2012/4/19
4時に起床。前日は久しぶりに遅くまで手術だったので疲れた。帰宅は23時過ぎ、立ちっぱなしというのも久しぶりだったし。カロリー摂取は少なかったのに体重は久々に65kgオーバー。むくみだろうな。
というわけで練習は休んでもいいのだろうけど、やはりやれる時にやっておかないと後悔するのは目に見えているので、ささっと準備をしてローラー開始。Explodeをつかいたい誘惑に駆られたけど、必要ないときに使って耐性を作ってしまっても良くないので我慢。
前日L4だったので特にメニューは決めずに、じっくりと160Wattくらいから開始。体も頭も目覚めず、そんな負荷でも結構キツイ。
20分くらいして漸く200Wattに乗り、35分過ぎ位から220-230Wattに上がる。ちょっと250Watt位まで上げてみるけど流石にきつかったので戻して淡々と60分まで。
それでも平均は210Watt弱。心拍は132bpmとこの位の負荷にしては高め。
計65分、810kJ。
次女が離乳したようで、今後夜泣きしたときにどうやって寝かしつけようか、ちょっと不安ではある。
週末は日曜天気悪いようなので、実走は土曜かな。蔵王に行ければいいけど。そういえば今週末は群馬CSC2daysか。練習会はまた無いのだろうな。折角こっちに戻ってきたのに、タイミングが合わないなあ。参加される方々は、怪我のないようにお気をつけて。
20140907

登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2014/6/5 水曜日は30分流した。 木曜日、21時半前からだったか、練習開始。TT車両で。 前日疲れ抜いたし、30分で280ワットくらい出せるんではないかなと期待して開始。ついでに調子よければその後に10分走してみようかとも思っていた。 取り敢えず280ワット前後で...
-
2016/3/18-21 金曜日、21時位からだったか3本ローラーで60分走、plasma3で開始。 結構疲れがあったので、250ワットくらいを目標に。やはり260ワットは維持できず、250ワット台中盤をウロウロと。ZWIFTの回線が不安定で途中から周りに人がいないくなった。...
-
2016/8/15 21時半過ぎからローラー練習を開始。 追い込むほどではないし、でもkJは稼ぎたいし、ということで40分走としておく。 高負荷をしてまた不整脈がでても元も子もない。 辛すぎない程度、として脚の調子をみていったら、案外出力が上がっていて250ワット台を維持...
-
2014/7/14 21時半前からTT車両でローラー。高負荷の日。フレッシュ?な脚でするのは初めて、かな? 例によって1分300ワット+1分半340ワット+2分300ワット+1分半200ワット強+1分半340ワット+3分300ワット、の目標で。 10分アップしてから開始した...
-
2016/9-9-11 金曜日、21時位からだったかローラー練習を開始。この日はplasma3で60分走としてみた。前日結構時間は短いながらも追い込んだため駄目かなと思ったが、休養が十分だったためか後半尻上がりに調子が上がり、260ワット強を維持できた。やはり休養は大事な様子で...
ブログ アーカイブ
-
▼
2012
(259)
-
▼
4月
(26)
- 蔵王往復2日目
- 蔵王往復一日目
- 樽水ダム〜菅生〜川崎実走
- 通勤20km程(予定)
- 朝練・L4×2(20min.)
- 通勤往復30km程
- 蔵王往復実走
- 朝練・endurance・80min.
- 朝練・L4×2(20min.)
- 朝練・endurance~tempo:60min.
- 朝練・L4×2(20min.)
- 通勤往復30km程
- 相馬往復実走(単独走)
- 朝練・SST/45min.
- 朝練・tempo/45min.
- 朝練・tempo-SST:45min.
- 朝練・SST/45min.
- 通勤往復20km程
- 相馬往復実走(単独走)
- 朝練・tempo/45min.
- 夕練・tempo~SST:45min.
- 風邪
- 通勤・往復20km程
- 相馬往復実走
- 米沢実走・BeOne RawPro
- 朝練・over/under interval;20min.
-
▼
4月
(26)
0 件のコメント:
コメントを投稿