20140907

20140907

2017年12月31日日曜日

年末ローラー

2017/12/29-90
金曜日午後休み、案外時間があったのですかさず14時過ぎからローラー、前日の疲労あったはずだが15時過ぎからのレースイベントに参加、ロンドン平坦を1周。アップ周回で3人で飛び出し、本周回上り前のストレートでアタックしてみるも一人に追いつかれる。結局ゴールスプリントでは追いつけず安定の2位。
WBR 1Flat Lap pst#race:16分5秒:299ワット平均。

土曜日、夕方から40分ほどエアロポジションでローラー。
予想よりは脚回ったので230_40ワット程、600kJ弱。

日曜,朝8時過ぎからのZWIFTレースに参加。ワトピア平坦を4周回。16人位参加。アップ5分ほど、直前に末っ子のおむつ交換してたら時間が無くなった。寒いぞ。
開始早々一人アタック、チェックに入るも追いつけず。どうやらZADA認定の人だったようでそのまま逃げ切り。
その後3人の追走になり、一人のアタックに死にそうになっているともう一人の方が(Y倉さんだったのですね)通信の不具合と思われる離脱をされて結局マッチレースとなる。こうなると牽制が入って、ペースも上がらない。やはり練習には大集団となったほうが良いな。
とは言え余裕無いのでアタックに反応するのみで最後のスプリント、当然あっさり千切られる安定の結果。

WBR 4 Flat Lap #pst Race :57分50秒:279ワット平均。

色々あったけどまあ良い一年だったかな。来年も頑張ろう。

2017年12月28日木曜日

WBR 4 Lap Flat RACE #pstA

2017/12/28
水曜日は練習なし。雪が降って路面凍結につき残りの今週は車通勤でストレスが溜まる。
木曜日、21時半前からのZWIFTレースに参加。アップは15分位、調子はまずまずの様子。
ロンドン平坦を4周回。アップ周回で、予想より辛いなと思ったらこの周回での平均が300ワットくらい。楽な訳がない。リアルスタート後、一周目は先頭で後半の登りをクリアできたが、2周目以降、平坦でも散発的に強烈なアタックがかかり、一々反応していたら脚がごっそりと削られてしまう。しかも後続を引き離せないという。
3周目からはいつものように登りで先行して後半着いていくというパターンも使えないようになり、最終周回で平坦でのアタックに反応したらその時点で脚が終わってしまい、登りでのスピードアップについていけず終了。ラスト2kmくらいの平坦を300ワット強で追いかけたが結局11秒位の差をつけられたようだ。まあ結果を求めるレースではないし、いい練習にはなったということにしておこう。

36分32秒:295ワット平均。

2017年12月26日火曜日

1000kJ

2017/12/26
火曜日、21時過ぎから練習開始、まずランジを各3セット10回ずつ。寒いせいか辛い。
その後パワーマジックでエアロポジションとして、とりあえず1000kJ目標で開始。
思ったよりは出力は維持できて、230ワットから240ワット台を淡々と。
後半ちょっと筋疲労が溜まったためか(80rpm弱だった)、立ちこぎを多めに入れたのが反省点。最後5分は260ワット台で。

60分:245ワット平均。

アップとダウンいれて1000kJ強。

2017年12月25日月曜日

60分

2017/12/25
月曜日、21時過ぎからパワーマジックで練習開始。組み替えるのが面倒だったのでロードポジションのままで。予想より脚は残っていそうだったので60分頑張ってみる。250ワット台から入って、直ぐに270ワット台に上げる。10分過ぎくらいから280−290ワットで巡航、立ちこぎでトルクを掛けた。意識的に260ワット台に落としてその後300〜320ワット台に上げるというのも試してみる。40分位までは調子が良かったが、その後ガクリとペースが落ちて230ワットくらいしか出なくなったりした。どうもオーバーヒートだったようで、工業扇をつけたら回復した。やはりサーキュレーターだけではダメだ。最後10分位は気合を入れ直して280ワット強位で。

60分:278ワット平均。

昨日の今日でこの位はまずまずと言ったところ。

2017年12月24日日曜日

650kJ/ZWIFT WBR 4 Lap Flat RACE #pstA

2017/12/22-24
金曜日、次女が熱を出し、flu疑いで受診のため早めに帰宅。実際は陰性だったようだ。翌朝には元気になっていたので一安心。夜にパワーマジックでエアロポジション、650kJほど。
土曜日は早めにクリスマスパーティー、練習なし。
日曜日、9時過ぎからのZWIFTレースに参加。ロンドン平坦を4周回(アップ一周)。その前にロンドンループを一周、ボックスヒルを280−290ワット位で。調子は悪くなさそう。
アップ周回から、それほどペースは上がらない。リアルスタートでもものすごいスタートダッシュが掛かるわけでもなく、最後のかるい登りに入る前に320−350ワット位で加速し、450ワット前後で維持すると、後方は千切れないが脚を緩めて後続に追いつかせてもさほどカウンターが掛かるわけでもない。そんな感じで結局最終周回まで行ったので試しにラスト5kmでアタックをしてみるが案の定後続もついてきており、それ以上は諦める。そのまま淡々とゴールまで行って、一応集団最後尾にはならない程度のスプリントをして終了。

37分49秒:292ワット平均。

他の人の平均出力を見ると、無駄に足を使っているのが明らか。まあ練習なのでこれでいいのだろう。

2017年12月21日木曜日

ZWIFT WBR 4 Flat Lap #pstA Race

2017/12/21
木曜日、21時半前からのZWIFTレースに参加。この時間帯だとこれくらいしかない、ワトピア平坦を4周回。丘コースとかのレースに出たいのだけど、、。
アップは15分弱位、思ったよりは調子良さそう。
取り敢えずスタートダッシュしてみるもあまり直ぐにペースが上る感じではない。Aは18人位だったかな?トンネル出口、周回最後のアップダウンでペースアップしてみるが、あまり集団は崩れず、そのあとのペースアップに期待するがあまりこちらも上がらず。どちらかというと一定ペースである。時々平坦でアタックする人が居て、チェックに入るもあまり強引に逃げを決めたいわけではなさそうなので結局は集団のままに進行。まあこれで結構私自身も消耗したようだ。
結局トンネル出た後の平坦すぎ、ちょっとした登りでのアタックで集団は10人弱に絞られ、最後のアップダウンでの加速には問題なくついていけたが全くスプリントはかからず集団最後尾でゴール。

54分45秒:291ワット平均。

地道にFTPは上がっている様子。300くらいまで上がったらヒルクライムに挑戦してみようかな。

2017年12月20日水曜日

700kJ

2017/12/20
21時半から練習開始。まずランジを各3セット10回ずつ。結構辛い。
その後パワーマジック、ロードポジションで45分ほど。230ワット台から入って240ワット台を維持。140bpm行かないくらいの負荷で。とはいっても前日までの疲労とランジによる脚の筋疲労があって、予想よりは(体感的には)辛かった。
計700kJ 。

2017年12月19日火曜日

60分その2

2017/12/19
火曜日、21時過ぎからパワーマジックで練習開始。エアロポジションで。
結構疲労感があり、踏めなさそうだったので出来る範囲での出力で。
結果、230ワット台を何とか前半維持することになった。ケイデンスは80rpm前後と低め。その後徐々に上がってきて240ワット台に上がって、最後5分位は250−260ワットくらい。思ったよりは出力が維持できた。

60分:243ワット平均。

流石に水曜日は休む予定。木曜日はレースイベント参加できれば。

2017年12月18日月曜日

60分

2107/12/18
月曜日、21時過ぎからパワーマジックで練習開始。エアロポジションで。
230ワット台から入って、直ぐに240ワット台に載せられた。20分過ぎくらいから徐々に250ワット台にまで上がり、後半は255ワット前後を維持。40分位まで90rpm前後、その後は一段負荷を上げて80rpm前後で。前日の疲れもあるかと思ったが妙に脚は軽かった。

60分:253ワット平均。

その後ランジを各3セット10回ずつ。

2017年12月17日日曜日

ZWIFT WBR 4 Flat Lap #pstA Race 

金曜日は21時過ぎから?パワーマジック、エアロポジション。全然力入らず230ワット位がせいぜい、45分強で600kJ位だったかな?
土曜日は何故か疲れ取れず練習無し。
日曜日、8時過ぎからのzwiftレースに参加、ワトピア平坦を4周。Aは15人位?
アップは30分、前週ほどのダルさは無し。
スタートダッシュでは人数絞られず、各登りで400_450ワット位掛けてその後のスピードアップで千切られ無い様にしておく。平坦ではさほどペースは上がらない。ダッシュもかからないので辛さは許容範囲内。
ただ、3周目トンネル出口後の平坦で一人逃げが決まってしまう。一秒差位だったのだが、五倍以上で加速され、丁度脚を使ったばかりだったので詰められず、集団も協調出来無かった。
そのまま1分差位着けられ、第二集団で最後の登り終わり千切れかけたが何とか復帰するもスプリントでは結局最後尾となった。

57分弱:275ワット平均。

2017年12月14日木曜日

WBR 4 Lap Flat RACE #pstA

2017/12/13
木曜日、21時半前からのZWIFTレースに参加。ロンドン平坦を4周。調子は案外良さそう。が、PCとANT接続が切れてしまい再起動、スタート1分前にギリギリログインで焦る。
アップ周回で遅れないように気をつける。日曜日のレースほど急な加速はなかったので助かった。リアルスタート後も立ち漕ぎは多用するがついて行けるレベル。まあ前回より調子が良いのもあるだろう。周回最後の上り基調では入る前にペースを上げて、先頭で突入して登り終わりであえて追いつかせてスリップを使ってついていくと言った方法。2週目までは問題なかったが、3周目つき切れしそうになって焦ったが何とか復帰。今回はスタート地点付近での逃げが余り強力には発生しなかったので助かった。最終周回も同様に。そのままスプリント(一応ZWIFTレースでの目標はスプリントまで着いていって、その経験値を上げることもあるので)したところ、10人位の集団ではあったがビリにはならなかったので、少しは成長しているのだろうか。

36分31秒:290ワット平均。

その後計1000kJになるまで流して終了。

2017年12月13日水曜日

500kJ

2017/12/13
水曜日、22時過ぎからパワーマジックで練習開始。ロードポジションで。
軽く流すつもりだったが案外調子がよく、240ワット台から入って後半は270−300ワット位までは上げられた。計500kJ。
その後ランジを各3セット10回ずつ。

2017年12月12日火曜日

1000kJ

2017/12/12
火曜日、21時半からローラー。この日はplasma3とジェットフルードプロで。雪が降って、通勤を自動車でしたのでその分エネルギーを消費しようと。
230ワット位から入って30分前くらいから240ワット台に載せる。辛い感じもなく、淡々と回せた。やはり少しパワーマジックでのポジションとは少し違うので、たまにはこちらにも乗っておかないと。
計70分:237ワット平均:1006kJ。

2017年12月11日月曜日

60分

2017/12/11
月曜日、21時過ぎからpower magicで練習開始。調子は前日の疲労は案外ない感じ。
取り敢えず60分頑張ってみる。230ワット台から入って、できれば上げていくことにする。割りとエアロポジションが決まって、低い姿勢が取れたのは好材料。実はこの方が安定した出力を維持できる。20分過ぎくらいから240ワット台にも入るようになって、後半は250ワット弱程度は出していたのかな。予想よりもいい感じで練習終了。

60分:244ワット平均。

2017年12月10日日曜日

ZWIFT WBR 4 Lap Flat RACE #pstA

2017/12/8-10
金曜日は30分強plasma3でローラー、計500kJ弱。
土曜日は練習出来ず。
日曜日、朝8時過ぎから10時までZWIFT。ベルエキップ朝練と遭遇するかと思ったが会えなくて残念。
まずlondon loopを二周弱、ボックスヒルを一本目290、二本目260ワットで。それ以外は230_240ワット位。調子は悪くないと感じていたけど、地味にこれで脚が削られていた様だ。
九時すぎからのレースに参加。平坦をアップ入れて5周。Aは15人位?
アップでのスタートダッシュが既に強烈と感じたが、単に私の脚が無かっただけだったようだ。一周目のリアルスタートで二人が飛び出したのに対応出来ず。登りも一周目こそ先頭で入れたが、二周目初めのペースアップで中切れにあい、埋めるのに脚を更に使って実質終了。登りで千切れたのは久し振りだ。以降の3周目からは単独でのTTとなって、結局二分位遅れてゴール。それでも諦めはしなかったのは褒めて遣りたいところ。
39分弱:270ワット平均。
まあこんなこともあるさと。
合計で1600kJ程度。

2017年12月7日木曜日

ZWIFT Asia Thursday Race

2017/12/7
木曜日、22時からのZWIFTレースに参加。溶岩コースを反時計回りに6周回。脚の具合は普通、ちょっと気分は乗らない感じ。アップは20分程度出来たので頑張ってみる。スタートからペースが早めに進行し、周回コースへ突入。ゴール手前バーチャルで500m位から登り設定となっていて、そこでセレクションが掛かる感じ。以前の記憶だとその後の平坦で更にアタックがかかり死にそうになるのだが、今回はそこまで強烈ではなかった。一人スエーデンの人?が強い感じ。微妙に人数が絞られつつ、5週目くらいまで経過。先述の登りで400ワット前後で加速し、1分くらい?300ワット台で維持して出来るだけアタックを防ぐと言った走りをしてみたのが良かったのだろうか。が、ふと気を抜いたためか一瞬のペースアップに対応できず、遅れを取ってしまう。5倍以上で追走してなんとか登り手前の平坦で追いついたが、この時はかなり危なかった。最終周回で先述のスエーデンの人がアタックを掛けたのでブリッジ、追いついたと思って気を抜いたところで再度アタックを掛けられて終了。結果的に4キロ程度で50秒差を付けられたようだ。後ろから来た2人と合流してゴール手前、登り設定区間では上げずに200m手前からダッシュを掛けたらなんとか引き離せたようで2位。

39分58秒:285ワット平均。

割りと今季のベストアベレージであるような気がする。取り敢えずこの冬はモアパワーということにしておこう。

2017年12月6日水曜日

550kJ強

2017/12/6
21時半過ぎから練習開始。まずランジを各10回3セット。なかなか楽にならない。
その後、オークションで落札したターボトレーナーを試しにセッティングして使ってみる。取り敢えずraw proで。しかしいつ電動に組み替えられるのだろうか?5分アップした後230ワット強から入って240ワット台にあげていく。15分位までは扇風機なしでやってみたのだが流石に辛かったので追加したところ250ワット台に上がった。30分までそのくらいの負荷を掛けて、5分ダウン計40分、560kJくらいだったらしい。
肝心のターボトレーナー(サイクルオプスのジェットフルードプロ)はというと、踏んだ感じはフルード式だけあって実走感はある。負荷は300ワット強位までは問題なさそう。アウタートップにすれば800ワットくらいは掛かるのかな?ただ、結構冷却用のファンの風切音が強いのは想定外だった。まあマイナーチェンジ前の製品だったので現行品がどうなっているのかは分からないけど。

2017年12月5日火曜日

60分

2017/12/5
火曜日、21時半前からパワーマジックで練習開始。エアロポジションで。
調子は良くはなさそうだったので、230ワット台から出来るだけ上げていくと言った方針で。60分目標。案の定あまりケイデンスは上がらず、80rpm弱くらいが多い。それでも今回はポジションがしっくりする感じはあったので、思ったよりは辛くなかった。漸く20分過ぎくらいから240ワット台に上がり、ラスト15分位で立ち漕ぎも交えて260ワット台に上がった。このコンディションでは悪くない。

60分:245ワット平均。

水曜日は軽く乗ってウェイトくらいにしておく予定。

2017年12月4日月曜日

1000kJ弱

2017/12/4
月曜日、21時半からパワーマジックでエアロポジション、練習開始。
前日2時間ローラーをしたのでそれなりに疲れはあり。ゆるゆると始めてみるとやはりかかりは極めて悪い。230ワット前後で出来るだけエアロポジションを維持すると言ったあまり面白みに欠ける練習ではあった。まあこんな地道な練習も必要だろう。微妙に1000kJに足らず。
その後ランジを各10回3セット。暖房がついたので、やや汗冷えをしないだけやりやすくはなったか。

2017年12月3日日曜日

ZWIFT WBR 4Flat Lap #pstA

金曜日は色々あって40分強ローラーのみ、500kJ位だったかな?
土曜日は練習出来ず。
日曜日、朝7時半から2時間位時間貰えたので練習。実走したかったが時間的に余裕は無かったのでZWIFT。まず1時間ほど230ワット位。これで結構疲れた様だ。8時半からのレースに参加。ワトピア平坦を4周。Aカテゴリは15人位はいたのかな?前述の様にこの時点で既に疲れがあったので、余り無理はしない様に。強度が上がりそうなところでは先手を打つ事を注意。
一周目では殆どセレクションはかからず、しかしこちらは脚が無いという良くない状況。
申し訳無いが先頭には平坦では出ない事を徹底した。幸いトンネル出口やスタート地点などではアタックはかからず、助かった。最終周まで10人位はいた先頭集団には残れた。最後のアップダウンでダッシュしてみるが全く千切れず、ラスト600m位での加速もアシストになるだけという。先頭から3秒くらい遅れてのゴール。

56分15秒:270ワット平均。

スプリントの前にパワーマジックの負荷調整装置が外れたので仕方無い、という問題では無いな。

人気の投稿

ブログ アーカイブ