2012/4/2-3
今月より新しい職場へ。とりあえず2週間くらいは学会などの関係でそんなに忙しくなさそうだけど、その分今月後半からはかなりスケジュールきつくなるんだろうな。
毎週月曜日には、定期で岩沼でバイト当直。病院から直接バイト先まで行かなければならない。とりあえずedge800にナビをさせて出発。直線距離で10km位?
通勤号は10年もののstumpjumperとしている。油圧ディスクブレーキ装着、タイヤは2.0インチのスリック、ペダルはtime atac。何台かMTBは買ったけど手元に残ってるのはこれだけだ。中山に引っ越したらロードで通勤するかもしれないけど、雨天時などの安心感を考えるとstumpjumperのほうがいいかも。
もちろん現状ではパワー計は付けていないのでパワートレーニングはできないけど、edgeで心拍測定はできるので通勤でのトレーニングくらいには十分かなと。iAeroをつける手もあるけど、まあパワーに関しては誤差が激しそうだな。
往路は道がよくわからなかったので見晴らしのいい直線で(2km位?)一気に150bpm位まで心拍を上げて維持するのを2本ほど。体感的には300Wattくらいは出ていたかなと。
当直中も特に呼ばれることなく、むしろ家にいるより熟睡できたりして。
バイト先から朝、病院まで、今度は少し道もわかったので遠回りして5分くらい、150bpm維持を2本ほど。本当は朝練でローラーをやりたいところだけど、今の環境では平日はこんな感じの練習がメインになるのかもね。
とりあえず2日間で実走、計1時間強。edge800によると消費カロリーは700kcal位、らしい。
20140907

2012年4月3日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2016/5/23 予定がずれて時間が取れたので21時からローラー練習を開始。plasma3で。 22時位には終わりにしたかったので30分走をするつもりで開始した。270ワット維持を目標としたけれども、ケイデンスが流石に100rpmでは高かったのか5分で失速して、一枚ギアを落...
-
2014/12/5-7 金曜日は帰宅がまた遅くなり、寝かしつけなどもしていたら結局22時過ぎ、練習なし(予定通りではあったが)。 土曜日、午前中動物園にいったり、午後から図書館、公園で遊んだり。夕方から雪が降ってきた。それは寒いわけだ。 珍しく20時半くらいから時間が貰えた...
-
2015/2/20-22 金曜日、漸く仕事が一段落というか午後やることがなかったので早退して北上川河川敷で20kmTTを行ってみた。 ここ最近の爆風では無かったけれども、あくまで相対的なものであって実は2/3以上が結構な向かい風であった。調子は、あまりスッキリとはしないかなと...
-
2013/3/31 前日功徳を積んだおかげで15時から1時間ローラーしても良くなる。ソファー、ホワイトボード、妻の愚痴聞きなど。まあ家庭人としては当然か。 で、やっておきたいL4を20分2セット。SRM用に固定していたマグネットがラックに引っ掛けた際に飛んだらしく、今回はPT...
-
2014/12/9 21時過ぎからTT車両で30分走を開始した。 今回はやや重めのギアで始める。80rpm強。 開始15分位まで非常に好調だった。ただし心拍は160bpmを超えていたけど。 268ワット平均くらいだったのでこれはいいかもと思ったが、あに図らんや20分手前で...
ブログ アーカイブ
-
▼
2012
(259)
-
▼
4月
(26)
- 蔵王往復2日目
- 蔵王往復一日目
- 樽水ダム〜菅生〜川崎実走
- 通勤20km程(予定)
- 朝練・L4×2(20min.)
- 通勤往復30km程
- 蔵王往復実走
- 朝練・endurance・80min.
- 朝練・L4×2(20min.)
- 朝練・endurance~tempo:60min.
- 朝練・L4×2(20min.)
- 通勤往復30km程
- 相馬往復実走(単独走)
- 朝練・SST/45min.
- 朝練・tempo/45min.
- 朝練・tempo-SST:45min.
- 朝練・SST/45min.
- 通勤往復20km程
- 相馬往復実走(単独走)
- 朝練・tempo/45min.
- 夕練・tempo~SST:45min.
- 風邪
- 通勤・往復20km程
- 相馬往復実走
- 米沢実走・BeOne RawPro
- 朝練・over/under interval;20min.
-
▼
4月
(26)
0 件のコメント:
コメントを投稿