3時45分起床。6時間半位は眠れたかな。相変わらず眠りの質は悪そうだけど。
天気は曇り、気温は10度以下だけど、クラフトのzeroインナーと半袖ジャージ、ベストで十分温かい。
今日はL4を2本。1セット目は290wattを狙って。2セット目は270watt維持くらいかなと。
set1:288/424watt 87/103rpm 148/157bpm
惜しい。メーター見ている限りでは常時290wattは超えていたんだけど。後半5分の追い込みが足りなかったかな。しかし心拍数が低い。感覚としては結構息は上がっていたんだけど。これは疲れている証拠なのかな?
で、2セット目の為に折り返して下っているときに、前回にもなったようにどうもpowertap cervoの表示がおかしい。ケイデンスが殆ど0だし、出力も全然出ていない(感覚的には200watt位だしても50wattとか)。又折り返して2セット目を開始したが30km/hで走っていても150wattくらいしか表示されない。いくらなんでもそれはおかしい、との事で今日に限ってはiSportの表示を信用して270wattをキープとしてみた。感覚としては合っていたし、落としたデータを見ていても実際1セット目より少し低い程度の距離・速度だったから、まずまず正しい値だったのだろうと思う。こういう時には違う計測方法の出力計持っていてよかったな、と(そんな人はあまりいないだろうが)。
2セット目の後、何故かまたcercoがまともに表示されるようになった。
原因として考えられるのは、cervoの電池切れ(1ヶ月くらい前に交換したばかりだし、画面が見えにくくなったりはしていない)、PTハブの異常(電池切れではなさそう、後昨日は全く問題なかったが、、、。)、あるいは場所によって強力な電波が出ている、とか。一番考えられるのは三番目かな。ちょうど前回も土内集落あたりで表示がおかしくなった気がするし。
出力がまた表示されるようになったので、平坦と5%程度の上りで一回ずつ30秒くらいのスプリント。平坦ではようやく800watt超え、810wattなり。しかし体重比ですると、今までのベストのピークパワーは30秒595watt、9.2watt/kg。話になりませんな、、、。
20140907

登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2015/2/20-22 金曜日、漸く仕事が一段落というか午後やることがなかったので早退して北上川河川敷で20kmTTを行ってみた。 ここ最近の爆風では無かったけれども、あくまで相対的なものであって実は2/3以上が結構な向かい風であった。調子は、あまりスッキリとはしないかなと...
-
2013/5/22 早めに長女次女が寝てくれたので、1時間くらいは練習できるかなと思っていたけど長男が予想より長く寝ていて、授乳時間が23時前くらいになったのでやはり本日も30分限定。 何となく20分一本する気分では無かったので、取り敢えず最初からほぼ一定のペースで10分を一...
-
2016/11/23 火曜日は休み。 水曜日、朝から長女の七五三参りとか、天文台や図書館に行ったり、近所の公園に行ったり。急に寒くなってきた。 21時前からplasma3で60分走。結構日中の疲れがあってやる気に満ちているというわけでは無いのだけど、じわじわとでも上がればい...
-
2014/11/7-9 金曜日、20時半くらいからだったか?TT車両で30分走を。 緩めに260ワット弱から入って、5分過ぎから徐々に上げるいつものパターンで。とにかく最初の10分が辛かったがなんとか完遂したことを褒めてやりたい気分。 SST:30分:265ワット平均。 ...
-
2014/10/10-13 金曜日は仕事場に泊まりのため練習なし。 土曜日は21時位からTT車両で30分走を。疲労が抜けているはずだけど今ひとつ気合が入らないので軽めに260ワット前後から入る。10分過ぎから徐々に気合が入ってきて最終的には270ワット台を維持できていた。心拍...
ブログ アーカイブ
-
▼
2011
(276)
-
▼
6月
(26)
- 夕練・ベロドローム+killer headwind /回復走
- 夕練・ベロドローム+killer headwind/power interval(2min×3)×3set
- 夕練・ベロドローム+killer headwind/power interval(3min×5)
- 朝練・ベロドローム+killer headwind・回復走
- 朝練・ベロドローム+killer headwind/over-under interval(10mi...
- 朝練・ベロドロームkiller headwind回復走
- 朝練・7005MKⅡ実走(回復走)
- 朝練・ベロドローム+killer headwind/power interval(3min×3,2set)
- 朝練・ベロドローム+killer headwind/power interval(3min×3,2set)
- 朝練・7005MKⅡ実走(回復走)
- 朝練・7005MKⅡ実走(ペース走)
- 朝練・anchorTT仕様実走・12分TT
- 朝練・anchorTT仕様・流し
- 朝練・ベロドローム+killer headwind/power interval(3min×3,2set)
- 朝練・ベロドローム+killer headwind :回復走/TTバイク作成
- 朝練・ベロドローム+killer headwind/power interval(3min×3,2set)
- 朝練・ベロドローム+killer headwind over/under interval
- 夕練:ベロドローム+killer headwind 回復走
- 朝練・7005MKⅡ実走(over-under interval3本)
- 朝練・7005MKⅡ実走(回復走)
- 朝練・ベロドロームkiller headwind/CTSプレテスト
- 休養日
- 休養日
- 朝練・ベロドロームkiller headwind/L4 260watt×2
- 朝練・ベロドロームkiller headwind回復走・高回転走
- 朝練・7005MKⅡ実走:L4/270watt×2・powertap表示不良?
-
▼
6月
(26)
0 件のコメント:
コメントを投稿