3時45分起床。曇りで蒸し暑い。出かける前に体重を計ってみたら65kg強。リバウンド?特にたくさん食べたりはしてないんだけど。昨日梅酒を2杯飲んだせいかな?
本格的にCTS開始。本当はその前に2週間有るんだけどみてみたらL4中心だったので、これだったら今までやってきたことと変わらないと省略。またパワーインターバルを一回こなしているはずなんだけど、スケジュール上、CTSプレテストで似たようなことやったから良いでしょうとこれも省略。鳥海山に間に合わすにはそうするしかないんだよね。
メニューはover/under interval(under/over/under各3分、計9分)を6分レストで3セット。
underは270watt、overは300wattを基準に。実走だから厳密には出来ないだろうけど。コースはいつもの土内集落までの15キロ程度の1%強の直線で。
set1:293/407watt 94/109rpm 145/154bpm
set2:296/516watt 91/107rpm 149/157bpm
set3:295/451watt 88/107rpm 151/160bpm
1セット目が一番きれいなグラフだった。同じような勾配だったからかな。しかし心拍低いな。疲れているわけではないから対乳酸能力が向上しているんだろうか。
このメニューだと以前からやっていたsteady state interval(ではなく、実際にはL5インターバルだったわけだが)と殆ど同じ。感覚的にはこっちの方が楽かな。この後にもう3分300wattをいれるとまた違うんだろうけど。あと、1分毎にunder/overを入れたりとか。ロードレースに関してはそっちの方が効果有るかもしれない。
木曜日は都合により朝練出来ないので少しダイエットの意味も含めて長目に実走追加。いつもの広域農道を1時間強。思ったより疲れ果てはしていなかったものの、やはりインターバルは負荷になっていたようで登りがつらい。積極的にダンシングの練習をしたり、平地ではエアロポジションを取ったりしてみた。しかし今日はやけに発汗が多い。むくんでいるのか,単に湿度が高いのか。
total:2hour6min. 65.5km 1663kJ TSS:176.5 ave.:219watt 81rpm 31.24km/hour 132bpm
今日はどうもiSportの調子悪い。登りでも平均して20-30wattは低く出る。一応wind calibrationはしたんだけど、昨日の霧で水分が入ってしまったせいかな?あるいは定期的にtiltも調整しなければならないとか。
20140907
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2014/7/18-21 金曜日は術後管理で職場に泊まり。練習なし。 土曜日は早朝に走ろうかと考えていたが小雨模様、一日雨で練習なし。当直で泊まり。 日曜朝にも走ろうかと思ったけどやはり雨。帰宅後、22時位からローラー。TT車両で30分走。 2日間練習なしなので、そこそこ...
-
2021/4/3-4 金曜日は休み。 土曜日、昼前から午後まで時間をもらえたので、天気もいいし、さすがにそろそろ実走しておかなければいけない(もしかすると去年11月以来かもしれない)ということで重い腰を上げ、plasma3で根白石まで行ってみる。 最初はふらつき感などもあってち...
-
2022/4/25-5/1 レース明けではあったもののそもそも前の週までかなりレストを入れていたので体調は悪くない、はずだと考えて4/25には20分FTPテストを入れてみた。 が、早速頻脈が起きたり、ANTの接続不良(どうやらPCのUSBポートのトラブルだったようだ)だったりで...
-
2021/3/27-28 金曜日は170ワットくらいで20分流し。 土曜日は夜に室内トレーニング。予定とは違い、短時間高負荷をやってみる。 メインセットは2分3本、2分レストを3セット(セット間は6分レスト)。 1セット目は320ワット、2セット目は350ワット、3セット目は3...
-
2021/4/1 水曜日は20分流し。 木曜日はSSTをしておく。5-7分間の230-250ワット強くらいのインターバルをレスト2分で9本。流石にさほど疲れもない状況であればこのくらいの負荷は問題なくクリアできる。今回は2018年の世界選TTを見ながらしてみた。L3くらいの強度...
ブログ アーカイブ
-
▼
2011
(276)
-
▼
6月
(26)
- 夕練・ベロドローム+killer headwind /回復走
- 夕練・ベロドローム+killer headwind/power interval(2min×3)×3set
- 夕練・ベロドローム+killer headwind/power interval(3min×5)
- 朝練・ベロドローム+killer headwind・回復走
- 朝練・ベロドローム+killer headwind/over-under interval(10mi...
- 朝練・ベロドロームkiller headwind回復走
- 朝練・7005MKⅡ実走(回復走)
- 朝練・ベロドローム+killer headwind/power interval(3min×3,2set)
- 朝練・ベロドローム+killer headwind/power interval(3min×3,2set)
- 朝練・7005MKⅡ実走(回復走)
- 朝練・7005MKⅡ実走(ペース走)
- 朝練・anchorTT仕様実走・12分TT
- 朝練・anchorTT仕様・流し
- 朝練・ベロドローム+killer headwind/power interval(3min×3,2set)
- 朝練・ベロドローム+killer headwind :回復走/TTバイク作成
- 朝練・ベロドローム+killer headwind/power interval(3min×3,2set)
- 朝練・ベロドローム+killer headwind over/under interval
- 夕練:ベロドローム+killer headwind 回復走
- 朝練・7005MKⅡ実走(over-under interval3本)
- 朝練・7005MKⅡ実走(回復走)
- 朝練・ベロドロームkiller headwind/CTSプレテスト
- 休養日
- 休養日
- 朝練・ベロドロームkiller headwind/L4 260watt×2
- 朝練・ベロドロームkiller headwind回復走・高回転走
- 朝練・7005MKⅡ実走:L4/270watt×2・powertap表示不良?
-
▼
6月
(26)
0 件のコメント:
コメントを投稿