土曜日は新居の件で一日工場見学。面倒ではあった。日曜は予定通りSUGOはDNSとして、朝練4時間出来ればいいなと思っていたが4時に起床したところ本降りにて、再度5時に確認したら小雨程度になっていたので意を決して出発。9時過ぎには戻る予定で。
出来れば蔵王まで回ろうかと思っていたのだが時間的にまた無理なので泉ヶ岳方面とする。若干距離は稼ぎたかったのでヒルクライムは一本、後は南川ダムでも行けば100km弱は走れるかなと。
途中免許センターあたりで本降りにまたなってきたが、今さら引き返せないので続行。濡れてしまうと決めれば落ち着くものである。しかし、濡れたせいか体が思うように動かない。腰も重い感じするし、疲れたときに感じるハムストリングスのむず痒さまで出てきた。
そんな訳でやる気100%と言う訳ではないがとりあえず泉ヶ岳1本。最初は一応300wattを維持してみたがスパ泉ヶ岳のあたりで7分半程度、そんなにタイムは望めなさそうだったのであっさりと諦めて淡々とペースで登ることにする。それでも270watt程度は維持するが、逆に言うとそれ以上は上げるのは難しい。そのぶんフォームを意識して見ることにする。
25分17秒、271/346watt 74rpm
上り途中も降ったりやんだりだったので体が冷えないように注意してダウンヒル。路面は滑りやすいし、前輪はrolfなので剛性低くて怖い。やはりノーマルリムが一番安心かも。
その後予定通り南川ダムに向かう。相変わらず体は重いし気合も乗らないがロング?出来る日は限られているのでなんとか頑張ってみる。途中携帯電話を落としてしまい、液晶が破損してしまうトラブルまで生じて更に気合は抜けてしまったけど。これについては後日確認したところ5000円程度で補修できそうとのこと。一安心ではあった。
南川ダムのアップダウンも一応レースを意識してダンシングも多用してみたり、逆に前乗でシッティングしてみたりとフォーム確認を中心として走ってみる。急坂ではやはり意識して前乗にならないとトルクがかからないので、注意しないと。
結局9時過ぎに妻のご実家に帰宅、90km弱。帰ってくる頃になってようやく晴れてきた。
それから午後まで妻の買い物に付き合って三井アウトレットで過ごす。すっかりこの頃になるといい天気、なんとも恨めしい終末となってしまったかな。まあSUGOは落車祭だったらしいので回避できて良かった、と思うしかないなあ。
月曜朝食後体重はかってみたら63.5kgを切っていた。それではパワー上がらないわけだ。
20140907

登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2016/8/12-14 金曜日、21時半位からだったかな、ローラー練習を開始。 できれば高強度練習をしたかったのだけれども精神的に無理そうだったので、60分走とした。久しぶりに250ワット台を淡々と維持、予想よりは調子が良かった。肉体的にはもっと追い込めたのかもしれない。 ...
-
2020/3/7 金曜日は通勤のみ。疲れはそれ程は感じていない。 土曜日、午前中時間をもらえたので、子どもたちの勉強を見終わってから10時前くらいから出発。何しようかな、と思ったがやはり長めの上りの練習をして置かなければね、ということで泉ヶ岳へ。前日は調子は悪く無いと思ったが大腿...
-
2014/12/5-7 金曜日は帰宅がまた遅くなり、寝かしつけなどもしていたら結局22時過ぎ、練習なし(予定通りではあったが)。 土曜日、午前中動物園にいったり、午後から図書館、公園で遊んだり。夕方から雪が降ってきた。それは寒いわけだ。 珍しく20時半くらいから時間が貰えた...
-
2016/4/28 木曜日、疲れているが、なんとか頑張ってみる。 できれば10分走をしたいなと思っていたけれども低レベルでしか出来なさそうだったので、5分、300ワットを2回維持してみることにした。 出来るだけ90rpmを維持して、トルクに頼るのはラスト1分のみ。 一本目...
-
2016/10/20 水曜日はなにか前日に引き続き、下腹部の重苦しさもあったのでかねてからやりたかったplasma3のステム交換をした。多分2センチ弱位は下がったのかな?トップチューブとアームレストがほぼツライチになった。おそらく5ミリ程度はあと上げなければいけないのだけど、ま...
ブログ アーカイブ
-
▼
2011
(276)
-
▼
10月
(26)
- 朝練/7005MKⅡ実走・再びペース走
- 朝練/7005MKⅡ実走・ペース走
- 朝練・ベロドローム+killer headwind/power interval(1min×5,2set)
- 朝練/7005MKⅡ実走・回復走
- 朝練・ベロドローム+killer headwind/power interval(2min×3,3set)
- 夕練・ベロドローム+killer headwind/回復走
- 朝練・ベロドローム+killer headwind/L4(20min.×2)
- 週末no ride
- 朝練・ベロドローム+killer headwind/power interval(1min×5,1set)
- 朝練・ベロドローム+killer headwind/power interval(1min×5,2set)
- 朝練・ベロドローム+killer headwind/回復走
- 朝練・ベロドローム+killer headwind/L4×2(上・下)
- 朝練・7005MKⅡ実走(長距離?泉ヶ岳〜南川ダム)
- 朝練・ベロドローム+killer headwind/power interval(2min×3,3set)
- 朝練・ベロドローム+killer headwind/回復走
- 朝練・ベロドローム+killer headwind/power interval(2min×3,3set)
- 朝練・エンメアッカ実走・泉ヶ岳ヒルクライム三本
- 朝練・エンメアッカ実走・泉ヶ岳ヒルクライム2本
- 朝練・ベロドローム+killer headwind/power interval(3min×5)
- 朝練・ベロドローム+killer headwind /回復走
- 朝練/7005MKⅡ実走・L4×2
- 朝練・ベロドローム+killer headwind/回復走
- 夕練・ベロドローム+killer headwind/回復走
- 朝練・7005MKⅡ実走(上り坂インターバル3本×2)
- Golden cheetah個人的メモ
- 二部練・ベロドローム+killer headwind/power interval/MKⅡ実走
-
▼
10月
(26)
0 件のコメント:
コメントを投稿