2018/3/16-18
金曜日、21時位からだったか練習。raw proとサイクロトロンで。あまり目的は決めずにあまり疲れすぎない範囲で。後半は案外脚が回り270ワット台程度を維持できた。計1000kJ、72分ほど。
土曜日、plasma3で21時過ぎから練習開始。この日は3分+3分のL5を3本やってみる。
調子はそれほどと言った感じ。取り敢えず320ワットを維持目標。一本目はやや突っ込みすぎて後半320ワットを切ってしまう。やはりそれほど調子は良くないのだろう。2本めは2分過ぎから300ワットを維持するのがやっと、3本目はそれより酷く1分後から300ワット前後でフラフラする程度。edge520が一応L5目標範囲と励ましてはくれたのが救いであった。
3分:#1:325ワット #2:319ワット #3:298ワット平均。
その後1000kJ強まで。
日曜日、昼過ぎに末っ子が昼寝をしたスキを見て、実走。raw proで根白石方面まで。1時間以内には帰らなければならないので一周だけして帰る。帰りに長命ヶ丘への坂を一本全力で。前日の疲労がアリアリと残ってはいたけれど、90rpm前後、340ワットは下回らないようにはこなせた。
3分24秒:347ワット平均。
その後最後に中学校までの坂を一本全力。
1分14秒:439ワット平均。
21時前から二部練、今回はplasma3でローラー。
前日ガーミンに入れておいた30秒+30秒10本2セットのメニューを試してみる。onでは320ワット維持を目標。やったことのないメニューではあったが、この位の強度なら何とか最後までは完遂できた。セット間を5分にしたのが良かったのだろうか。onの最低は329ワット、最高は375ワット。
少しL5領域を頑張ってみているけど、これがどの程度ベースアップにつながるかどうか。
20140907
2018年3月18日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2019/4/21 水曜日くらいから喉の痛みと鼻汁がひどくなる。 木曜日1時間流し、しかし200ワット出すのもしんどい。 金曜日は30分位負荷をかけようと思っていたが無理、通勤のみ。 土曜日はそんな理由でフルレスト。耳鼻科受診して抗生剤処方、やや改善はしたがずっとだるい感...
-
金曜日、ローラーで400kJ。 土曜朝で62.8kgだったか。15時過ぎに那覇着、会場受付が17:45位とぎりぎり。コンビニでパスタなど買い出し、21時過ぎに就眠。せっかく熟睡出来るかと思ったら二時すぎに起きてしまう。結局いつも通り5時間くらいか。タクシーでオクマまで行くが、奥...
-
2015/4/16 火曜日は朝練しようと思っていたが小雨だったしなにか眠くて仕方なかったのでなし。代わりに夜21時過ぎから20分走でもしようかと思いやりかけるも280ワット、3分もすると全く脚が動かなくなりあえなく終了してしまった。どうも補給不足で回復していないようだ。 水曜...
-
2016/4/26 月曜日は休み。 火曜日、20時半位からローラー練習を開始した。 調子はまだ大腿後面からふくらはぎにかけてにダルさが残っている。 とはいえ、最近の挫折続きの練習ではちょっと本番にさしつかえるのでなんとか20分を2本やっておくことにする。 一本目は、いつ...
-
2015/12/8 珍しく20時半前から60分走を始めた。 鼻汁はほぼ落ち着いたけれどもやはり練習終わり頃には体が冷えていくらか鼻孔から滴る程度はあった。 前日休みにしたから調子はいいだろうかと期待したがさほどでもなし。260ワット強で入ったけれども、5分過ぎで早くも苦...
こんにちは、内房レーシングの山倉です。2017のブログのコメントにも書かせていただきましたが、今年の茂庭っこTT出場されますか?もしよければTTTやりませんか?現在、4名参加予定(MDs)です。よければコメントいただければ。
返信削除山倉様
返信削除ご無沙汰致しております。御返事が遅れてしまい申し訳ありませんでした。
TTT出たいのは山々なのですが、帰宅が遅くなると色々と不都合なことが起きそうなので今回は止めておきます。ものすごく残念なのですが、、、。また懲りずにお誘いいただけますと幸いです。
工藤 拝