2012/2/1
もう今年も一ヶ月経過した。山形にいるのも後2ヶ月か。短いようだけど、この寒さは永遠に思える。室内でも、暖房抜きではおそらく凍死するでしょう。
4時前に起床、4時15分からローラー開始。本日は軽めにendurance、190-200watt位で淡々と流す。途中10分ごとにシッティングで120rpm、10-15秒位でダッシュを入れる。400watt位は出るか。脚に疲労は残っていないんだけど、何か体が目覚めていない感じ。7時間弱は寝ているんだけどねえ。基本は100rpm前後、意識して下ハンドルを持つようにする。このくらいの負荷だろ特に息が苦しくなることもない。もう少しハンドル下げてたりしても良いのかな?あるいはステムを90mmから100mmに伸ばすとか?心拍は120bpm前後、特に100rpmを下回ると115bpm位になる。
最近は以前撮りためていたJsportsの放送を見ながらローラーしているのだけど、今日は2006年のツール・ド・スイスを鑑賞した。6年前、この頃が一番自転車から離れていた時期だな(結婚した年だし)。本格的に練習再開したのが2010年初夏くらいからだから、もしこのブランクがなければ今頃はもっと強くなっていたのだろうな。後悔しても、仕方ないけどね。
20140907
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2014/7/18-21 金曜日は術後管理で職場に泊まり。練習なし。 土曜日は早朝に走ろうかと考えていたが小雨模様、一日雨で練習なし。当直で泊まり。 日曜朝にも走ろうかと思ったけどやはり雨。帰宅後、22時位からローラー。TT車両で30分走。 2日間練習なしなので、そこそこ...
-
2021/4/3-4 金曜日は休み。 土曜日、昼前から午後まで時間をもらえたので、天気もいいし、さすがにそろそろ実走しておかなければいけない(もしかすると去年11月以来かもしれない)ということで重い腰を上げ、plasma3で根白石まで行ってみる。 最初はふらつき感などもあってち...
-
2022/4/25-5/1 レース明けではあったもののそもそも前の週までかなりレストを入れていたので体調は悪くない、はずだと考えて4/25には20分FTPテストを入れてみた。 が、早速頻脈が起きたり、ANTの接続不良(どうやらPCのUSBポートのトラブルだったようだ)だったりで...
-
2021/3/27-28 金曜日は170ワットくらいで20分流し。 土曜日は夜に室内トレーニング。予定とは違い、短時間高負荷をやってみる。 メインセットは2分3本、2分レストを3セット(セット間は6分レスト)。 1セット目は320ワット、2セット目は350ワット、3セット目は3...
-
2021/4/1 水曜日は20分流し。 木曜日はSSTをしておく。5-7分間の230-250ワット強くらいのインターバルをレスト2分で9本。流石にさほど疲れもない状況であればこのくらいの負荷は問題なくクリアできる。今回は2018年の世界選TTを見ながらしてみた。L3くらいの強度...
ブログ アーカイブ
-
▼
2012
(259)
-
▼
2月
(24)
- 朝練・SST/60min.
- 朝練・endurance/105min.
- 朝練・L4×2(20min.)
- 朝練・SST/60min.
- 朝練・endurance/105min.
- 夕練・L4×2(20min.)
- 朝練・endurance/105min.
- 朝練・SST/60min.
- 朝練・L4×2(20min.)
- 朝練・SST/60min.
- 朝練・endurance/105min.
- 朝練・L4(20min.)×2
- 夕練・recovery/40min.
- 実走・endurance?120mn.
- 朝練・L4(20min.)×2
- 朝練・SST/60min.
- 朝練・endurance/90min.
- 朝練・L4×2(270-280watt)
- 夕練・recovery/30min.
- 二部練・tempo/70min.+endurance/60min.
- 朝練・SST/60min.+endurance/50min.
- 朝練・recovery/90min.
- 朝練・tempo/20min.×2
- 朝練・endurance/105min.
-
▼
2月
(24)
0 件のコメント:
コメントを投稿