21時半過ぎからローラー開始。仕事ででも帰ってきてからでも立ちっぱなしで疲れてはいたが週末どれくらい練習できるか分からないのでやっておく。休むのも大事ではあるんだけど、かけられるときに負荷はかけておかないと。
本日は少し変わったメニュー、2分のpower intervalを1分レストで4本、8分休んで1分under/1分over/1分underのover under intervalをレスト3分で4本。power intervalは330watt目標、OUIはover300watt,under270wattを目標。
開始時は28度くらいでやや涼しい?昨日のL4で燃え尽きていなければ良いけど。練習前体重は63.5kg。脚は当然重いけど。
power interval:
set1:331/411watt 94/112rpm 143/150bpm
set2:327/362watt 94/97rpm 147/157bpm
set3:321/388watt 93/100rpm 150159bpm
set4:328/369watt 93/98rpm 155/165bpm
レスト1分だとさすがに辛い。心拍も130-140bpmくらいまでしか下がらないので。しかしみてみると最大心拍数は170まで上がっていないんだな。以外だ。疲労のせいか、気温が低いから?昨日開眼?した上死点からのペダリングを意識して出力をキープするようにした。
over under interval:
set1:287/338watt 97/107rpm 149/156bpm
set2:287/333watt 96/101rpm 152/158bpm
set3:289/341watt 96/101rpm 153/160bpm
set4:289/329watt 98/102rpm 155/163bpm
楽勝かと思ったけどpower intervalの疲れが残っていて結局辛い。270wattってこんなにきつかたっけ?という感じ。特に最後のover→underへの切り替わりのとき、単純にギアを軽くしてしまうと全くその軽いギアを踏めなくなってしまう。数秒重いギアを低回転で回してから軽いギアに入れ替えると比較的筋力的に楽?な感じがした。しかし心拍が上がっていないな。
鳥海山まであと一週間なので試合用ホイールのチェックをしてみたらチューブラーテープの接着力が落ちているようだ。おきなわで使ってから替えてないから当然か。張り直し、面倒くさいなあ。ゆっくり丸一日時間ください、、、。
20140907

登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2016/3/18-21 金曜日、21時位からだったか3本ローラーで60分走、plasma3で開始。 結構疲れがあったので、250ワットくらいを目標に。やはり260ワットは維持できず、250ワット台中盤をウロウロと。ZWIFTの回線が不安定で途中から周りに人がいないくなった。...
-
2014/6/5 水曜日は30分流した。 木曜日、21時半前からだったか、練習開始。TT車両で。 前日疲れ抜いたし、30分で280ワットくらい出せるんではないかなと期待して開始。ついでに調子よければその後に10分走してみようかとも思っていた。 取り敢えず280ワット前後で...
-
2016/9-9-11 金曜日、21時位からだったかローラー練習を開始。この日はplasma3で60分走としてみた。前日結構時間は短いながらも追い込んだため駄目かなと思ったが、休養が十分だったためか後半尻上がりに調子が上がり、260ワット強を維持できた。やはり休養は大事な様子で...
-
2016/8/15 21時半過ぎからローラー練習を開始。 追い込むほどではないし、でもkJは稼ぎたいし、ということで40分走としておく。 高負荷をしてまた不整脈がでても元も子もない。 辛すぎない程度、として脚の調子をみていったら、案外出力が上がっていて250ワット台を維持...
-
2015/12/23 火曜日は休み。とてもまともな内容が出来る気がしなかった。 水曜日、早めにプレゼントをサンタさんが持ってきてくれたようで子どもたちは喜んでいた様子。 14時過ぎから60分走を始めた。ちょっと不整脈気味なのが気になる。260ワット強から入っていった。今回は...
ブログ アーカイブ
-
▼
2011
(276)
-
▼
7月
(24)
- 纏めて更新・夕練・ベロドローム+killer headwind SST
- 夕練・ベロドローム+killer headwind/SST 20min.×2
- 夕練・ベロドローム+killer headwind/SST(20min.)×2
- 夕練・ベロドローム+killer headwind/SST 40min.
- 夕練・ベロドローム+killer headwind/回復走
- Mt.鳥海バイシクルクラシック二日目
- Mt.鳥海バイシクルクラシック初日TT
- Mt.鳥海バイシクルクラシック
- 夕練・ベロドローム+killer headwind/L4(20min.)+power interva...
- 夕練・ベロドローム+killer headwind/power interval+over/unde...
- 朝練・7005MKⅡ実走(泉ヶ岳ヒルクライム3本)
- 朝練/7005MK2実走/泉ヶ岳ヒルクライム
- 夕練・ベロドローム+killer headwind/power interval+over unde...
- 夕練・ベロドローム+killer headwind/L4(20min.)×2
- 夕練・ベロドローム+killer headwind/L4(20min.)×2
- 夕練・ベロドローム+killer headwind/L4/回復走
- 夕練・ベロドローム+killer headwind/over-under interval:12mi...
- 夕練・ベロドローム+killer headwind/回復走
- 夕練・ベロドローム+killer headwind/power interval(2min×3)3set
- 夕練・ベロドローム+killer headwind/回復走
- 夕練・ベロドローム+killer headwind/power interval(2min×3)3set
- 7005MK2実走/白布峠
- 夕練・ベロドローム+killer headwind/回復走
- 夕練・ベロドローム+killer headwind:over/under interval(12mi...
-
▼
7月
(24)
0 件のコメント:
コメントを投稿