2012/12/3
オキナワ終わって
もう一週間。週末からようやく熱も出なくなり、鼻汁も減少。後2日分くらい抗生剤あるので飲み終わったら復活かな。
一週間休んで、そろそろ練習したいなあと思えてきた。まあやはり自転車は好きなんだろう。昨シーズンやった練習内容は方向性としては間違ってなかったとは思うけどじゃあこれ以上のステップアップをするにはどうすればいいのかな、とも思う。
流石に今月に入って、早朝はかなり冷え込んで路面凍結の恐れもあるのでちょっと自転車通勤は難しいのかもしれない。スパイクタイヤ買ったけど、無駄になるかな?なので、練習はまたローラーメインになる可能性あり。今月いっぱいはSSTレベルの負荷に留めて、年明けから300ワット以上の負荷を掛けていくことになるのか。取り敢えず300ワット20分をクリアしたら310ワットで10分→20分、320ワット10分→20分、といった感じで漸増出来るようになると良いのだけど。
あまり60分出力にはこだわらないつもり。
そういえばオークションに出品していたlightweihtは予想外に高値で売却できそうなのだけど、これを元手にe-motionとか考えていた。けど私用の車を買わなければ、、、とかなりそうなので多分何もオフ中の機材はアップデート出来なさそうだ。取り敢えずシフトワイヤーはアマゾンで注文したけど。
20140907
2012年12月3日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2014/7/18-21 金曜日は術後管理で職場に泊まり。練習なし。 土曜日は早朝に走ろうかと考えていたが小雨模様、一日雨で練習なし。当直で泊まり。 日曜朝にも走ろうかと思ったけどやはり雨。帰宅後、22時位からローラー。TT車両で30分走。 2日間練習なしなので、そこそこ...
-
2021/4/3-4 金曜日は休み。 土曜日、昼前から午後まで時間をもらえたので、天気もいいし、さすがにそろそろ実走しておかなければいけない(もしかすると去年11月以来かもしれない)ということで重い腰を上げ、plasma3で根白石まで行ってみる。 最初はふらつき感などもあってち...
-
4時起き。猛烈に寒い。 FTP測定の結果から、L4は260ワットとすることにした。とりあえず10分3本から。 一本目:266/319watt 100/104rpm 141/147bpm 二本目:273/309watt 96/100rpm 145/153bpm 三本目:274/29...
-
2016/4/26 月曜日は休み。 火曜日、20時半位からローラー練習を開始した。 調子はまだ大腿後面からふくらはぎにかけてにダルさが残っている。 とはいえ、最近の挫折続きの練習ではちょっと本番にさしつかえるのでなんとか20分を2本やっておくことにする。 一本目は、いつ...
-
2019/4/21 水曜日くらいから喉の痛みと鼻汁がひどくなる。 木曜日1時間流し、しかし200ワット出すのもしんどい。 金曜日は30分位負荷をかけようと思っていたが無理、通勤のみ。 土曜日はそんな理由でフルレスト。耳鼻科受診して抗生剤処方、やや改善はしたがずっとだるい感...
0 件のコメント:
コメントを投稿