帰宅後ローラーで回復走。160-170watt位で一時間、600kJ強。またedgeのpowermeter scanをしてしまい、mltiple powermeter症状を呈してしまった。うっかり触れないようにしないと。
その後コメントいただいたようにgolden cheetahを使ってみようとpower agentからデータ移行をしてみた。が、しょっちゅうアプリが落ちたり、.fitファイルが直接読み込めなかったりする症状があったりとか、使い方が良くわからなかったりもする。power agentをしばらく併用していかなければいけないだろうな、、、。
20140907
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2022/4/25-5/1 レース明けではあったもののそもそも前の週までかなりレストを入れていたので体調は悪くない、はずだと考えて4/25には20分FTPテストを入れてみた。 が、早速頻脈が起きたり、ANTの接続不良(どうやらPCのUSBポートのトラブルだったようだ)だったりで...
-
2020/3/26 水曜日は45分流し、後半は210ワットは楽に出せた。 木曜日、頑張っておくか、とドリップコーヒーを2杯飲んでから開始。TTエフォーツを。アップで心拍が120bpmくらいに上がったので少し調子が不安になって、実際に1本目は310ワット強は平均で出ていたの...
-
2019/12/2 月曜日、かなり疲れがある感じだけどなんとか時間をつけて30分弱だけ頑張ってみる。 20秒のスプリントを6本。今回はすべてややトルクを掛けるようにしてみた。最後まで立ち漕ぎで粘れたのは良かったのだが、相変わらず最大出力は900ワットでない。半分は平均700ワ...
-
2022/4/24 一年半ぶりのレースに出場。実際に外で走ること自体、今年に入って3回目(一回は子供とサイクリング。ポタリングというのが実は30ワットも出ていないことがわかった。もう一回はFTPテストをした後の気分転換で一時間くらい)だった。まあローラーはできる限りしていたので大...
-
2015/1/20 月曜日は臨時手術で遅くなり帰宅できず。 火曜日、21時半過ぎからTT車両で30分走を開始。眠い。 今回はなんとなく重めのギアで、85rpm位をめどにしてみた。開始5分までは筋肉の苦しさがあったけれどもその後は案外楽になった。大体260−265ワット強位を...
ブログ アーカイブ
-
▼
2011
(276)
-
▼
9月
(22)
- 夕練・ベロドローム+killer headwind/回復走
- 朝練/7005MKⅡ実走・L4×2
- 夕練・ベロドローム+killer headwind/回復走
- 朝練・7005MKⅡ実走(上り坂インターバル3本)
- 朝練・ベロドローム+killer headwind/回復走
- エンメアッカ実走・泉ヶ岳ヒルクライム三本(三日目)
- エンメアッカ実走・泉ヶ岳ヒルクライム三本(二日目)
- エンメアッカ実走・泉ヶ岳ヒルクライムTT三本
- 夏休み・現在までno ride
- 朝練・7005MKⅡ実走(上り坂ダッシュ5本)
- 朝練・7005MKⅡ実走・回復走
- 夕練・ベロドローム+killer headwind/L4(20min.)×2
- 朝練?・ベロドローム+killer headwind/power interval(3min.×3,...
- 夕練・ベロドローム+killer headwind/回復走
- 夕練・ベロドローム+killer headwind/L4(20min.)×2
- 夕練・ベロドローム+killer headwind/回復走
- 午前練・ベロドローム+killer headwind/L4 20min.×2
- 夕練・ベロドローム+killer headwind/L4(20min.)×2
- 夕練・ベロドローム+killer headwind/L4(20min.×2)
- 週末no ride
- 朝練・7005MKⅡ実走・ペース走
- 朝練・ベロドローム+killer headwind/L4×2
-
▼
9月
(22)
実はチータも、まだよく分かっていないんですよネ(笑)
返信削除1回のライドだけなら、iBikeのソフトも結構良いと思います
(PTやSRMとの比較も出来ますし、傾斜データは結構正確っぽいです)
ただ、連日や長期間のトレーニング&データ解析であれば、チータでしょうか
しかし、SRMなら何の問題も無いと思っていたら、意外に手こずる様ですね、、、
チェーンリングの締め付けトルク管理なども、結構重要と何処かのQUARQユーザーのサイトで見た気がします
いつもありがとうございます。
返信削除GCで.fitファイルは、ver2.0から読み込めるようになったのですね(ver1.3では駄目だったのですが)。全体的に2.0ではクラッシュする事が少なくなったようです。ただ、iMac(C2D/2.66Ghz,8GB OS10.6.8)では安定してますがMBP(C2D/2.4Ghz/4GB・OS10.5.8)ではCP計算中によくクラッシュします、、。メモリー必要量が多いのでしょうか?
SRMはスロープ調整してみたらPTと同じくらいの表示をするようになりました。安定してくれればいいのですが(PMを同時に複数個使用したりしなければ、ペアリング自体は問題ないと思います)。