4時起床。6時間は寝たかな。
天気はいいけど、今日は前々からやろうと思っていたCTS(カーマイケル・トレイニングシステム)の基準値を取るためのテストをローラーでやることにする。
実はAllen/Coggan氏の著書も先日購入したばかりなのだが、なんとなく7日間ミラクルトレーニングの方が取っ付き易い感じだったのでCTS流儀にしてみた。20分TTよりも8分TT2本の方がまだマシかと言うのはあったかも。
で、要は8分TTを2本やってそのベストな方を採用するといったことらしいが、その前に2本1分全力走が入る様だ。まあFTP測定を半分にしたと考えればいいのかな?
4時半過ぎから開始。2日レストしたので疲労は回復している、はず。
全力走一分はそれぞれ:
ave/max:346/463watt 357/461watt
一分のピークパワーとしては低いけどこんなモノだろう。
レストの後のメイン8分TTはそれぞれ:
set1:305/359watt 100/136rpm 158/172bpm
set2:297/383watt 98/115rpm 160/173bpm
まあ予想していたような結果だった。一本目は280wattから入って最後の3分を300wattオーバー、といったふうにしてみたらこなせた。二本目は270wattから入って後は順次可能な限り、としたがアクシデント、最後の1分でパンクしてしまった。それでもなんとか最後までぎりぎり空気圧は持ったのだが、おかげで必死にもがいたせいで最大出力は二本目の方が高くなった。ということは一本目ももう少し頑張れたということか。
ダウンはパンク修理してからとなるところだったが伊達にローラーを3セット持っていない。リムドライブならパンクしていても出来ました。
で、結果からするとCTSの基準値が305watt、心拍は172、となるのだろうか。
覚書しておくと、
・steady effort interval/peak and fade interval:305~335~396watt
・over/under interval:262~274/289~305watt
を目指して、となる。
しかし3分間396wattなんて絶対出せませんけど。305wattでも複数回こなせる気はしないんですが、、、。
total:1hour24min 948kJ ave:193watt 98rpm 132bpm TSS:96.7
夕方45分ほど回復走。473kJ。
20140907

登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2012/7/18 3時に起床。最近次女の夜泣きが激しく寝不足だったので一旦はこのまま寝ようかとも思ったが目が冴えてしまったので結局3時半過ぎからローラー開始。 本当ならTTバイクを前夜組み上げる予定だったのだけど次女のサンダルをダンボールから掘り出す作業に時間を取られてしま...
-
2019/10/1 月曜日は30分ほど流し。 火曜日、3週間目2日目のメニュー。 メインは2分半240ワット前後+30秒340ワット、を10セット計30分。 以前したときに異常に辛かった記憶があって、本来250ワット2分半、を妥協しておいた。まあDNFするよりはいいだろう...
-
3時45分起床。曇で実走できたけど時間の問題ありローラー。週末は学会もあり又走れないようなので、密度を上げようかと。 CTSでover/under intervalの日。今回もunder(270watt)3min./over(300watt)3min./under(270wat...
-
3時45分起床。6時間半位は眠れたかな。相変わらず眠りの質は悪そうだけど。 天気は曇り、気温は10度以下だけど、クラフトのzeroインナーと半袖ジャージ、ベストで十分温かい。 今日はL4を2本。1セット目は290wattを狙って。2セット目は270watt維持くらいかなと。 ...
-
2019/11/10 10月前半からの振り返りをすると、FTPブースター2回めでは結局測定は行わず。基本的にその後週に1回スプリント練習、ジョンズミックスをして、それ以外平日は200-220ワットくらいで1000kJ消費を2-3回。週末は結局3回ほど泉ヶ岳含めて100km強連続...
ブログ アーカイブ
-
▼
2011
(276)
-
▼
6月
(26)
- 夕練・ベロドローム+killer headwind /回復走
- 夕練・ベロドローム+killer headwind/power interval(2min×3)×3set
- 夕練・ベロドローム+killer headwind/power interval(3min×5)
- 朝練・ベロドローム+killer headwind・回復走
- 朝練・ベロドローム+killer headwind/over-under interval(10mi...
- 朝練・ベロドロームkiller headwind回復走
- 朝練・7005MKⅡ実走(回復走)
- 朝練・ベロドローム+killer headwind/power interval(3min×3,2set)
- 朝練・ベロドローム+killer headwind/power interval(3min×3,2set)
- 朝練・7005MKⅡ実走(回復走)
- 朝練・7005MKⅡ実走(ペース走)
- 朝練・anchorTT仕様実走・12分TT
- 朝練・anchorTT仕様・流し
- 朝練・ベロドローム+killer headwind/power interval(3min×3,2set)
- 朝練・ベロドローム+killer headwind :回復走/TTバイク作成
- 朝練・ベロドローム+killer headwind/power interval(3min×3,2set)
- 朝練・ベロドローム+killer headwind over/under interval
- 夕練:ベロドローム+killer headwind 回復走
- 朝練・7005MKⅡ実走(over-under interval3本)
- 朝練・7005MKⅡ実走(回復走)
- 朝練・ベロドロームkiller headwind/CTSプレテスト
- 休養日
- 休養日
- 朝練・ベロドロームkiller headwind/L4 260watt×2
- 朝練・ベロドロームkiller headwind回復走・高回転走
- 朝練・7005MKⅡ実走:L4/270watt×2・powertap表示不良?
-
▼
6月
(26)
0 件のコメント:
コメントを投稿