2012/4/11
4時に起床。睡眠時間は6時間くらいか。思ったよりは寝覚めは悪くない。例によってカフェイン入りジェルとBCAAをビルダー飲みしてから、4時半前から駐車場でローラー開始。
ここ最近のお決まりで練習時間は一時間のみと限定(以前と比べると少ないけど、週末比較的長時間の実走ができるので、平日のボリュームは減らしてみている)。今週まではまだ回復期間と位置づけているのでL4は止めておく。tempo-SST位、250-260Watt位で45分かなと。調子次第で負荷を変更することにする。
アップでは思ったより脚が回って200Wattまで上がったので、出来るだけ260Wattで粘ってみる事にする。ケイデンスは95rpm前後で。
開始10分位までは非常に快調だったがその後がキツイ、これがあと30分以上かとか考えると辞めたくなってくる。つい数週間前までは一時間週2回とかこなしていたのかと思うとどうもおかしい。FTP自体が下がっているのかな。とは言え心拍は150bpm程度だから負荷自体の問題と言うよりは精神的なものなのかもしれない。しかし鼻水が垂れてくるのには困ったものだ。
30分過ぎると少し楽になり、5分おきにギアを上げ下げしたり、前乗りを試してみたりしているうちに何となく45分完遂。アベレージも悪くない。
SST:266Watt/155bpm/93rpm
ようやくこのくらいの負荷はこなせるようになってきたかな。一時間はこなせるだろう。蔵王まであと一ヶ月強なのだけど、FTPは元のレベルくらいには戻るだろうし、実走で上りを何回かこなせばまた違ってくるだろうな。
しかし、今週末の練習会はどうするか。L4も再開していない状態で出てもちぎられて終了となりそうだしなあ。もう一週間単独で長距離こなして、来週L4を数回やってからの方が良いのかも。
計60分、870kJ程度。
シマノのロードコンポも11s化するとのことで、取り敢えず既報の如く今年中にdura-aceのみ(9000番となるとか)発売、と。アルテグラグレードが出るまでは様子見だなとも思うけど、どうやらリアハブは現状の10sフリーボディには11sカセットは付けられない(フリー幅が長くなる?)らしい。今持っているリアホイールは買い直しになるってことか。shamalは買ったばかりだし、PTもキシリウムもあるしなあ、全部更新は結構痛いし何より勿体無い。今のうちにオークションで、という案もあるのだろうが、11sホイールが出てくるまではどうする。かといってそれまで待っていては売れなくなりそうだし。
で、ちょっと思ったのがいっそカンパに移行しては、と。これならshamalもPTもフリー交換すればいいし、キシリウムもなんとかなる?いわゆるシマニョーロならエルゴパワー、RD、カセット、チェーンを変更すればいい、らしいし。チェーンリングについては流石にSRMまで買える予算はないのでそのまま、ネットで調べてみるとフロント変速は基本的にシマノとカンパは実用的には互換性はあるらしい
(というかむしろFDだけシマノにしてしまう人すら居るらしい)ので問題なかろう。うまく行かなければ左はSTI、右はエルゴというふうにする手もあるか。
とか言っているけど先立つものもないし、カンパニョーロもフリーの規格を変更してくる可能性もあったりして。
20140907

2012年4月11日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2015/2/20-22 金曜日、漸く仕事が一段落というか午後やることがなかったので早退して北上川河川敷で20kmTTを行ってみた。 ここ最近の爆風では無かったけれども、あくまで相対的なものであって実は2/3以上が結構な向かい風であった。調子は、あまりスッキリとはしないかなと...
-
2013/5/22 早めに長女次女が寝てくれたので、1時間くらいは練習できるかなと思っていたけど長男が予想より長く寝ていて、授乳時間が23時前くらいになったのでやはり本日も30分限定。 何となく20分一本する気分では無かったので、取り敢えず最初からほぼ一定のペースで10分を一...
-
2016/11/23 火曜日は休み。 水曜日、朝から長女の七五三参りとか、天文台や図書館に行ったり、近所の公園に行ったり。急に寒くなってきた。 21時前からplasma3で60分走。結構日中の疲れがあってやる気に満ちているというわけでは無いのだけど、じわじわとでも上がればい...
-
2014/11/7-9 金曜日、20時半くらいからだったか?TT車両で30分走を。 緩めに260ワット弱から入って、5分過ぎから徐々に上げるいつものパターンで。とにかく最初の10分が辛かったがなんとか完遂したことを褒めてやりたい気分。 SST:30分:265ワット平均。 ...
-
2014/10/10-13 金曜日は仕事場に泊まりのため練習なし。 土曜日は21時位からTT車両で30分走を。疲労が抜けているはずだけど今ひとつ気合が入らないので軽めに260ワット前後から入る。10分過ぎから徐々に気合が入ってきて最終的には270ワット台を維持できていた。心拍...
ブログ アーカイブ
-
▼
2012
(259)
-
▼
4月
(26)
- 蔵王往復2日目
- 蔵王往復一日目
- 樽水ダム〜菅生〜川崎実走
- 通勤20km程(予定)
- 朝練・L4×2(20min.)
- 通勤往復30km程
- 蔵王往復実走
- 朝練・endurance・80min.
- 朝練・L4×2(20min.)
- 朝練・endurance~tempo:60min.
- 朝練・L4×2(20min.)
- 通勤往復30km程
- 相馬往復実走(単独走)
- 朝練・SST/45min.
- 朝練・tempo/45min.
- 朝練・tempo-SST:45min.
- 朝練・SST/45min.
- 通勤往復20km程
- 相馬往復実走(単独走)
- 朝練・tempo/45min.
- 夕練・tempo~SST:45min.
- 風邪
- 通勤・往復20km程
- 相馬往復実走
- 米沢実走・BeOne RawPro
- 朝練・over/under interval;20min.
-
▼
4月
(26)
0 件のコメント:
コメントを投稿