2012/11/11
長女の中耳炎症状はまずまず落ち着いたけど天気も悪いので外遊びというわけにも行かず、本人希望によりエアリのプレイセンターに行く。こいつ本当に病み上がりかというくらいの勢いで遊んでいたけどやっぱりつかれると愚図る。病人だからと、どうしても甘やかしてしまうね。
一日練習なしのつもりだったけど疲れたのか妻長女次女ともに8時前に寝てしまったので久しぶりにBeOneで少しだけローラー。沖縄ではどう機材を使おうかと悩んでいたけど、結局power meterはSRM、ホイールはshamalとなりそう。
久しぶりにSRMを付けたので、セッティングを確認する意味もある。
取り敢えず練習用のホイールとして前(最近入手した中古の)ニュートロン、後は10年もののキシリウムSL。これでは変速関係は問題無さそう。いっそこれで沖縄走るか?
5分アップで10分だけL4、300ワットで頑張ってみる。なにかやけに出力が高く、10分330ワット平均。いくらなんでもこれでは豪脚さんすぎる。ダウン5分した後、何時も使っているPT SL+にホイールを変えて出力を比較。やはり15ワット位は高く(SRMが)出ていた。のでSRMのスロープを変更。20.7→22.5でほぼ同じ値になった。
もちろんPTの方が正しいという保証は無いけど、どちらかに合わせなければ意味が無いしね。
私はSRM,PTの二台(三台か)持ちなので補正が出来るけど、一台しか無い場合は出力計の表示が一定かどうか、定期的に校正しないといけないのかも。
計20分強、300kJ強。
20140907
2012年11月12日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2014/7/18-21 金曜日は術後管理で職場に泊まり。練習なし。 土曜日は早朝に走ろうかと考えていたが小雨模様、一日雨で練習なし。当直で泊まり。 日曜朝にも走ろうかと思ったけどやはり雨。帰宅後、22時位からローラー。TT車両で30分走。 2日間練習なしなので、そこそこ...
-
2021/4/3-4 金曜日は休み。 土曜日、昼前から午後まで時間をもらえたので、天気もいいし、さすがにそろそろ実走しておかなければいけない(もしかすると去年11月以来かもしれない)ということで重い腰を上げ、plasma3で根白石まで行ってみる。 最初はふらつき感などもあってち...
-
4時起き。猛烈に寒い。 FTP測定の結果から、L4は260ワットとすることにした。とりあえず10分3本から。 一本目:266/319watt 100/104rpm 141/147bpm 二本目:273/309watt 96/100rpm 145/153bpm 三本目:274/29...
-
2016/4/26 月曜日は休み。 火曜日、20時半位からローラー練習を開始した。 調子はまだ大腿後面からふくらはぎにかけてにダルさが残っている。 とはいえ、最近の挫折続きの練習ではちょっと本番にさしつかえるのでなんとか20分を2本やっておくことにする。 一本目は、いつ...
-
2019/4/21 水曜日くらいから喉の痛みと鼻汁がひどくなる。 木曜日1時間流し、しかし200ワット出すのもしんどい。 金曜日は30分位負荷をかけようと思っていたが無理、通勤のみ。 土曜日はそんな理由でフルレスト。耳鼻科受診して抗生剤処方、やや改善はしたがずっとだるい感...
0 件のコメント:
コメントを投稿