2013/3/16
土曜日、朝から上の子供達を公演2件はしごして家族サービス。大分長女は周りが見えてくるようになった、かな?
で、4時前からご褒美に時間をもらって一時間の予定でローラー。今週は結構乗ったほうなので疲労は溜まっているかも。というか長時間手術も2件あったし、つかれていないほうがおかしい。
取り敢えず20分2本、290ワットくらいでかなと開始。
予想通り、1本目の入から、290ワットを維持するのが結構辛い。5分過ぎてから徐々に調子は出てきて290ワット後半で維持。で、10分過ぎ給水をとってこれから気合を入れ直すぞというところで電話着信。17時に実家の親が来るとのことで時間がなくなり、1本目はそこで終了。11分30秒弱、296ワット平均。
モチベーションも急落、辞めようかとも思ったが取り敢えず5分弱レストして二本目、10分だけ頑張ることにする。
時間を区切ってしまえば案外頑張れるもので、1分過ぎから300ワットを維持、後半は310ワット弱をキープ。最後の2分は一枚ギアを上げて80rpmで維持できるだけの負荷をかけてみた。で、10分、308ワット平均。
多分一本目は300ワット20分は十分出せただろうな。290ワット強なら2本いけたか。
計40分、580kJ。
後月末までは又忙しいし、4月以降どうなることやら。地道にL4レベルを引き上げていくしか無いだろうけど。
そういえばgarmin edge500の突然シャットダウンする症状、残り容量が少なくなると出るらしい?ので取り敢えず今までのactivityを削除してみた。これで治ればいいのだけど。
20140907

2013年3月16日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2015/2/20-22 金曜日、漸く仕事が一段落というか午後やることがなかったので早退して北上川河川敷で20kmTTを行ってみた。 ここ最近の爆風では無かったけれども、あくまで相対的なものであって実は2/3以上が結構な向かい風であった。調子は、あまりスッキリとはしないかなと...
-
2013/5/22 早めに長女次女が寝てくれたので、1時間くらいは練習できるかなと思っていたけど長男が予想より長く寝ていて、授乳時間が23時前くらいになったのでやはり本日も30分限定。 何となく20分一本する気分では無かったので、取り敢えず最初からほぼ一定のペースで10分を一...
-
2016/11/23 火曜日は休み。 水曜日、朝から長女の七五三参りとか、天文台や図書館に行ったり、近所の公園に行ったり。急に寒くなってきた。 21時前からplasma3で60分走。結構日中の疲れがあってやる気に満ちているというわけでは無いのだけど、じわじわとでも上がればい...
-
2014/11/7-9 金曜日、20時半くらいからだったか?TT車両で30分走を。 緩めに260ワット弱から入って、5分過ぎから徐々に上げるいつものパターンで。とにかく最初の10分が辛かったがなんとか完遂したことを褒めてやりたい気分。 SST:30分:265ワット平均。 ...
-
2014/10/10-13 金曜日は仕事場に泊まりのため練習なし。 土曜日は21時位からTT車両で30分走を。疲労が抜けているはずだけど今ひとつ気合が入らないので軽めに260ワット前後から入る。10分過ぎから徐々に気合が入ってきて最終的には270ワット台を維持できていた。心拍...
0 件のコメント:
コメントを投稿