火曜日はLSD2回続けての後なのでSSIを3セット。一回目二回目は平均280ワットくらい。心拍は160bpm以上。三本目はだれまくって270ワット弱。連休中のLSD負荷が高すぎたか、あるいは単純に休養できなかったためか。
夕方には注文していた品が一気に届く。フレームセット、アルテグラコンパクトクランクセット。これで新車組み上げられる。とりあえずフォーク、サドル、BBのみ装着してみる。なお、ケーブルガイドは別途注文していたが固定用の螺子は付属していなかった。青くなったが、ボトルケージ取り付け用の螺子がサイズが合うので代用して問題なし。ケーブルガイド自体も削る必要有ったが。
水曜日はL4:250ワット×3、のつもりだったが一セット目途中で撃沈。本当に出力があげられない。よって取りあえず200ワット以上を目標に90分間流す。一応1200キロジュール消費。しかし体重はなかなか減らない。代謝が落ちているのかな?明日は休養にして体力回復に努めよう。
朝起きたら何か水音が、どの水道も閉まっているし、何事か。元栓を閉めてみると音は止まる。つまりそれより遠位で何かが起きているようですね。施設係の方に調べていただいたところ、水道管破損でしょうと。明日には修理してもらえるようだからまだ助かったけど、、、。
20140907

登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2014/12/5-7 金曜日は帰宅がまた遅くなり、寝かしつけなどもしていたら結局22時過ぎ、練習なし(予定通りではあったが)。 土曜日、午前中動物園にいったり、午後から図書館、公園で遊んだり。夕方から雪が降ってきた。それは寒いわけだ。 珍しく20時半くらいから時間が貰えた...
-
2015/2/20-22 金曜日、漸く仕事が一段落というか午後やることがなかったので早退して北上川河川敷で20kmTTを行ってみた。 ここ最近の爆風では無かったけれども、あくまで相対的なものであって実は2/3以上が結構な向かい風であった。調子は、あまりスッキリとはしないかなと...
-
2016/5/23 予定がずれて時間が取れたので21時からローラー練習を開始。plasma3で。 22時位には終わりにしたかったので30分走をするつもりで開始した。270ワット維持を目標としたけれども、ケイデンスが流石に100rpmでは高かったのか5分で失速して、一枚ギアを落...
-
2013/3/31 前日功徳を積んだおかげで15時から1時間ローラーしても良くなる。ソファー、ホワイトボード、妻の愚痴聞きなど。まあ家庭人としては当然か。 で、やっておきたいL4を20分2セット。SRM用に固定していたマグネットがラックに引っ掛けた際に飛んだらしく、今回はPT...
-
2014/12/9 21時過ぎからTT車両で30分走を開始した。 今回はやや重めのギアで始める。80rpm強。 開始15分位まで非常に好調だった。ただし心拍は160bpmを超えていたけど。 268ワット平均くらいだったのでこれはいいかもと思ったが、あに図らんや20分手前で...
ブログ アーカイブ
-
▼
2011
(276)
-
▼
1月
(19)
- 朝練・bushido staedy state interval
- 朝練・bushido LSD
- 朝練・bushido SST/muscle tension interval
- 朝練・bushidoL4(260watt20分×3)
- 朝練・bushido SST/muscle tension interval
- 朝練・bushido staedy state interval/SST
- 朝練・bushido SST
- 朝練・bushido L4(260watt)+SST
- 朝練・bushido SST/steady state interval
- 朝練・bushido SST/muscle tension interval
- 朝練・bushidoL4(260watt10分×3)
- 朝練/bushido SST/muscle tension interval(MKⅡシェイクダウン)
- 朝練・bushido LSD
- 朝練・bushido FTP測定
- 朝練・bushido/steasy state interval/L4(自爆)
- 連休中の練習・L4/LSD/LSD
- 朝練(steady state interval)
- 朝練:L4/250ワット×2(2011年初bushido)
- 走り初め・LSD×2
-
▼
1月
(19)
0 件のコメント:
コメントを投稿