3時45分起床。6時間半位は眠れたかな。相変わらず眠りの質は悪そうだけど。
天気は曇り、気温は10度以下だけど、クラフトのzeroインナーと半袖ジャージ、ベストで十分温かい。
今日はL4を2本。1セット目は290wattを狙って。2セット目は270watt維持くらいかなと。
set1:288/424watt 87/103rpm 148/157bpm
惜しい。メーター見ている限りでは常時290wattは超えていたんだけど。後半5分の追い込みが足りなかったかな。しかし心拍数が低い。感覚としては結構息は上がっていたんだけど。これは疲れている証拠なのかな?
で、2セット目の為に折り返して下っているときに、前回にもなったようにどうもpowertap cervoの表示がおかしい。ケイデンスが殆ど0だし、出力も全然出ていない(感覚的には200watt位だしても50wattとか)。又折り返して2セット目を開始したが30km/hで走っていても150wattくらいしか表示されない。いくらなんでもそれはおかしい、との事で今日に限ってはiSportの表示を信用して270wattをキープとしてみた。感覚としては合っていたし、落としたデータを見ていても実際1セット目より少し低い程度の距離・速度だったから、まずまず正しい値だったのだろうと思う。こういう時には違う計測方法の出力計持っていてよかったな、と(そんな人はあまりいないだろうが)。
2セット目の後、何故かまたcercoがまともに表示されるようになった。
原因として考えられるのは、cervoの電池切れ(1ヶ月くらい前に交換したばかりだし、画面が見えにくくなったりはしていない)、PTハブの異常(電池切れではなさそう、後昨日は全く問題なかったが、、、。)、あるいは場所によって強力な電波が出ている、とか。一番考えられるのは三番目かな。ちょうど前回も土内集落あたりで表示がおかしくなった気がするし。
出力がまた表示されるようになったので、平坦と5%程度の上りで一回ずつ30秒くらいのスプリント。平坦ではようやく800watt超え、810wattなり。しかし体重比ですると、今までのベストのピークパワーは30秒595watt、9.2watt/kg。話になりませんな、、、。
20140907
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2014/7/18-21 金曜日は術後管理で職場に泊まり。練習なし。 土曜日は早朝に走ろうかと考えていたが小雨模様、一日雨で練習なし。当直で泊まり。 日曜朝にも走ろうかと思ったけどやはり雨。帰宅後、22時位からローラー。TT車両で30分走。 2日間練習なしなので、そこそこ...
-
2021/4/3-4 金曜日は休み。 土曜日、昼前から午後まで時間をもらえたので、天気もいいし、さすがにそろそろ実走しておかなければいけない(もしかすると去年11月以来かもしれない)ということで重い腰を上げ、plasma3で根白石まで行ってみる。 最初はふらつき感などもあってち...
-
2022/4/25-5/1 レース明けではあったもののそもそも前の週までかなりレストを入れていたので体調は悪くない、はずだと考えて4/25には20分FTPテストを入れてみた。 が、早速頻脈が起きたり、ANTの接続不良(どうやらPCのUSBポートのトラブルだったようだ)だったりで...
-
2021/3/27-28 金曜日は170ワットくらいで20分流し。 土曜日は夜に室内トレーニング。予定とは違い、短時間高負荷をやってみる。 メインセットは2分3本、2分レストを3セット(セット間は6分レスト)。 1セット目は320ワット、2セット目は350ワット、3セット目は3...
-
2021/4/1 水曜日は20分流し。 木曜日はSSTをしておく。5-7分間の230-250ワット強くらいのインターバルをレスト2分で9本。流石にさほど疲れもない状況であればこのくらいの負荷は問題なくクリアできる。今回は2018年の世界選TTを見ながらしてみた。L3くらいの強度...
ブログ アーカイブ
-
▼
2011
(276)
-
▼
6月
(26)
- 夕練・ベロドローム+killer headwind /回復走
- 夕練・ベロドローム+killer headwind/power interval(2min×3)×3set
- 夕練・ベロドローム+killer headwind/power interval(3min×5)
- 朝練・ベロドローム+killer headwind・回復走
- 朝練・ベロドローム+killer headwind/over-under interval(10mi...
- 朝練・ベロドロームkiller headwind回復走
- 朝練・7005MKⅡ実走(回復走)
- 朝練・ベロドローム+killer headwind/power interval(3min×3,2set)
- 朝練・ベロドローム+killer headwind/power interval(3min×3,2set)
- 朝練・7005MKⅡ実走(回復走)
- 朝練・7005MKⅡ実走(ペース走)
- 朝練・anchorTT仕様実走・12分TT
- 朝練・anchorTT仕様・流し
- 朝練・ベロドローム+killer headwind/power interval(3min×3,2set)
- 朝練・ベロドローム+killer headwind :回復走/TTバイク作成
- 朝練・ベロドローム+killer headwind/power interval(3min×3,2set)
- 朝練・ベロドローム+killer headwind over/under interval
- 夕練:ベロドローム+killer headwind 回復走
- 朝練・7005MKⅡ実走(over-under interval3本)
- 朝練・7005MKⅡ実走(回復走)
- 朝練・ベロドロームkiller headwind/CTSプレテスト
- 休養日
- 休養日
- 朝練・ベロドロームkiller headwind/L4 260watt×2
- 朝練・ベロドロームkiller headwind回復走・高回転走
- 朝練・7005MKⅡ実走:L4/270watt×2・powertap表示不良?
-
▼
6月
(26)
0 件のコメント:
コメントを投稿