2012/6/11
2時半に起床。慣れてはきたけど傍目から見れば問題行動だろうな。
3時過ぎから練習開始。晴れてたので外走りでもいいかなと思ったけど4時半にはあがりたかったしローラーでの負荷も確認しておきたかったので、前日に引き続き駐車場ローラー。
メインはVO2max,3min.×5、レストは3分。負荷は確か去年までは325ワットくらいだっけ?とりあえず今回は330ワットを目指してみる。5本は出来ないかな、とりあえず3本は完遂しようと弱気に開始。
1-2本目まで案外あっさり終了してしまう。平均出力も340ワット弱は出ている。
ケイデンスは90rpm弱。心拍も後半は170bpmにまで上がっているので調子はまずまずなのかなと。
さすがに3本目後半から大腿直筋、ハムストリングスともに疲労が溜まってくるのがわかる。が、案外パワーは落ちずに、というかかえって3-5本目にかけて平均出力は上がって340ワット以上をキープしていた。
今回のポジションは比較的前乗り気味。ステムを下げてから割りと前乗りが楽になった感じ。
3分340ワットだから、体重68キロだったとしても5倍は余裕もって出せるということなのか(実は前日夜入浴前に体重計に乗ってみたら68キロ台という数値を見たような、見ないような)。次回からは6本に増やすか、345ワットくらいに目標を上げるかどちらか必要かな。
この後250-260ワットで30分乗り込んでbike scoreを稼いで終了。
計87分、1250kJ 程度。
20140907

登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2014/12/5-7 金曜日は帰宅がまた遅くなり、寝かしつけなどもしていたら結局22時過ぎ、練習なし(予定通りではあったが)。 土曜日、午前中動物園にいったり、午後から図書館、公園で遊んだり。夕方から雪が降ってきた。それは寒いわけだ。 珍しく20時半くらいから時間が貰えた...
-
2015/2/20-22 金曜日、漸く仕事が一段落というか午後やることがなかったので早退して北上川河川敷で20kmTTを行ってみた。 ここ最近の爆風では無かったけれども、あくまで相対的なものであって実は2/3以上が結構な向かい風であった。調子は、あまりスッキリとはしないかなと...
-
2016/5/23 予定がずれて時間が取れたので21時からローラー練習を開始。plasma3で。 22時位には終わりにしたかったので30分走をするつもりで開始した。270ワット維持を目標としたけれども、ケイデンスが流石に100rpmでは高かったのか5分で失速して、一枚ギアを落...
-
2013/3/31 前日功徳を積んだおかげで15時から1時間ローラーしても良くなる。ソファー、ホワイトボード、妻の愚痴聞きなど。まあ家庭人としては当然か。 で、やっておきたいL4を20分2セット。SRM用に固定していたマグネットがラックに引っ掛けた際に飛んだらしく、今回はPT...
-
2014/12/9 21時過ぎからTT車両で30分走を開始した。 今回はやや重めのギアで始める。80rpm強。 開始15分位まで非常に好調だった。ただし心拍は160bpmを超えていたけど。 268ワット平均くらいだったのでこれはいいかもと思ったが、あに図らんや20分手前で...
ブログ アーカイブ
-
▼
2012
(259)
-
▼
6月
(20)
- 朝練・樽水ダム〜菅生実走
- 3日間休養?
- 樽水ダム〜菅生周回
- 朝練・L4×2:20min.
- 朝練・L4(20min.)+L5インターバル(2min.×5)
- no ride(3日間)
- 朝練・L5インターバル:3min.×3
- 朝/L4未遂、午後/樽水ダム実走
- 朝練・樽水ダム〜菅生実走
- 朝練・樽水ダム〜菅生実走
- 通勤のみ
- 朝練・L5インターバル:3min.×5
- 朝練・L4×1:20min.
- 朝練・樽水ダム〜菅生実走二日目
- 朝練・樽水ダム〜菅生実走
- 朝練・L4(20min.)+over under interval(12+8min.)
- 通勤往復15km程
- 樽水ダム~菅生周回実走
- 朝練・L4:10min.+30min.
- 朝練・recovery:40min.
-
▼
6月
(20)
0 件のコメント:
コメントを投稿