2014/1/31-2/2
金曜日は、21時半位からだったかな?ロード車両で3本ローラー。TT車両は分解中なので。
割と時間がとれた、ので60分頑張る。
260ワットを切らないように。極力低い姿勢を取るように。
50×23Tで、95rpm前後。立ち漕ぎは40分、50分に。
30分過ぎくらいまでは粘れたけど、40分過ぎからが腰痛など出始めたりして、アップライトな姿勢になってしまった感じがある。踏んでいる感じも今ひとつだった。出力は悪くなかったけどこれでは良くない。
SST:60分:267ワット平均。
土曜日は午後からイチゴ狩りにいって一年分食べてきた。急に行った割には美味しかったので満足。22時過ぎからローラー。一時間は出来ないので30分粘れるだけ粘ることにする。当然ロード車両と三本ローラーで。
280ワットを維持するように。50×21Tで、90rpm強だったか。
15分過ぎからが辛く、20分過ぎからはやはりアップライトになってしまった。ペダリングもスムースではなく、無理に出力だけを稼いでいる感じ。疲れもあるんだろうな。
L4:30分:285ワット平均。
日曜日は妻のご実家でお酒を頂いたので練習なし。22時過ぎから新TT車両の整備。あっさり終わると思っていたISPとフォークコラムのカットにやけに時間がかかった。BeOneのときのフォークコラムカットはあっさり終わった記憶があったのだけど、今回のフレームの素材のカーボンが肉厚なのか、強度が高いのか。まあ脆いよりは良いか。
ハンドル周りとBB周りの調整と、RDの調整はしたので、後はFDへのワイヤリングとブレーキ周辺か。今週中には完成するかな?
20140907

2014年2月3日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2016/11/8 月曜日、21時位からローラーをしてみたが前日に引き続き頻脈がでて、230ワットで180bpmとかになってしまったので流石に止めた。30分位は乗ってみたのだったか。 火曜日、21時過ぎからplasma3で60分走。頻脈にならないか不安であったため、特に最初...
-
2016/6/23 20時半前からplasma3で60分走を開始した。 前日の疲労というよりは、これまでの蓄積した日々の疲れがじわりと溜まっている感じ。まあいつものことではあるけれども。 250ワットを超えない程度で、95pm前後をキープした。このくらいなら、体があたたまる...
-
2015/4/16 火曜日は朝練しようと思っていたが小雨だったしなにか眠くて仕方なかったのでなし。代わりに夜21時過ぎから20分走でもしようかと思いやりかけるも280ワット、3分もすると全く脚が動かなくなりあえなく終了してしまった。どうも補給不足で回復していないようだ。 水曜...
-
2015/11/17 21時前からplasma3で50分走を始めた。珍しく寝坊するほど寝ていたので回復していないかなと思っていたが、アップの時点で脚が回らず、好調とは程遠い事がわかったので無理せずに、260ワット弱から入った。 しばらく260ワットを出すのも辛かったが、なんと...
-
2019/9/17 火曜日、1週間目3日目のメニュー。メインは15分230ワットの直後に420ワット1分、475ワット30秒、570ワット15秒、10秒、をレスト1分から30秒程度で、を2セット。 脚はそんなに疲れていた感じはしていなかったのだけれども案外230ワットのパート...
0 件のコメント:
コメントを投稿