2013/3/31
前日功徳を積んだおかげで15時から1時間ローラーしても良くなる。ソファー、ホワイトボード、妻の愚痴聞きなど。まあ家庭人としては当然か。
で、やっておきたいL4を20分2セット。SRM用に固定していたマグネットがラックに引っ掛けた際に飛んだらしく、今回はPTで。なぜか歯飛びしたけどまあ実走での変速と思えばそれも又良い。
で、一本目、入は280ワット強で。2分くらいから290ワットオーバー、10分で300ワット平均となったのでそのまま維持。85rpm前後、良い感じのケイデンスを保っている。HRモニタはつけていないけど呼吸が苦しい感じはしない。集中力は切らさず20分完遂、304ワット平均。
レスト5分で回復傾向だったので、二本目は290ワットオーバーを目標。入りは280ワットで。2分過ぎから290ワットオーバーとなって10分過ぎからは大体300ワット前後。ラスト2分で297ワット平均となったのでラスト1分はギアを一枚上げてみたけどわずかに及ばず299ワット平均。残念無念、追い込めたからいいか。計60分、920kJ。
実走とローラー、両立出来ればいいんだろうな。でも4月から、どれだけ練習できるかどうかすらわからない。もしかすると一年は棒に振るかもだ。
でも、もう15年も乗っているんだし、投げ出したりはしてたまるか。
20140907

2013年3月31日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2014/6/5 水曜日は30分流した。 木曜日、21時半前からだったか、練習開始。TT車両で。 前日疲れ抜いたし、30分で280ワットくらい出せるんではないかなと期待して開始。ついでに調子よければその後に10分走してみようかとも思っていた。 取り敢えず280ワット前後で...
-
2016/3/18-21 金曜日、21時位からだったか3本ローラーで60分走、plasma3で開始。 結構疲れがあったので、250ワットくらいを目標に。やはり260ワットは維持できず、250ワット台中盤をウロウロと。ZWIFTの回線が不安定で途中から周りに人がいないくなった。...
-
2016/8/15 21時半過ぎからローラー練習を開始。 追い込むほどではないし、でもkJは稼ぎたいし、ということで40分走としておく。 高負荷をしてまた不整脈がでても元も子もない。 辛すぎない程度、として脚の調子をみていったら、案外出力が上がっていて250ワット台を維持...
-
2014/7/14 21時半前からTT車両でローラー。高負荷の日。フレッシュ?な脚でするのは初めて、かな? 例によって1分300ワット+1分半340ワット+2分300ワット+1分半200ワット強+1分半340ワット+3分300ワット、の目標で。 10分アップしてから開始した...
-
2016/9-9-11 金曜日、21時位からだったかローラー練習を開始。この日はplasma3で60分走としてみた。前日結構時間は短いながらも追い込んだため駄目かなと思ったが、休養が十分だったためか後半尻上がりに調子が上がり、260ワット強を維持できた。やはり休養は大事な様子で...
0 件のコメント:
コメントを投稿