2013/1/18
朝から子供二人を(妻の出産の都合につき)慣らし保育に連れて行ったりしてバタバタの一日。思ったより職場の保育所には(途中から)馴染んだようでちょっと安心。昼寝をしなかったらしく割りと早めに寝てくれたので21時過ぎからローラー開始。前回の練習後、強の日中まで筋肉痛がハムストリングス中心にあったので余り期待せずに。
今回も一本目は80rpm弱の重めのケイデンスで。入から思ったよりはスムースに脚が回り、290ワット弱をキープ、呼吸も辛くなく、最後流すだけの余裕ある程度でクリア、289ワット平均。5分レストも、調子が悪い時によくあるような憂鬱な感じなく
二本目に突入。流石に今回も一枚ギアを落として85rpm強で280ワット前後をキープ。二本目の入で突っ込み過ぎると玉砕するのが悪い時のパターンなので、回復しながらあげていく?感じで。今回は10分までが調子が上がらなく、ちょっとまずいかなと思ったけど10分過ぎから280ワットオーバーをキープできるように成り最後下ハンドルを持つ余裕もあり結局283ワット平均。ちなみに平均心拍はそれぞれ148/156bpm。追い込まなすぎだろう、、、。
ここのところ家庭仕事の事情もあり1日おきにしか練習が出来ていないけど、案外練習内容としては目標をクリアできていて気分は良い。連日だとどうしても回復日でも追い込んでしまう傾向があるのでこれはこれで良いのかもしれないなあ。
計60分、880kJ強。
20140907

2013年1月18日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2016/11/8 月曜日、21時位からローラーをしてみたが前日に引き続き頻脈がでて、230ワットで180bpmとかになってしまったので流石に止めた。30分位は乗ってみたのだったか。 火曜日、21時過ぎからplasma3で60分走。頻脈にならないか不安であったため、特に最初...
-
2016/6/23 20時半前からplasma3で60分走を開始した。 前日の疲労というよりは、これまでの蓄積した日々の疲れがじわりと溜まっている感じ。まあいつものことではあるけれども。 250ワットを超えない程度で、95pm前後をキープした。このくらいなら、体があたたまる...
-
金曜日、ローラーで400kJ。 土曜朝で62.8kgだったか。15時過ぎに那覇着、会場受付が17:45位とぎりぎり。コンビニでパスタなど買い出し、21時過ぎに就眠。せっかく熟睡出来るかと思ったら二時すぎに起きてしまう。結局いつも通り5時間くらいか。タクシーでオクマまで行くが、奥...
-
2019/4/21 水曜日くらいから喉の痛みと鼻汁がひどくなる。 木曜日1時間流し、しかし200ワット出すのもしんどい。 金曜日は30分位負荷をかけようと思っていたが無理、通勤のみ。 土曜日はそんな理由でフルレスト。耳鼻科受診して抗生剤処方、やや改善はしたがずっとだるい感...
-
2015/4/16 火曜日は朝練しようと思っていたが小雨だったしなにか眠くて仕方なかったのでなし。代わりに夜21時過ぎから20分走でもしようかと思いやりかけるも280ワット、3分もすると全く脚が動かなくなりあえなく終了してしまった。どうも補給不足で回復していないようだ。 水曜...
0 件のコメント:
コメントを投稿