2013/3/2
金曜日は夜時間はあったけどあえて練習せず、スペアバイクの整備。漸くシマニョーロで10速化した。イコールプーリー使用で、他は6500のRD/FD,5750?のクランクだけど問題なく変速。これはこれで凄いものだ。
土曜日は、朝から子どもたちを連れ回して疲れ果てる。風強かったなあ。21時半くらいからローラー。ちょっと鼻風邪気味だったけど練習しないほうが体に悪そうだ。
脚の具合はいいような悪いような。一本目は押さえ気味で、とはいっても一応300ワットは狙いたいので290ワット弱くらいから入る。5分過ぎくらいから徐々に調子が出てきた感じ、300ワット前後で維持できた。あっさりと15分過ぎ、更に気がついたら17分半位経過していて目標値をクリアしていたので追い込まないようにして終了、301ワット平均。
レスト中も回復が早そうだったので、二本目は290ワットオーバーを狙ってみる。280ワットくらいから入る。流石に一本目と同じくらいの調子とは行かないけど、5分前位から290ワット前後での維持となる。今回はあまりポジションを小刻みに変えなくても割りと前傾姿勢を維持しつつパワーも出せたような。最後2分だけ割りと頑張って320ワット弱位、結局292ワット平均。計60分、910kJ程度。まあよく出来たかな。
今回からデータをSRMので出していのだけど、PTのも一応ダウンロードしてみたら平均で5ワット位PTの方が高く出ていた。現状どちらを信用するというとPTなのだけど、今後はやはりSRMがメインとなりそうなので、一応SRMのを採用することにする。まだスロープの調整とか、チェーンリングの馴染み出しが必要だろうけど。
日曜はレスト、月曜少し実走出来るかも。4ヶ月ぶりか?
20140907

登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2020/3/1 日曜日、相変わらず外出は図書館程度。子どもたちは元気が有り余っていて困る。あと2週間?どうするのか。 それでも練習はしておく。ジョンズミックスを久しぶりにやってみる。最初の1分3本は不安だったが今年の1分ベストが出た。それでも余裕はあったので多分1分500ワ...
-
2020/2/25 火曜日、頑張る日、で時間も限られているのでゴルビーを。前日ほぼレストだったのだけど、案外疲労感はある。通勤ではそこそこパワーは掛けられたので出来るだろう。アップの時点で心拍は120bpm以上に上がったので少し脱水気味だったかもしれない。基本的に100rpm...
-
2020/2/11 火曜日、休日。前夜の雪で当然外は走れずというかその予定なし。午前中少しは子どもたちは雪遊びができてよかったようだ。まあ午後には溶けてしまったけど。 午後は歴史博物館に行ったりとか。もう少しゆっくりみたい。 夜に少しは負荷をかけておきたいので、TTエフォー...
-
2020/2/4 火曜日、TSB的には問題ないはずなのだけどやはり疲労感は抜けきらない。ゴルビーか、TTエフォーツか、時間があればSSTMedあたりかなと思っていたけれど、21時過ぎから練習開始できたので、SSTを。270ワット・245ワットのO/Uを3セット2本。今回は心拍は...
-
2020/2/10 火曜日、久しぶりに夜、雪が積もった。明日平日でなくてまだ良かった。 時間もあまりなかったがちょっと負荷をかけておこうと思ってジョンズショートミックスを。それ程脚に疲労は感じていなかった。 とりあえず1分2本を開始、1本目は440ワット強とまずまず。...
0 件のコメント:
コメントを投稿