2012/12/27
4時10分頃に自然起床。子どもたちが珍しくぐっすり寝ていたのですぐに準備してローラー開始。
脚は軽そうだったのでアップ5分にしてすぐにメインセットSST20分二本開始。
アップの時点では大丈夫そうだったのだけど一本目から結構心臓系がきつめ。270ワット維持するのは辛い感じ。頑張れば行けそうだったけど二本目ができなくなるかもしれなかったので敢えて後半落として一本目平均269ワットだったかな。一本目は85rpm位でやった。
二本目は一段ギアを落として95rpm前後で。265ワットを維持する位で。これだとまずまず辛すぎない程度でいけた。立ち漕ぎで平均が落ちるので結局264ワットだったかな。急に負荷を上げすぎるのも良くないし、高頻度で出来るのはまだこの程度なのだろうな。
計55分、780kJ。
日中は4月からの勤務先への挨拶回りを。仕事内容自体は何ら問題無さそうだけど、通勤時間が遥かに増えるし、子供も一人増えるし、更に自転車にさける時間が少なくなるだろうな。休日も激減するだろうし、レースに出られるかどうか。
というか、何年今度の勤務先で頑張れるかどうか。1年持てばいいかもしれない。
20140907
2012年12月28日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2014/7/18-21 金曜日は術後管理で職場に泊まり。練習なし。 土曜日は早朝に走ろうかと考えていたが小雨模様、一日雨で練習なし。当直で泊まり。 日曜朝にも走ろうかと思ったけどやはり雨。帰宅後、22時位からローラー。TT車両で30分走。 2日間練習なしなので、そこそこ...
-
2021/4/3-4 金曜日は休み。 土曜日、昼前から午後まで時間をもらえたので、天気もいいし、さすがにそろそろ実走しておかなければいけない(もしかすると去年11月以来かもしれない)ということで重い腰を上げ、plasma3で根白石まで行ってみる。 最初はふらつき感などもあってち...
-
4時起き。猛烈に寒い。 FTP測定の結果から、L4は260ワットとすることにした。とりあえず10分3本から。 一本目:266/319watt 100/104rpm 141/147bpm 二本目:273/309watt 96/100rpm 145/153bpm 三本目:274/29...
-
2016/4/26 月曜日は休み。 火曜日、20時半位からローラー練習を開始した。 調子はまだ大腿後面からふくらはぎにかけてにダルさが残っている。 とはいえ、最近の挫折続きの練習ではちょっと本番にさしつかえるのでなんとか20分を2本やっておくことにする。 一本目は、いつ...
-
2019/4/21 水曜日くらいから喉の痛みと鼻汁がひどくなる。 木曜日1時間流し、しかし200ワット出すのもしんどい。 金曜日は30分位負荷をかけようと思っていたが無理、通勤のみ。 土曜日はそんな理由でフルレスト。耳鼻科受診して抗生剤処方、やや改善はしたがずっとだるい感...
0 件のコメント:
コメントを投稿