2012/6/1
3時に起床。5時間弱の睡眠で、むしろこのまま休んだほうがいいかなとも思ったけどちょっとでも乗ったほうが朝食が美味しくなるので軽く4時までローラーすることに。
疲労が溜まっているかとも思ったけど予想よりは脚は軽い。回復目的なので170ワットより上がらないように気をつけて40分ほど、400kJ。
前日5ミリ程サドルを上げてみたけどちょっとハムストリングスあたりに負荷がかかるかな?といった程度で違和感はあまりなし。途中1分くらい320ワット位で回してみたけど腰が揺れることもないみたいなので、しばらくこのまま行ってみよう。
前日夜からedge800の調子が悪い。microSDをいれていると何時まで経ってもloading mapの画面から起動が進まない。SDを抜くと問題なく起動し、そのあとSDを入れると地図は認識されるけどタッチパネルの挙動が極めて悪くなる。SDにはUUD製作所の地図がインストールしている。
なんとなくSDカードの問題かとも思うのだけど、以前からUSB端子を接続してもedge自体のがmacに認識されない問題もあったので、購入先(value import様)に問い合わせ中。
追記:value import様からは丁重なご案内を頂いた。結局やはりSDカード側の問題だったらしく新しいカードを購入し、地図も再インストールしたところ問題なく起動するようになった。
20140907

登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2016/8/12-14 金曜日、21時半位からだったかな、ローラー練習を開始。 できれば高強度練習をしたかったのだけれども精神的に無理そうだったので、60分走とした。久しぶりに250ワット台を淡々と維持、予想よりは調子が良かった。肉体的にはもっと追い込めたのかもしれない。 ...
-
2020/3/7 金曜日は通勤のみ。疲れはそれ程は感じていない。 土曜日、午前中時間をもらえたので、子どもたちの勉強を見終わってから10時前くらいから出発。何しようかな、と思ったがやはり長めの上りの練習をして置かなければね、ということで泉ヶ岳へ。前日は調子は悪く無いと思ったが大腿...
-
2014/12/5-7 金曜日は帰宅がまた遅くなり、寝かしつけなどもしていたら結局22時過ぎ、練習なし(予定通りではあったが)。 土曜日、午前中動物園にいったり、午後から図書館、公園で遊んだり。夕方から雪が降ってきた。それは寒いわけだ。 珍しく20時半くらいから時間が貰えた...
-
2016/4/28 木曜日、疲れているが、なんとか頑張ってみる。 できれば10分走をしたいなと思っていたけれども低レベルでしか出来なさそうだったので、5分、300ワットを2回維持してみることにした。 出来るだけ90rpmを維持して、トルクに頼るのはラスト1分のみ。 一本目...
-
2016/10/20 水曜日はなにか前日に引き続き、下腹部の重苦しさもあったのでかねてからやりたかったplasma3のステム交換をした。多分2センチ弱位は下がったのかな?トップチューブとアームレストがほぼツライチになった。おそらく5ミリ程度はあと上げなければいけないのだけど、ま...
ブログ アーカイブ
-
▼
2012
(259)
-
▼
6月
(20)
- 朝練・樽水ダム〜菅生実走
- 3日間休養?
- 樽水ダム〜菅生周回
- 朝練・L4×2:20min.
- 朝練・L4(20min.)+L5インターバル(2min.×5)
- no ride(3日間)
- 朝練・L5インターバル:3min.×3
- 朝/L4未遂、午後/樽水ダム実走
- 朝練・樽水ダム〜菅生実走
- 朝練・樽水ダム〜菅生実走
- 通勤のみ
- 朝練・L5インターバル:3min.×5
- 朝練・L4×1:20min.
- 朝練・樽水ダム〜菅生実走二日目
- 朝練・樽水ダム〜菅生実走
- 朝練・L4(20min.)+over under interval(12+8min.)
- 通勤往復15km程
- 樽水ダム~菅生周回実走
- 朝練・L4:10min.+30min.
- 朝練・recovery:40min.
-
▼
6月
(20)
0 件のコメント:
コメントを投稿