2013/1/2
元旦は実家詣で。昼から晩まで食べ過ぎた。特に夕食は妻のご実家で日本酒飲み過ぎて(というほど飲んでもいないけど、弱くなったなあ)撃沈。妻には呆れられましたが。
2日は初売りにのんびり出かける。頂いて溜まっていた商品券で子供服の福袋、妻のマタニティウェアなどを。そこそこお買い得だったみたいなので満足。夜は長女が昼寝しなかったので早めに就寝、おかげで20時過ぎからローラー開始。走り初めといってもいつもと変わらない。20分を2本。エネルギー満タンなのでいけるかな?と期待を込めて。
一本目の5分過ぎからエンジンがかかってきて280ワットオーバーで。特に心肺が楽であっさり一本目は281ワット平均。二本目はケイデンスを5くらい上げて(軽めのギアで)270ワットくらいで入って後半上げる方針で。計画通り徐々に上がっていってこちらも281ワット平均、元旦から幸先良く、気分良く練習終了。60分、870kJ弱。
まあ前日にPTの電池交換をして(前につけていたのがLR44だったのでかなり放電?していただろう)SR44にしたから、そのせいでハッピーな表示値だったのかもしれないけどね。
おそらく次回以降は275ワットを揃えるのが関の山というのが暫く続くだろうけど、余り凹まずにやっていこう。
280ワット強となるとSSTではなくL4となるかな。
20140907

2013年1月2日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2014/6/5 水曜日は30分流した。 木曜日、21時半前からだったか、練習開始。TT車両で。 前日疲れ抜いたし、30分で280ワットくらい出せるんではないかなと期待して開始。ついでに調子よければその後に10分走してみようかとも思っていた。 取り敢えず280ワット前後で...
-
2016/3/18-21 金曜日、21時位からだったか3本ローラーで60分走、plasma3で開始。 結構疲れがあったので、250ワットくらいを目標に。やはり260ワットは維持できず、250ワット台中盤をウロウロと。ZWIFTの回線が不安定で途中から周りに人がいないくなった。...
-
2016/8/15 21時半過ぎからローラー練習を開始。 追い込むほどではないし、でもkJは稼ぎたいし、ということで40分走としておく。 高負荷をしてまた不整脈がでても元も子もない。 辛すぎない程度、として脚の調子をみていったら、案外出力が上がっていて250ワット台を維持...
-
2014/7/14 21時半前からTT車両でローラー。高負荷の日。フレッシュ?な脚でするのは初めて、かな? 例によって1分300ワット+1分半340ワット+2分300ワット+1分半200ワット強+1分半340ワット+3分300ワット、の目標で。 10分アップしてから開始した...
-
2016/9-9-11 金曜日、21時位からだったかローラー練習を開始。この日はplasma3で60分走としてみた。前日結構時間は短いながらも追い込んだため駄目かなと思ったが、休養が十分だったためか後半尻上がりに調子が上がり、260ワット強を維持できた。やはり休養は大事な様子で...
0 件のコメント:
コメントを投稿