2013/1/20
土曜日は練習なし。予定通り、午前中子どもたちと過ごす。図書館に行ったり。午後は長女とアウトレットへ。楽器やさんでおもちゃのギターを購入(ずっと欲しい欲しいと言っていたので、特別)したりとか。たまには甘やかしてやってもいいのでは?
日曜日は朝から実家の母のヘルプを得て子供二人を水族館に連れて行く。次女はやっぱり動物好きだ。どっちかというと次女の方が女の子っぽい?長女もおしゃれに目覚めたりして、可愛いけど。
ふたりともそこそこ早めに寝たので21時半くらいからローラー開始。理想的?に48時間あけたので脚には疲労なし。栄養も摂ったしね。なぜだか立ちくらみはしたりするけど。
一本目は最近の定番、重めで80rpm前後をキープ。自然と290ワットオーバーと成り、筋力的にはさほど辛くない。後半になるとそこそこ呼吸も苦しめにはなるけど辞めたくなるほどではなく、結局290ワット平均。5分レストでは辛いかなとは思ったけどそこは気合でスタート。二本目はこれもいつも通りギアを落として85-90rpm程度で。今回は出来るだけ280ワットを下回らないように意識する。いつもだと10分過ぎから呼吸がきつくなってくるのだけど、今回は心拍はそこそこ上がっていそうだけど余り苦しくはない。後半追い込めたおかげで285ワット平均。平均心拍は一本目二本目それぞれ150/161bpm。計60分、890kJ。
一本目290ワット行ったのより、ある程度余裕をもって285ワットを二本揃えられたのが収穫かな。この分で行くと290ワット二本となるのが2月中盤くらいかな、と希望的観測をしたいところだけどそうは簡単は行かないだろう。とりあえず今回くらいの負荷を安定して出せるようにしよう。
そういえば通勤用の車が納車された。赤いシボレー・クルーズなのだけど、10年落ちで25000kmというのと値段だけで買った。思ったよりはまともに?走りそうなので安心。遠征にも家族に迷惑かけなくて済むかな?と思ったけど考えてみると13年度もそんなにレースには出られなさそうなので関係ないか。
しかし総額で50万円しないのは(税金保険料込で)やすいといえば安いのだろうけど、自転車に回せば1年分の予算をはるかに超えるわけで、少々悔しくはある。
20140907

2013年1月20日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2016/8/12-14 金曜日、21時半位からだったかな、ローラー練習を開始。 できれば高強度練習をしたかったのだけれども精神的に無理そうだったので、60分走とした。久しぶりに250ワット台を淡々と維持、予想よりは調子が良かった。肉体的にはもっと追い込めたのかもしれない。 ...
-
2020/3/7 金曜日は通勤のみ。疲れはそれ程は感じていない。 土曜日、午前中時間をもらえたので、子どもたちの勉強を見終わってから10時前くらいから出発。何しようかな、と思ったがやはり長めの上りの練習をして置かなければね、ということで泉ヶ岳へ。前日は調子は悪く無いと思ったが大腿...
-
2014/12/5-7 金曜日は帰宅がまた遅くなり、寝かしつけなどもしていたら結局22時過ぎ、練習なし(予定通りではあったが)。 土曜日、午前中動物園にいったり、午後から図書館、公園で遊んだり。夕方から雪が降ってきた。それは寒いわけだ。 珍しく20時半くらいから時間が貰えた...
-
2016/4/28 木曜日、疲れているが、なんとか頑張ってみる。 できれば10分走をしたいなと思っていたけれども低レベルでしか出来なさそうだったので、5分、300ワットを2回維持してみることにした。 出来るだけ90rpmを維持して、トルクに頼るのはラスト1分のみ。 一本目...
-
2016/10/20 水曜日はなにか前日に引き続き、下腹部の重苦しさもあったのでかねてからやりたかったplasma3のステム交換をした。多分2センチ弱位は下がったのかな?トップチューブとアームレストがほぼツライチになった。おそらく5ミリ程度はあと上げなければいけないのだけど、ま...
0 件のコメント:
コメントを投稿