4時20分起床。4時に一度起きたが2回アラームを延長してようやく布団から抜け出す。起きて準備をしていると眠気自体はすぐ抜けたのだけど。
4時半過ぎてもまだ暗いがgentosも追加したし、機材的なモチベーションは高いので実走。power intervalの代わりに若鮎温泉前の坂でインターバルをすることにする。時間的に3本2セットは厳しそうだが、6時過ぎには戻れる範囲で。
gentosはEL530より確かに明るい。EL530は中心は明るいが周辺に行くに従ってぼんやりとしている。gentosは均一に530中心部と同等の明るさを照らし出している。早くこっちを買っておけばよかったかも。まあ530は充電を忘れていても一週間以上は(一日2時間くらいであれば)持つので併用が望ましいのだろう。
昨日装着したSRMとedge800をペアリング、Powertap(pro)とcervoをペアリングして出力を比較してみる。零点補正はそれぞれedgeとcervoで前日に行なっている。
昨晩一度ローラーで試してみたのだが、その時点でSRM+edgeの方が20wattくらい高い値が出ていた。本日の実走でも同様の傾向、インターバル間はずっとモニターを見ているわけには行かないのだが、チラ見するだけでもやはりSRM+edgeが、PT+cervoよりも一割程度(後者で300watt程度の時、前者では330watt前後を示す)高い値を出していた。また、ダンシングなどで加速した際に、瞬間的にSRMコンビでは数値の上への暴れが出やすいような印象だった。
これらはチェーンの駆動効率のためなのか、零点補正のやり方が悪いのか、まだ分からない。ただ、これまで運動強度の基準をPTで行なっていたのでSRMでの表示がこのままであれば完全移行するのは時期尚早かもしれない。SRMはスロープ値を補正できるようなのだが、私は残念ながらPC7を持っていないので、無理なのではないかと思う。まあSRM自体は安定して出力を表示しているようなので脳内補正すれば良いのではあろうが。
以下はSRM+edge800でのデータ。一本4分強、下って約3分レスト。セット間は6分レスト。結局2set目は2本までしか出来ず。
set1:
#1 353/514watt 86/111rpm 154/167bpm
#2 357/498watt 87/105rpm 159/171bpm
#3 352/517watt 87/121rpm 162/171bpm
set2:
#1 343/476watt 85/115rpm 157/168bpm
#2 339/472watt 82/102rpm 157/168bpm
上記の補正を考えると300-320wattは平均して出せたか。夏休み中の体力低下はそんなでもなかったか。本日はロングボトルにマルトデキストリンを100g程(=400kcal)入れていったが、そのせいか空腹感はなかった。この位ではゲル状になりはしないみたいだ。
20140907

登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2015/2/20-22 金曜日、漸く仕事が一段落というか午後やることがなかったので早退して北上川河川敷で20kmTTを行ってみた。 ここ最近の爆風では無かったけれども、あくまで相対的なものであって実は2/3以上が結構な向かい風であった。調子は、あまりスッキリとはしないかなと...
-
2013/5/22 早めに長女次女が寝てくれたので、1時間くらいは練習できるかなと思っていたけど長男が予想より長く寝ていて、授乳時間が23時前くらいになったのでやはり本日も30分限定。 何となく20分一本する気分では無かったので、取り敢えず最初からほぼ一定のペースで10分を一...
-
2016/11/23 火曜日は休み。 水曜日、朝から長女の七五三参りとか、天文台や図書館に行ったり、近所の公園に行ったり。急に寒くなってきた。 21時前からplasma3で60分走。結構日中の疲れがあってやる気に満ちているというわけでは無いのだけど、じわじわとでも上がればい...
-
2014/11/7-9 金曜日、20時半くらいからだったか?TT車両で30分走を。 緩めに260ワット弱から入って、5分過ぎから徐々に上げるいつものパターンで。とにかく最初の10分が辛かったがなんとか完遂したことを褒めてやりたい気分。 SST:30分:265ワット平均。 ...
-
2014/10/10-13 金曜日は仕事場に泊まりのため練習なし。 土曜日は21時位からTT車両で30分走を。疲労が抜けているはずだけど今ひとつ気合が入らないので軽めに260ワット前後から入る。10分過ぎから徐々に気合が入ってきて最終的には270ワット台を維持できていた。心拍...
ブログ アーカイブ
-
▼
2011
(276)
-
▼
9月
(22)
- 夕練・ベロドローム+killer headwind/回復走
- 朝練/7005MKⅡ実走・L4×2
- 夕練・ベロドローム+killer headwind/回復走
- 朝練・7005MKⅡ実走(上り坂インターバル3本)
- 朝練・ベロドローム+killer headwind/回復走
- エンメアッカ実走・泉ヶ岳ヒルクライム三本(三日目)
- エンメアッカ実走・泉ヶ岳ヒルクライム三本(二日目)
- エンメアッカ実走・泉ヶ岳ヒルクライムTT三本
- 夏休み・現在までno ride
- 朝練・7005MKⅡ実走(上り坂ダッシュ5本)
- 朝練・7005MKⅡ実走・回復走
- 夕練・ベロドローム+killer headwind/L4(20min.)×2
- 朝練?・ベロドローム+killer headwind/power interval(3min.×3,...
- 夕練・ベロドローム+killer headwind/回復走
- 夕練・ベロドローム+killer headwind/L4(20min.)×2
- 夕練・ベロドローム+killer headwind/回復走
- 午前練・ベロドローム+killer headwind/L4 20min.×2
- 夕練・ベロドローム+killer headwind/L4(20min.)×2
- 夕練・ベロドローム+killer headwind/L4(20min.×2)
- 週末no ride
- 朝練・7005MKⅡ実走・ペース走
- 朝練・ベロドローム+killer headwind/L4×2
-
▼
9月
(22)
0 件のコメント:
コメントを投稿