2012/4/5
帰宅後、なんとなく風邪症状は鼻水と軽い咳だけになってきたので、21時すぎからローラー開始。考えてみると引っ越してからローラーするのは本格的には、初めてかも。あんなに毎日やっていたのにね。ローラーは非常階段の下においてあるので出すのはそんなに手間ではないけど、自転車を持って階段を下ったり、空気圧の調整をしたりするのは結構面倒くさい。前の家のほうが、ローラーに関してはいい環境だったということか。
病み上がりだし、久しぶりだし、時間もそんなにない(実質一時間に限定)なので、あまり気負わず、10分アップしてからtempo領域でじっくり負荷を上げていって後半でSST~L4を出せたら良いな、という程度で。
乗り始めはふらふらして非常に危ない。設置した路面が微妙に傾いていたりしたせいもあるだろうし、久しぶりの三本ということもあるだろう。慣れっていうのは大事なものだ。
メインセットでは結構250Wattの負荷を維持するのが最初キツイ。もちろん鼻水がでるので呼吸が今ひとつというのもあるのだけど、うまく筋肉を使えていない感じ?実は前日ステムを1cm位(スペーサー一個分)下げたんだが、そのためと言うよりは、なにかバランスが崩れているような感じ。もしかすると先週末の練習会でぼろぼろだったのはこのせいなのかも。1-2週間とはいえ、練習量が減ると微妙にリズムが狂ったりするんだろう。加えて、引越しで慣れない筋肉を使ったりしたせいもあるだろうな。
なんとか後半20分くらいは260Watt維持、最後の5分はFTP強度に上げてみた。この強度で一時間やっていたのかとも思うが、まあそのうちなれてくるでしょ。
最後5分間ダウンして終了。計60分、870kJ。
明日は歓迎会なので乗れなさそう。週末は一日ロングをするつもりだけど、練習会にでてボロボロになるよりは単独走で感覚をとりもどしたほうが良いのかな。もう一日は早朝ローラーか、2時間くらいの実走かな?
20140907

登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2015/2/20-22 金曜日、漸く仕事が一段落というか午後やることがなかったので早退して北上川河川敷で20kmTTを行ってみた。 ここ最近の爆風では無かったけれども、あくまで相対的なものであって実は2/3以上が結構な向かい風であった。調子は、あまりスッキリとはしないかなと...
-
2013/5/22 早めに長女次女が寝てくれたので、1時間くらいは練習できるかなと思っていたけど長男が予想より長く寝ていて、授乳時間が23時前くらいになったのでやはり本日も30分限定。 何となく20分一本する気分では無かったので、取り敢えず最初からほぼ一定のペースで10分を一...
-
2016/11/23 火曜日は休み。 水曜日、朝から長女の七五三参りとか、天文台や図書館に行ったり、近所の公園に行ったり。急に寒くなってきた。 21時前からplasma3で60分走。結構日中の疲れがあってやる気に満ちているというわけでは無いのだけど、じわじわとでも上がればい...
-
2014/11/7-9 金曜日、20時半くらいからだったか?TT車両で30分走を。 緩めに260ワット弱から入って、5分過ぎから徐々に上げるいつものパターンで。とにかく最初の10分が辛かったがなんとか完遂したことを褒めてやりたい気分。 SST:30分:265ワット平均。 ...
-
2014/10/10-13 金曜日は仕事場に泊まりのため練習なし。 土曜日は21時位からTT車両で30分走を。疲労が抜けているはずだけど今ひとつ気合が入らないので軽めに260ワット前後から入る。10分過ぎから徐々に気合が入ってきて最終的には270ワット台を維持できていた。心拍...
ブログ アーカイブ
-
▼
2012
(259)
-
▼
4月
(26)
- 蔵王往復2日目
- 蔵王往復一日目
- 樽水ダム〜菅生〜川崎実走
- 通勤20km程(予定)
- 朝練・L4×2(20min.)
- 通勤往復30km程
- 蔵王往復実走
- 朝練・endurance・80min.
- 朝練・L4×2(20min.)
- 朝練・endurance~tempo:60min.
- 朝練・L4×2(20min.)
- 通勤往復30km程
- 相馬往復実走(単独走)
- 朝練・SST/45min.
- 朝練・tempo/45min.
- 朝練・tempo-SST:45min.
- 朝練・SST/45min.
- 通勤往復20km程
- 相馬往復実走(単独走)
- 朝練・tempo/45min.
- 夕練・tempo~SST:45min.
- 風邪
- 通勤・往復20km程
- 相馬往復実走
- 米沢実走・BeOne RawPro
- 朝練・over/under interval;20min.
-
▼
4月
(26)
0 件のコメント:
コメントを投稿