2013/1/22
21時半過ぎからローラー開始。一日置き、大変規則正しくて宜しい。ただ今日から車通勤になって徒歩距離が激減したから消費カロリーは減ってくるだろう。少しは栄養を考えないと。
いつも通り一本目、80rpmくらいのギアで。前回290ワットオーバーだったので一応今回もそのくらいを目指してみる。余り追い込み過ぎない程度で。そういえば今回は開始前にPTのcalibrationをしてみた。ので多分正確なはずだ。流石に平均して290ワットオーバーを維持するとなんぼかは呼吸も辛い。まあ止めたくなるほどではなかったかな。低ケイデンスのほうが、個人的にはペダリングを意識できるような気がする。まあ三本ローラー上でリアタイヤがギュイギュイとスキッドしている音を立てているくらいだからその程度は推して知るべしだけど。結果は296ワット平均、よく出来ました。
5分レストではいつもよりは回復は遅めだったか。二本目は少し気乗りしない感じでスタート。取り敢えず285ワット弱は維持するようにする。ギアは一枚落として85rpm程度で。
入りは今ひとつで、280ワット維持するのが辛かったが数分してペダリングが安定してきたらそこそこ維持できるようになる。余りモニターを凝視しないほうが良いかも?15分まで余り変動なく行けたので、ラスト5分は一枚ギアを上げて(=一本目と同じ)80rpmくらいで。脚が持つかどうか不安だったけど案外いけて、ラスト一分はハンドル下を持つ余裕があった。288ワット平均(edge上では286ワットだったような?)で、こちらも大変良く出来ました。心拍はそれぞれ155/161bpm、流石に少し高め。
割りと出来過ぎなくらいに出力は上がっていっているけど、これが実走と結びつくとは直ぐにならないのはこの2年間の経験で良くわかっている。とはいえ現状ではこれで行くしかないしなあ。
計60分、890kJ強。
20140907

登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2019/3/23 金曜日は30分流し。 土曜日、Jon's Mixを久しぶりにやってみる。最初の410ワット3本は問題なくクリア。抑え気味にしたが一本目は480ワット平均くらい出せた。 その後10秒スプリントを5本、始めようと工業用扇風機のスイッチを入れたらPCが...
-
2019/3/20-21 水曜日、時間がなくなったので30分だけ練習ということでJon’s short mixを。日曜日したときはスマートトレーナーでERGモードで惨敗だったが、今回はパワーマジックエアロポジションで。こちらのほうがはるかに安定感がありもがきやすい。目標値はスプ...
-
2020/2/22 水曜日、そんなに疲れはないような気はするけれども大人しく45分ほど流し、それでも普通に210ワットくらいは出ていたので調子は悪くないのだろう。体重が65kg暗いというのもあるんだろうが。 さて、イントラにはみんな大好きXTEND(現時点ではマンゴー) ...
-
2020/3/20 木曜日は45分流し。最初非常に辛かったが後半210ワットは維持できた。 金曜日、頑張る日なのでマツキヨのエナジードリンク(なぜlove&peaceかと思ったが亜鉛入りだから、ならしいですな)飲んでから開始。久しぶりにクラシック2×20。今回も一本目...
-
2020/3/18 火曜日は45分流し。非常に辛かった。 水曜日、頑張っておく日、ということでこの日もエナジーハンターを飲んでから開始。TTエフォーツを久しぶりにやってみる。朝の通勤時は全く力が入らなかったが夕方ころからやや回復して、アップの時点では210ワット強で120...
0 件のコメント:
コメントを投稿