが350ワット前後で踏んでいたらなんとか追いつく。頂上あたりでペースは緩み、ちょっと中切れが生じたりするがなんとか対応可能なレベル。海底トンネル出口あたりでのちょっとしたペースアップに対応が遅れ、表KOMで先頭からはちぎれる。想定の範囲内であり、淡々とこちらも350ワット弱くらいで踏んでいたらヒルクラチャンプ?をパスできた。後ろからZ戦士がすごい勢いで抜いていったがこちらは無視。最後のアップダウンで一人に追いつかれたがそれまで淡々と4倍で走っていたためやや余裕があり、最後のスプリントまで温存、ラスト300mで加速してなんとか先着。

41分19秒:280ワット平均。

久しぶりだとレースも楽しい。気が向いたら参加するようにしようかな。

2018年7月29日日曜日

第32回矢島カップ Mt.鳥海バイシクルクラシック Dクラス

2018/7/28-29
今回は両日参加。
土曜日は8時過ぎに自宅を出て11時過ぎには会場についた。アップに行ってみるがなにか今週中に感じていた調子の良さは感じられなかった。妙に筋肉に痛みが出る、喉が渇く。朝から経口補水液を頻回に飲んでいたのだが、、。軽く2周回位アップをするに留める。
2時半スタートまで車の中でおとなしく待機。今回は試走でバトンだと風に煽られる感じが強かったので前輪はボーラ50にした。結果的にはあまりいいチョイスでなかったか。
スタートから340ワット〜300ワット台で往路をクリア。スタート時からまた口渇があり、嫌な感じ。案の定、復路の上りを終えた時点でめまいがする位脱水感があり、その後のことはよく覚えていない。なんとか270-300ワットくらいは維持するようにしていたような気がするが、、。フラフラでゴール。

11分40秒:290ワット平均程度。

結果的にはまたクラス2位ではあったけれどもタイム自体落ちているし、少し取り組み方を変えなければいけないかもしれない(ただ言い訳を言うと、私の周辺の時間出走の人はタイム出ていなかったので風の具合などもあったのかもしれない)。

土曜日は本庄に泊まって二日目のヒルクライムに臨む。調子が悪かったのは髪を切っていなかったためと考えて床屋に行く。
もともとヒルクライムはまともに登りに行ったのが今シーズン2回程度なので期待もしていない。その分気楽に行ける。
思ったより前日の疲れはない。そもそも強い負荷をかけるつもりもないのでアップは10分位軽く流す程度。この日は強風でちょっと怖い感じがした。
8時半過ぎにスタート、スタートして最初の上りくらいまでは先頭について行ってみるが、280-300ワット必要なのであっさりちぎれておく、その後は260ワット前後を淡々と維持するお仕事であった。緩斜面では座って、やや急な斜面では立ちこぎを積極的に入れる。どうも脚がトルクに負けて疲労が来るらしいということに漸く気がついたので。
中盤からポロポロと落ちてくるDクラスの選手を抜いたりしていたが、ラスト4kmくらいから急に脚が回らなくなってきたし、風も吹きさらしになってきてペースがガクリと落ちる。それでも前にDクラスの選手がいたので少しでも差を縮めるべく頑張ってゴール。12位といいんだか悪いんだか微妙な結果。

1時間13分25秒:240ワット平均(NP250)

案外二日目のほうが体調が良かった感じである。もしかすると水分補給については脱水予防のためには前日の給水が重要なのかもしれない。

取り敢えず今シーズンの予定はこれで一旦終了。あとはどうしようか、一週間くらい考える時間をとることにするかな。

2018年7月24日火曜日

Zwift - Jon's Short Mix

2018/7/24
月曜日、一時間raw proでローラー流し。
火曜日、21時から練習開始。パワーマジック、エアロポジションでJon's Short Mix。
最初の1分2本はいい感じ、450ワット、430ワットくらい。その後の10秒ダッシュはきつかったが最大900ワットは3本とも出ていた様子。最後の250ワット10分も案外楽(でもないが)に踏めた。あとは3日間疲労を抜く感じにする予定。

2018年7月23日月曜日

根白石周回・泉ヶ岳

2018/7/20-22
金曜日、45分ほどローラーで流す。
土曜日、6時半くらいからplasma3で実走、根白石まで。月曜と同じでまず12分半ほどのほぼ全力走を。麓方向までは300-320ワットくらい、復路は下り基調でできるだけ270ワットくらいを出すようにする。途中車に阻まれたこともあったが概ねいい感じで踏めた。12分34秒:291ワット平均。
その後3分ほどの全力走を今回は2本。ちょっと出しきれなかった感じはあるがこちらもまずまず、2分50秒位でいずれも329ワット平均。
帰りに長命ヶ丘の上りを一本、3分2秒:338ワット平均。

日曜日はクリテリウムをDNSして5時過ぎからrawproで泉ヶ岳へ。前日の疲れが取れておらずタイムは望めないので上りの感触を確かめるのが目的。淡々と260ワット程度で登る。これでもそこそこ辛くどうしたものか。長い上りを走るのは3ヶ月ぶりくらいだっけ?二本目は立漕ぎを2/3くらいの割合で入れて。出力は見ていなかったがタイムからすると一本目とほぼ同じくらいだろうか。しかしこんな調子だと鳥海山2日目はどうなることやら。
それぞれ24分半くらい、250ワット平均前後。

2018年7月19日木曜日

Zwift - The McCarthy Special

2018/7/19
火曜日水曜日と1時間、200ワット行かないくらいで流す。
木曜日夕方くらいにはそこそこ回復したような雰囲気だったので21時前から練習開始。パワーマジック、エアロポジションでThe McCarthy Specialを。今週唯一の頑張る日。
アップではまずまず脚が回ったのでいつもどおりまず一本目、270・300・330ワットを目標にする。負荷は変えずにケイデンスで対応、若干余裕を残してクリア。2本目は260・290・320ワット目標として。失速するかどうか不安だったが概ね問題なし、3本目も2本目と同じ目標、若干低めで展開し、最後の2分位330ワット強を維持できたのでギリギリでは無かったのだろうか。

 The McCarthy Special:
#1:9分:305ワット #2:9分:299ワット #3:9分:299ワット平均。

日曜日レースが出れなくなったので週末も一応負荷はかけられそう。来週は一日だけちょっと頑張るくらいでいいかな。

2018年7月16日月曜日

Zwift - Emily's Short Mixなど/根白石周回

2018/7/13-16
金曜日は休み。
土曜日、朝7時からローラー開始、パワーマジック、ロードポジションで。
まずClimber's Paradiseを始めてみたが、アップの時点から脚が回らないことに気が付き、最初の15分O/Uすらこなせずに終了。300ワット出す筋力が維持できなかった。仕方がないのでとりあえず1000kJになるまで220ワット(このくらいなら問題ない)回して一旦終了。
夕方日が落ちてから30分だけローラー。今度は(画面がうるさいと評判の)Emily's Short Mixをしてみる。アップが3分というのが微妙に辛い気がする。L3,4,5を3/1/1分、3/2/2分、3/3/3分というもの、漸増なのも辛いがインターバルが1分半L3下限というのも辛さを増している気がする。恐れていたよりは案外あっさり終わった。午前中の調子の悪さは何だったのだろう。やはり暑さだろうな。日中の自転車小屋ローラーは今の時期厳しいようだ。

日曜日は休み。例によって子守。

月曜日、朝6時半過ぎから2ヶ月ぶりくらいの実走。根白石方面にplasma3で。まず根白石の直線とゴルフ場周回を組み合わせて12分ほどの全開走を一回。久しぶりの実走で踏み方をすこし戸惑ったのと、下り基調でのパワーが出しにくかったが後半は慣れてそこそこいい感じ。その後2kmほどの上り基調の直線を3本、2分50秒から55秒くらい。325-340ワットくらいとまずまず。時間もないのでそこから帰宅、長命ケ丘への上りを一本、3分強で345ワットくらい。
宮城クリテリウムは(子供の夏祭りイベントのために)不参加決定してしまったため、4日間のTSSが少し足りないので21時半過ぎから30分だけ乗っておく。Jon's Short Mixを。一本目の1分走で445ワットと無駄に頑張ってしまって脚が終了、スプリント2,3本目は星を半分しか取れず、最後の10分SSTは230ワット出すのもギリギリであえなく撃沈、途中止まる始末。TAD22を入れなかったのも悪かったか。ま、仕方ないだろう。
2日ほど軽く流して今週は木曜日に頑張る程度にしておく予定。

2018年7月12日木曜日

Zwift - Jon's Mix

2018/7/12
水曜日は60分流し、といっても200ワット強維持してしまったので少し強度が高すぎたか。
木曜日、21時半前から練習開始。パワーマジック、エアロポジションで。本当は5分走をするつもりだったのだけど微妙に脚が重く、気力もかけていたので短時間なら頑張れるかなとJon's Mixをしてみる。
1分3本、この時間が最近割と調子がよく問題なくクリア。それぞれ443ワット、440ワット、433ワット平均。
その後の10秒スプリントは回復が追いつかず辛かったのだがこちらも概ね問題なし。
最後の250ワット10分2本は、一本目240ワット程度しか出せず、しかもベースバーを持ってと非常にきつい状況であったが2本目は目標値をエアロポジションで維持できた。
少し回復が追いついていない(火曜日の分)ようなので、連休中はそんなに頑張れないかもしれない。

2018年7月10日火曜日

Zwift - The McCarthy Special

2018/7/10
月曜日は60分流し。
火曜日、21時過ぎからパワーマジック、エアロポジションで練習開始。The McCarthy Special、最近未完遂が続いているので緊張する。調子は悪くはないかなといった程度。
基本は3分270ワット+3分300ワット+3分330ワットを一セットにして計3セット。レストは9分。
一本目は目標値通りに頑張り、クリア。若干余力は残せた。二本目は265/295/320ワットくらいに設定、こちらもクリア。なんとか三本目まで行けそうであり、こちらは260/285/310ワットくらいに設定、それらを少し上回るくらいにしてクリアできた。ちょっと踏み方を変えた(あまり膝を閉めない)ら持久力が上がった気がする。

#1:9分:304ワット #2:294ワット #3:290ワット平均。

どうやら調子はまずまずの様子。繰り返し、疲労をためすぎないようにしなければ。

2018年7月8日日曜日

Zwift - Sweetspot w/ steeps/Zwift - SST (Modified Short)

2018/7/6-8
金曜日は1時間200ワット強で流し。疲れは案外取れている感じ。
土曜日、朝7時半前からパワーマジック、ロードポジションで練習開始。この日はSweetspot w/ steeps。メインセットは2分240−250ワット+45秒350−370ワットを12回、計35分。前回やったときに途中でブローアップしたので少し抑え気味にしておいた。この週前半の絶不調からは脱却できたようで、目標値を概ねクリアできた。最後2−3セットは240ワットをすぐに維持できず220ワット台に落ちることもあったが、30秒かからず回復したので良しとしたいところ。

35分:278ワット平均。

日曜日、朝7時からSST (Modified Short)を。270ワット5分250ワット5分のオーバーアンダーを、途中10秒ダッシュ+300ワット1分+285ワット1分挟む。何かこの日はすごく調子がよく、全く問題なくクリアできた。

ということでようやくひどい体調不良は改善してホッとしたところ。完全休養せずに回復して良かった。とにかく、あとは疲れをためないように適宜刺激を入れていく程度にしたいところである。

しかし全く実走しなくていいのだろうか?

2018年7月5日木曜日

5分

2018/7/2-5
月曜日から水曜日まで全く脚に力が入らず、それでもなんとかカロリーだけは消費しようと160−210ワットくらいでダラダラと1時間ほど流すのを連日行う。水曜日は少しだけ頑張ってみてZWIFTのボックスヒルを一本、それでも270−280ワット出すのがせいぜいであった。
木曜日、21時半過ぎから練習開始。相変わらず脚は重苦しい感じはあるが前日までほどではないかなと、10分ほどアップした後5分全開を一本。今回はあまり前半メーターを見ずにブローアップしない程度のペースとして、後半頑張る方針。それでも結果的には均一して340ワット程度だったようだ。予想外にいい感じで踏めたのはやはりそれなりに疲労は抜けていたからだろうか?しばらくロードポジションでばかりやっていて、久しぶりにエアロポジションで乗ったのでフレッシュだったのだろうか。

5分:344ワット平均。

あと3週間ほど、とにかく疲労を貯めないようにだけ注意しなければ。

2018年7月2日月曜日

FTP測定できず

2018/6/29-7/1
金曜日は休み。
土曜日、8時過ぎくらいから練習開始、パワーマジックロードポジションで。
予定していたFTP測定を開始する。アップの時点ではそんなに悪い感じはしなかったのだが、まず最初の高負荷のパートで脚が痛むのに気がつく。その後測定に入るが、嫌な予感どおり全く踏めず、280ワット維持もできない。なにか頭痛までしてきたので10分弱で終了してしまった。その後500kJ消費するまでダラダラ回したがそれも苦痛であった。
日曜日も再度8時過ぎからトライしてみるも前日よりひどく、最初の高負荷で終了。
午後から30分追加で回して、一日1000kJは消費したがSSTに上げるだけで150bpmに上がってしまう状態であった。その後の体重測定で62.5kgとか、明らかに脱水。

ということで急に暑くなったために体調不良、脱水であったのだろう。自転車小屋はTAD22を取り付けたから少しは涼しくできるかと思っていたが全く変わっていないし。早速強力なサーキュレーターと冷却グッズを注文したけど、今週くらいまで負荷をかけた練習はやめておいたほうが良い(暑さに訓化するまで)のかもしれない。

人気の投稿

ブログ アーカイブ