ウサギ餌やりとかゴミ出しとかで、結構朝は忙しい。特に寒くなってくるとギアの掛かりが悪くて大変。
午前の業務中にネーベンの人が体調崩し、一日一人体制だった。午後は特にサルベージが入り、絶対に外せなかっただけにちょっと焦ったが、何とかこなせた。少しステップアップしたような。
日中奥さんと娘は米沢に遊びに行っていたとのこと。お土産にお菓子など貰い、お裾分けをいただく。少し食べ過ぎてしまったかも。
娘がなかなか寝付かず、21時40分くらいから夕練。
メニュー:10分アップ・a)power interval:1分全力1分レスト×10セット・30分流し
a)
一本目 412/496ワット 97/102rpm 141/153bpm
二本目 384/421ワット 97/114rpm 144/155bpm
三本目 389/479ワット 97/103rpm 147/161bpm
四本目 378/420ワット 95/102rpm 150/162bpm
五本目 370/411ワット 94/100rpm 152/165bpm
六本目 361/415ワット 93/100rpm 154/167bpm
七本目 347/396ワット 90/99rpm 155/167bpm
八本目 331/380ワット 88/95rpm 154/165bpm
九本目 328/383ワット 88/95rpm 156/169bpm
十本目 338/381ワット 88/96rpm 158/169bpm
トータル:642kJ
グラフで見てみると30秒過ぎからの出力低下がみられるのが明らか。このあたりから完全に無酸素になるのだろう。その低下が著明になってくるのがやはり6本目くらいから。もう少しハンドルのドロップ部分をもって前乗りになり、大腿四頭筋と上半身を使うようなフォームがとれれば良いのかも。
全体としてみると、最後まで集中して追い込めたので良しとしたい。やはり週末の2日完全休養が良かったのだろうか。
明日は前回の反省を踏まえて本当に回復走程度にしておこう。
そういえば、macbook airの新型が発表された。値段もまずまず手頃だし、欲しいなと思いつつ、どこにそんな予算があるのかと。
20140907

登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2014/12/5-7 金曜日は帰宅がまた遅くなり、寝かしつけなどもしていたら結局22時過ぎ、練習なし(予定通りではあったが)。 土曜日、午前中動物園にいったり、午後から図書館、公園で遊んだり。夕方から雪が降ってきた。それは寒いわけだ。 珍しく20時半くらいから時間が貰えた...
-
2015/2/20-22 金曜日、漸く仕事が一段落というか午後やることがなかったので早退して北上川河川敷で20kmTTを行ってみた。 ここ最近の爆風では無かったけれども、あくまで相対的なものであって実は2/3以上が結構な向かい風であった。調子は、あまりスッキリとはしないかなと...
-
2016/5/23 予定がずれて時間が取れたので21時からローラー練習を開始。plasma3で。 22時位には終わりにしたかったので30分走をするつもりで開始した。270ワット維持を目標としたけれども、ケイデンスが流石に100rpmでは高かったのか5分で失速して、一枚ギアを落...
-
2013/3/31 前日功徳を積んだおかげで15時から1時間ローラーしても良くなる。ソファー、ホワイトボード、妻の愚痴聞きなど。まあ家庭人としては当然か。 で、やっておきたいL4を20分2セット。SRM用に固定していたマグネットがラックに引っ掛けた際に飛んだらしく、今回はPT...
-
2014/12/9 21時過ぎからTT車両で30分走を開始した。 今回はやや重めのギアで始める。80rpm強。 開始15分位まで非常に好調だった。ただし心拍は160bpmを超えていたけど。 268ワット平均くらいだったのでこれはいいかもと思ったが、あに図らんや20分手前で...
ブログ アーカイブ
-
▼
2010
(96)
-
▼
10月
(28)
- 夕練(power interval)
- 泉が岳ヒルクライムTT
- 夕練(steady state interval)
- 夕練(回復走)
- 夕練(over under interval)
- 夕練(回復走)
- 実走(レースを意識して)
- 夕練(over/under interval)
- 夕練(回復走)
- 夕練(power interval)
- 夕練(steady state interval)
- 夕練(L4)
- 夕練(over under interval)
- 休養日(東京から帰宅)
- 休養日
- 夕練(回復走)
- 夕練(steady state interval)
- 夕練(L4)
- 夕練(L4)
- 実走(回復走)
- 泉ヶ岳ヒルクライムTT
- 夕練(L4)
- 夕練(steady state interval)
- 朝練(回復走)
- 夕練
- 夕練
- 夕練・パワータップ電池交換・ケイデンスセンサー取り付け・サドル交換・
- 休養日
-
▼
10月
(28)
0 件のコメント:
コメントを投稿