快適な目覚め。きちんとゴミ出し、娘のご飯などの世話も出来た。やることをやっていると気持ちが更に良くなる。
日中の業務は、相変わらず淡々と。来週は少し手術など忙しくなるかもしれない。
なぜか夕方空腹になり、オールブランのビスケットを食べる。しかし、ここ数週間というもの体重が全く変化しない(63キロ前後。これ以上の減量は無理なのだろうか。
娘が寝るのが少し遅れて二一時半頃から夕練。
メニュー:10分アップ・a)1分全力+1分レストのインターバル:10本・10分レスト・15分250ワット(L4)・ダウン5分。
a)(全力走の記録):428/472ワット・298/425ワット・363/416ワット・371/418ワット・374/411ワット・315/401ワット・367/407ワット・344/383ワット・341/366ワット・290/360ワット
5本目からくらいから著明に苦しくなる。30秒過ぎから一気に足が回らなくなる感じ。大腿四頭筋が無酸素運動を強いられているのだろうか。
もう少し後ろのりにした方が良いのか?
しかし、途中でモニターにワットが表示されなくなったりしていた。信号を受信出来ていない様子。ハブの電池切れなのかもしれない。
慣れれば二分で交換できる、様だが、とりあえずやってみようか。30分くらいかかりそうな気がするけど。
b)出力:254/274ワット ケイデンス93/96rpm
明日は当直なので練習できないため、少し無理してL4を追加しておいた。インターバルの後でも、何とかこの程度ならこなせる。レースではアタックがかかった後にこのくらいで巡航することもあろうから、やっておいて損はないだろう。
本日の消費熱量:792kJ。
20140907
2010年9月30日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2014/7/18-21 金曜日は術後管理で職場に泊まり。練習なし。 土曜日は早朝に走ろうかと考えていたが小雨模様、一日雨で練習なし。当直で泊まり。 日曜朝にも走ろうかと思ったけどやはり雨。帰宅後、22時位からローラー。TT車両で30分走。 2日間練習なしなので、そこそこ...
-
2021/4/3-4 金曜日は休み。 土曜日、昼前から午後まで時間をもらえたので、天気もいいし、さすがにそろそろ実走しておかなければいけない(もしかすると去年11月以来かもしれない)ということで重い腰を上げ、plasma3で根白石まで行ってみる。 最初はふらつき感などもあってち...
-
2022/4/25-5/1 レース明けではあったもののそもそも前の週までかなりレストを入れていたので体調は悪くない、はずだと考えて4/25には20分FTPテストを入れてみた。 が、早速頻脈が起きたり、ANTの接続不良(どうやらPCのUSBポートのトラブルだったようだ)だったりで...
-
2021/3/27-28 金曜日は170ワットくらいで20分流し。 土曜日は夜に室内トレーニング。予定とは違い、短時間高負荷をやってみる。 メインセットは2分3本、2分レストを3セット(セット間は6分レスト)。 1セット目は320ワット、2セット目は350ワット、3セット目は3...
-
2021/4/1 水曜日は20分流し。 木曜日はSSTをしておく。5-7分間の230-250ワット強くらいのインターバルをレスト2分で9本。流石にさほど疲れもない状況であればこのくらいの負荷は問題なくクリアできる。今回は2018年の世界選TTを見ながらしてみた。L3くらいの強度...
0 件のコメント:
コメントを投稿