3時45分起床。曇りで蒸し暑い。出かける前に体重を計ってみたら65kg強。リバウンド?特にたくさん食べたりはしてないんだけど。昨日梅酒を2杯飲んだせいかな?
本格的にCTS開始。本当はその前に2週間有るんだけどみてみたらL4中心だったので、これだったら今までやってきたことと変わらないと省略。またパワーインターバルを一回こなしているはずなんだけど、スケジュール上、CTSプレテストで似たようなことやったから良いでしょうとこれも省略。鳥海山に間に合わすにはそうするしかないんだよね。
メニューはover/under interval(under/over/under各3分、計9分)を6分レストで3セット。
underは270watt、overは300wattを基準に。実走だから厳密には出来ないだろうけど。コースはいつもの土内集落までの15キロ程度の1%強の直線で。
set1:293/407watt 94/109rpm 145/154bpm
set2:296/516watt 91/107rpm 149/157bpm
set3:295/451watt 88/107rpm 151/160bpm
1セット目が一番きれいなグラフだった。同じような勾配だったからかな。しかし心拍低いな。疲れているわけではないから対乳酸能力が向上しているんだろうか。
このメニューだと以前からやっていたsteady state interval(ではなく、実際にはL5インターバルだったわけだが)と殆ど同じ。感覚的にはこっちの方が楽かな。この後にもう3分300wattをいれるとまた違うんだろうけど。あと、1分毎にunder/overを入れたりとか。ロードレースに関してはそっちの方が効果有るかもしれない。
木曜日は都合により朝練出来ないので少しダイエットの意味も含めて長目に実走追加。いつもの広域農道を1時間強。思ったより疲れ果てはしていなかったものの、やはりインターバルは負荷になっていたようで登りがつらい。積極的にダンシングの練習をしたり、平地ではエアロポジションを取ったりしてみた。しかし今日はやけに発汗が多い。むくんでいるのか,単に湿度が高いのか。
total:2hour6min. 65.5km 1663kJ TSS:176.5 ave.:219watt 81rpm 31.24km/hour 132bpm
今日はどうもiSportの調子悪い。登りでも平均して20-30wattは低く出る。一応wind calibrationはしたんだけど、昨日の霧で水分が入ってしまったせいかな?あるいは定期的にtiltも調整しなければならないとか。
20140907

登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2014/12/5-7 金曜日は帰宅がまた遅くなり、寝かしつけなどもしていたら結局22時過ぎ、練習なし(予定通りではあったが)。 土曜日、午前中動物園にいったり、午後から図書館、公園で遊んだり。夕方から雪が降ってきた。それは寒いわけだ。 珍しく20時半くらいから時間が貰えた...
-
2015/2/20-22 金曜日、漸く仕事が一段落というか午後やることがなかったので早退して北上川河川敷で20kmTTを行ってみた。 ここ最近の爆風では無かったけれども、あくまで相対的なものであって実は2/3以上が結構な向かい風であった。調子は、あまりスッキリとはしないかなと...
-
2016/5/23 予定がずれて時間が取れたので21時からローラー練習を開始。plasma3で。 22時位には終わりにしたかったので30分走をするつもりで開始した。270ワット維持を目標としたけれども、ケイデンスが流石に100rpmでは高かったのか5分で失速して、一枚ギアを落...
-
2013/3/31 前日功徳を積んだおかげで15時から1時間ローラーしても良くなる。ソファー、ホワイトボード、妻の愚痴聞きなど。まあ家庭人としては当然か。 で、やっておきたいL4を20分2セット。SRM用に固定していたマグネットがラックに引っ掛けた際に飛んだらしく、今回はPT...
-
2014/12/9 21時過ぎからTT車両で30分走を開始した。 今回はやや重めのギアで始める。80rpm強。 開始15分位まで非常に好調だった。ただし心拍は160bpmを超えていたけど。 268ワット平均くらいだったのでこれはいいかもと思ったが、あに図らんや20分手前で...
ブログ アーカイブ
-
▼
2011
(276)
-
▼
6月
(26)
- 夕練・ベロドローム+killer headwind /回復走
- 夕練・ベロドローム+killer headwind/power interval(2min×3)×3set
- 夕練・ベロドローム+killer headwind/power interval(3min×5)
- 朝練・ベロドローム+killer headwind・回復走
- 朝練・ベロドローム+killer headwind/over-under interval(10mi...
- 朝練・ベロドロームkiller headwind回復走
- 朝練・7005MKⅡ実走(回復走)
- 朝練・ベロドローム+killer headwind/power interval(3min×3,2set)
- 朝練・ベロドローム+killer headwind/power interval(3min×3,2set)
- 朝練・7005MKⅡ実走(回復走)
- 朝練・7005MKⅡ実走(ペース走)
- 朝練・anchorTT仕様実走・12分TT
- 朝練・anchorTT仕様・流し
- 朝練・ベロドローム+killer headwind/power interval(3min×3,2set)
- 朝練・ベロドローム+killer headwind :回復走/TTバイク作成
- 朝練・ベロドローム+killer headwind/power interval(3min×3,2set)
- 朝練・ベロドローム+killer headwind over/under interval
- 夕練:ベロドローム+killer headwind 回復走
- 朝練・7005MKⅡ実走(over-under interval3本)
- 朝練・7005MKⅡ実走(回復走)
- 朝練・ベロドロームkiller headwind/CTSプレテスト
- 休養日
- 休養日
- 朝練・ベロドロームkiller headwind/L4 260watt×2
- 朝練・ベロドロームkiller headwind回復走・高回転走
- 朝練・7005MKⅡ実走:L4/270watt×2・powertap表示不良?
-
▼
6月
(26)
0 件のコメント:
コメントを投稿