3時45分起床。さすがに寒いし寝覚めがすっきりとは行かないので糖質たっぷり入れたコーヒーを飲んでから準備して4時半前に出発。最近マルトデキストリンの代わりに粉飴を使ってみている。マルトデキストリンは2kgで2000円強だったと思うが、粉飴だと1kgで500円だか。こちらで買ったのだが2000円以上で送料無料なのでは半額以下。GI値の問題はあるかもしれないけどどうせ自転車の場合は運動中に飲むのだからあまり関係無いだろう。ちなみに粉飴のほうがやや溶解しやすいようだ。味はまあ変わらないかな。
7時半前に帰りつけるように、3時間くらい連続して乗ることが目標。例によって舟形町から若鮎温泉〜市民スキー場のコース。往復して適当な所で家に戻るように。出来るだけ登りを取り入れるようにする。平坦は流して、上りではFTP〜300wattくらい迄出力を上げる様に。例によってダンシングも多めに入れて疲労を分散させることを意識して。
走り始めは体が動かなかったが30分くらいするとまずまず動けるようになってきて、疲れはそんなに溜まっていないように思えた。暗いので所々コースミスをしないようにスピードを落としたがそれでも上りで300watt出すのがそんなに苦痛ではない。とはいってもせいぜい4分程度の長さしかないのであまり参考にはならないか、、、。気を抜くとつい後ろ乗りになって出力が落ちてしまうのでそこを注意しつつ。
今回もレース用の装備を使って慣らすことが目的の一つなので車輪はshamalを使用。激軽というわけではないのだろうが、そのぶんガッチリしていてコーナリングでは不安はなかった。extreme jetも280gだかあるので重いといえばそうなのだが作りがしっかりしているはずなので、その分の安心感はあるかな。おきなわでは天気がもし絶対に雨が降らないのであれば前輪LightWeightを使ってもいいのかもしれないが、2set持っていくわけにも行かないだろうし、やはりshamalを使うと思う。
結局土内集落行ってからUターンして若鮎温泉まで戻り、2度目の若鮎温泉前の坂を又300wattで登ったらそろそろtime out、計2時間45分位で終了。最後の1時間では少し腰に違和感は出てしまったので、しっかりストレッチなどしないと。レースの時にも走りながらストレッチ必要だな。補給食は上記粉飴混入したスポーツドリンク(計400kcal位)と一口羊羹一個、それとカフェイン入りのshotzを一個。これでエネルギー切れをした感じはなかったので、前日当日に十分炭水化物を食事で取ればそんなに補給食を持っていく必要はないかも。
total:2hour51min. 83.2km 2164kJ elevation:1003m
ave.:29.7km/hour 211watt 85rpm 134bpm
20140907

登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2016/8/12-14 金曜日、21時半位からだったかな、ローラー練習を開始。 できれば高強度練習をしたかったのだけれども精神的に無理そうだったので、60分走とした。久しぶりに250ワット台を淡々と維持、予想よりは調子が良かった。肉体的にはもっと追い込めたのかもしれない。 ...
-
2020/3/7 金曜日は通勤のみ。疲れはそれ程は感じていない。 土曜日、午前中時間をもらえたので、子どもたちの勉強を見終わってから10時前くらいから出発。何しようかな、と思ったがやはり長めの上りの練習をして置かなければね、ということで泉ヶ岳へ。前日は調子は悪く無いと思ったが大腿...
-
2014/12/5-7 金曜日は帰宅がまた遅くなり、寝かしつけなどもしていたら結局22時過ぎ、練習なし(予定通りではあったが)。 土曜日、午前中動物園にいったり、午後から図書館、公園で遊んだり。夕方から雪が降ってきた。それは寒いわけだ。 珍しく20時半くらいから時間が貰えた...
-
2016/4/28 木曜日、疲れているが、なんとか頑張ってみる。 できれば10分走をしたいなと思っていたけれども低レベルでしか出来なさそうだったので、5分、300ワットを2回維持してみることにした。 出来るだけ90rpmを維持して、トルクに頼るのはラスト1分のみ。 一本目...
-
2016/10/20 水曜日はなにか前日に引き続き、下腹部の重苦しさもあったのでかねてからやりたかったplasma3のステム交換をした。多分2センチ弱位は下がったのかな?トップチューブとアームレストがほぼツライチになった。おそらく5ミリ程度はあと上げなければいけないのだけど、ま...
ブログ アーカイブ
-
▼
2011
(276)
-
▼
10月
(26)
- 朝練/7005MKⅡ実走・再びペース走
- 朝練/7005MKⅡ実走・ペース走
- 朝練・ベロドローム+killer headwind/power interval(1min×5,2set)
- 朝練/7005MKⅡ実走・回復走
- 朝練・ベロドローム+killer headwind/power interval(2min×3,3set)
- 夕練・ベロドローム+killer headwind/回復走
- 朝練・ベロドローム+killer headwind/L4(20min.×2)
- 週末no ride
- 朝練・ベロドローム+killer headwind/power interval(1min×5,1set)
- 朝練・ベロドローム+killer headwind/power interval(1min×5,2set)
- 朝練・ベロドローム+killer headwind/回復走
- 朝練・ベロドローム+killer headwind/L4×2(上・下)
- 朝練・7005MKⅡ実走(長距離?泉ヶ岳〜南川ダム)
- 朝練・ベロドローム+killer headwind/power interval(2min×3,3set)
- 朝練・ベロドローム+killer headwind/回復走
- 朝練・ベロドローム+killer headwind/power interval(2min×3,3set)
- 朝練・エンメアッカ実走・泉ヶ岳ヒルクライム三本
- 朝練・エンメアッカ実走・泉ヶ岳ヒルクライム2本
- 朝練・ベロドローム+killer headwind/power interval(3min×5)
- 朝練・ベロドローム+killer headwind /回復走
- 朝練/7005MKⅡ実走・L4×2
- 朝練・ベロドローム+killer headwind/回復走
- 夕練・ベロドローム+killer headwind/回復走
- 朝練・7005MKⅡ実走(上り坂インターバル3本×2)
- Golden cheetah個人的メモ
- 二部練・ベロドローム+killer headwind/power interval/MKⅡ実走
-
▼
10月
(26)
0 件のコメント:
コメントを投稿