2012/6/17
父の日だけど朝2時半に起床、したけど小雨なので二度寝。3時半に再度起きたら止んでいるみたいだったのでローラー開始。L4を取り敢えず300ワットでするつもりで6分くらい経過したところ、雨が強くなって全然ローラー上でもグリップしなくなり危険。ちょっと待っても雨脚は強まる一方だったので中止。
不貞寝して、娘たちに合わせて2度目に起床。時間つぶしに郵便受けまで散歩したところ前住んでいたところの市役所から市民税納税通知が来ていて、4期で計100万円。7月2日までに取り敢えず26万振り込めとのこと、勘弁して下さい。
午前中妻の用事があったので娘たちと留守番。私自身も前週忙しかったせいかへばって寝落ちしてしまった。妻が帰ってくると眠そうにしていた長女が寝てくれたので、2時間ほど時間をもらい実走へ。27度位とかなり暑く、そろそろ半袖+ビブショーツでも汗が滴るくらい。石川大会まで一ヶ月だけど、思いやられるなあ。
そうそう、今日は初めてチームジャージを使ってみた。上がキツくないかなあと思っていたけど問題ないみたいだ。
相変わらず登りでは立ちこぎを積極的に入れて出力を維持することを意識する。最近脚が売り切れかかった状態でもまずまず自転車を進められるようになってきた感じ?重心が大事なのかな。
データを見てみると、又2分〜5分位までの最高出力を更新したみたいだ。410~325位と、しょぼい数値ではあるけど。このあたりはコレまで余り重点的に練習していなかった分野だから当然なんだろうな。
下りも当社比ではスムースに曲がれるようになって来たような、気がするけど集団で走るとまた違うんだろうな。
結局91分で、1300kJ程度かな。まずまず頑張った週末。
来週は後半のほうが時間取れそう。
20140907

登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2015/2/20-22 金曜日、漸く仕事が一段落というか午後やることがなかったので早退して北上川河川敷で20kmTTを行ってみた。 ここ最近の爆風では無かったけれども、あくまで相対的なものであって実は2/3以上が結構な向かい風であった。調子は、あまりスッキリとはしないかなと...
-
2013/5/22 早めに長女次女が寝てくれたので、1時間くらいは練習できるかなと思っていたけど長男が予想より長く寝ていて、授乳時間が23時前くらいになったのでやはり本日も30分限定。 何となく20分一本する気分では無かったので、取り敢えず最初からほぼ一定のペースで10分を一...
-
2016/11/23 火曜日は休み。 水曜日、朝から長女の七五三参りとか、天文台や図書館に行ったり、近所の公園に行ったり。急に寒くなってきた。 21時前からplasma3で60分走。結構日中の疲れがあってやる気に満ちているというわけでは無いのだけど、じわじわとでも上がればい...
-
2014/11/7-9 金曜日、20時半くらいからだったか?TT車両で30分走を。 緩めに260ワット弱から入って、5分過ぎから徐々に上げるいつものパターンで。とにかく最初の10分が辛かったがなんとか完遂したことを褒めてやりたい気分。 SST:30分:265ワット平均。 ...
-
2014/10/10-13 金曜日は仕事場に泊まりのため練習なし。 土曜日は21時位からTT車両で30分走を。疲労が抜けているはずだけど今ひとつ気合が入らないので軽めに260ワット前後から入る。10分過ぎから徐々に気合が入ってきて最終的には270ワット台を維持できていた。心拍...
ブログ アーカイブ
-
▼
2012
(259)
-
▼
6月
(20)
- 朝練・樽水ダム〜菅生実走
- 3日間休養?
- 樽水ダム〜菅生周回
- 朝練・L4×2:20min.
- 朝練・L4(20min.)+L5インターバル(2min.×5)
- no ride(3日間)
- 朝練・L5インターバル:3min.×3
- 朝/L4未遂、午後/樽水ダム実走
- 朝練・樽水ダム〜菅生実走
- 朝練・樽水ダム〜菅生実走
- 通勤のみ
- 朝練・L5インターバル:3min.×5
- 朝練・L4×1:20min.
- 朝練・樽水ダム〜菅生実走二日目
- 朝練・樽水ダム〜菅生実走
- 朝練・L4(20min.)+over under interval(12+8min.)
- 通勤往復15km程
- 樽水ダム~菅生周回実走
- 朝練・L4:10min.+30min.
- 朝練・recovery:40min.
-
▼
6月
(20)
0 件のコメント:
コメントを投稿