2013/12/31
前日は手術につき23時帰宅、24時前に就眠。4時半に起床、目が覚めるまでまって5時からローラー開始。本当は夜練にしようかと考えていたけど家族が妻の実家にいっていて、朝のほうが気兼ねなくできるので。家族時間は大事にしたい。
とはいえ前回の疲れもあるだろうし睡眠不足は否定出来ないので余り期待せずに開始。入りは抑えて295ワット前後で。 5分過ぎから300ワットオーバー、思ったよりは踏める。10分過ぎからかなりきつくなってくるけど粘れたのでそのままで。結局ラスト5分はおとそうかと思ったがキープしてしまって平均302ワット。明らかに体調からすると追い込み過ぎ。心臓、呼吸がかなり辛い。
5分レストは多分回復できていないので、二本目は290ワット程度で。やはり心臓と呼吸に負担がかかっている。筋肉は大腿前面に負担がかかるのでつい後ろ乗りになって後面メインでの蹴りだすような?ペダリングになりそうになるが極力前乗りの前傾姿勢を保っておく。最後までペースは上がらなかったけど下がりもせず292ワット平均。体調からすると上出来、というかよく出来たなあと。計60分、900kJ。
この一ヶ月で20分平均が15-20ワットくらいは上がっているのだけど、あとどの位まで上げられるか。なんとなく320ワット2本位までは可能なのではないかなとは思っているのだけど、350ワットとかは余り想像が付かない。体重比5倍、というにはそのくらいは必要なのだろうけど。
とりあえず気長にやっていこう。
20140907

登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2020/3/1 日曜日、相変わらず外出は図書館程度。子どもたちは元気が有り余っていて困る。あと2週間?どうするのか。 それでも練習はしておく。ジョンズミックスを久しぶりにやってみる。最初の1分3本は不安だったが今年の1分ベストが出た。それでも余裕はあったので多分1分500ワ...
-
2020/2/25 火曜日、頑張る日、で時間も限られているのでゴルビーを。前日ほぼレストだったのだけど、案外疲労感はある。通勤ではそこそこパワーは掛けられたので出来るだろう。アップの時点で心拍は120bpm以上に上がったので少し脱水気味だったかもしれない。基本的に100rpm...
-
2020/2/11 火曜日、休日。前夜の雪で当然外は走れずというかその予定なし。午前中少しは子どもたちは雪遊びができてよかったようだ。まあ午後には溶けてしまったけど。 午後は歴史博物館に行ったりとか。もう少しゆっくりみたい。 夜に少しは負荷をかけておきたいので、TTエフォー...
-
2020/2/4 火曜日、TSB的には問題ないはずなのだけどやはり疲労感は抜けきらない。ゴルビーか、TTエフォーツか、時間があればSSTMedあたりかなと思っていたけれど、21時過ぎから練習開始できたので、SSTを。270ワット・245ワットのO/Uを3セット2本。今回は心拍は...
-
2020/2/10 火曜日、久しぶりに夜、雪が積もった。明日平日でなくてまだ良かった。 時間もあまりなかったがちょっと負荷をかけておこうと思ってジョンズショートミックスを。それ程脚に疲労は感じていなかった。 とりあえず1分2本を開始、1本目は440ワット強とまずまず。...
0 件のコメント:
コメントを投稿