2014/8/8-10
金曜日は帰宅が遅くなったけど逆に家族は既に寝ていたので一応ローラー、流しで45分。
土曜日は21時位からだったかな。TT車両で三本ローラー、10分走を2本。アップ10分レスト10分で。
実戦に即して?ほぼ0速スタート、立ち漕ぎで30秒弱程度加速するようにした。大体300ワット強位を可能な限り維持する。90rpm位で。
5分過ぎから苦しくなり、最後2分強は息も絶え絶えだけどそこから再加速、するつもりではやってみた。
瀕死で一本目終了、二本目は全く動かず280ワットを維持するのも難しかったが完遂することだけを目標としたら、最後数分になってなんとか掛かるようになった。この辺りは不思議だ。
一本目:L4:10分:305ワット平均
二本目:L4:10分:285ワット平均。
日曜日は22時位からローラー。前日の疲労(が日曜日も休めなくて回復しない)も残り、レストかなとは思ったがスケジュールの都合上若干の負荷は掛けることにする。月曜日一日で回復する程度と考えて、SSTで30分走。
せいぜい250ワット強位としたが、それでもそれなりに辛かった。日中下の子を抱っこしまくったせいで腰が痛かったのもあるかな。
SST:30分:255ワット平均。
今月いっぱい、出来るだけ頑張ろう。
20140907
![20140907](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiTUuyJQAVH3ForjAHfIfTTdDY_n6xqb1zEsjGxQRSBN-NPFNGgTH4b-KGjMeXoq5sezz77TUsCxam_a4mub9N5y6xudbIf2IsYvGrNh_KO8UhnLowkruKebbCCiZwVit2gWppoKx4B-jz-/s760/IMG_20150725_144403.jpg)
2014年8月11日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2022/4/25-5/1 レース明けではあったもののそもそも前の週までかなりレストを入れていたので体調は悪くない、はずだと考えて4/25には20分FTPテストを入れてみた。 が、早速頻脈が起きたり、ANTの接続不良(どうやらPCのUSBポートのトラブルだったようだ)だったりで...
-
2014/12/4 月曜日は休み。 火曜日は手術後管理で職場に泊まり、練習なし。 水曜日はまた予定臨時手術で帰宅が遅れ、子どもたちもなかなか寝付かず、結局用事を済ませていたら23時近く、練習なし。 木曜日、漸く21時半からローラー、TT車両で30分走開始。 三日間レスト...
-
2019/11/10 10月前半からの振り返りをすると、FTPブースター2回めでは結局測定は行わず。基本的にその後週に1回スプリント練習、ジョンズミックスをして、それ以外平日は200-220ワットくらいで1000kJ消費を2-3回。週末は結局3回ほど泉ヶ岳含めて100km強連続...
-
2015/6/3 火曜日は気候もよく走りたくて仕方なかったのだけれども下の子が早起きして練習に行けず。 水曜日はなんとか練習させてもらって、6時から上品山を1本。小雨の可能性があったのでTT練習は予定しなかった。実際には湿度は高かったけれども風もなかったので平地練習のほうが良...
-
2022/4/24 一年半ぶりのレースに出場。実際に外で走ること自体、今年に入って3回目(一回は子供とサイクリング。ポタリングというのが実は30ワットも出ていないことがわかった。もう一回はFTPテストをした後の気分転換で一時間くらい)だった。まあローラーはできる限りしていたので大...
0 件のコメント:
コメントを投稿