2012/8/8
3時10分位に起床。4時間半位は寝たかな。前日はレストとしたので案外体は軽い。pre workoutはwhite flood、やはりこれが一番覚醒感あるような。
ようやくステムを110mmに交換、サドルも1センチ前に出したので、どんなものか確認したくて実走。走り始めは霧雨?が降っていたけどこの位では気にならなくなった。むしろこの季節だと気持ちいいくらい、かもしれない。
沖縄対策としてはやはりある程度の長さの登りを強化しておかないと、ということで今日は岩沼前の登り3km程を3本。何時もは大体13分弱位(その前に1時間は走ってだけど)。急勾配と緩斜面が組合わさっていてリズムが取りづらい。
アップでの平坦ではやはり前乗りになっているためか大腿直筋を使いやすい。250ワットくらいの維持が楽になっている。
急勾配では当然立ち漕ぎが多いのだけど、その後の緩斜面で何時もはついサドルの後に座ってしまうので失速することが多いのだけど、ステム延長・サドルを前に出したお陰で強制的に前荷重になっているためか再加速がしやすいようだ。長距離を乗った時の疲労がどうなるかは分からないのだけど、取り敢えず登り平地、ついでに下りのコントロール性についても問題無さそうなのでこの方向性で行ってみようか。
登りのタイムはやはりサラ脚だったため12分10秒〜20秒〜50秒とそこそこ(3本目は流した)。出力は300〜275ワット位。
しかし仙台に戻ってきたら泉ヶ岳とか蔵王とか登りまくりだなと思っていたけどなかなか時間がとれない。引っ越したら少しは変わるのかな?
計50km、1400kJ程度。
20140907
2012年8月9日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2014/7/18-21 金曜日は術後管理で職場に泊まり。練習なし。 土曜日は早朝に走ろうかと考えていたが小雨模様、一日雨で練習なし。当直で泊まり。 日曜朝にも走ろうかと思ったけどやはり雨。帰宅後、22時位からローラー。TT車両で30分走。 2日間練習なしなので、そこそこ...
-
2021/4/3-4 金曜日は休み。 土曜日、昼前から午後まで時間をもらえたので、天気もいいし、さすがにそろそろ実走しておかなければいけない(もしかすると去年11月以来かもしれない)ということで重い腰を上げ、plasma3で根白石まで行ってみる。 最初はふらつき感などもあってち...
-
2022/4/25-5/1 レース明けではあったもののそもそも前の週までかなりレストを入れていたので体調は悪くない、はずだと考えて4/25には20分FTPテストを入れてみた。 が、早速頻脈が起きたり、ANTの接続不良(どうやらPCのUSBポートのトラブルだったようだ)だったりで...
-
2021/3/27-28 金曜日は170ワットくらいで20分流し。 土曜日は夜に室内トレーニング。予定とは違い、短時間高負荷をやってみる。 メインセットは2分3本、2分レストを3セット(セット間は6分レスト)。 1セット目は320ワット、2セット目は350ワット、3セット目は3...
-
2021/4/1 水曜日は20分流し。 木曜日はSSTをしておく。5-7分間の230-250ワット強くらいのインターバルをレスト2分で9本。流石にさほど疲れもない状況であればこのくらいの負荷は問題なくクリアできる。今回は2018年の世界選TTを見ながらしてみた。L3くらいの強度...
0 件のコメント:
コメントを投稿