2012/2/5
前日は21時過ぎに就寝。ついつい衝動買いでnorthwaveの冬靴(ロード用です)を注文してしまった。引越し前で荷物を減らさなければいけないのに、いかんなあ。
朝練で3時間は乗るつもりで4時には起きるぞ、と思っていたが何故か起きたら6時過ぎ。9時から職場に行かなければいけない用事があるのでちょっと中途半端、ということで大人しく二度寝をした。11時間くらい寝た事になるのか。疲れが溜まっていたのかな。
10時には帰ってくるつもりだったのに雑用ができてしまい10時半位になってしまった。急いで準備してローラー開始。この時間からだと流石に続けて3時間は無理、なので昼食を挟んで2時間+1時間、としてみる。
とりあえず1時間のtempo。でも前日の疲れもあるから250wattは無理だろうな、230watt位の維持かなとやや弱気に開始。アップはfast pedalを5分含めた10分。ところで前日に今までローラー台用のビデオ再生PCとして使っていたwindowsデスクトップを解体して処分してしまったので、今日からとある事情で入手したmacbook pro(Lion)を使ってみたのだが、メインマシンのitunesからビデオをwifiで飛ばしてみると、どうもANT+に干渉するらしくPT,SRMともに非常に不安定になってしまう。よって色々と開始10分くらいはmacを弄ったりしていたので2-3回休止を挟んでしまった。
それはともかく、今回はtempo5分ごとに100rpm→70rpmとケイデンスを変えてみた。100rpmの時は出来るだけハンドル下を持つようにした。
上記のごとく弱気になって始めたのだが、案外調子は悪くなく、心拍も前半は140bpm程度と落ち着いている。250wattをあえて超えないように前半は抑えていたのだが、30分を過ぎても疲れはそれほどでもなかったので260watt以下と少し制限を解除した。60分で止めるつもりだったが上記のごとく開始10分がグタグタだったため、70分まで延長。案外達成感があって満足。
tempo:70min/250watt/139bpm/89rpm
その後、40分endurance,190-200wattで。ケイデンスは95-100rpm位で。例によって5分ごとに120rpmで300watt位のダッシュを10秒入れる。肉体的というよりはこのくらいの時間帯になるとかなり精神的に辛くなってくる、が、なんとか完遂。
午前の部:計120分、1660kJ。
昼食を挟んで2時半過ぎから又ローラー。今回は特に工夫せず、60分endurance、180-200watt位で。が、今回はどうもRDの調子が悪く、テンションの調整などを途中挟んでしまったので少しグタグタ気味。まあ午前の部の疲れも大分あったようで、むしろ午前のtempoよりもつらかった、かもしれない。
なんとなく30分過ぎにFTP強度で5分を入れてみた。流石に辛い。
279watt/153bpm/94rpm。
疲れもあるけど、食事を摂ってすぐだったためもあるんだろう。
午後の部:60分、725kJ。
午後の練習が終わった後体重を測ってみたら漸く65kgを切っていた。もちろん食事をとれば直ぐに65kg台にもどるんだろうが、ちょっと嬉しい(ここ数週間はどんなに練習しても65kgを切ることはなかったので)。なんで体重が減らないのかというと、結局はカロリー収支がトントンだからなんだろうが、加えて寒さによる代謝の低下と、余っていたNOサプリ(クレアチンが入っていた)をなんとなく飲んでいたためもあるんだろうな。代謝については恐ろしく冷え性なので、これは暖かくなるまではちょっと改善するのは難しいか。
そういえば蔵王ヒルクライムのエントリーが開始になっていた。5/20ということでそのくらいには一応レースを走れる体調にはなっているだろうけど、なにか実業団とかぶっていなかったっけか?(堺でのクリテリウムか。いずれこちらには出られないし、蔵王にはエントリーしてしまうか。)
20140907

登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2016/5/23 予定がずれて時間が取れたので21時からローラー練習を開始。plasma3で。 22時位には終わりにしたかったので30分走をするつもりで開始した。270ワット維持を目標としたけれども、ケイデンスが流石に100rpmでは高かったのか5分で失速して、一枚ギアを落...
-
2014/12/5-7 金曜日は帰宅がまた遅くなり、寝かしつけなどもしていたら結局22時過ぎ、練習なし(予定通りではあったが)。 土曜日、午前中動物園にいったり、午後から図書館、公園で遊んだり。夕方から雪が降ってきた。それは寒いわけだ。 珍しく20時半くらいから時間が貰えた...
-
2015/2/20-22 金曜日、漸く仕事が一段落というか午後やることがなかったので早退して北上川河川敷で20kmTTを行ってみた。 ここ最近の爆風では無かったけれども、あくまで相対的なものであって実は2/3以上が結構な向かい風であった。調子は、あまりスッキリとはしないかなと...
-
2013/3/31 前日功徳を積んだおかげで15時から1時間ローラーしても良くなる。ソファー、ホワイトボード、妻の愚痴聞きなど。まあ家庭人としては当然か。 で、やっておきたいL4を20分2セット。SRM用に固定していたマグネットがラックに引っ掛けた際に飛んだらしく、今回はPT...
-
2014/12/9 21時過ぎからTT車両で30分走を開始した。 今回はやや重めのギアで始める。80rpm強。 開始15分位まで非常に好調だった。ただし心拍は160bpmを超えていたけど。 268ワット平均くらいだったのでこれはいいかもと思ったが、あに図らんや20分手前で...
ブログ アーカイブ
-
▼
2012
(259)
-
▼
2月
(24)
- 朝練・SST/60min.
- 朝練・endurance/105min.
- 朝練・L4×2(20min.)
- 朝練・SST/60min.
- 朝練・endurance/105min.
- 夕練・L4×2(20min.)
- 朝練・endurance/105min.
- 朝練・SST/60min.
- 朝練・L4×2(20min.)
- 朝練・SST/60min.
- 朝練・endurance/105min.
- 朝練・L4(20min.)×2
- 夕練・recovery/40min.
- 実走・endurance?120mn.
- 朝練・L4(20min.)×2
- 朝練・SST/60min.
- 朝練・endurance/90min.
- 朝練・L4×2(270-280watt)
- 夕練・recovery/30min.
- 二部練・tempo/70min.+endurance/60min.
- 朝練・SST/60min.+endurance/50min.
- 朝練・recovery/90min.
- 朝練・tempo/20min.×2
- 朝練・endurance/105min.
-
▼
2月
(24)
0 件のコメント:
コメントを投稿