2012/12/16
金曜日から週末にかけて怒涛の家族サービスデイズ。漸く日曜の22時前から時間を取ってローラーを一時間だけ。一時間半取れればテンポを20分×3しようかと思っていたけど前記の時間制限あったためSSTを20分二本にする。マンネリだなあ。
2日間休んだから脚はフレッシュなはずなのだけどロクに寝れていないためもあって思ったより脚は回らない。一本目こそ260ワット維持は10分まではなんとか余裕だったけど以降は維持で精一杯。ちょっと気を抜くと250ワット前半になってしまうので集中力が必要だった。5分レスト後の二本目は更に辛く、ポジションを変えてごまかしを入れつつ。まあ少し上半身のポジションを思い出したことは収穫かな。一本目261ワット、二本目は262ワットと何故か微妙に二本目のほうが良かった。回転数は基本的に90rpm。
まだかなまだかな~と待っていたコーラスのエルゴパワーがタキザワさんから届いた。思ったより操作感がカチカチとしている。ゴムの質感はシマノよりネトネトしているみたいで、耐久性が心配。でも6700のSTIよりはまだワイヤーは通しやすいかもしれない。イコールプーリーはすでにに手元にあるので早速組み付けといきたい所だけど今週はまず時間無さそう。せいぜい週末になんとか取り掛かれるかどうかといったところかな。
と、色々と自転車関係の買い物や売り物をしていたら今度はスマートフォンの調子が悪い。galaxyS、一年半以上はつかっているのだけど突然画面がブラックアウトして、再起動すると初期状態に戻ってしまう。何故か何回か繰り返しているうちに現在は正常動作しているのだけどそのうちお亡くなりになりそうな感じ。更に月曜朝には炊飯器が寿命を迎えてしまった。lighitweightの売却資金はこの辺りで尽きそうな感じ。
20140907

2012年12月17日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2012/7/18 3時に起床。最近次女の夜泣きが激しく寝不足だったので一旦はこのまま寝ようかとも思ったが目が冴えてしまったので結局3時半過ぎからローラー開始。 本当ならTTバイクを前夜組み上げる予定だったのだけど次女のサンダルをダンボールから掘り出す作業に時間を取られてしま...
-
2019/10/1 月曜日は30分ほど流し。 火曜日、3週間目2日目のメニュー。 メインは2分半240ワット前後+30秒340ワット、を10セット計30分。 以前したときに異常に辛かった記憶があって、本来250ワット2分半、を妥協しておいた。まあDNFするよりはいいだろう...
-
3時45分起床。曇で実走できたけど時間の問題ありローラー。週末は学会もあり又走れないようなので、密度を上げようかと。 CTSでover/under intervalの日。今回もunder(270watt)3min./over(300watt)3min./under(270wat...
-
3時45分起床。6時間半位は眠れたかな。相変わらず眠りの質は悪そうだけど。 天気は曇り、気温は10度以下だけど、クラフトのzeroインナーと半袖ジャージ、ベストで十分温かい。 今日はL4を2本。1セット目は290wattを狙って。2セット目は270watt維持くらいかなと。 ...
-
2019/11/10 10月前半からの振り返りをすると、FTPブースター2回めでは結局測定は行わず。基本的にその後週に1回スプリント練習、ジョンズミックスをして、それ以外平日は200-220ワットくらいで1000kJ消費を2-3回。週末は結局3回ほど泉ヶ岳含めて100km強連続...
0 件のコメント:
コメントを投稿