2018/10/6-7
連休中の記録
土曜、また夕方まで時間をもらえたので実走へ。rawproでまず泉ヶ岳を一本。
やはり調子は悪く、笈坂辺りまで260ワットも出せない感じ。その後の直線登坂で少し脚が回り始めて280-290ワット位。全然だめかと思ったがタイム的には前回より30秒程度は早く23分丁度。やはり1kg位軽いと坂は早い、ようだ。
その後また台ヶ森を10周回、疲れて全然踏めないので坂だけ頑張る。一周ごとに回転、立ちこぎと変えて。最初の2-3周が辛く、完走出来るかも怪しかったが後半までなんとか保ったのでやりきれた。12分45秒くらいの周回だったが最後の3周くらいは12分強とガクリと落ちた。
その後20秒スプリントなどもやっておく。
日曜、21時過ぎくらいから練習。 SST (Modified Short)を瀕死の状態でなんとかクリア。1000kJ強までは消費した。
月曜から水曜まで家族旅行で東京へ。TDLの混雑に辟易、最終日は男の子2人を連れて鉄道博物館へ行ったり。まあ子供は楽しんでいたから良し。月曜朝には63kg強だった体重が2kgほど増加した。ろくなものを食べられなかったことからすると浮腫だろう。
20140907

2018年10月11日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2014/6/5 水曜日は30分流した。 木曜日、21時半前からだったか、練習開始。TT車両で。 前日疲れ抜いたし、30分で280ワットくらい出せるんではないかなと期待して開始。ついでに調子よければその後に10分走してみようかとも思っていた。 取り敢えず280ワット前後で...
-
2016/3/18-21 金曜日、21時位からだったか3本ローラーで60分走、plasma3で開始。 結構疲れがあったので、250ワットくらいを目標に。やはり260ワットは維持できず、250ワット台中盤をウロウロと。ZWIFTの回線が不安定で途中から周りに人がいないくなった。...
-
2014/7/14 21時半前からTT車両でローラー。高負荷の日。フレッシュ?な脚でするのは初めて、かな? 例によって1分300ワット+1分半340ワット+2分300ワット+1分半200ワット強+1分半340ワット+3分300ワット、の目標で。 10分アップしてから開始した...
-
2016/9-9-11 金曜日、21時位からだったかローラー練習を開始。この日はplasma3で60分走としてみた。前日結構時間は短いながらも追い込んだため駄目かなと思ったが、休養が十分だったためか後半尻上がりに調子が上がり、260ワット強を維持できた。やはり休養は大事な様子で...
-
2014/1/21 珍しく21時過ぎから練習。ロード車両、三本ローラーで。 時間があるので60分走とする。 260ワットを、50×23T,95-100rpmで。 10分おきに立ち漕ぎを入れているので平均出力はその分さがる。基本的にペダリングをしている間は260ワットは切ら...
ブログ アーカイブ
-
▼
2018
(186)
-
▼
10月
(18)
- Zwift - Gearing
- Zwift - WBR 4 Flat Lap Race
- Zwift - Jon's Mix
- Zwift - Gearing
- Zwift - Jon's Mix
- Zwift - Gearing
- Zwift - SST (Med)
- Zwift - Jon's Mix
- Zwift - Steeper & Steeper
- Zwift - Emily's Short Mix/Sweetspot w/ steeps
- Zwift - The Gorby
- Zwift - SST (Med)
- 泉ヶ岳+台ヶ森/Zwift - SST (Modified Short)
- Zwift - SST (Med)
- Zwift - Jon's Mix
- Zwift - FTP w/ Bursts
- Zwift - Climber's Paradise
- Zwift - Emily's Short Mix/Jon's Short Mix
-
▼
10月
(18)
0 件のコメント:
コメントを投稿