ウサギ餌やりとかゴミ出しとかで、結構朝は忙しい。特に寒くなってくるとギアの掛かりが悪くて大変。
午前の業務中にネーベンの人が体調崩し、一日一人体制だった。午後は特にサルベージが入り、絶対に外せなかっただけにちょっと焦ったが、何とかこなせた。少しステップアップしたような。
日中奥さんと娘は米沢に遊びに行っていたとのこと。お土産にお菓子など貰い、お裾分けをいただく。少し食べ過ぎてしまったかも。
娘がなかなか寝付かず、21時40分くらいから夕練。
メニュー:10分アップ・a)power interval:1分全力1分レスト×10セット・30分流し
a)
一本目 412/496ワット 97/102rpm 141/153bpm
二本目 384/421ワット 97/114rpm 144/155bpm
三本目 389/479ワット 97/103rpm 147/161bpm
四本目 378/420ワット 95/102rpm 150/162bpm
五本目 370/411ワット 94/100rpm 152/165bpm
六本目 361/415ワット 93/100rpm 154/167bpm
七本目 347/396ワット 90/99rpm 155/167bpm
八本目 331/380ワット 88/95rpm 154/165bpm
九本目 328/383ワット 88/95rpm 156/169bpm
十本目 338/381ワット 88/96rpm 158/169bpm
トータル:642kJ
グラフで見てみると30秒過ぎからの出力低下がみられるのが明らか。このあたりから完全に無酸素になるのだろう。その低下が著明になってくるのがやはり6本目くらいから。もう少しハンドルのドロップ部分をもって前乗りになり、大腿四頭筋と上半身を使うようなフォームがとれれば良いのかも。
全体としてみると、最後まで集中して追い込めたので良しとしたい。やはり週末の2日完全休養が良かったのだろうか。
明日は前回の反省を踏まえて本当に回復走程度にしておこう。
そういえば、macbook airの新型が発表された。値段もまずまず手頃だし、欲しいなと思いつつ、どこにそんな予算があるのかと。
20140907
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2014/7/18-21 金曜日は術後管理で職場に泊まり。練習なし。 土曜日は早朝に走ろうかと考えていたが小雨模様、一日雨で練習なし。当直で泊まり。 日曜朝にも走ろうかと思ったけどやはり雨。帰宅後、22時位からローラー。TT車両で30分走。 2日間練習なしなので、そこそこ...
-
2021/4/3-4 金曜日は休み。 土曜日、昼前から午後まで時間をもらえたので、天気もいいし、さすがにそろそろ実走しておかなければいけない(もしかすると去年11月以来かもしれない)ということで重い腰を上げ、plasma3で根白石まで行ってみる。 最初はふらつき感などもあってち...
-
2022/4/25-5/1 レース明けではあったもののそもそも前の週までかなりレストを入れていたので体調は悪くない、はずだと考えて4/25には20分FTPテストを入れてみた。 が、早速頻脈が起きたり、ANTの接続不良(どうやらPCのUSBポートのトラブルだったようだ)だったりで...
-
2021/3/27-28 金曜日は170ワットくらいで20分流し。 土曜日は夜に室内トレーニング。予定とは違い、短時間高負荷をやってみる。 メインセットは2分3本、2分レストを3セット(セット間は6分レスト)。 1セット目は320ワット、2セット目は350ワット、3セット目は3...
-
2021/4/1 水曜日は20分流し。 木曜日はSSTをしておく。5-7分間の230-250ワット強くらいのインターバルをレスト2分で9本。流石にさほど疲れもない状況であればこのくらいの負荷は問題なくクリアできる。今回は2018年の世界選TTを見ながらしてみた。L3くらいの強度...
ブログ アーカイブ
-
▼
2010
(96)
-
▼
10月
(28)
- 夕練(power interval)
- 泉が岳ヒルクライムTT
- 夕練(steady state interval)
- 夕練(回復走)
- 夕練(over under interval)
- 夕練(回復走)
- 実走(レースを意識して)
- 夕練(over/under interval)
- 夕練(回復走)
- 夕練(power interval)
- 夕練(steady state interval)
- 夕練(L4)
- 夕練(over under interval)
- 休養日(東京から帰宅)
- 休養日
- 夕練(回復走)
- 夕練(steady state interval)
- 夕練(L4)
- 夕練(L4)
- 実走(回復走)
- 泉ヶ岳ヒルクライムTT
- 夕練(L4)
- 夕練(steady state interval)
- 朝練(回復走)
- 夕練
- 夕練
- 夕練・パワータップ電池交換・ケイデンスセンサー取り付け・サドル交換・
- 休養日
-
▼
10月
(28)
0 件のコメント:
コメントを投稿