2019/9/21
金曜日は休み。
土曜日、昼過ぎまで時間をもらって実走。例によって泉ヶ岳をまず一回。
調子は前週ほどではないが普通。
とりあえず前週と同様なペースで走ったつもりだが温泉まで7分フラットと前回より15秒落ち。その後、あまり出力はみないで走ったが、ケイデンス自体は前回より覆道まえの直登も保てた感じはする。覆道からもインナーのままケイデンスを落とさないようにした。結局22分5秒位、と温泉までのタイムロスがそのまま響いた感じ。上り自体は5秒位は速かったのか。
その後下って七北田ダム反時計回りに戻って、その後時計回りでの登りを3回。前半立ち漕ぎ、後半回転で登ってみた。タイムや出力は気にしないでいたが、後半のほうがやはりペースは良かったようだ。
根白石周回を5周回ほど、最後300メートルスプリントを2回。一回目のほうが最大出力は高かったが二回目のほうが平均は高かった。
日曜、月曜は流石に疲れたのでそれぞれ30分、60分200ワットで流したのみ。
20140907

2019年9月23日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2016/11/8 月曜日、21時位からローラーをしてみたが前日に引き続き頻脈がでて、230ワットで180bpmとかになってしまったので流石に止めた。30分位は乗ってみたのだったか。 火曜日、21時過ぎからplasma3で60分走。頻脈にならないか不安であったため、特に最初...
-
2016/6/23 20時半前からplasma3で60分走を開始した。 前日の疲労というよりは、これまでの蓄積した日々の疲れがじわりと溜まっている感じ。まあいつものことではあるけれども。 250ワットを超えない程度で、95pm前後をキープした。このくらいなら、体があたたまる...
-
2015/11/17 21時前からplasma3で50分走を始めた。珍しく寝坊するほど寝ていたので回復していないかなと思っていたが、アップの時点で脚が回らず、好調とは程遠い事がわかったので無理せずに、260ワット弱から入った。 しばらく260ワットを出すのも辛かったが、なんと...
-
2019/9/17 火曜日、1週間目3日目のメニュー。メインは15分230ワットの直後に420ワット1分、475ワット30秒、570ワット15秒、10秒、をレスト1分から30秒程度で、を2セット。 脚はそんなに疲れていた感じはしていなかったのだけれども案外230ワットのパート...
-
2018/11/23-25 連休中も相変わらずローラー。妻が体調を崩したので子供の世話とか、病院に連れて行ったりとか。 金曜日はZwift - 4wk FTP Boosterの2週目。1,2日目は前週と同じ。 day1は一番楽であり、10秒500ワットを4本と270ワット5...
ブログ アーカイブ
-
▼
2019
(175)
-
▼
9月
(18)
- 泉ヶ岳+七北田ダム+根白石周回
- Zwift - 4wk FTP Booster Week 2 Day 6 - Tempo with ...
- Zwift - 4wk FTP Booster Week 2 Day 5 - 40/20's #2
- Zwift - 4wk FTP Booster Week 2 Day 3 - Tempo with ...
- Zwift - 4wk FTP Booster Week 2 Day 2 - HIT 45sec #2
- 泉ヶ岳+七北田ダム+根白石周回
- Zwift - 4wk FTP Booster Week 1 Day 6 - Tempo with ...
- Zwift - 4wk FTP Booster Week 1 Day 5 - 40/20's #1
- Zwift - 4wk FTP Booster Week 1 Day 3 - Tempo into ...
- Zwift - 4wk FTP Booster Week 1 Day 2 - HIT 45sec #1
- 泉ヶ岳+七北田ダム
- Zwift - Jon's Short Mix
- Zwift - Jon's Short Mix
- 泉ヶ岳+七北田ダム
- Zwift - FTP Test (shorter)
- Zwift - 4wk FTP Booster Week 4 Day 7 - FTP Test
- Zwift - 4wk FTP Booster Week 4 Day 4 - Sub-thresho...
- Zwift - 4wk FTP Booster Week 4 Day 1、3
-
▼
9月
(18)
0 件のコメント:
コメントを投稿