2014/6/13-15
金曜日、21時半過ぎからローラー。TT車両で。ロード車両が置物となっている。9月まではこの状況かな。
前日頑張ったので休む順番だけど、土曜日は練習できないし、何となく脚は動きそうな印象、だったのでまた30分頑張ってみる。
270ワット強、今回はやや重めのギアで90rpm弱程度。
このくらいのギア比だと意識して抑えないと出力が上がりすぎて失速するのでPC7を確認しながらとなる。
案外疲労を感じないで15分過ぎまで行ったけど、あえて260ワット台に落としたりしてオーバーペースにならないように調節した。
後半10分が最近キツくてエアロポジションを取れないのが問題だったけど、今回はいい感じで維持できた。
L4:30分:275ワット平均。
レストを入れた翌日よりも調子が良かったのは謎。というか、エアロポジションだと当然呼吸が辛くなるので、むしろ重めのギアで行ったほうが(筋力が続く前提としてだけど)ペースは保ちやすいのかも知れない。
土曜日は、当番+講演会+当直なので当然練習なし。人前で話すのは苦手なので、終わった後どっと疲れた。その後職場に泊まり。
日曜は6時前に起床、6時半過ぎから実走。北上川河川敷で恒例の20km走。漸く半袖ビブショーツで走れるようになった。風も少なくて絶好のコンデション、だけど朝の寝覚めと微妙な大腿後面の疲労感があり、元気いっぱいという感じではない。アプローチまではアップとなるので30分間位、じわじわと体を目覚めさせた。
余り気合が入るという感じではなかったけどそれでも始めると案外オーバーペースな位になるもので、290-300ワットとかになってしまう。意識して上げ過ぎないように、ケイデンスも低めにする。
向かい風区間では35-37km、追い風区間では42-47km位で維持していたみたいだ。
出力的には、大体270ワット台、時々意識して260ワット台に落として回復させる。
ラスト1kmはちょっと頑張って300ワットくらいを出して、大台はクリアした。
20kmTT:29分17秒:277ワット平均。
通常装備からフル装備(エアロヘルメット、ディスクホイール、スキンスーツ)にして1km/hr位のプラスか。まあ今の実力はこんなものだろう。後3km/hr位の上積みは、どうやったら出来るものか。練習不足、と言ってしまえばそれまでだけど。
20140907
2014年6月15日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2019/4/21 水曜日くらいから喉の痛みと鼻汁がひどくなる。 木曜日1時間流し、しかし200ワット出すのもしんどい。 金曜日は30分位負荷をかけようと思っていたが無理、通勤のみ。 土曜日はそんな理由でフルレスト。耳鼻科受診して抗生剤処方、やや改善はしたがずっとだるい感...
-
2014/7/18-21 金曜日は術後管理で職場に泊まり。練習なし。 土曜日は早朝に走ろうかと考えていたが小雨模様、一日雨で練習なし。当直で泊まり。 日曜朝にも走ろうかと思ったけどやはり雨。帰宅後、22時位からローラー。TT車両で30分走。 2日間練習なしなので、そこそこ...
-
金曜日、ローラーで400kJ。 土曜朝で62.8kgだったか。15時過ぎに那覇着、会場受付が17:45位とぎりぎり。コンビニでパスタなど買い出し、21時過ぎに就眠。せっかく熟睡出来るかと思ったら二時すぎに起きてしまう。結局いつも通り5時間くらいか。タクシーでオクマまで行くが、奥...
-
2016/4/26 月曜日は休み。 火曜日、20時半位からローラー練習を開始した。 調子はまだ大腿後面からふくらはぎにかけてにダルさが残っている。 とはいえ、最近の挫折続きの練習ではちょっと本番にさしつかえるのでなんとか20分を2本やっておくことにする。 一本目は、いつ...
-
2015/4/16 火曜日は朝練しようと思っていたが小雨だったしなにか眠くて仕方なかったのでなし。代わりに夜21時過ぎから20分走でもしようかと思いやりかけるも280ワット、3分もすると全く脚が動かなくなりあえなく終了してしまった。どうも補給不足で回復していないようだ。 水曜...
0 件のコメント:
コメントを投稿